端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年12月4日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2016年10月31日 12:04 |
![]() |
2 | 6 | 2016年10月14日 21:16 |
![]() |
4 | 0 | 2016年9月25日 21:00 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2016年9月24日 16:41 |
![]() |
0 | 0 | 2016年8月20日 14:29 |
![]() |
1 | 1 | 2016年8月19日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo
たびたび質問させていただきましてすみません。
写真の通りアプリデータが約1G近く本体ストレージを使用しており、本体の容量を圧迫しています。
他の質問等で、アプリ自体はSDカードに移動できないとのことですが、アプリのデータはSDカードに移動できるのでしょうか?
以前の機種(SH-07E)は、「SDカードに移動」という項目があったのですが、今回の機種はなくなっていました。
無理でしょうか?
どなたかご教授お願いします。
1点

>tony-jesusさん
無理です
仕様としか言えませ。
書込番号:20347342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>(k.k)さん
そうなんですね…
返信ありがとうございます。
書込番号:20347416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo
64GBのmicroSDカードを使用するのですがPCでいうところのフォーマットは必要なんでしょうか。
使用方法は写真撮影の保存先をmicroSDカードにしたい。
mp3音楽の保存先をmicroSDカードにしたい。
の2つを今のところ考えています。よろしくお願いします。
2点

買ったばかりなら、フォーマットするのが無難だと思います。(しなくても良いけど)
もし、使い回しの分でしたら、まれにPCと接続した際、フォルダーが見えない症状が出るので
結局、フォーマットする羽目になりますので、どの道フォーマットした方が良いと思います。
書込番号:20135741
0点

フォーマットしました。説明書を読んだら記載されていました。
ファイルの保存先の場所がわかる方いませんか。
本体もmicroSDカードもどこが標準の保存先かわからないので。
書込番号:20138290
0点


>わぶんさん
お世話になってます。
内部の容量をなるべく使用しないで外部に保存するのが目的です。
内部と同じ構成で外部にフォルダーを作成すればいいのでしょうか?
それとも気にしないで任意でも構わないのでしょうか?
書込番号:20254157
0点

>さすらいの三毛猫さん
ひとことで言えば「ご自由にどうぞ」です。
標準のカメラアプリ(Googleではない)は内部ストレージとSDカードの選択ができますが大抵は内部ストレージのアプリ毎に個別のフォルダへ保存されるようです。内部ストレージのほうがSDカードよりもアクセス処理が速いからと考えられます。
自己管理としてはSDカード側へ[画像][動画][アプリ]などファイル形式をフォルダ名としたフォルダを作成しておいて都度内部ストレージからSDカードの該当のフォルダへ、ファイルマネージャーなどのアプリや標準搭載のコンテンツマネージャーを使って、移動することが望ましいと思います。
たとえばTwitterの場合、[Twitter]というフォルダを作成して保存する方法もありますが、画像は[画像]フォルダへ、動画は[動画]フォルダへ保存するほうが管理はしやすいと思います。
書込番号:20266626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わぶんさん
いつもありがとうございます。
特に規則性はないのですね。
PCのように「Windowsフォルダは望ましくない」といったことが
なければ気にしないようにします。
また、何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:20295953
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo
主にハンズフリーにBluetoothを使用していましたが、BluetoothがONにならない(ONにしても数秒後にOFFになる)不具合でドコモショップ経由で預り修理となり10日ほどで戻って来ました♪♪
明細には基板交換となっていました。。
参考になれば幸いです〜
まぁ〜故障はしかたないですがアプリを取り直ししたり面倒ですね(>_<)
書込番号:20237709 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo
microSDXCカードの内部ストレージへの転用について伺います。
Transcend microSDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 400× (無期限保証) TS64GUSDU1PE (FFP)をAmazonで購入しました。
本体にmicroSDXCカード挿入しましたが、外部ストレージとしか認識されません。
内部ストレージの容量が少なくなった為、microSDXCカードの容量を内部ストレージに転用したいのですが可能でしょうか?
このスマホ(SH-02H)では転用できないのか、 あるいはこのmicroSDXCカードが不良なのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

[設定]→[ストレージとUSB]→[microSD]→[メニュー]→[設定]と遷移して、表示されるリストの中に「本体メモリとしてフォーマット」項目がなければできません。
ちなみに私のSH-01Hはできない仕様になっています。
書込番号:20228161 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

参考までにわぶんさんご教示とうり確認しましたが
「本体メモリとしてフォーマット」項目はでてきませんでした。
microSDXCカードは別メーカーですのでできない仕様ではないでしょうか。
もし他にもカード(取敢えず少容量の物)でも試してもダメなら無理のような気がします。
書込番号:20233151
1点

adbコマンドから出来ると思いますが、自己責任でwebで調べて見て下さい。
私も以前に試してみましたが、パーテンション分けは出来ないようで、全て内部ストレージとしてのフォーマットなら出来ました。
書込番号:20233617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo
今月、ヤフオクで未使用の新品同等品を購入しました。
購入時からなのですが、スピーカーの音量を上げると液晶画面から振動が発生します。
バイブの振動とは違うもので、スピーカーの音量に合わせて振動も大きくなります。
音量をMAXにすると、スマホ本体全体から振動が発生します。振動は着信音や音楽等の種類を問わず発生します。
故障であれば修理に出したいと思いますが、どなたか、同じような症状が発生した方がいましたら情報をお願いします。
新規購入は28年3月のようで、DS購入の保証書はあります。
情報をお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo
先月、iPhoneから機種変しました
iPhoneの時にはなかった通話中の音声の途切れが気になります
こちらの音声は届いている様ですが、相手側からの音声が時々無音になり困っています
電波があるにも関わらず音声が途切れる原因は何でしょうか(相手側の不良は考えにくいです)
ショップになかなか行ける時間がないので設定等(アプリの無効、キャッシュの消去etc.)でどうにか出来るのなら良いのですが
書込番号:20126839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VoLTEをOFFにしたら良くなったと聞いたことがあります。試してみてはいかがでしょう。
書込番号:20127024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)