端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月4日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2017年7月26日 12:29 |
![]() |
3 | 5 | 2017年7月23日 15:06 |
![]() |
2 | 5 | 2017年2月5日 11:49 |
![]() |
12 | 3 | 2017年1月20日 22:21 |
![]() |
3 | 4 | 2016年12月2日 01:34 |
![]() |
3 | 2 | 2016年10月31日 12:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo
7.0にバージョンアップしてからグーグルマップで位置情報に不具合が生じた方おられますか?
全く違う位置が表示されたり、ナビを使っても動かない等の症状です。
書込番号:21063773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前にAQUOS sh-01hで、googleマップでの不具合を口コミサイトで見かけました。
Android 6の時の事です。
AQUOSsh-01hもsh-02も位置情報の精度に問題が有るようです。
ドコモショップで、修理依頼をされてはどうですか?
書込番号:21066368
2点

アップデート前は何もなく
アップデート後になったのであれば
@端末の位置情報をon.off
A端末再起動
Bdocomoに行き同様のことがないかを含め報告相談
C不具合なら修理になるかも
他
「自身で端末初期化で様子見する方法もあり」
不具合がアップデートでおこっているなら他にも
困っている人はいるはず
その場合は修正のアップデートで対応とかもあるかもね
書込番号:21066428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報ありがとうございます。
ドコモショップに行ってみます。
書込番号:21072220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo

うちも同じです。サクサク動くと聞いていて、大きなトラブル報告もないからアプデしてみたけれど、失敗かも。
バッテリー消費量は大幅アップ。発熱も、手でもってると低温火傷できるレベルだし。
おそらく、これが現在の本機種の限界なんだと思います。発熱を制限すればもっさりになるし、サクサクにすれば
放熱に無理があるしと。新型でコンパクトモデルがドンドンと無くなっていくのを見ると、コンパクトにするのは熱量的に
無理があるのだと思っております。
あとは、ぶっちゃけドコモの糞…失言でした。素晴らしい純正ソフトが裏で走ってるのもいけないのでしょうね。
数年前の機種ですが、rootedで運用し、ドコモソフトを削除&凍結していますが、この機種よりもサクサク動くし
バッテリーの持ちも良いです。できる限り無効化をしていくしか対策は無いのかなと思います。
書込番号:20994550
2点

なにか対策方法があればいいのですが。今のとこわかりませんね。
他キャアリからandroid one といった端末も出していますが、アップデートしてこれでは… 。
つぎ購入する端末候補からシャープは除外した方がよさそうですね。
書込番号:21014799
1点

自分のスマホ環境は、45才、建築関係の仕事、通話、メール、ライン。暇な時、ネットサーフィン。特にオークションなとを頻繁に。動画関連は見ません。音楽もSDカードに入れてるにを聞く位です。内部ストレージが少ないので、不必要なアプリは、アンインストール、強制停止です。
自分はアップデート後、電池の持ちが良くなりました。1日十分持つ程度でしたが、2日持つように成りました。自分にとってアップデートして良かったですね。
書込番号:21029947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6.0のアップデート時に私も悩みました。
省エネ設定を解除使わないようにしたら発熱しなくなりました。
7,0でもです^^
レビューに投稿させて頂いてます!
宜しければご覧になって下さい。
書込番号:21036729
0点

>ウェーヴさん
>5D三年さん
うらやましい限りです。
省エネ設定など試しましたが、熱収まらずです。
今はXperia X Compact SO-02J 機種変更で検討中です。今は機種変更でも一括特価です。
ただ秋にフルスペックのXperia Compact がでるとの情報のもあるので、悩み中です。
もうこの機種を使い続けることを諦めました。
書込番号:21064818
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo
これだけではわかりません。
スレ主さんがいつどこにいたか(どれだけ圏内/圏外にいたか)わかりませんので。
と言うか、スレ主さんもわからないでしょう。いくら都市部にいても圏外はありますので。
でも、一般的には正常でしょう。(セルスタンバイ問題は発症していない。)
書込番号:20631605
0点

