端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全269スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2017年6月23日 15:08 |
![]() |
4 | 5 | 2017年6月18日 12:39 |
![]() |
3 | 4 | 2017年6月18日 04:27 |
![]() |
4 | 1 | 2017年6月10日 12:33 |
![]() |
37 | 10 | 2017年6月8日 16:57 |
![]() |
10 | 6 | 2017年5月18日 00:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
「設定」→「データ使用量」→「Wi-Fiデータ使用量」。
モバイルデータの方は月初〜月末で表示されるのですが、Wi-Fiデータ使用量は月初〜月末ではなく、規則性がある?って位にバラバラの期間で表示されます。
今月どれ位使用しているのかを確認したい場合に非常に不便な感じです。
Wi-Fiデータ使用量もモバイルデータと同じように月初〜月末表示にする設定方法ありませんかね?
書込番号:20988050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるほど...
たしかに表示される期間が固定されていますね
しかし規則性はあります
本日から4週間前まで、4週間前から8週間前まで、8週間前から12週間前まで、に区分されているようです
期間の変更箇所は残念ながら見当たりません
書込番号:20988472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>わぶんさん
なる程!四週間(28日間)毎のデータだったんですね。
本当に気付かなかったです、、、( ̄▽ ̄;)
ふと、外で○GBで使ってるけど、家では何GB使ってるんだろう?って思って見て気になった次第です。
余談ですが
アップデートしてなのか、単純に夏だからか温度上昇の警告が頻繁に出るようになりました。
勝手に再起動も頻繁に起きるようになりました。
書込番号:20989312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にわとり@さん
温度上昇の件ですが、私の場合は、Android 7.0へバージョンアップしてから、建物の中にいるときに「本体の温度が上昇したため明るさを制限します」というメッセージが表示される頻度が多くなりました
といっても、Wi-Fiではなく4G環境で発生しますので、電波が届きにくい場所にいるために一所懸命に回線を繋ごうと頑張っているのかなぁと思っています
書込番号:20989635
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo


そちらのスクショのものは当方も確認しているのですが、アンドロイドのRingtones(着信フォルダ)などに移動すればいいと見たことがあるのですが試してみても不可でしたので質問させて頂きました。
書込番号:20973178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おっしゃっているのは、音楽CDからエクスポートしたり音楽サイトからダウンロードした楽曲を通知音として設定する場合のことだと思います
Androidでは、着信音・通知音・アラーム音の各通知音ごとに専用のフォルダが用意されていて、このフォルダに音楽ファイルを入れたあとで、Android側で各通知音として設定を行ないます
一般的に、フォルダは、着信音が “Ringtones”、通知音が “notifications”、アラーム音が “Alarms” になります
ただし、これは、アプリを利用せずにAndroidの着信音・通知音・アラーム音を追加する方法であって、Yahooメールアプリには適用されません
書込番号:20973278
2点

そうでしたか。
勘違いしておりました…。
ご丁寧に教えて頂きありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20973284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>monkymonkyさん
もう解決済みになっており見ていないかもしれませんが
私はyahooメールアプリを使用せずK-9メールを使用しております。
このアプリは受信時の通知音を好きな物に設定出来ます。
yahooメールにこだわらなければ、K-9メールや他のアプリを使用してみては如何でしょうか?
書込番号:20976836
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
LEDが点滅する部分の左側にホコリやゴミが入ってしまうのではないかと思うくらい隙間が出来てしまっているのですが我慢すべきかまた1週間程度掛け修理に出すのかなやんでます。
書込番号:20975958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

修理に出していたのですね。
LEDの隙間が1o程度も…と書かれていましたが、水濡れには注意してください。
近接センサーは、治りましたか?
お疲れ様でした。
書込番号:20975993
2点

いや〜ちょっと何かの時に不安なので1度見てもらうことにします。
近接センサーは治りました。
ご心配ありがとうございました。
書込番号:20976013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
バッテリーの保ちが悪くなる噂を聞いて、Android 6.0へのOSアップデートを見送りました。
Android 7.0は、どうでしょうか?
現在(Android 5.x)より改善されるなら、Android 7.0へのOSアップデートを行いたいと思っています。
ご意見をお願いします。
1点

