Nexus 6P のクチコミ掲示板

Nexus 6P

  • 32GB
  • 64GB

Android 6.0を採用した5.7型有機ELスマートフォン

<
>
Google Nexus 6P 製品画像
  • Nexus 6P [アルミニウム]
  • Nexus 6P [グラファイト]
  • Nexus 6P [フロスト]
  • Nexus 6P [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

Nexus 6P のクチコミ掲示板

(700件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Nexus 6P 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 6P」のクチコミ掲示板に
Nexus 6Pを新規書き込みNexus 6Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMフリー版をワイモバイルで利用は可能?

2016/02/26 22:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

新しい携帯を購入するにあたり、ハイスペックな機種を…と探した結果Nexus6pが候補にあがったのですが下記運用は可能でしょうか?

GoogleNexus6pSIMフリー版を、ワイモバイルのSIMカード(nano)で運用を検討しています。
ソフトバンクで取り扱っているため、ほぼ大丈夫かと思っていますが、実際にそのような使い方をされている方は居ますでしょうか?
また、その場合に通信速度などはauなどの三大キャリアと比べて体感比較できるレベルなのかもお伺いしたいです。

書込番号:19633510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2016/02/26 23:38(1年以上前)

Softbankの6Pはシムロック済みなので無理
GP版はOK

書込番号:19633830 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/02/27 21:31(1年以上前)

>舞来餡銘さん
素早いご回答ありがとうございます!
早速GoogleStoreで購入したいと思います!

書込番号:19637197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜか?!終話しても画面が真っ黒!

2016/02/23 17:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:83件

はじめて書かせて頂きます。SIMフリー版64GBのNexus6pにSoftbank iPhone5sのSIMをさして使っています。ネットの設定は問題がありません。しかし音声通話に関してダイヤリングした後からスクリーンがブラックアウトして終話してもそのままです。終話した後本体右側上の電源スイッチを2度雄とスクリーンが復旧します。これはなんなんでしょうか?Android ver. 6.0.1 . Build No. MNB29Q です。またAPN設定は前のモデルであるNexus5の設定を参考にしました。http://eiyan.net/review/nexus5-sliversim-setup-2/

書込番号:19621661

ナイスクチコミ!2


返信する
クロ+さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/24 08:35(1年以上前)

画面に保護シートを貼っていますか?
貼っていると、近接センサーが誤動作して、まだ、耳に当てているとご認識する可能性があります。

ご認識すると、タッチパネルの誤動作防止で画面がブラックアウトします。

貼っている場合は剥がして見てください。

書込番号:19624028 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2016/02/25 12:53(1年以上前)

皆様アドバイス感謝です。グラスフィルムを張ってます。スピーカーの右側はほぼフィルムで覆われてしまってます。ネットで調べた限りでは細長いスピーカー右端の下に近接センサーがあるようです。先ほどAmazonにて対策品を発注しました、明日張り直してあらためてご報告します。

書込番号:19628288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2016/02/26 19:11(1年以上前)

 さきほど新しいフィルムが届きましたので早速張り替えてみました。結果は見事に解決しました。皆様、ありがとうございます。しかしフィルム一枚でここまで変わるとは夢にも思いませんでした。注文品は下記の通りです。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B017IF3O98/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

また先に貼り付けたフィルムはこのフィルムです。http://www.amazon.co.jp/gp/product/B016Y7WXGQ/ref=oh_aui_detailpage_o09_s00?ie=UTF8&psc=1 やはりAmazonでも低評価でした。

書込番号:19632615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

通信サービスなしの表示

2016/02/22 10:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SIMフリー

スレ主 marks0078さん
クチコミ投稿数:18件

OCNの音声なしsimで利用していますが、当初よりステータスバーに!通信サービスなしと表示されています。ちなみにWIFIもLTEも正常に繋がっています。表示を消す方法はないでしょうか?

書込番号:19617083

ナイスクチコミ!2


返信する
禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2016/02/22 14:01(1年以上前)

nexus6pではないのですがnexus6でSo-netのSIMカードで同じ症状でしたので、他のSIMカードで確認しました。
ドコモspモード、ワイモバイルのSIMカードでは通信サービスなしは出ません。
キャリア名が表示されます。

多分MVNOだけでるのかもしれません?
設定に消せる方法がない、MVNOだけ表示されるのでムリでは無いのでしょうか?


