端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月4日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 8 | 2016年8月5日 13:28 |
![]() |
8 | 4 | 2016年7月15日 22:20 |
![]() |
3 | 1 | 2016年6月28日 14:56 |
![]() |
64 | 15 | 2016年8月3日 12:21 |
![]() |
7 | 0 | 2016年6月11日 17:20 |
![]() |
3 | 1 | 2016年5月27日 19:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo
先日 SH-02hに機種変更して以前の機種SH-07Eから音楽データをSDに移して
挿入しました。
SHツールで見ると認識しています。 ミュージック(アプリ)でも曲名などは表示されるのですが
再生できません。 (再生時に動く横のバーが進みません)
メディアプレーヤーなど他のアプリでは再生できます。
ミュージック で再生するにはどうしたらいいのでしょうか?
2点

>コミパチさん
mp3でしょうか?
書込番号:20088058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コミパチさん
mp3ですかわからないですね
可能性としては著作権保護されたファイルの可能性くらいしか検討がつきません、お役に立てずすみません
書込番号:20088226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>(k.k)さん
ありがとうございます
他のアプリでは再生できるので、ファイル自体が壊れてるとか
ではない と思うんですけど・・・
書込番号:20088252
1点

>コミパチさん
旧機種で使用していた音楽再生アプリと、新機種で使用しているアプリとで、対応するMP3のサンプリング周波数の帯域が違っているのかもしれません。
お持ちのMP3ファイルのサンプリング周波数をパソコンで変更してみてください。
音楽CDで用いられる44.1kHz、16bitであれば、一般的なので、再生できるアプリが多いと思いますが、高品質のサウンドを再生できないアプリもありますので。
書込番号:20089498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>papic0さん
ありがとう ございます サンプリングレートを確認してみようと思います
書込番号:20089630
0点

ドコモの遠隔サポートに電話したら、バージョンアップ時に ミュージックのアプリに
不具合が出ているものと、思われるとのことでした。
シャープのプリインストールアプリのダウンロードには「ミュージック」が見当たらないので
次のバージョンアップまで 他のアプリを使うか端末を初期化するか
または個別で不具合が出ているために 機種変更してすぐなので、初期不良の扱いになれば 本体の交換
という形になるかもしれないので、早めにショップに行ってください とのことでした。
書込番号:20089885
1点

さっそくドコモショップに行ってみました。
自分的にはandroid6.0にアップデートしたので、不具合が出たのかと思い
初期化すれば 治りますかね?と質問したのですが、「治る可能性はありますね」
との回答でした。
なので、そのまま家で、初期化しようと思い帰宅後 ふとセーフモードで立ち上げたら
どうだろう?と実行すると セーフモードでは 「ミュージック」は普通に動き音楽が再生されました。
なので、初期状態に追加したアプリが 「ミュージック」と当たっている可能性が高いようです。
初期化して、一本ずつアプリを追加して 検証するしかないようです
質問に回答してく下さった方々 ありがとうございました。
書込番号:20092586
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo
こちらの機種はiijmioでの運用は可能でしょうか?
iijmioのサイトで対応端末を調べたところ可能/不可どちらにも記載がありませんでしたので質問させていただきます。
書込番号:20040529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
>こちらの機種はiijmioでの運用は可能でしょうか?
MVNOを使用する時点で、いままでのキャリアの手厚いサポートは無くなります。
IIJmio(BIC SIM)は,docomo系のMVNOですので、docomo端末なら基本使用可能です。
各MVNOの対応端末に載っているのは、検証した端末(人気のある端末など)だけになります。
書込番号:20040651
2点

ご返信ありがとうございます。
simカード自体は既にiijmioを使っていますので新しい機種選びにこちらにしようかと思っていました。
7月末に出るsimフリーのSH-M03も目に止まりましたがスペック的にAndroidのバージョンが5.1か6.0の違いだけのようですので。
端末が大型ばかりの中で4.7インチを出してくれるのは本当にありがたいですね。
書込番号:20040719 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

大丈夫です。iijmioで運用していらっしゃる方がいます。
https://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A372MS5M3KJHMP/ref=pdp_new_read_full_review_link?ie=UTF8&page=1&sort_by=MostRecentReview#R2L50WS2AM47FR
書込番号:20040720
1点

