端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月下旬発売
- 5.7インチ
- 12.3MP
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてNexus 6P 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 6P 32GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2022年8月11日 15:14 |
![]() |
15 | 3 | 2020年8月27日 11:32 |
![]() |
35 | 5 | 2019年5月2日 15:58 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2018年12月16日 15:09 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2018年12月15日 13:18 |
![]() |
1 | 3 | 2018年11月3日 14:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 64GB SIMフリー
発売からもう7年近く経過する機種なので現在も使っている人はほんの僅かだと思いますが、
ひょっとすると誰かの役に立つかもしれないので、書き残します。
【動作確認機種】
Googleストア版 Nexus6P (Android 8.1.0)
【動作確認内容】
(1) 受信感度
povo 2.0のSIMを刺して、APN設定を追加すれば普通に使えます。
自宅ではアンテナ3本(下り 14Mbps位)、近くの商業施設内でアンテナ4本(下り 100Mbps位)
で、受信感度や接続に不便はありません。
自動車で移動中に音楽ストリーミングしてみましたが、途切れたりしませんでした。
(流石はKDDI回線、楽天回線とは違います)
(2) OS標準電話
111番号での接続試験、並びに他のスマホとの発着信と通話ができること
楽天Linkより音は良い、というより電話として普通です。
(3) データ通信
ChromeでのWeb閲覧、Youtubeの1080p動画の再生とシークが正常にできること
povoの紹介(された側)特典の24時間使い放題で3GBほどテストしました。
全く問題ありません。
(4) テザリング
ノートPCとのWiFiテザリング接続と、Blutoothテザリング接続ができること
また、その状態でPCにおけるYoutubeの1080p動画(WiFi時)の再生に問題ないこと。
Blutooth接続ではそもそも機器間の通信速度が足らず解像度を落とす必要があります。
(Web閲覧であれば低速ですが問題ありません)
(5) povoアプリ
データ残量確認ができること(課金は試していませんが、問題ないでしょう)
【総括】
かなり古い機種ですが、現在でも(遅い速いは別にして)使用可能です。
購入後に非正規店で一度バッテリーを交換(費用 \70,00位)しています。
寝かせのサブ回線用なので常時携行はしませんし、以後はバッテリーは交換しない予定です。
1点

Nexus6PはBAND18/26非対応ですね
そういう面ではNexus5xの方が対応なので良いですね
書込番号:24873274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
そうなんですよね、対応バンドが5Xより少ないです。
購入時は楽天MVNO(Docomo系)だったので、有機ELの6Pにしました。
その後に目覚まし時計化したり、ドラレコ化していた6Pを、寝かし回線用のpovoに使いまわしている次第です。
私の場合は、自宅に置いたままで運用するので良いですが、
常に携行する方はバンドの少なさに不便を感じるかもしれません。
書込番号:24873309
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SIMフリー
ファーウェイ端末SがTGLの有効限期切れによりアップデートやGMSが使えなくなる可能性があるそうですが、もしそうなった場合、ファーウェイ製、グーグルブランドのこの端末はどのような扱いになるのでしょうか?アップデートは保証期間が終了しているので関係ないですが。
1点

未来のことは誰にも分かりませんが、
8/14以降も、既存の端末は、何の問題もなく、更新可能になっているという事実しかないようです。
Huaweiの今後については、専用掲示板で、今後も情報が記載されると思いますので、そちらもご覧ください。
新しい情報がありましたら追記して頂けると皆さんの参考になります。
その際は、情報元のURLと必要最小限の引用をお願いします。情報の出所を確認しやすくするために。
2019/05/21 Huaweiの今後について Part7
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23606580/#23606580
個人的には、現在も問題ないので、今後も問題ないとは思います。
書込番号:23624210
3点

>80980さん
前例がないし、そのようになってみないと分からないと思います。
>ファーウェイ製、グーグルブランドのこの端末
そのような端末があるのですね。初めて知りました。
それも含めて、誰にも分からないと思います。
私自身はHUAWEI全端末からGMSがなくなるなど
アメリカにとっても損失だと思うのでないと思っています。
政治問題の交渉材料くらいに思っています。
中国はアメリカがなくてもやっていけるけど
アメリカは中国がないとやっていけないと思います。
中国国内はそもそもGMSなど存在しませんからね。
書込番号:23624222
9点

>80980さん
少なくてもNexus6PはHuawei製ではなくGoogle製なので問題は出ませんよ。
単に製造依頼先がHuaweiなだけです。
自社の製品に自分で制裁かけることはありません。
書込番号:23624990
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SIMフリー
記事を見ました。
和解案で最大400ドルの返金をするそうですが、
日本には関係ない話ですか?
以前、グーグルストアで購入し使っていた6Pはまさにブートループで文鎮化してます。
書込番号:22604295 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

