AQUOS Compact のクチコミ掲示板

AQUOS Compact

  • 16GB

フルHDの4.7型IGZO液晶を搭載したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS Compact 製品画像
  • AQUOS Compact [Yellow×Silver]
  • AQUOS Compact [Blue×Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS Compact のクチコミ掲示板

(450件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Dmmシム使用時のアップデートについて

2016/04/19 21:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo

スレ主 waraharaさん
クチコミ投稿数:162件 AQUOS Compact SH-02H docomoの満足度5

初めまして。
すみませんわかる方見えたら教えてください。
 2年前にiijを使用しており、ワイモバイルからdmmに移り、いまこの機種を持ち始めました。
 システムのアップデートを確認しようとすると、エラーを吐きます。
 もう一台のシムフリー機はもちろんそのようなことはないのですが…
 docomoのキャリアシムでないと、アップデートはできないのでしょうか?

書込番号:19802248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/19 22:13(1年以上前)

http://andronavi.com/2015/02/344134

に解説されているように、格安SIMを使ってのアップデートはできませんが、

WiFi 環境があれば、可能です。

それでも、アップデートできなければ、docomoショップに持ち込むめば、アップデートしてもらえます。

書込番号:19802400

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 waraharaさん
クチコミ投稿数:162件 AQUOS Compact SH-02H docomoの満足度5

2016/04/20 01:21(1年以上前)

参考になるサイトでした!
よくわかりました。

ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:19802893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2016/04/20 07:34(1年以上前)

SH-系はMVNOのSIMでも刺さっていればWiFiでソフトウエア(ファーム)更新が可能なものが多いです。
SH-10D、SH-06E、SH-04GもMVNO運用でもWiFiでソフトウエア(ファーム)更新可能でした。SH-05Eは不可。

なおドコモ謹製アプリ更新に関連したエラー表示に関しては、docomo ID(dアカウント)設定可能な機種ではdアカウント設定で回避できます。

書込番号:19803180

Goodアンサーナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/20 07:46(1年以上前)

docomo ID(docomo アカウント)が、docomoとの契約の無い格安SIMユーザでも取得できるようになり、

格安SIMユーザでもいくつかのサービスを受けられるようになりました。 docomo契約が無いと使えないアプリ、使えるアプリの区別が、以下に解説されています。

http://andronavi.com/2015/05/351278/3

書込番号:19803211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2016/04/20 11:02(1年以上前)

こんにちは。ドコモ他機種ユーザーです。
ドコモ機種では、
Androidのバージョンが上がる場合(=メジャーアップデート)は上記の方々が仰るように、ドコモ回線が使えなくてもWi-FiやSDカード経由での適用が可能です。
しかし、機種特有の不具合修正みたいなマイナーなアップデート(=ソフトウェア更新)に関しては、ドコモ契約のSIM+ドコモ回線を使うしかなく、さもなくばドコモショップ窓口に持ち込むことになるはずです。
ちなみにショップでは、今現在ドコモと回線契約をしているか否かに関係なく対応してくれます。無知な店員に当たらなければ、ですが(笑)。

ちょっと前の機種での話なので、もし違ったらご容赦を。

書込番号:19803556 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 waraharaさん
クチコミ投稿数:162件 AQUOS Compact SH-02H docomoの満足度5

2016/04/20 14:11(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございます。
凄く良くわかりました!

とりあえずWi-Fiで更新、ID取得等をやってみます。

書込番号:19803871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 waraharaさん
クチコミ投稿数:162件 AQUOS Compact SH-02H docomoの満足度5

2016/04/20 22:59(1年以上前)

解決済みにしたのですが…
docomoIDを取得して、Wi-Fiで更新しましたが、できませんでした。
 やはり、ショップへ持ち込むか、Android6のメジャーアップデートまで待つしかないのですかね…

書込番号:19805266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2016/04/21 12:34(1年以上前)

ご参考。
家族か知り合いのドコモ契約ユーザーから、一時的にドコモ契約SIMを借りて自機に挿す、って手もありますね。
SIMの形状が合う(=最近の)ドコモ機種を使っている人がいれば、ですが。

書込番号:19806503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2016/04/21 20:05(1年以上前)