ありがとうございます。
端末を買うだけでそのまま使えそうなのでこちらの機種にしようと思います!
書込番号:20040725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo
先日、タッチパネルの両端の感度が悪い点について投稿し、皆さんのコメントを参考に「タッチ補正」を何度か行うことにより改善しました。しかし、使用しているうちにまた感度が悪くなりました。再びタッチ補正をしようとしたところ、アンドロイドをバージョンアップしたらタッチ補正機能そのものが無くなったようです。
スマホでタッチパネルの感度が悪いって致命傷ですよね・・・
皆さんの端末はどうですか?
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo
今日、Android 6.0 アップデートを開始しました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh02h/20160621.html
充電してから、入れて見よう(*^_^*)
6点

情報ありがとうございます!
同じく充電してからやるので明日かなー(*^^*)
書込番号:19975422
4点

>まぁくぅさん
遅くなりました、、、アップデート如何ですか?
僕は、6.0は経験済みなので、特段気になる所は有りませんでした。
気付いた所は、既にドコモHPに記載されていたので、割愛いたします(*^_^*)
当然ながらバッテリーの減りは早かったですが、丸一日目の夜には安定してきましたので
その時点(PM8:40頃)では、残量50%状態で再充電してます。
この後が、6.0後の電池消費の目安になるかなと思います。
それにしても、この機種余り人気無かったんですかね・・・・意外と静かでちょっと残念な気分です。
あっ!今の所、不具合らしき物は有りません。
書込番号:19978419
7点

>望見者さん
入れてみましたよー。
自分もNexusで6は体験済みでしたが、この端末にも6が降りてくるのを待っていたので嬉しかったです!
使ってみた感想は同じくインストール後はそこそこ電池使ってました。安定してからは5の時より電池良好です。
不具合ではないですが、電源長押しで表示される項目にマナーなどが無くなってたのが残念です。
音量下長押しだと音量が変わってしまうのが面倒なので(^_^;)
あとは電池の最適化は良い機能ですが設定気を付けないとEメールがこなくなったりするのがネックですね。
とはいえ、アップデートする事はメリットのが多く、見送る理由はないです!
本当ですねー…。予想以上に静かです(笑)
書込番号:19978646 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

家族が使用しています。
早速導入しました!
私も他機種でAndroid6は経験済でした。その際は、大きく操作性が向上したので、色々期待したのですが、特段大きな変化は無いですね。
不具合もありませんが・・・
繰り返しになりますが、ホント人気ないんですかね…
書込番号:19978909 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まぁくぅさん
>waraharaさん
6.0経験済みの方でも、変化が有るのは嬉しいですよね(*^_^*)
僕は、アプリ履歴画面で一括削除する際、前の時は一瞬変な間?が有って、その辺が気になってたんですが
今回は、それも無くスムーズに消えてくれるのが、良くなったかなと思っています。
画面縮小などもアイコン化されたので、やりやすいですし(殆ど使いませんが、、、)
こっそり様子を伺ってて、アップデート迷ってる方は、おすすめしますよ〜〜
ただ、上書きする方は、呉々も何らかのバックアップ取ってからされた方が良いと思います。
他の機種スレでは、アプリのデータが消えたとか騒ぐ方も居ますので。。
書込番号:19980388
4点

初日に6にアップしてみましたが、sharp独自の機能が削られ(開発する体力が無い?)
意外と不便な点も多い印象です。
気が付いた点についていかにまとめてみました。ひょっとしたら、機能がなくなったのではなく自分が見つけられていないだ
けなのかもしれないので、設定をできる方がいたら教えてください。
1 節電はエコモードの設定がなくなったため、機械任せしか選択肢がなく、画面のオフの時に機能を止めたいソフトも止め
ることができない。
2 ランチャーがなくなってしまったため、ミニアプリやお気に入りが一回の操作では選択できない。
3 お気に入りのソフトの登録に至っては無くなってしまったため、画面にずらずらとアイコンを並べることになる
4 ロック画面での背景画像の選択ができなくなった。
5 今のところ不安定さは無い…と言いたいが、初期化後の設定中に突然の再起動が2回。ソフトを入れる前の設定レベル
での再起動はどうかと思う。サイド初期化を実施してからは何もないので、熱暴走かもしれない。
6 アプリごとの権限を設定できるのは便利。明らかに不必要な権限を与えているアプリも、必要ならばインストールしやすい。
と、気が付いた点ではこんな感じです。まだ使い込んでいないのですが、あえてバージョンアップするメリットは無いかなとい
うのが正直な印象でした。
書込番号:19983201
3点

