| 発売日 | 2015年10月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.3インチ |
| 重量 | 151g |
| バッテリー容量 | 3100mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全155スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2016年7月21日 14:17 | |
| 9 | 2 | 2016年7月17日 08:14 | |
| 3 | 5 | 2016年7月16日 15:43 | |
| 1 | 2 | 2016年7月16日 15:27 | |
| 3 | 9 | 2016年7月10日 19:34 | |
| 22 | 15 | 2016年7月11日 04:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
今月制限がかかり6月請求分が確定していたので先日支払いして来たのですが制限は月末にならない限り戻らないのでしょうか?
相変わらず速度が遅くて。。
書込番号:20054759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
?
来月にならないと戻らないよ!
来月まで我慢だね…
書込番号:20054890 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
やはり支払い日までに支払いしたとしても月末ではない限り戻らないのですね。。
分かりました!
書込番号:20054911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
度々申し訳ありません。
設定の際にホーム画面にドコモクラウド設定アイコンが表示されていたのですが今見ると間違えて削除しているようで見つかりません。
アプリ一覧も確認しましたが無いようです。
このアイコンは削除してしまうと再度表示は不可なんでしょうか?
3点
方法その1
現在お使いのホーム画面がdocomo LIVE UXの場合には以下の手順で購入時のレイアウトに戻ります
但しご自身でインストールされたアプリのアイコンや作成されたフォルダは個々に再度配置していただく必要があります
@[設定]→[アプリ]→[docomo LIVE UX]へと遷移して[ストレージ]をタップ
A[キャッシュを消去]と[データを消去]をタップ
B[戻る]ボタンを数回タップしてホーム画面へ戻る
方法その2
また、もうひとつの方法としてご自身でフォルダを作成され、そのなかに該当のアイコンを配置することでも可能です(添付の画面を参照)
方法その3
上記のいずれも気が進まない場合には必要なデータのバックアップをとって初期化(オールリセット)する方法もあります
書込番号:20043631 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
1の方法で解決しました。
度々返信有難う御座いました。
書込番号:20044208 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
エモパー設定の、「近くの振動を察知」を有効にしていますが、置いている机に振動を与えてもあまり反応しません。(たまに反応します)
1回で反応するときもあれば、5回くらいかかることもあります。
皆さんはどうですか?
書込番号:20042024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みたたみさん
私はAQUOSXx3で試していますが
ランダムなのだと思います、私は10回に1回くらい
私も机の上にリモコンを置いただけでしゃべることがありますが、かならずしゃべるわけでは無いです
常に振動で喋ったらうるさいと思い、適度に喋っているのかと思います
書込番号:20042067
![]()
2点
>(k.k)さん
ありがとうございます。必ず話すわけではないようなので安心しました。
振動の大きさは関係あるのでしょうか?
書込番号:20042135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みたたみさん
私は余り関係ないかと思います、
布団に投げたら
扱いが雑と言われますし強くする必要は無いかもしれませんね。
書込番号:20042357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>(k.k)さん
強くなくても振動を感知すれば問題ないですからね。
書込番号:20042401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他の方はどうですか。「近くの振動を察知」を有効にして、机に振動を与えると、毎回話しますか、それとも、数回に1回程度ですか?
振動の強弱による場合は、それも教えて頂けると助かります。
書込番号:20042412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
以前は通知内容表示
プライベートな内容を非表示
通知しない
の選択が出来ていましたが今確認するとプライベートな内容非表示とゆう選択がなくなっているようですが皆様も、同じ状況でしょうか??
書込番号:20041600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スワイプ設定になっていたようです。
ありがとうございました。
書込番号:20042389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
毎月10日ごろ確定料金が見れると思うのですが、d-card miniに5000円の料金が設定されているので使わせていただくのですが五月に契約して五月分の料金は支払い6月分の料金が今月末に引き落としされる予定なので確認してみるとd-card利用料が11000いくらとなっていました。
5000以上は課金もしてませんしどうゆうことなんでしょうか??
0点
基本料金、SPモード、カケ・ホーダイ、シェアパック、端末代金、安心パック。
どこまで契約しているかは定かではありませんが、そんなもんじゃないですかね。
書込番号:20026930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
携帯料金全体の支払い額ではなく、利用明細内のd-card miniの利用額がという事ですよね。
月末近くの利用が翌月の請求にまわる事はあると思いますが、月の利用限度額が5,000円なのに、仮に翌月にまわったとしても10,000円を超えるのはおかしいですね。
端末で利用内容を確認するか、docomoに確認された方が宜しいかと思います。
書込番号:20027014 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>kariyuさん
その通りです。
支払いをして居なければ残高も戻らないはずですし、督促も来るかと思うのです。
書込番号:20027040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご利用明細の確認をされてはいかがでしょうか。
http://d-card.jp/st/supports/settings/confirmmini.html
書込番号:20027065 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
d-card miniは携帯料金と一緒に請求されますので、d-card miniの支払いだけがされないという事はないはずです。
利用限度額は累積ではなく、限度額が月5000円なら毎月その限度額迄です。
わぶんさんがリンクを貼られていますので、そちらで確認され、分からなければdocomoに電話ですかね。
書込番号:20027115 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
今確認しましたが七月分請求に五月、6月の請求がされているとはどうゆうことなんでしょうか??