マイナーなアップデート(=ソフトウェア更新)ですが,一般論としてメーカーや世代によって,

1.SIM刺さってなくとも更新可能。
2.MVNO SIMでも刺さっていればWiFiなどで更新可能。
3.純正SIMでないと更新不可。

など様々です。3の場合ですと残念ながらドコモショップへ行くことになりますね。
SIMを貸してくれる場合もありますが,「現在は店舗用SIMは置いてない」などと言われた場合,初期化しての預かり修理対応になると考えられます。

書込番号:19807597

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

本体が熱い

2016/04/17 23:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo

スレ主 99z99さん
クチコミ投稿数:6件

モンストしていると30分としないうちに本体がすごく熱くなってしまいます。他のアプリは立ち上げていません。
サーモグラフィで確認すると、カメラ付近が44℃を超えています。裏面全体的に40℃以上です。
15分程画面落としてほっとくと、熱は感じない程度まで下がります。
ネット回覧してるだけでも、熱いと感じることがあります。
本体にはカバー等付けずに、裸の状態です。
みなさんは熱いと感じることありますか?

書込番号:19797445

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/04/17 23:37(1年以上前)

どのモデルにもいえますが、発熱はどうしようもないです。
充電しながらとか発熱に拍車をかけるような使い方は避けるべきですね。

書込番号:19797470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 99z99さん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/24 00:49(1年以上前)

熱問題を気にしてXperia Z5 Compactを避けたのですが‥、正直がっかりですね。
ポイントとして
・直前まで使用していたSO-02fはここまで熱くならなかった。
・側面も熱い。プラスチック素材だから?

ドコモのサポートに聞ききました。
ドコモショップ店員が異常だと判断しない限り、初期不良確認・修理対応等 "しない" との回答もらいました。
ドコモとして製品の参考温度や想定の上限温度情報はもって いない。
ドコモとして問題であると判断する製品温度規定は ない。

なので初期不良を疑い修理依頼等する際は、熱した端末をドコモショップ店員に渡す必要が‥
参考までに。

書込番号:19814380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/06/09 14:36(1年以上前)

ドコモのアップデートしてから、発熱が酷いと思います。五分くらいのブラウジングで熱くなります。困ったもんです。

書込番号:19942137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/20 21:46(1年以上前)

こんばんは(*^^*)

auのSHV32なのですが、スペックは同じかと思うのですが、発熱あるな?と感じますネ。

ネット、メールなどデス。

書込番号:20053432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/08/04 14:13(1年以上前)

>99z99さん
最新のCPUはかなり発熱するかと
CPU50℃とかよくありますし
サーモグラフィの画像がちょっぴり見たいかも

書込番号:20090186

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天モバイルでテザリングできますか

2016/04/17 18:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo

クチコミ投稿数:6件

SH-02Hは楽天モバイルでもロック解除などなしにテザリングできますか?
過去スレではDMMやBIGLOBEでできたとありますが、楽天モバイルのサポートに聞いてもドコモ端末ではテザリングできないという一般論しか返ってきませんでした。
いまドコモを解約すると3万円以上の解約金がかかるので慎重になっています。
実際に楽天モバイルでテザリング出来た方がおられれば教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:19796572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/17 20:37(1年以上前)

>SH-02Hは楽天モバイルでもロック解除などなしにテザリングできますか?

SIMロック解除を行ってもdocomo端末をdocomo MVNO回線を使ってのテザリングはできません。
この点は、楽天モバイルに限らず、どのdocomo MVNO事業者を選んでも同じです。

Androidをルート化して、楽天モバイルのアクセスポイントに接続するように改造すれば良いのですが、端末の保証が無くなり、失敗すると文鎮化しますので、お勧めできません。

このため、ルート化せずに、テザリングのアクセスポイントを変更するアプリがあります。
http://www.geocities.jp/hibiyank2/tether/tetheringapri.html

あくまで自己責任ですので、納得できるまで情報を集めて準備することをお勧めします。

書込番号:19796898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件

2016/04/17 21:00(1年以上前)

http://rundynote.blogspot.jp/2015/12/sh-01fiijmio.html?m=1

このアプリで、どの程度いじれるか不明ですが

書込番号:19796976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件

2016/04/17 21:05(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000017523/SortID=19760538/

ビッグローブで出来るなら楽天でも出来るのでは

書込番号:19796990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/04/17 21:12(1年以上前)