書込番号:19617581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 6P 32GB SIMフリーの満足度5

2016/02/22 14:04(1年以上前)

smsオプションつければ消えるでしょ

書込番号:19617586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2016/02/22 14:18(1年以上前)

takazoozooさん、はじめまして。
smsを付けるだけなんですね!

MVNOは、オプションで有料で、キャリアは
標準で付いてますからね、

書込番号:19617620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 marks0078さん
クチコミ投稿数:18件

2016/02/22 15:02(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございました。
googleに問い合わせたところsimを外してリセットしてくださいとのこと。
半信半疑でやってみたら嘘みたいに消えました。
何だったんだでしょうね。
お騒がせいたしました。

書込番号:19617711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 6P 32GB SIMフリーの満足度5

2016/02/23 13:53(1年以上前)

ありゃ、smsオプションつけなくてもサービスはでるのか。失礼しました。
ちなみにSMS非対応によるセルスタンバイのバッテリ消費はまだあるんですかね?

書込番号:19621131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

docomo Nexus 5s

SIMフリー Nexus 6P


ほぼ同じ時期に発売されたのに価額コムでの評価に開きがあります。その理由を詳しく教えて下さい。
後、

Softbank Nexus 6P

SIMフリー Nexus 6P

にいたっては後者が圧倒的な支持を得ていますが、その理由も教えて下さい。

書込番号:19611568

ナイスクチコミ!5


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2016/02/21 01:52(1年以上前)

>>ほぼ同じ時期に発売されたのに価額コムでの評価に開きがあります。

スペックに差があるのに同じ評価になるはずがありません。むしろ、全く同じである方が不自然です。
あと、5sってありましたっけ?Xではなく?

>>後者が圧倒的な支持を得ていますが、その理由も教えて下さい。

ソフトバンクのものは基本ソフトバンクのsimでしかつかえませんが、simフリーは融通がきく分だけ自由度が高いです。
そういう意味ではソフトバンク版の上位互換がsimフリー版なので当然といえば当然です。

書込番号:19612408

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/23 05:52(1年以上前)

SoftBankのnexus6pは、契約後180日以降にsimロック解除できるんだけどね。
2年縛りがあるから、すぐに解約する人は、あまりいないと思うけれど。

書込番号:19620150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ197

返信31

お気に入りに追加

標準

これもペンタイルなんですね...

2016/01/14 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:474件

ハイスペック機種が欲しいとおもい興味がわきましたがディスプレイがペンタイルなんですね。
WQHDサイズがあってもペンタイルなら実質FHD以下という意見も多くあります。

僕の体験した話ですがGalaxyS3(ペンタイルHD)を購入して解像度が高いという点に満足していました。
友達にコミック表示して見せたところiPhone4の方が絶対に綺麗だというのです。
iPhone4は960pxしかありません。そんなはずは無い信者の思い込みだと憤慨していましたが、
その後通常のHD液晶の機種と比較する機会がありあまりの差に愕然としました。
写真とかではまったくわからないのですが小さな文字を表示させると一目瞭然なのです。
同時にiPhone4と比べさせてもらいましたが本当に極小画面のiPhone4の方が細かい字がちゃんと読めるのです。
思い込みで綺麗だと勘違いしていたのは僕のほうでしたという話です。

その後色々調べていくうちに単に表示が劣るというだけの問題ではないことが分かってきました。
スマートフォンは高解像度機種の場合、内部でもその解像度で処理をする必要があります。
ピクセル数が倍になれば倍の処理が必要です。
ペンタイルディスプレイは解像度の半分の表示能力しかないのに処理は解像度分必要なのです。
どれだけ無駄かは小学生でも分かると思います。

話が随分脱線しましたが、ペンタイル採用ということで残念でなりません。
カタログスペックとしてはインパクトがありますが半分騙しのようなものです。
同様にXperiaの4Kディスプレイも騙しだという事がわかってガッカリしています。

本当に納得のいくハイスペック機種が出るまで購入は見送りですね。
独り言失礼しました。

書込番号:19491680

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に11件の返信があります。


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2016/01/17 16:18(1年以上前)

そもそも認識を誤っているかと、ppiとはピクセルの密度です。
サブピクセルとは別物ですが、サブピクセルとピクセルの違いを理解されていますか?

6pだとRGB配列を崩してサブピクセルを形成していますからRGB配列でいう解像度は低くなり、実解像度が低いとないっていますが、Z5PはRGB配列でピクセルの密度が806ppiとなっています。
RGB配列で806ppi、これがどうして解像度が低いという結論になるのでしょうか。

書込番号:19499753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:474件

2016/01/17 16:57(1年以上前)

根本が理解できてないように感じます。
用語に惑わされていませんか?
もう一度本質的なことを考えてみてはいかがでしょう?

