AQUOS ZETA SH-01H のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01H

  • 32GB

5.3型IGZO液晶を搭載したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-01H 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-01H [Blue]
  • AQUOS ZETA SH-01H [Black]
  • AQUOS ZETA SH-01H [Magenta]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-01H のクチコミ掲示板

(2057件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラップ取り付け口

2015/10/02 23:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

クチコミ投稿数:59件

SH-01Hの購入を考えております。
ただ、各情報写真、シャープの情報でも、ストラップの取り付け口がありません。SH-03Gにはついていたのですが。ドコモには電話しても、メールしても、販売前で変わる可能性があるので、わかりませんの一点張り。スマホのサイズを少しでも小さくするのに苦労しているメーカーが、製品を紹介後場所の確保ができるのでしょうか?今回は見合わせなのかな?

書込番号:19194070

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/10/03 01:31(1年以上前)

ストラップホールは無さそうですね

自分はストラップホールの無いNEXUS5ではUSB端子からロックされるストラップを使っていますが

USB端子の位置も右上というストラップには適さない位置なのでとても残念です

スイッチや端子の配置は車でいうところのドライビングポジション?
ストラップホールはさしずめシートベルトでしょうか

カバーが豊富なiPhoneの真似をしてストラップホールを無くすという愚行には苦笑いが出ます
(シャープには期待しているのになぁ)





書込番号:19194325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2015/10/03 03:21(1年以上前)

冬春モデルのSH-01HかF-02Hの購入を検討していたのですがシャープの方が高性能のような気がしたのでSH-01Hで決めていたのですがストラップホールが気になっていました。

F-02Hは画像で見た感じだとストラップホールはあったのですがSH-01Hは色々検索してみましたがストラップホールが確認できる画像はありませんでした。

端末のスペックやデザイン的には申し分ないのですがストラップホールがないのは個人的に少しマイナスで残念でした。

もしも発売までにストラップホールが変更になればいいのですが・・・。

書込番号:19194444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2015/10/03 19:12(1年以上前)

ドキワクランドさん
アークトゥルスさん
返信ありがとうございました。
ストラップは、スマホを落とさない・なくさないアイテムとして、重要視しています。今まで、シャープのスマホしか利用していないため、ほかのメーカーに移る気が基本ありません。しかし、SH-01Fの調子が今一つのため、ポイントがあるうちに新しくしようと思いましたが、01Hはこのままだと見送りにするか、初めての富士通にするか。携帯では富士通命でしたが、スマホでは、シャープ命かな?

書込番号:19196190

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/10/04 05:06(1年以上前)

本題から逸れますが。
最近のau AQUOS機種のストラップホールに関して、耳を疑うようなポカをヤラかしてますね。
品質管理面でもストラップホールはすでに重要視されてない?ような印象です。

http://kakaku.com/bbs/J0000016539/SortID=18883856/

書込番号:19197417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2015/10/04 05:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
製品を販売している企業の体質に怒りを感じます。ストラップ取り付けは、私に取っては、製品を守る最重要項目な為、前作の03Gも視野に入ってきました(>_<)

書込番号:19197419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2015/10/04 10:45(1年以上前)

シャープ製のスマホで、ストラップホールのない機種は、ドコモ向けでは過去にSH-02Eや、au/ソフトバンク
向けのシャープ製でも幾つかあります。
下記の記事(ソフトバンク向け今夏モデルAQUOS Xxの例)に、ストラップホールの有無について、社内でも議論が
あったようです。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20150612_706714.html

結論として、ストラップホールの穴がない以上、ケース側で対応するか、裸運用でしたらイヤホンジャックに差し込む
タイプのストラップで代用するしかないかと思います。どうしてもストラップホールのみに拘るのであれば、この機種を
選ぶのは、止めておいた方が無難でしょうか。

一例
http://gigazine.net/news/20141111-pluggy-lock-review/

書込番号:19197943

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2015/10/04 20:16(1年以上前)

なか〜た♪さん
ありがとうございました。

代用品を使うのもありですね。
01H購入も有りかなと思えるようになりました。03Gでなく01Hにしようかな(>_<)
ギリギリまで待ってみます!
03Gを注文するところでした(^^;)

書込番号:19199364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2015/10/06 23:09(1年以上前)