>katok2001さん
報告有り難う御座います。
恥ずかしながら、殆ど使っていない機能ばかりなので、気付いていませんでした・・・
OS絡みで、無くなる機能も有りますが、見る限りでは言われてる様に、SHARPが詰め切れなかった
のかなとも思えますね。
今日、エモパー更新有りましたが、4.0では無くて3.7だったのが、ちょっと残念でした。
唯一使っている機能なので(^^ゞ
書込番号:19983249
5点

アップデート後、少し経ちましたがバッテリーの持ちは、まだ安定しないのか
持つ時も有れば、持たない時もある。基本、僕の使い方だと平均2日ほどで、アップデート後は3日持ちました。
さて、今回気になったのが、本体とPCをケーブルで繋いだ際、以前は問題無くSD内も
見れましたが、更新後始めてPCと繋いだらSDは認識されてるようですが、中が空っぽ〜と表示されてしまいます。
win7機とwin10機それぞれ同じです。
もし、解決策ご存じの方居ましたら、教えていただけたらと思いますm(__)m
書込番号:19990439
5点

<補足>
上記の症状は、こちらのと同じなんですが、記載方法では解決しませんでした・・・・
Android 6.0でPC接続時「このフォルダーは空です」の表示でストレージが認識しない場合の対処法
http://androidlover.net/android-6-0-storage-empty
書込番号:19990472
1点

>望見者さん
ストレージ気付きませんでした。
確かに空っぽですね。
MTPモードにしても内部ストレージは表示されてもSDカードは空っぽでした。
(.android_secureという0バイトのファイルは見えました)
テストをそこまで行っていないので解決策は発見出来てないですが、バグ的な何かなのでしょうか・・・。
もう少し探してみます。
書込番号:19990591
2点

>まぁくぅさん
確認有り難う御座います。
やはり空っぽですか・・・・
書き込み後、PCにSDカード情報をコピーして(この時は、カードリーダー使用)、スマホでフォーマットし直ししました。
その時点で、フォルダーなど見えましたので、コピー分を移し替えて一旦コードを抜いて
再度つなぎ直しても、一応見れる様になりました。
win7機は、会社のPCなのでそちらでは未確認ですが。
解決策では無いですが、最終手段として参考になれば、、、、
でも、この方法しかもしなければ、PC持ってない人などは不便かもしれませんね・・・
(PC無い時点で、必要無い事かもしれませんが)
書込番号:19990617
6点

遅くなりましたが、自宅外の会社のPCで繋いでも、今まで通り問題無く表示されました。
これで、一安心です♪
バッテリー持ちは、どうも2日程度の持ちに落ち着いたようです・・・・
ちょっと残念な感じです(^^;)
書込番号:20006227
6点

6にアップすると、SDカードをデフォルテの保存先に出来たり、アプリをSDにインストールできたりはなってないでしょうか?
若干、空き容量が少ないようなので、上記の操作できるようになれば、ナカナカの機種だと思うのですが。
書込番号:20080986
0点

>cockatielさん
見る限りでは、どちらのご希望設定も、出来ない様に見えます。
書込番号:20081964
2点

望見者さん
お返事ありがとうございます。
とても残念な感じですね。
なかなかのスペックなのにもったいないですねー
書込番号:20087525
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo
8年も使ったらくらくホンから、リプレイスを検討中です。コンパクトさが気に入り決めたいと思っているのですが、
どこのドコモショップでも、通話はロックされていて、実際の受話音の確認ができません。(店員にたのんでも)
難聴ぎみのため、使用中のらくらくホンでは、受話音量を高いレベルに、はっきりボイスも設定して使っています。
なんとか実機で確認する方法はないでしょうか?
東京在住です。 シャープのデモセンターとか・・・・
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo
スクリーンショットを撮りたくてclip nowと言う機能が付いていますが、うまく作動しません。画面の左端をクリックするとバイブがなり保存なのか一時保存なのか選べるようになってますが、うまくできません。何か対応のできますでしょうか?
書込番号:19908804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Clip Nowは指を乗せる位置によって、プルダウンメニューが表示されたりポップアップメニューが表示されたり、操作が難しいですよね。
Clip Now以外でスクリーンショットを撮る方法はふたつあります。
@電源ボタンと音量小ボタンを同時に押す
A内蔵の「書メモ」アプリを使う
私はA内蔵の「書メモ」アプリをよく使います。
書込番号:19909222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)