書込番号:19499859

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2016/01/17 18:30(1年以上前)

ではその本質というのを教えて頂けませんか?
意味もなく単語を連ねているわけではありませんから、単語の意味をおっていけばあるほど繋がるはずですが。

書込番号:19500185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件 Nexus 6P 32GB SIMフリーの満足度5

2016/01/17 19:09(1年以上前)

>山バルカンさん
>sky878さん
喧嘩はやめましょうか?
スレ主さんがNexus 6pが嫌ならほかの機種を買う
それでいいんじゃないですか?
どっちにしろXperiaの機種もNexusの機種、どっちも個性がありますし当然会社によって技術力があります
解像度の話などするのは別に問題なことではないです
ただ第3者がこれを見てどう思うか?ですよ
話がだんだん喧嘩腰になっていますし不快に思う人もいると思います
自分がこれだなって思う機種を選んだ方がすっきりするのではないですか?

書込番号:19500318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:474件

2016/01/17 19:28(1年以上前)

ちょっと理解に苦しむレベルですね。

「縦解像度は1440ドット」
「垂直2160画素と表記」

最初にこれを読んだ時点で理解できない人にどう説明していいのやらと...

紹介したURLの検証画像はご覧になってますよね?
4つの□が有りますよね?

「30×30ドットの四角形を4つ描画したもの」
「四角形の横方向は30ドットあるが、縦方向のドット数が異なる」

これを読んで分かりませんか?
実際に数を数えてみましたか?
縦方向はピクセルが20程度しかありませんよ?
これがどうして正真正銘の4Kになるんですか?

ご自身が質問してきたというスレッドですけど、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19497874/?lid=myp_notice_comm#19498170

ここでも他のユーザーにそういう指摘と説明をしていただいてるのに、
まるで言葉が通じないように逆の解釈をしているようですし
何か思い込みが激しくて脳内フィルターが掛かっていませんか?

冷静になりましょう。

書込番号:19500372

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:474件

2016/01/17 19:31(1年以上前)

猫型魔獣 たけニャンさん

ケンカをする気なんて毛頭ありませんよ。
事実を述べてそれに対して間違った解釈を書き込んでいる方に指摘をしているだけです。

この機種も含め実際のカタログデータからは消費者がちゃんと理解できないような罠やインチキが沢山存在します。
そういう部分をしっかりと明らかにして納得して購入してもらうほうが健全ですよね。
そのための情報です。

書込番号:19500384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:9件 ちょい書きブログ〜とある男の 

2016/01/17 21:03(1年以上前)

>恐らくWQHDペンタイルで実質FHD程度の解像感を得ていると想定しています。
5.5インチでFHD相当であれば肉眼で粗を探すことすら難しいでしょうから見た目でペンタイルの劣化は感じられないのでしょうが、
本来FHDでも同様のことをわざわざCPUとメモリー無駄にを浪費してこれを実現している所が残念に思えます。

>この機種も含め実際のカタログデータからは消費者がちゃんと理解できないような罠やインチキが沢山存在します。
そういう部分をしっかりと明らかにして納得して購入してもらうほうが健全ですよね。

softbank版を所持してますが、相当綺麗ですよ。先ずは実機で確認してみてはどうでしょう?
1280×720との比較でしょうし。
個人的には、カタログとかスペックとかで結論付けてしまうのは好きではない。CPUやメモリーもどれだけ損失しているのかなんて、きちんとしたデータがあれば納得するけど、それを補うほどの効果があるからなのではないのかな。

iphonは知りませんが、小さい文字も相当綺麗です。
どれだけムダかは、私にはわかりません。

書込番号:19500673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:474件

2016/01/17 21:18(1年以上前)

おびくま。さん

綺麗なのは十分に分かります。想像できます。
ただそれは仮にFHDだったとしても同じ感想だと思うんですよ。
(ペンタイル配列は縦横どちらかの青赤ピクセル数が半分しかありません。)

WQHDの場合FHD比較で処理するピクセル数は「1.75倍」です。
当然CPUもRAMもその分消費します。
これって無駄な消費なんですよ。

実際の表示が綺麗だからOKという考えもあるかもしれませんが、
実際の性能より上の表示性能と勘違いさせる表記で販売し、なおかつ無駄なCPU消費が発生する状態なんですよね。

純度100%の国産蜂蜜を買い、実際は化学成分が30%入っていたとします。
でも価格は純度100%レベル。
実際食べた人は、
「実際すごくおいしいんだからいいじゃない!」

これおかしくないですか?