個人的にはNexus5x、6Pのブートループ問題は本来リコール案件だと思いますが、こと日本ではそういう訴訟してかかる期間経費考えたら割に合わないので、誰もしない、と言う状態
海外での訴訟結果でリコールされるのを期待するしか無いかと
書込番号:22604308 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>舞来餡銘さん
そうですか。
やはり、日本のマーケットはそんなに大きくないため、難しいでしょうかね。
万が一、リコールとなった場合のためにも、引き出しの奥底に眠っている6Pを大事に保管しておきます。
ありがとうございました。
書込番号:22604324 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソフトバンクは正式に取り扱ったキャリアなわけだから、無反応はありえないでしょう。
何もしてくれないなら、キャリアの存在意義が無い。
個人情報とIMEIを紐つけた情報を持っているわけだし、何らかの対応を期待したいですね。
書込番号:22605792
7点

Nexus5x限定ですが、docomoも無関係では無いですね
しかし、当の巨人たるdocomoは何ら動き有りません
日本のキャリアはこんなモノです
書込番号:22606620 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

○ファーウェイは、リコール対象でわないと回答あり。
○グーグルは、リコール対象でわないと回答あり。ただ、リコール対象になった場合は、告知はするそうです。
書込番号:22640417 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 64GB SIMフリー
購入直後から感じていたのですが、バッテリー消費がとても速いです。
出来るだけ長持ちさせるためにはどのように設定すればよいでしょうか?
・Wi-Fiには接続しない方が良い?
・Bluetoothにも接続しない方が良い?
アプリの通知が全てonになっているのですが、offにした方が良いですか?
・すべてoffにするにはどうすれば良いですか?
バッテリーセーバーをonにした方が良い?
・バッテリーセーバーをonにすると周辺が赤くなる?
・バッテリーセーバーをonにすると何が出来なくなるのですか?
明るさの自動調節
・onになっているのですが、offにした方が良いですか?
0点

スレ主様
基本的な事項としては、下記のリンク先の記事を参考にしていただければと思います。
Androidスマートフォンのバッテリーを節約する9つの方法
https://news.mynavi.jp/article/20180116-android_battery/
あとは、Nexus6Pは、Android8.1が利用可能ですから、最新のAndroid OSにアップデートする。
Android8.1は、バッテリーの消費などの制御などの最適化が進んでいるので、Android7.0までと比較すると、バッテリーの持ちがよいです。
書込番号:22325942
1点

リンク提示ありがとうございました。
早速試したのですが、分からないことがあったので追記します。
バイブレーションをオフにする
・設定方法が分からないのですが、「着信時もバイブレーションON」のことですか?
スリープ時のWi-Fi接続も調整
・Wi-Fi詳細画面に設定項目が見つかりませんでした
・どこで設定変更するのですか?
Googleの自動同期をオフ
・オフには出来たのですが、同期内容が不明のままオフにしたので心配です
・Googleサービス同期状況画面が見つからなかったのですが、同期をオンにした場合に何が同期されるかは、どこで確認すれば良いでしょうか?
真っ黒な壁紙を使う
・選択肢に壁紙が表示されず選べないのですが、なぜですか?
・ライブ壁紙は表示されるのですが…
下記についても、分かる方、よろしくお願いします。
アプリの通知が全てonになっているのですが、offにした方が良いですか?
・すべてoffにするにはどうすれば良いですか?
バッテリーセーバーをonにした方が良い?
・バッテリーセーバーをonにすると周辺が赤くなる?
・バッテリーセーバーをonにすると何が出来なくなるのですか?
書込番号:22328006
0点

スレ主様
ここまでPCで書き込んでいるのなら、PCで検索エンジンから調べたい言葉でそのまま入力すれば、検索候補でそれぞれについてネット上の記事の書き込みが表示されますので、調べていきましょう。
バッテリーの交換も構わないということであるのなら、バッテリーの交換を行って、新品にすることがバッテリーの状態が初期状態に戻ります。
消費が激しいから節約ではなく、バッテリー交換プログラムがある端末を長く使うのであれば、バッテリー交換して、新品と同様の環境に戻して利用するほうが精神的にはよろしいかと思います。
バッテリー交換価格一覧(ファーウェイより)
http://faq.support-huawei.com/faq/show/218?site_domain=default
書込番号:22328476
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 64GB SIMフリー
・Nexus 6P で Bluetoothキーボードを使用する際の設定はどうすれば良いでしょうか?
・取りあえず文字は入力できたのですが、記号を入力すると一部がキーボード表示と異なります
・キーボードは下記です
https://www.amazon.co.jp/Bluetooth-BATTOP-%E6%8A%98%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-Windows-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B01GFX6T28
「日本語109A Google日本語入力」と
「日本語109A 配列 Gboard」では何が異なるのでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SIMフリー
添付の画像のように、ブラウジング等で文字が一部表示されず、歯抜けの状態になります。
表示の更新をすると改善する場合もあります。
chromeを再インストールしましたが改善しませんでした。
キャリアはsoftbank、androidのバージョンは6.0です。
書込番号:22212029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様の症状で買い替えを検討しました。が思いついてAndroid6.0から8.0 にVerアップしてみたら、不具合がなくなり現在様子見中です。試してみてはいかがでしょうか?ちなみにキャリアはSIMフリーです。
書込番号:22214659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8.0のバッテリー落ちの問題は解消されているのでしょうか
書込番号:22227359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)