1ヶ月分払っていないとゆうこと何でしょうか??
書込番号:20027139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
5000円のものを10000円にしたりとゆう事は自分自身でできるものではないと思いますし、今上限確認しましたが5000円のままでした。
書込番号:20027160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドコモさんへ確認されては如何でしょう。
参考までに考えられそうなQAを載せておきますね。
http://d-card.jp/st/supports/faq/m_pay.html
Q.今月利用したdカード miniの料金は、いつ請求されますか?
A.翌月にケータイ料金と一緒のご請求となります。ただし、ご利用いただいた店舗からのご利用データ到着のタイミングにより、ご請求が翌々月以降になる場合があります。
書込番号:20027219
0点
成程。タイミングにより請求が一気に来ることも有り得ますね。
クレジットカードでも多々ある事ですもんね。
一応ドコモへ、問い合わせしてみます。
レス頂いた方々ありがとうございました。
書込番号:20027300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
当機は持ってないですが、
指2本で引き下ろせば1回で降りてきません?
書込番号:20023642
![]()
2点
>こえーもんさん
>わぶんさん
お二人とも、ありがとうございました。
確かに指二本で下りてきました(^-^)
ディスプレイの不具合で修理に出して、戻ってきたらバージョンアップしてたので戸惑ってしまいました(^^;
書込番号:20024826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
わざわざフリックしなくも画面下にある□ボタンの長押しで開くはずですよ。是非お試しあれ。
書込番号:20025388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Yokohama busさん
取扱説明書も更新されていますように、□のロングタッチは、Lollipop (Android 5.0/5.1) では可能ですが、Marshmallow (Android 6.0) では機能しないのです。
書込番号:20025557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>わぶんさん
えっ
私の端末は現在6.0.1ですが、平気で長押し使えますよ?
また取扱説明書にもきちんと記載があります。時々これが使えなくなる事象が発生しているので、使えないのであれば一度セーフモードにするなどおすすめしますが…?
書込番号:20025903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Yokohama busさん
たぶんこうおっしゃるであろうと予想はしていました。
「Google Play」にアップされている「SH-01H 取扱説明書(Android 6.0)」の「画面表示/アイコン」項の「ステータスパネルの利用」ページには
・[□]をロングタッチしてもステータスパネルを表示することができます。
と併記されていますね。
ドコモのホームページから、お客様サポートにアップされているSH-01Hの取扱説明書で確認なさると宜しいかと思います。
取扱説明書(AndroidTM 6.0向け)
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SH-01H_J_OP_01_M.pdf
取扱説明書(AndroidTM 5.1向け)
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SH-01H_J_OP_01.pdf
なお、Google Payへ記載のコンテンツについてはドコモさんにて確認いただいてます。
書込番号:20025984
0点
>わぶんさん
何を仰っているのか理解ができません。
記載のURLから入った取扱説明書(6.0版)にしっかりと□長押しで起動しますと書かれていますが。
書込番号:20026384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Yokohama busさん
はい、現在の取扱説明書には2部とも26ページに
・[□]をロングタッチしてもステータスパネルを表示することができます。
と併記されていますね。
併せて、アプリ使用履歴キーの長押下にてステータスパネルの表示も可能です。
お騒がせしました。
書込番号:20026916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
因みに私の端末は□のロングタッチでステータスバー降りないのですが、、、(T_T)なんやろ?
書込番号:20026952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>にわとり@さん
私も時々あります(汗)
ドコモショップの人によれば一旦セーフモードにすれば治るそうなので、一旦セーフモードにしてみてはどうでしょうか?
書込番号:20026957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>にわとり@さん
ご自身でインストールされたアプリ、あるいはウィジェットが関係する場合があるようです。
Yokohama busさんがコメントされているように、一旦、セーフモードで起動したのち、アプリ使用履歴キーを長押下してステータスパネルが表示されることを確認ののち、電源の再投入にて通常モードで再起動しての確認をお願いします。
書込番号:20026977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Yokohama busさん
>わぶんさん
セーフモード→再起動で無事□ロングタッチでステータスバーが降りてくるようになりました。novalauncherの仕業かな?
ありがとうございます!
書込番号:20028427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







