端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月4日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2016年7月15日 22:20 |
![]() |
27 | 8 | 2016年5月19日 16:16 |
![]() |
21 | 9 | 2016年4月21日 20:05 |
![]() |
0 | 3 | 2016年4月17日 17:27 |
![]() |
3 | 2 | 2016年4月11日 01:55 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2016年4月10日 15:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo
こちらの機種はiijmioでの運用は可能でしょうか?
iijmioのサイトで対応端末を調べたところ可能/不可どちらにも記載がありませんでしたので質問させていただきます。
書込番号:20040529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
>こちらの機種はiijmioでの運用は可能でしょうか?
MVNOを使用する時点で、いままでのキャリアの手厚いサポートは無くなります。
IIJmio(BIC SIM)は,docomo系のMVNOですので、docomo端末なら基本使用可能です。
各MVNOの対応端末に載っているのは、検証した端末(人気のある端末など)だけになります。
書込番号:20040651
2点

ご返信ありがとうございます。
simカード自体は既にiijmioを使っていますので新しい機種選びにこちらにしようかと思っていました。
7月末に出るsimフリーのSH-M03も目に止まりましたがスペック的にAndroidのバージョンが5.1か6.0の違いだけのようですので。
端末が大型ばかりの中で4.7インチを出してくれるのは本当にありがたいですね。
書込番号:20040719 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

大丈夫です。iijmioで運用していらっしゃる方がいます。
https://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A372MS5M3KJHMP/ref=pdp_new_read_full_review_link?ie=UTF8&page=1&sort_by=MostRecentReview#R2L50WS2AM47FR
書込番号:20040720
1点

ありがとうございます。
端末を買うだけでそのまま使えそうなのでこちらの機種にしようと思います!
書込番号:20040725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo
画面全体というわけではありませんが、画面の両端の感度悪くないですか?
具体例としては、LINEのトークで写真を選ぶための左端の「+」ボタンはほぼ反応しません。(なぜかスタンプのボタンをタップしてからだと反応します)
書込番号:19876496 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ARROWS m02だと
誤作動防止のために
画面の外側触ると反応しない
迷惑機能が登載されてたので
同様のものでは?
書込番号:19876624 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

端の感度悪いですよね。
LINEで+マークが押しにくいです。
ここは不満ですが日常的には困らないのと、圧倒的な軽さとサイズで満足のが大きいので目をつむってますw
書込番号:19877990 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。誤作動防止という機能があるのか調べてみたいと思います。
書込番号:19885867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面端の感度悪いですよね〜(TдT)
アップデートで改善されると良いのですが。
書込番号:19885869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も初めはそのような症状が出ていましたがタッチ補正を何回かすると気にならなくなりました。設定の端末情報からできるので試してみては?
今でも画面縮小モードにすると反応が悪いのでハードの問題というよりソフトの問題なのでしょうか。そうだとしたらアップデートに期待したいですね。
書込番号:19886227 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

タッチ補正一回やりましたが変わらなかったので何回かやってみます!
情報ありがとうございます。
書込番号:19886579 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

タッチ補正を5回ほどしたら反応するようになりました!
ありがとうございますm(__)m
書込番号:19888213 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3回ほどやったらバッチリ改善しました!
ありがとうございます。
書込番号:19888320 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo
初めまして。
すみませんわかる方見えたら教えてください。
2年前にiijを使用しており、ワイモバイルからdmmに移り、いまこの機種を持ち始めました。
システムのアップデートを確認しようとすると、エラーを吐きます。
もう一台のシムフリー機はもちろんそのようなことはないのですが…
docomoのキャリアシムでないと、アップデートはできないのでしょうか?
書込番号:19802248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://andronavi.com/2015/02/344134
に解説されているように、格安SIMを使ってのアップデートはできませんが、
WiFi 環境があれば、可能です。
それでも、アップデートできなければ、docomoショップに持ち込むめば、アップデートしてもらえます。
書込番号:19802400
4点

参考になるサイトでした!
よくわかりました。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:19802893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SH-系はMVNOのSIMでも刺さっていればWiFiでソフトウエア(ファーム)更新が可能なものが多いです。
SH-10D、SH-06E、SH-04GもMVNO運用でもWiFiでソフトウエア(ファーム)更新可能でした。SH-05Eは不可。
なおドコモ謹製アプリ更新に関連したエラー表示に関しては、docomo ID(dアカウント)設定可能な機種ではdアカウント設定で回避できます。
書込番号:19803180
3点