ありがとうございます。
参考にします。
書込番号:20631632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正します。
これだけでわかります。正常です。
セルスタンバイ問題を発症していれば圏外時間は100%になります。
(圏外にいようが圏内にいようが圏外になる)
スレ主さんは26%の時間、圏外にいたのでしょう。
書込番号:20631691
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo
最近コチラの機種を使い始めました。
バッテリーの消費が激しく、調べてみると、Wi-Fiの消費電力がディスプレイの消費電力と同等か、高くなっています。
(ある日は20時間使用で、Wi-Fiの消費電力が2500mAhとなっていました)
Android6.0.1の不具合としてWi-Fiのスキャンが異常電力消費すると見かけましたので、位置情報はGPSのみ、Wi-FiスキャンはOFFにしましたが、効果ありません。。。
http://sumahoinfo.com/android6-0-wifi-location-scan-off-battery-drain-kengen-henkou-apps
皆さんの端末では、Wi-Fiの消費電力いかがでしょうか?
対策等ご存知の方、情報頂けますと幸いです。
3点

ちなみに、Galaxy S5(SC-04F) Android6.0.1のWi-Fi消費電力は、3.5日間で259mAhです。
SH-02Hもこれぐらいで落ち着いてくれると助かるのですが。。。
SC-04Fの設定は以下の通りです。
Wi-Fi スリープ中もON
位置情報 高精度 Wi-FiスキャンはOFF
違いといえば、SH-02Hはエモパーが居るので、常時GPS ONなんですが、SC-04Fは必要時以外はGPS OFFにしています。
書込番号:20547465
5点

SH-02H 2号機の方は、まだ初期化して間もない状態なんですが、こちらのWi-Fi消費電力は少ないです。
メインで使用しているSH-02Hの方は、相変わらずWi-Fi暴走が続いていて、1日経過後、6h20mで3853mAhも消費しています。。。
インストールしているアプリが影響しているのか、Wi-Fiに関係する設定が悪いのかよくわからない状態です。
メインで使用しているSH-02H、まだ設定がほとんど済んでないSH-02H 2号機 両方ともOSアップデート、ソフトウェア更新で最新状態です。
このことより、初期化をすれば解決しそうな気もしますが、今の環境を残したいので、最終手段にしたいです。。。
書込番号:20548755
2点

解決しました!!!!!!
1月19日に配信されたソフトウェア更新を適用して、WiFiをスリープ無しに設定、1日使用しても59mAhでした♪
バッテリーの持ちも劇的に改善されました。
WiFi暴走時は朝から晩までで30%ぐらいだったのに対し、今日は88%残(忙しくてほとんど使えなかったとはいえ)でした!
発生した原因が何かわからないのですが、OSに関わる不具合かな〜??と思っていたので、7.0へのアップデートまで待たないといけないかな〜と思ってましたが、ソフトウェアアップデートで治ってホント良かったです♪
書込番号:20587210
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo
先日アップデートしてから、アイコンのサイズか並ぶ間隔が狭まった気がします。
さらに、4×2ウィジェットを配置しても下側が途切れて見えなくなります。
一度削除して再配置しても、状況は改善されません。
何が悪いのでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20381663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のSH-01Hも同様です。
ドコモさんへ問い合わせたところ、2016年11月2日にアップデートを開始したdocomo LIVE UX(Ver.0C.00.10004)からホーム画面のグリッド数が4×4から4×5に変更になったためウィジェットなどの表示が変わって見切れる場合があるようです。
書込番号:20383695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>わぶんさん
回答ありがとうございます。
ドコモのソフトウェアアップデートの画面では
ウィジェットのレイアウトが崩れる場合は、一度ウィジェットを削除し、再配置して下さい
となっていましたが、改善されないので、
docomo LIVE UX を出荷時状態に戻しました。
それなら、4×4のままなので、表示は崩れません。
アップデートを待つしかないですね。
わぶんさんは、ウィジェットを再配置したら、表示が正常になりましたか?
書込番号:20408447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再配置しても切れたままですね。
しばらくはアップデートをアンインストールして以前のレベルで使うしかないかなぁと思っています。
書込番号:20411639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日(12月1日)docomo live UXのアップデートがあったけど、何も変化なしでした。
書込番号:20445780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo
たびたび質問させていただきましてすみません。
写真の通りアプリデータが約1G近く本体ストレージを使用しており、本体の容量を圧迫しています。
他の質問等で、アプリ自体はSDカードに移動できないとのことですが、アプリのデータはSDカードに移動できるのでしょうか?
以前の機種(SH-07E)は、「SDカードに移動」という項目があったのですが、今回の機種はなくなっていました。
無理でしょうか?
どなたかご教授お願いします。
1点

>tony-jesusさん
無理です
仕様としか言えませ。
書込番号:20347342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>(k.k)さん
そうなんですね…
返信ありがとうございます。
書込番号:20347416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)