書込番号:19500730

ナイスクチコミ!6


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2016/01/17 22:10(1年以上前)

ん?なぜペンタイル配列が実解像度が低いと言われているかご理解されていますか?

>猫型魔獣 たけニャンさん

喧嘩をしているのではなく、どうしてその様に思われたのか、またその根拠はなんなのか、が単純に気になりレスをさせていただいています。

もし喧嘩口調に取れるような書き込みになっていたら申し訳ありませんでした。

書込番号:19500926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2016/01/18 13:22(1年以上前)

さて、先ほどたまたまITの専門学校で教師をしている方にあったので聞いてみましたが、専門的なことになるので大雑把になるが私が書いた通りカラーを形成しているRGB(赤緑青)を崩さずずらしているだけならば解像度としての違いは出ない。そういったピクセルをずらすのは見た目をよくしたりする様な時に使う(これはgsmarenaの画像を見せただけで回答された)、要はサブピクセルレンダリングって事なんでしょうね。

それと、
>>ちょっと理解に苦しむレベルですね。

>>「縦解像度は1440ドット」
>>「垂直2160画素と表記」

>>最初にこれを読んだ時点で理解できない人にどう説明していいのやらと...


その様に切り取るとあたかも縦解像度が少ないかのように受け取れますが、原文は『横解像度は3840ドット確かにあるのだが、縦解像度は1440ドットぶんの画素をややずらして配置していることが確認できた。ソニーモバイルに確認したところ、「Xperia Z5 Premiumはサブピクセルレンダリングを用いた画素配列で、社内調査に基づき水平3840画素×垂直2160画素と表記』とあり、無くなっているわけではありません。(液晶上に存在しているから)

例えばRGBの順序を崩して(ピクセルがRGBではない配列等)をした場合解像度が少なくなりますが、Z5Pの場合"RGBのまま少しずらしてるだけ"なので結果として解像度に違いは出ないということになります。

どしても私の言っている意味が分からない、違うでしょう、というのならば別スレッド(私が立てた質問用スレッド)で聞いてみたら私よりも全然分かりやすい回答が返ってくると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19497874/#tab

書込番号:19502267

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2016/01/18 13:25(1年以上前)

ちょっと語弊が出てしまうような書き方になってしまったので訂正、
×例えばRGBの順序を崩して(ピクセルがRGBではない配列等)をした場合解像度が少なくなりますが、Z5Pの場合"RGBのまま少しずらしてるだけ"なので結果として解像度に違いは出ないということになります。

○例えばRGBの順序を崩して(ピクセルがRGBではないペンタイル配列等)をした場合解像度が少なくなりますが、Z5Pの場合"RGBのまま少しずらしてるだけ"なので結果として解像度に違いは出ないということになります。

書込番号:19502276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:474件

2016/01/18 14:29(1年以上前)

>Z5Pの場合"RGBのまま少しずらしてるだけ"なので結果として解像度に違いは出ないということになります。

根本から現実が認識できていないようですね。
思い込みが激しすぎて黒が白に見えているんでしょうか?
もう一度レスを上から順に読んでいってみてはいかがでしょう?

書込番号:19502391

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2016/01/18 14:49(1年以上前)

んー、今回山バルカンさんが着眼している点は縦解像度は1440ドットぶんの画素をややずらして配置している、という点ですよね?

書込番号:19502429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2016/01/18 17:14(1年以上前)

あ、すみません一部の書き込みを読み飛ばししていました。

>>これを読んで分かりませんか?
実際に数を数えてみましたか?
縦方向はピクセルが20程度しかありませんよ?
これがどうして正真正銘の4Kになるんですか?


勝手に文章を切り取るとあれなのでリンクを貼ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19497874/#19497957
文末にある説明を見て素子ほどのずれだと縦解像度に変化を来す程のものではないではないと認識していたので上記の流れで書き込みをしていました。

これであるほど繋がったのかな...?

