端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月下旬発売
- 5.7インチ
- 12.3MP
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてNexus 6P 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 6P 64GB SoftBank絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SoftBank
前モデルで見限られた
書込番号:19217111 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

5.5インチ以上はデカ過ぎます
書込番号:19218140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面小さくなったので、今回は見送りです!
書込番号:19223849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一旦大きな画面を経験してしまうと、もう小さな画面には戻れませんね。
今の私には最低でも6インチです。いいですよ。
本日Nexus 6Pの価格が発表になりましたね。
64GBの一括価格が7万8720円、新規・機種変更で実質3万3120円、MNPで0円です。
以外と良心的って言うか大胆な価格設定ですね。力入ってます。以外と売れるかもです。
書込番号:19231375
3点

済みません、上の価格は参照したケータイWatchの記事が間違っているようで、
64GBではなくて32GBモデルです。ならば全然安くないですね。
書込番号:19231503
2点

というか、ソフトバンクも売る気なさそう。きのう某店で聞いたら、ネクサス?エクスペリアならありますとかいう有り様。
書込番号:19238837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

正直、なんでファーウェイ製にしたのか疑問です。
爆熱Snapdragon 810を使用した
中国のHuawei製はちょっとコワくて買えないです。
書込番号:19261087
5点

雑誌の「家電批評」の記事ではディスプレイとカメラ以外の評価は絶賛ですね
特に発熱と電池持ちについてはキャリアのアンドロイドでは最高峰かもしれません
電波がドコモに対応しているのかが気掛かりですがどなたかご存知ないですか?
書込番号:19302593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本AUの通話品質が悪かって、Docomo OR Softbankになったんですが、
前がAUのXperia Z Ultraだったんでaotokuchanさんがいわれたとおり、
大きい画面から小さい画面には戻れなかったんでこれにしました。
(アンチiPhoneなんで)
SNADRAの爆熱も大きさで放熱してくれるのを期待して・・・
S!用メールソフトが無い、IMEの候補順がおかしかったり学習してくれないなど
問題が多発しています。
嫁はXperia Z5なんで設定等のサポートは全て僕がやっていますが
やっぱりZ5の方が使い良いです。
書込番号:19499389
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)