| 発売日 | 2015年10月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.3インチ |
| 重量 | 151g |
| バッテリー容量 | 3100mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全269スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 5 | 2015年10月25日 12:01 | |
| 8 | 4 | 2015年10月17日 12:27 | |
| 3 | 4 | 2015年10月12日 14:24 | |
| 5 | 9 | 2015年10月3日 19:52 | |
| 2 | 4 | 2015年10月2日 20:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
皆さん、おはようございます<(_ _*)>
突然ですが、皆さんは何色を購入予定ですか?
あと、「小窓付きフリップカバー」って便利ですか?
私は、1度も使った事がなく現物を見た事がありません。
差し支えなければ、教えて下さい(*´∇`*)
書込番号:19228298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さんの興味のない、板を書いてしまってごめんなさい。
閉めます。
書込番号:19248467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>翆蓮さん
閉められた後でスミマセン。
自分はブルーを予約しました。ドコモのHPを見ていて発色がキレイな感じがしたので。
いまは01Fでストラップだけでケースは使っていません。
今回はストラップホールがないので、ケースを考えていて、窓つきの場合、閉じたままでもある程度操作出来るようなので、使ったことはないですが買ってみようかと思ってます。
01HのHPや小冊子に窓つきケースのイメージ写真が載っていて気になったところです。
書込番号:19255772 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
お返事ありがとうございます。
と〜ても、嬉しいです(*≧∀≦*)
今は、スレを削除出来なくなっていたんですね(汗)
知らなかったので、取りあえず自分で閉めてみました。
ひげのひげさんは、ブルーにしたんですね(*^^*)
私も、ブルーにしようと思ったのですが…マゼンダを見て気持ちが迷ってます(笑)
今回のスマホは、ストラップホールが無いのにビックリしました。私は、ストラップホールの無いスマホを買うのは始めてなので落とさないか心配です。
今使ってるスマホは、ケースを付けたら電子マネーが反応せず止めました。
私は、電子マネーが心配なので買おうか迷ってます。使えるようなら、買いたいです(⌒‐⌒)
書込番号:19256390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>翆蓮さん
確かにおサイフが反応しないと厳しいですね。
本体裏面には指紋認証のセンサーもありますので、裏面の状態(ケースの厚みや切り込み) が気になります。
先日ドコモショップで聞いたら機種発売と同時にケースやフィルムが販売されると言っていたので、窓つきのものがあれば、色々確認してきたいと思います。
書込番号:19256485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーが良いです。今回からは背面がガラス素材になり、質感も良くなっていますね。
書込番号:19258111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
いつもなら背面にあるスピーカーが見当たりませんが、どこにあるのでしょうか?
良くYouTubeなどをみるので、前にスピーカーがあれば嬉しいのですが。
宜しくお願いします。
書込番号:19192464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
金持ち爺さん さん、こんにちは。
スピーカーは下部のようですよ。
http://www.sharp.co.jp/products/sh01h/design.html
書込番号:19192495 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
早速の返信とても助かります。
あっ!本当だ (笑)
ありがとうございます。
下からでも良く聞こえれば問題ないのですが、そこだけが購入に当たって躊躇してしまいます。
書込番号:19192518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スピーカーは真下みたいですね。最初はとうとうステレオになったか?と、思いました。同じ大きさの穴が2つあったので(^^;
どうやら右側は通気用の穴らしいですよ
書込番号:19192742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>マナフィスさん
そうなんですか!?
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:19234444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
皆様に質問です。
メーカーHPには「小窓付きフリップカバー」について記載がありますが、製品に付属しているのでしょうか?
http://www.sharp.co.jp/products/sh01h/usability.html
0点
スレ主さんが貼った、シャープのHPのSH-01Hスペックに、本体付属品が記載されています。
そちらの記載内容だと、『本体・クイックスタートガイド・テレビアンテナケーブル(SH01)』の3つしか記載されていない
以上、恐らくオプション品になるかと思います。(docomo selectで販売される?かも知れません。)
他社メーカー例ですが、Xperia・Galaxy等の純正ウィンドウ付きフリップカバーは、オプション品です。
この端末の発売日の数日前になれば、詳細な金額等が解ってくるかと思います。
書込番号:19213269
![]()
3点
「小窓付きフリップカバー対応」ということでしょう。付属品リストには載ってません。
確かに紛らわしい表現ですね。
http://www.sharp.co.jp/products/sh01h/spec.html
書込番号:19213311 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
先の方とカブりました。失礼しました。
書込番号:19213325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さまありがとうございます。
付属ではなさそうですね。
紛らわしい表記に思いますね。
書込番号:19220733
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
今までのグリップセンサーは圧力センサーだったのに対し今回は接近センサーです。
これってケース付けられるんですかね??