そうなんですよね。私もそう思うのですが、実際使ってる人がどうだったのか知りたくて。
解約金が35000円程かかるので失敗したくて。

書込番号:19797015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/04/17 21:31(1年以上前)

ロック解除は間違いでしたね。ドコモ端末にドコモMVNOだったのでそもそも必要なかったです。
root化やusbデバッグですね。
マイネオの動作確認端末を見ると、xperiaはテザリング×になっているのにaquosの一部は○になってます。この理由がわからないので楽天モバイルに踏み切れないでいます。
楽天市場で買い物をよくするので楽天モバイルにしたいと思っているのですが。

書込番号:19797073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/04/17 21:36(1年以上前)

Gの型番以降のシャープ機は、大体の機種でテザリングの制限が撤廃されてましたが。

Hになってまた復活したんでしょうかね。

書込番号:19797086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/04/17 21:42(1年以上前)

楽天モバイルの問合せ担当者がよく理解していなかったというオチが一番ありがたいんですが。>のぢのぢくんさん

書込番号:19797102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ren|彡さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/18 00:24(1年以上前)

テザリング以外にも
楽天モバイルがどのようなものかも調べておいた方がいいよ。
ちなみに去年の11月から楽天モバイル使っているけど、お昼は使い物にならない日がちらほら、iijの方が快適でした。

書込番号:19797581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2016/04/18 00:42(1年以上前)

私は最近SH-04Gを2万円前半で白ロムにて入手できSH-10Dから乗り換えましたが,デフォルトでmineoDプランでテザリングできています。
mineoDプランの動作確認端末一覧では【SH-01H】【SH-02H】もテザリング○になっていますよ。

書込番号:19797613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/04/18 01:05(1年以上前)

>ren|彡さん
アドバイスありがとうございます。
改めて調べてみましたが、賛否両論あるようですね。住むんでる場所で違うのかもしれませんね。もう少し調べてみます。

>神子元ドリフトさん
使用レポートありがとうございます。mineoでもデフォルトで使えるんですね。参考になりました。

書込番号:19797659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


greyjkさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/18 14:38(1年以上前)

楽天モバイルじゃないですが、OCNモバイルONEでテザリングできてます。
mineoDでできるなら他のdocomo系MVNOも同じだろう、と判断して端末入手しましたが、結果的にテザリングできてますので一安心(^^;

書込番号:19798714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/04/18 23:28(1年以上前)

>greyjkさん
ありがとうございます。
他のMVNOでも大丈夫な気がしてきましたので思いきって乗り換えようかと思います。
あとはどこと契約するか、そこが重要ですね(^-^ゞ

書込番号:19800161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ren|彡さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/19 22:55(1年以上前)

亀レスだけど
楽天モバイルの実態
http://yesmvno.com/speed-hikaku-no2/

泣ける

書込番号:19802562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fiのビックリマーク

2016/04/10 14:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo

クチコミ投稿数:2件

購入してWi-Fi設定後、1ヶ月ほどは問題なかったのですが、今朝、Wi-Fiにビックリマークが出て、ネットができなくなりました。端末を再起動したり、Wi-Fi設定を再度やり直してもダメでした。超初心者のため、何が何だかわからず困っています。ちなみにルーターはBBIQのものです。

書込番号:19775769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/10 14:53(1年以上前)

今回の件には無関係だと思うけど、、、
ルーターも たまには再起動しませう!


他端末がwi-fi接続できるか否か?、を確認しませうね。

書込番号:19775812

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/04/10 15:33(1年以上前)

ルーター再起動でWi-Fiにアクセスできました。超初心者なので助かりました。ありがとうございます。>吾輩は虎であるさん

書込番号:19775909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面ロック

2016/04/05 20:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo

クチコミ投稿数:7件

初めてのスマホです。よろしくお願いいたします。
SDカードを装着したら、書き込みには暗証番号の設定が必要で設定したのですが、
どこでどうなったのか画面のロックが掛かりました。
スマホ使うたびに暗証番号を入力しなくてはいけなくなり、そこで画面ロックの解除の
方法を教えていただけないでしょうか?
マニュアルも読んでは見たのですが、いまいち良くわかりませんでした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19761852

ナイスクチコミ!0


返信する
IXTA9839さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/05 21:18(1年以上前)