皆さん、回答いただきましてありがとうございました。

本日、ドコモショップに行きまして、情報収集してきました。
今現在、見本品が出ていましたが、ここから設定が変わることはないといわれました。
よって、01Hに関しては、あきらめることとしました。

補助商品の存在も発見できましたが、ストラップホールにて対応したかったことと、03Gに関して、値段が安いことと、熱暴走に関して書き込みがほとんどないことと、03Gを購入した人に操作させていただき、01Fから十分進化していることを感じられたため、オンラインショップにて夏モデルの03Gを購入しました。

01Hすごく未練を感じますが、
シャープのもの作りを信じて、03Gを2年間使用していきたいと思います。

書込番号:19205397

ナイスクチコミ!1


moco_sanさん
クチコミ投稿数:1件

2016/03/05 00:27(1年以上前)

こちらにコメントさせて頂くには遅いかと思いますが、
今更ながら私もこちらの製品の購入を検討しています。

こちらのサイトを見ると、この製品のストラップホールについて触れていますので、ストラップホールがあると分かりました。
http://blog.goo.ne.jp/aquosphone/e/bde2985c8a64d186c256441e0bcbc3c2

落下防止のために私もストラップがつけられないと困る人間の一人です。ストラップホールがこの製品にあると分かったので、今後検討される方のために記載させて頂きました。

書込番号:19658146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2016/03/05 07:51(1年以上前)

返信ありがとうございますm(_ _)m
私は残念ながら、SH03Gをすでに購入いたしました。ストラップホールが本体にないのが困ったからです。ケースにつけられるなら01Hはシャープファンとしてお薦め商品になります。03Gより、画面が少し小さくなったのが痛いですが、それを埋めるいろいろな改善された部分が多いのです。ケースにつけられるのはうれしいですが、ソフトタイプだと耐久性が心配されますので、よくご検討下さいね&#10071;

書込番号:19658659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 使用時の温度について質問です。

2016/03/03 23:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 Hamqustさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
数日前にAUのSERIE SHL 23からこの機種に乗り換えました。
使い始めてまだ数日ですが前の機種に比べ、使用時の温度が高いのではないかと少し気になっています。
battery mixで温度を測ってみると大体常に34〜35度で推移しています。
以前のSHL23は平均27〜28度ほどで安定していました。

そこで質問なのですが、皆さんは使用時は大体何度ほどになっていますでしょうか?

ちなみに私の使用状況は主にネットサーフィンで、特にバックグラウンドで色々なアプリを動かしているわけではありません。
画面の明るさ等も抑えるなどしています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19654472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2016/03/04 03:30(1年以上前)

4コアオーバーのCPUはどうしても発熱が高めのようです。この機種は6コアですが、8コアのCPUを搭載したモデルはさらに熱くなります。
QalcommのCPUも今年の夏モデルからは4コアに戻ります。

書込番号:19654848

ナイスクチコミ!0


lagoon_14さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2016/03/04 13:52(1年以上前)

カバー装着で使用してますが、普段は30℃ぐらいです。
最近、気温が暖かくなって日差しの下や暖房などで 室温が上がるようになってから、動画やゲームで本体温度上昇のため明るさ制限が掛かるようになりました。43℃ぐらいで制限が掛かります。

書込番号:19656031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インカメラについて

2016/03/03 16:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 ST.Aさん
クチコミ投稿数:22件

今、Xperia Z1Fを使用していて、2年経ったのでこの機種への機種変を考えています。

デモ機を触った時に、メインカメラとインカメラで写真を撮ったのですが、
インカメラが下部にあるので、画面のシャッターボタンを押そうとすると、
指まで撮影してしまいました。

店員さんの話によると、対処法としては、
上下逆さまにして撮るか、音量ボタンで撮るしかないとのことでした。

ユーザーの皆さんは、インカメラでの撮影の際は
どのように撮影していますか?

カメラが下部にある利点ってなんでしょう??