個人的な感じですが、今のところアンドロイド7になってからそこまで電池持ちが悪いわけではないですね。何ら問題なく使えてますよ。不要なアプリは削除又は無効にします。画面の照明は最小限にして明るさ自動調整。等してます。まあ〜使用しはじめて一年3ヶ月ですがやや減りは早くなった?かなと思いますが一日は持ちます。
書込番号:20955980 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
勝手にタイトルを「2」としてしまいましたが、Android7にされてた方、他に不具合のようなものは出ていませんか?
ちなみに、私ところでは、
・ 画面OFF時に、LINE通知音が鳴らないことが多い。または、LINEのデフォルトの通知音ではなく、
変な音(文字にできなくてすみません)が鳴ったり、音は鳴らずにバイブだけだったりするときもある。
尚、ドコモメールの通知は、アップデート前と変わらず。今のところ分かっているのがLINEのみ。
・ デフォルトのカメラを起動後、最初に撮った写真のシャッター音が鳴らない。
・ 電池のヘリが速い、気がします。
私の端末だけかもしれませんが、「音」について挙動がおかしい気がします。
5点

>Canon AE-1さん
ここで報告する前にドコモショップに行って早期対応してもらうべきではないでしょうか?
どんどん悪化してもドコモショップが対応してもらえなくなりますよ!
書込番号:20852170 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Canon AE-1さん
参考程度にお考えください
・画面OFF時に、LINE通知音が鳴らない
→電池の最適化から除外しないとスリープになりますが如何でしょう
http://sumahoinfo.com/line-notification-sound-cut-off-xperia-after-android-7-0-update-how-to-fix-lockscreen-otp-tsuuchion-togireru-naranai
・デフォルトカメラ、最初のシャッター音が鳴らない
→ガシャ!と鳴ります
・電池のヘリが速い
→何もしなければ以前と変わりませんが画面を点けて操作すると若干減りが早い気はします
書込番号:20852216 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドアラ大好きさん、ありがとうございます。すでにドコモショップには、報告済です。
ただ携帯を預けたり、初期化したりするのが、嫌なので今もそのまま使い続けています。
わぶんさん、いつもありがとうございます。
LINEの通知音について、教えていただいたリンク先を見ますと、まさに同じ状態です。
「最適化しない」を試してみたいと思います。ただ、殆どが、「ピッ」と0.5秒なるか、バイブだけですが、
たまにちゃんとなるんですよね。それが不思議です(^^;。でも、こちらの設定で直る気がしてきました。
シャッター音は、なんでなんでしょうね?写真は撮れているので、実害がないのですが、LINEの通知音と
一緒の不具合かと勝手に思っていました。
電池のヘリについては、感覚的なものなので、もう少し様子を見ます。
ちなみに、今回アップデートしてしまった人には、配信停止直後にパッチが出ましたが、パッチだけで
改善しているともおもえないので、もしくは将来的にマイナーアップデートで改善されるんですかね?
ドコモに聞いたところでは、今のところ何もわからないそうです。分かれば発表していますよね(^^;。
書込番号:20852318
1点

>Canon AE-1さん
私はスマホをマナーモード以外で使用した事がないので通知音には気付きませんでした。
因みにアップデートしてしまって『android.process.acore』が表示されない場合でもパッチは当てた方が良いのでしょうか?
書込番号:20852494 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Canon AE-1さん
LINEの着信音(通知音)が短い件は、本現象が出る方と出ない方がいて、本サイトのXperiaのほうでも盛り上がっています
スレ主さんはドコモへも問い合わせたようですが、案の定「サードパーティ製アプリの動作確認および動作保証は行っておりません」の回答だったようです、またLINEサイドからは「原因の特定に難航しており対応に時間を要する見込みです」との回答のようです
で、現在は先ほど私もご紹介させていただいたサイトを提案した方がいらして...
以下、私見です
android.process.acoreの件は、あくまでも個人の憶測ですが、これからバージョンアップをする人へは修正版のバージョンアップツールが、先日バージョンアップを行なってうまくいった人やパッチを当てた人には修正版のアップデートが、配布されるような気がします
ドコモ電話帳にはドコモとGoogleの二種類のアカウントがあって、ドコモのバックアップツールは基本的にドコモアカウントを対象にしていますよね、その辺りが今回の問題のキーなのかなぁと思ったりもしています、私の電話帳はドコモアカウントのみだったので偶々うまく処理できたのかなぁと推測ですが感じています
書込番号:20853353
3点