>テルイクコさん
姉妹機のXx2 miniを使っています。
画面ロックの解除で暗証番号を打たなくてよくしたいということであれば、
設定>その他の設定>ロックとセキュリティ>画面のロック
で画面ロックの解除の方法が選べます。
「スワイプ」を選択すれば元と同じようになるかと思います。

書込番号:19761951

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/04/05 21:43(1年以上前)

>IXTA9839さん
ありがとうございます。
ロック画面まで進と、「パスワードを確認」って画面になりパスワードの入力を求められます。
最終的にはリセット(パソコンでいうリカバリーなんでしょうか)すれば解決するでしょうか?
もう少し頑張っていじってみます(^^ゞ

書込番号:19762084

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/04/05 21:49(1年以上前)

SDカードの暗証番号と言うのは、僕の時には出なかった様な気がしますが、、、
もしかして暗号化の設定されてるんですか?

書込番号:19762109

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/04/05 22:11(1年以上前)

>望見者さん
ありがとうございます。
いかんせん初スマホで(^_^;)SDカードを入れたら、暗証番号を入れないと書き込み出来ない
ような案内が出まして、早とちりな私はどこでどうなったのか、たぶん画面ロックの暗証番号を入れたようです(^^ゞ
これを解除したいのですが、うまくいきません。リセットすれば元に戻るのでしょうか?
手元に届いて2日、いろいろ設定したのですがね。娘達からラインも入れてねって言われましたが、還暦すぎのオッサンにはまだハードルが高いです(^_^;)

書込番号:19762209

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/04/06 00:44(1年以上前)

IXTA9839さんの方法を最後まで試して下さい。(パス求められるならその通りに)

もし、スワイプなどに設定しても、パスワード求められるなら「端末の暗号化」を知らずに
設定してしまってるのかもしれません。
この挙動については、僕は試したことが無く、試そうにもまず設定で時間が掛かる様なので
お手伝いすることが出来ません、、、
(この辺は、本体に取扱説明書アプリが有ると思うので、そちらから詳細を読んで下さい。)

まずは、最初に書かせてもらったことを、試して下さい。

書込番号:19762825

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/04/06 14:01(1年以上前)

>望見者さん

アドバイスありがとうございます。
昨日、今日とDOCOMOに電話しましたが、ぜんぜん繋がりませんでした。
昼過ぎにDOCOMOショップに出向き相談したら、やはり画面にロックが掛かってました!
店員さんに暗証番号を伝えたら、裏の方に行き待つこと3分程で解除していただきました(^_^)
私の早とちりで大変な事になってしまいました。
二日がかりで設定をしたので、リセットしなくてすみホッとしています
使わないアプリも削除したいのですが、もう少し使い慣れてからにしようと思ってます。


>IXTA9839さん
何度も試しましたが、やはり私には無理でした。
アドバイス頂き本当にありがとうございました。









書込番号:19763908

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo

スレ主 ktas0844さん
クチコミ投稿数:2件

BIGLOBEのSIMでこの機種での運用を検討しています。BIGLOBEに問合せをしても「docomo端末ではテザリングできません」としか返答ないので躊躇しております。他のスレでDMM.mobileでは出来ているとの書き込み有りましたし、mineoではDプランでテザリング可となっているのでBIGLOBEでも出来ると思うのですが……この機種でBIGLOBEのSIMでテザリング出来ている方コメントください

書込番号:19760538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件

2016/04/05 16:58(1年以上前)

基本的にシャープ、富士通の日本メーカーでは出来ない、と考えた方が良い

Pdanet+、foxfi、Easy tetherとかで一部アプリでBluetoothテザリングは出来る様ですが

まだEシリーズまでの機種の方が使えますけどね

書込番号:19761170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2016/04/05 22:27(1年以上前)

mineo Dプランの動作確認端末一覧をみると
SH-02Hを含めSH-03G以降の端末はテザリング可能になっています。
実際にmineo以外でもSH-03Gでテザリングできたという報告もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016489/SortID=19257897/

ドコモ端末はMVNOでのテザリングは出来ないと言われていましたが、実際にはできる端末もいくつかあります。

SH-02Hは持っていませんが、mineo Dプランで動作確認が取れているのなら、恐らくBIGLOBEのSIMでもテザリング可能だと思います。

書込番号:19762271

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ktas0844さん
クチコミ投稿数:2件

2016/04/17 17:27(1年以上前)

BiglobeSIMでテザリング出来ました。

書込番号:19796367

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS Compact

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)