書込番号:19653158

ナイスクチコミ!1


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/03/03 17:43(1年以上前)

インカメラでは、そのまま撮ったり逆さまにして撮ったり、臨機応変に使っています。
インカメラが下側にあるのは3面狭額縁デザインを採用したので上側にインカメラを配置できなかったんだと思いますよ。

書込番号:19653334 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件

2016/03/03 19:05(1年以上前)

インカメラは画面全体がシャッターですよ。

画面のどこを押してもシャッターが切れます。

持ちやすいように自由に持って、画面のどこかを押せば良いだけです。

書込番号:19653554

Goodアンサーナイスクチコミ!3


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/03/03 19:24(1年以上前)

抜けていました、失礼しました。
くにちゃんですさんがおっしゃるように、インカメラのシャッターは画面のタッチになります。

書込番号:19653608

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ST.Aさん
クチコミ投稿数:22件

2016/03/03 19:50(1年以上前)

>わぶんさん
>くにちゃんですさん

ご回答ありがとうございます。

画面全体がシャッターになっているのですね。
気がつきませんでした。
もう一度じっくり弄り倒してきたいと思います。

書込番号:19653661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

クチコミ投稿数:2件

昨日この機種に買い換えて、スクリーンショットをしてるのですが、その写真がどこに保存されているかわかりません。元々入ってるアルバム、グーグルのフォトを開いてもスクリーンショットの画像が入ってないのですが、どこに入っているかわかる方いたら押してください。

ちなみにスクリーンショットはclipnowを使っています。左端か右端からスライドして、スクリーンショットした画像の角が画面に出てから次のスクリーンショットをするという動作を繰り返しています。

書込番号:19651739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2016/03/03 02:55(1年以上前)

すみません、clipnowというアプリを見つけました。しかしあけてみても一枚も写真なしと書いてありました。ますますわからなくなりました、、

書込番号:19651749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/03/03 04:21(1年以上前)

機種不明

参考画面

/emulated/0/Pictures/clip_now/
の中に.pngファイル形式で作成されます。

書込番号:19651787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/03/03 09:27(1年以上前)

機種不明

参考画面

加えて、SH-01Hはミニアプリ「書メモ」でもスクリーンショットを撮ることができます。
「書メモ」は/emulated/0/KAKU-Notebook/screenshot/
の中に.jpgファイル形式で作成されます。

書込番号:19652204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

クチコミ投稿数:304件

同じような方、直し方わかる方おられませんか?

書込番号:19635344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/27 12:40(1年以上前)

加齢かなwww

書込番号:19635377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2016/02/27 15:05(1年以上前)

オールリセットで治った。原因不明。

書込番号:19635837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fiの!マークについて

2016/02/19 12:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

今月SH-02Eからこちらに機種変しました。
自宅にWi-Fi環境がないのでカフェなどのフリーWi-Fiを利用していたのですが機種変後Wi-Fiマークに!がついてしまい接続出来ていません…。
ショップでも相談したのですがショップではマークがつくことなく接続出来ました。
設定の問題か?と見て頂いたのですが、「このままで設定出来るはずです。」とのことでしたが未だに解決しておりません…
あまり詳しくないので自身ではどうしたら改善するのかわからないのですが、同じようになった方で「こうしたら接続出来たよ!」などあれば教えて頂けないでしょうか…

確認したのですが重複でしたらすみません。

書込番号:19606259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/02/19 16:27(1年以上前)

ビックリマークが出るのは、ルーターとは繋がっているけどその先のネットワークには繋がっていない状態です。
たとえば、SSIDキーを指定する際のアルファベットの大文字と小文字の入力を確認してみては如何でしょうか。

書込番号:19606694 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


karuizawaさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/19 16:49(1年以上前)

フリーのWifiとはいえ、利用料金がタダなだけでユーザー登録や認証が必要な場合もあります。
完全に認証もフリーのWifiですか?
たとえばdocomoのフリーWifiでも、[0000 docomo]か[0001 docomo]か。
[0000 docomo]の場合、多くの場合最初はドコモIDの登録と認証作業が必要です。
前のSH-02Eでつなげた場所なら、たとえば最初の認証設定をSH-02Eが覚えていて2度目以降うまくいったのかもしれません。

書込番号:19606751

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2016/02/19 17:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
それは認証キーのことでしょうか??
登録等が必要ないタイプのWi-Fiなので前機種ならWi-Fiのマークをタップするだけで接続出来ていました…

登録が必要なタイプでしたらWi-Fiタップしてもネットワークに繋ぐと登録ページが出てきますよね(´・ω・`)?