docomo ID(docomo アカウント)が、docomoとの契約の無い格安SIMユーザでも取得できるようになり、
格安SIMユーザでもいくつかのサービスを受けられるようになりました。 docomo契約が無いと使えないアプリ、使えるアプリの区別が、以下に解説されています。
http://andronavi.com/2015/05/351278/3
書込番号:19803211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。ドコモ他機種ユーザーです。
ドコモ機種では、
Androidのバージョンが上がる場合(=メジャーアップデート)は上記の方々が仰るように、ドコモ回線が使えなくてもWi-FiやSDカード経由での適用が可能です。
しかし、機種特有の不具合修正みたいなマイナーなアップデート(=ソフトウェア更新)に関しては、ドコモ契約のSIM+ドコモ回線を使うしかなく、さもなくばドコモショップ窓口に持ち込むことになるはずです。
ちなみにショップでは、今現在ドコモと回線契約をしているか否かに関係なく対応してくれます。無知な店員に当たらなければ、ですが(笑)。
ちょっと前の機種での話なので、もし違ったらご容赦を。
書込番号:19803556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん本当にありがとうございます。
凄く良くわかりました!
とりあえずWi-Fiで更新、ID取得等をやってみます。
書込番号:19803871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決済みにしたのですが…
docomoIDを取得して、Wi-Fiで更新しましたが、できませんでした。
やはり、ショップへ持ち込むか、Android6のメジャーアップデートまで待つしかないのですかね…
書込番号:19805266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご参考。
家族か知り合いのドコモ契約ユーザーから、一時的にドコモ契約SIMを借りて自機に挿す、って手もありますね。
SIMの形状が合う(=最近の)ドコモ機種を使っている人がいれば、ですが。
書込番号:19806503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マイナーなアップデート(=ソフトウェア更新)ですが,一般論としてメーカーや世代によって,
1.SIM刺さってなくとも更新可能。
2.MVNO SIMでも刺さっていればWiFiなどで更新可能。
3.純正SIMでないと更新不可。
など様々です。3の場合ですと残念ながらドコモショップへ行くことになりますね。
SIMを貸してくれる場合もありますが,「現在は店舗用SIMは置いてない」などと言われた場合,初期化しての預かり修理対応になると考えられます。
書込番号:19807597
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo
BIGLOBEのSIMでこの機種での運用を検討しています。BIGLOBEに問合せをしても「docomo端末ではテザリングできません」としか返答ないので躊躇しております。他のスレでDMM.mobileでは出来ているとの書き込み有りましたし、mineoではDプランでテザリング可となっているのでBIGLOBEでも出来ると思うのですが……この機種でBIGLOBEのSIMでテザリング出来ている方コメントください
0点

基本的にシャープ、富士通の日本メーカーでは出来ない、と考えた方が良い
Pdanet+、foxfi、Easy tetherとかで一部アプリでBluetoothテザリングは出来る様ですが
まだEシリーズまでの機種の方が使えますけどね
書込番号:19761170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mineo Dプランの動作確認端末一覧をみると
SH-02Hを含めSH-03G以降の端末はテザリング可能になっています。
実際にmineo以外でもSH-03Gでテザリングできたという報告もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016489/SortID=19257897/
ドコモ端末はMVNOでのテザリングは出来ないと言われていましたが、実際にはできる端末もいくつかあります。
SH-02Hは持っていませんが、mineo Dプランで動作確認が取れているのなら、恐らくBIGLOBEのSIMでもテザリング可能だと思います。
書込番号:19762271
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo
基本的な質問ですみません。ウェブサイトをお気に入り登録をする際、どのようにすればできますか?右の□ボタンを押すとお気に入りが表示されますが登録ができないのですが…
書込番号:19745172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種のデフォルトブラウザある、Chromeのブックマーク(お気に入り)登録されたい意味?でよろしいでしょうか。
Chromeをお使い且つ、私が書いている内容で間違い無い様でしたら、登録したいサイトに接続⇒右端のオプションメニューアイコン(縦に3つ並んでいる点の部分)をタップ⇒☆の部分をタップすると登録出来ます。
またブックマーク(お気に入り)を編集されたい場合は、登録した直後にナビゲーションバーの上に、水色表示で【編集】の項目があるので編集するか、右上のオプションメニューアイコンから☆(この時は、水色で表示されています。)をタップして、編集する事が出来ます。
書込番号:19745664
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo
購入してWi-Fi設定後、1ヶ月ほどは問題なかったのですが、今朝、Wi-Fiにビックリマークが出て、ネットができなくなりました。端末を再起動したり、Wi-Fi設定を再度やり直してもダメでした。超初心者のため、何が何だかわからず困っています。ちなみにルーターはBBIQのものです。
書込番号:19775769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回の件には無関係だと思うけど、、、
ルーターも たまには再起動しませう!
他端末がwi-fi接続できるか否か?、を確認しませうね。
書込番号:19775812
1点

ルーター再起動でWi-Fiにアクセスできました。超初心者なので助かりました。ありがとうございます。>吾輩は虎であるさん
書込番号:19775909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)