前機種は薄いケースなら反応したと思うのですが今回の機種はそもそもセンサーが違うので気になりました。
自分的にはセンサーの部分だけ穴のあいたケースなら機能しそうな気がしますがどうなんでしょう?
自分はこの機種を購入したいと考えているのですが万が一の為になにかしらのケース(カバー)を付けたいと思っています。
ケースをつけたときにグリップセンサーが作動するのかどうか想像でいいので教えて欲しいです。
書込番号:19194279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ケース以前にポケットなどでどうなるのだろう。
前機種はタッチセンサーだったけど近接センサーは微妙。
書込番号:19194433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SH-01Fの愛用者です。
グリップセンサー付きですが、センサーの部分だけ穴と言えばいいでしょうか、穴の開いているケースを利用しています。対応商品が必ず出るはずですm(_ _)m
書込番号:19194472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SH-01Fユーザーです。
ケースはドコモオンラインショップで購入しました。
エレコム製のハードケースでグリップマジックの部分は空いています。
普段はグリップセンサーをONにして使っています。
手に取ると画面が自動的にONになるので重宝しています。
出掛けるときは誤動作を防ぐ意味からグリップセンサーをOFFにしています。
グリップセンサーのON/OFFはアイコンのタップで簡単に切り替えができます。
書込番号:19194487 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
468pさん、トシ父さんさん、わぶんさん返信ありがとうございます
ポケットに入れた時反応してしまいそうですねww
また以前の機種の情報もありがとうございます!
参考にしたいと思います
書込番号:19195514
0点
>今までのグリップセンサーは圧力センサーだったのに対し今回は接近センサーです。
↑この裏付け記事を探したのですが、見つけられませんでした。
情報ソースを教えて頂きたいのですが宜しくお願い致します。
もし側面に近接センサーを配置となると、仰るとおり穴の開いていないケースは全滅でしょうね。
書込番号:19195916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>りゅぅちんさん
impress Watchサイトの機種の仕様に書いてありましたよ。近接センサーに変更と。
書込番号:19195942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
接近センサーだと、画面がおもむろに出ていると他の物にもセンサーが反応し誤作動お起こさないか心配になりますが
その辺の回避策もあっての変更だとおもいますが...
それはさておきとしても、圧力から接近センサーに変わってどのくらいの違いや便利さが変わったのかが気になる所ですね。
書込番号:19196010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>468pさん
教えて頂きありがとうございます。確認致しました。
グリップマジック有効時、常に近接センサーが動作してる(赤外線を発してる)のは電池持ちとしてはどうなのか?気になるところではありますね。
書込番号:19196203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さん返信ありがとうございます
接近センサーのソースはSHARP公式ホームページにも書かれているのでほぼ確定の情報だと思います
あと接近センサーは赤外線以外の可能性もありますw
おそらく電池容量が前の機種よりも増えたこと、ディスプレイが120Hzに対応して少し小さくなったこと、接近センサーになったことをすべて合わせれば電池の持ち時間は前の機種とほとんど変わらないんじゃないですかね??
関係ないですが防水性能が上昇しているんですねww
書込番号:19196296
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
こちらの購入考えてるのですが11月上旬となっています。
docomoのご愛顧割と10年割の期間が11月3日までです。
割引期間の延長?などあるんでしょうか?発売日が間に合わなそうでショックです…。
書込番号:19192919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
延長があるかどうかは誰にもわかりません。
ドコモ内部でも決まっていないんじゃないですかね。
いずれにしても、何らかの割引は設定されるでしょう。ただし販促予算の大半はiPhoneにつぎ込まれるでしょうから、それ以外では、どの程度の条件になるかはわかりません。
安く買いたいなら、安くなるまで我慢するとか、激安店を探すとか、他に出来ることはいくらでもありますよ。
書込番号:19192978
1点
今の携帯が寿命なので、出来れば早目に変えたいのですか、安くするためにいくらでも方法があるというのは具体的にどの様な事でしょうか!?
激安店というのも気になります。発売初期でそのようなお店ありますか??
よろしくお願いします。
書込番号:19193156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
その他の考えられる割引はスマホ初めて割りや継続10年割り等々、又はシェアパック割りですかねぇ!
二台購入割りは微妙かな?購入者がもう1人いればですが、あくまでも憶測で言っているので確実ではありませんのであしからず(^^;
書込番号:19193324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マナフィスさん
ありがとうございます、中々買い換え時が難しく悩んでおります。もちろん、換えたいときが買い時なのですが、せっかく色々なサポートがつくならば、やはり安く買いたいと思ってしまいます、少し期待してみます!!
書込番号:19193452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