こんばんは!
私もLINEの着信音が変な感じです。
”らいん!”と言う音なのですが”らい”で止まります。
バイブだけの時もあります。
カメラのシャッター音も鳴る時と鳴らない時がありますね。
最適化の解除もしましたが変わりませんでした。
書込番号:20854754 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

にわとり@さん、私は別な方法で「android.process.acore」を回避しましたが、念のため、ドコモのパッチを当てました。
わぶんさん、貴重な情報ありがとうございます。
ちなみに、私の電話帳は、「Google」です。ドコモを使っていない、罰なのでしょうか(^^;。
E.M1104さん、一緒の症状ですね。
わぶんさんにご教示いただいたリンク先の方法で、「LINE」は電池の最適化から除外しましたが、「lockscreen.otp」というものは
私の端末内では見つかりませんでした。
「LINE」の除外だけでは、E.M1104さん同様、改善されない状態です。
書込番号:20854860
4点

>Canon AE-1さん
因みに私も電話帳はGoogleアカウント使用でドコモアカウントでは登録しておりません。
『android.process.acore』も出ていません。
一応報告いたします。
書込番号:20858152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にわとり@さん
電話帳でGoogleアカウントですか
そうなると益々分からなくなってきました
ちなみにバッテリーは、ネットサーフィン・YouTubeストリーム・メールの作成や閲覧などを休みなく1時間使用で、12〜13%の消費です
書込番号:20858501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

E.M1104さん、皆さん
別スレでも報告しましたが、@0.5秒のLINE着信音、A起動直後のカメラ―のシャッターが、本日のアップデートで
修正され、今のところ、両方ともちゃんと音が出るようになりました!
皆さん、ありがとうございます。
書込番号:20951392
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
ここ最近になって充電中に画面が暗くなった時に画像が保存されていません!というエラーメッセージが出ます。そのメッセージをtapしても特にこれといって画面がかわる訳でもなく。とりあえずは、そのメッセージが出たときに電源ボタンを軽く押してやると消えるのですけど。みなさんはこのような症状はでてますか?因みにアンドロイド6です。再起動しても症状は改善されません。
docomoによるとこのような症状は多数報告上がってるとの事で次回のバージョンアップで改善されるのでは?との回答でした。
書込番号:20897873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スクリーンセーバーがONになっているのではありませんか
書込番号:20897946
2点

わぶんさん回答ありがとうございます。早速試してみましたらわぶんさんの言われた通りでスクリーンセーバーがONになってました。OFFにしたら治りました。ありがとうございます。因みにスクリーンセーバーって何ですか?
書込番号:20898050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ONにしてから参照するフォルダーを指定すると、充電中の画面が暗くなったときに、参照フォルダー内の画像が画面上にランダムに表示される機能です
スクリーンセーバーそのものは、元々はブラウン管時代のパソコンのディスプレイの焼き付けを防止する目的で始まったものです
書込番号:20898067
1点

わぶんさん詳しく説明して頂きありがとうございます。参考になりました。
書込番号:20898162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoによると(途中省略)次回のバージョンアップで改善される...
これ、どういう意味なのでしょうか
私的には不具合とは思えないのですが
ちなみに私のSH-01HはAndroid7.0です
書込番号:20898634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わぶんさん
確かに!
スクリーンセーバーを設定しているにもかかわらず、画像が設定されていないので、画像を設定して下さい!
って警告だから不具合ではない感じはします。
ただ文言が非常にわかりにくいので、エラーメッセージの出し方の改善をしてくれる感じでしょうかね。
普通に壊れたかって思ってしまいますよねぇ。
書込番号:20899996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)