書込番号:19502760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2016/01/18 17:17(1年以上前)

いかん、スマホ版だと書き込み番号を指定しても飛ばないので書き込み番号:19497957をみてください。

書込番号:19502767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:474件

2016/01/18 18:04(1年以上前)

現実問題として、コンピュータ上のグラフィックや文字はドットがマトリクス状に整列してることを前提にデータ作成されています。
これを勝手に表示レイヤーでずらしてしまうと劣化するのは当たり前です。
文字や直線のようなインターネットのWEB画面なんかは顕著にその傾向がでます。

ではなぜメーカーがずらすかといえば、元々の解像度以上の表示をしようとしてるからです。
要するに中間にピクセルを置いてサブピクセル駆動させることで本来無い位置のピクセルを再現しようとしているのです。
Xperiaの例でいうと、縦方向のドットすうが通常の2/3しかありません。
これをこのまま使うよりはずらしたほうが本来のピクセルを再現しやすい(マシになる)という事です。
ですが、これはあくまで再現であって本当にフルピクセルあるディスプレイには到底及びません。

まとめると、

Nexus6P  青、赤ピクセルが全て半分の数しかない

XperiaZ5P 縦方向のピクセルが全て2/3しかない

という状態です。


分かりやすい例を挙げると、1ピクセル間隔のストライプを表示するときを想像してください。
30ピクセル幅を使って15の線を描く場合、20ピクセルしかない状態でそれをうまく再現できるとおもいますか?

書込番号:19502890

ナイスクチコミ!6


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2016/01/18 19:07(1年以上前)

>>ではなぜメーカーがずらすかといえば、元々の解像度以上の表示をしようとしてるからです。
要するに中間にピクセルを置いてサブピクセル駆動させることで本来無い位置のピクセルを再現しようとしているのです。
Xperiaの例でいうと、縦方向のドットすうが通常の2/3しかありません。
これをこのまま使うよりはずらしたほうが本来のピクセルを再現しやすい(マシになる)という事です。
ですが、これはあくまで再現であって本当にフルピクセルあるディスプレイには到底及びません。


すみません、山バルカンさんのご説明とASCIIの読み直しで漸く合点が行きました。単純にずらしただけ、と勝手に思いこんでいたのでスレッドやASCIIにあった【四角形の横方向は30ドットあるが、縦方向のドット数が異なる】を完全にスルーしていました。申し訳ありません。

http://www.gsmarena.com/xperia_z5_premium_screen_test-review-1342p2.php
こっちでも確実におかしな事になっていますね。
この度は申し訳ありませんでした。

書込番号:19503063

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:474件

2016/01/18 19:36(1年以上前)

誤解が解けてよかったです。

このレベルの解像度になるとペンタイルにしろ擬似4Kにしろ実際に表示で困るようなことは無く素晴らしい表示になるであろうことは理解できるのですが、こういう紛らわしいスペックや表記はどうしても騙された感が強くて腑に落ちないのです。
明らかに消費者を誤解させるような表記や表現ですし、買う側としては気分もすっきりしません。

こういう事情を知らない人も居ると思われるので、今回はあえて問題提起の形で書き込みをさせていただきました。

書込番号:19503152

ナイスクチコミ!15


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2016/01/18 22:03(1年以上前)

かなりスレッドを荒らした状態にしてしまい申し訳ありませんでした。一応価格に内容が繋がらなくならない程度に消去できないか問い合わせておきます。
しかし先ほど上げたIT分野の専門学校で教師をやっている方にもgsmarenaの画像と私が誤解していた内容のまま伝えていたせいで正しい答えが得られなかったようです。。本当に申し訳ありません。

目で得られる情報の限界を超えている昨今こういったモバイル向けのディスプレイだと技術的な限界で、言葉は悪いですが見えないなら騙す(正確に言えばそう見えるようにする?)手法の確立がされてしまうのでしょうね。

書込番号:19503646

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 6P 32GB SIMフリーの満足度5

2016/02/22 14:11(1年以上前)

ユーザーはスペック解像度だけしか気にしませんからね
ペンタイルの方が製造コストも低いし、消費電力も低いのでカタログスペックしか気にしないユーザーにはいいのでしょう
例えばペンタイルを載せずフルWQHDを載せたLGのGシリーズはバッテリが短くなってしまったのでバッテリが持たないと言われてしまってますしね

書込番号:19617608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

Google store 6050円オフ!!

2016/02/19 13:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:107件 Nexus 6P 32GB SIMフリーの満足度5

nexus6p グラファイト利用中ですが、

妻がフロストを欲しがったので、Googlestoreで買おうとしたら、6050円オフになってます!

32GB. 68759円
64GB. 74750円


書込番号:19606381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2016/02/19 14:38(1年以上前)

http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=287557

Nexus 5x 16GBがこの値段で買えるからな

書込番号:19606477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 6P」のクチコミ掲示板に
Nexus 6Pを新規書き込みNexus 6Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Nexus 6P

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)