書込番号:19606833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/02/19 17:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。
前機種でも登録は無しでWi-Fiマークをタップするだけで接続していました。
なので登録も不必要なタイプのWi-Fiなのだと思います…(´・ω・`)
(前機種でも登録などはした覚えがないので…)
そういうのは設定で確認出来ますか?

書込番号:19606859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/02/19 17:51(1年以上前)

機種不明

接続先の一覧

認証キーの入力がなくても、初めての相手先への接続の際には、Wi-Fiの接続先リストから該当する接続先を選択(タップ)するのですが、前機種で初めてWi-Fiを使うときには接続先を選択しないで使用できましたか?

書込番号:19606905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2016/02/19 19:12(1年以上前)

あぁああ…すみません、それはタップしました!
今はそれでタップしても!マークが消えず、電波も「非常に強い」状態ですがマークが消えないのです…(´・ω・`)

書込番号:19607144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JZS130Gさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/20 15:53(1年以上前)

「制限付きwi-fi」で検索して下さい。

書込番号:19610124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/02/20 23:16(1年以上前)

設定の問題ではなくて電波の掴みが弱いのかもしれないですね。
座る席はいつも同じてすか。
いつもと違う席で試してみませんか。
Wi-Fiの電波が届くか届かないかの微妙な位置にいるときや電波の干渉が多いとき、瞬間的にWi-Fiが切れることがあるのですが、そのとき、一瞬てすがWi-Fiマークの隣に!が出るんですよ。
なので席を変えて試してみませんか。

書込番号:19611959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/02/20 23:52(1年以上前)

>JZS130Gさん
返信ありがとうございます。
次にお店に行ってみた時に試してみます!
制限付〜になると必ず表示が出るものでしょうか??

書込番号:19612116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/02/20 23:57(1年以上前)

>わぶんさん
確かにいつも大体二階に座ります。席も空いていれば大抵同じような場所に座りますが、一度友人と行った時は中継機?らしきものの近くに座りWi-Fiを接続してみましたが同じようにマークが消えませんでした(´・ω・`)
あ、電波の干渉の件はショップでも店員さんに言われました!
繁華街なので確かに状態的には干渉も多いと思います(´・ω・`)
次にお店に行ってみた時に一階でやってみます!(それでならなかったらまた来ます…(T_T))

書込番号:19612138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/02/22 18:46(1年以上前)

>わぶんさん
席を変えてみても、一階でやってみてもやはり!マークが消えませんでした(´・ω・`)

書込番号:19618337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/02/23 18:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

概略手順@

概略手順A

>ハニーミルクラテさん
既存の設定を削除したあと、再度、設定してご確認されてますよね。

書込番号:19621754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/02/23 18:26(1年以上前)

機種不明

アップ出来てますかね?

>わぶんさん
何度か削除してやり直しましたがダメでした…(´・ω・`)
気付いたのですが、同じエリアで外の方は接続出来ているのですがエリア内の店内用の方に切り替わると!マークが出てしまい接続出来てないようでした…(T_T)

書込番号:19621789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/02/23 18:50(1年以上前)

>ハニーミルクラテさん
店内にいる他のお客さんは正常に繋がってるんですかね、気になりますね。
店内用ルーター(アクセスポイント)の再起動(電源のOFF/ON)を試してみたいですね。

書込番号:19621880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/02/23 19:42(1年以上前)

>わぶんさん
中々友人と行かないので…そこがわからないと私のスマホの問題か、店内の方の問題か判断がつかないですよね…(´・ω・`)
次に行ってみた時に一応店員さんに聞いてみることにします\(^o^)/!

書込番号:19622073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/02/26 17:44(1年以上前)

ご報告までに…他の方が接続出来るのか、他のお客さんに聞くのが憚れたので前に使っていた機種を持って来店した所前の機種での接続を確認出来、ダメ元で今の機種で接続を試した所なぜか接続出来るようになっていました\(^o^)/!

こちらでなにかしら設定したとかはなく、未だに原因は謎ですが…沢山親切に相談に乗って下さった皆様、有り難うごさいました(T_T)!
(初心者過ぎて叩かれるかと思いましたが皆様親切で本当に嬉しかったです。)

書込番号:19632359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01H

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)