AQUOS ZETA SH-01H のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01H

  • 32GB

5.3型IGZO液晶を搭載したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-01H 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-01H [Blue]
  • AQUOS ZETA SH-01H [Black]
  • AQUOS ZETA SH-01H [Magenta]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-01H のクチコミ掲示板

(584件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

画面フリーズ

2016/01/16 20:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 nori7さん
クチコミ投稿数:31件

12月28日に購入し10回位画面フリーズしました、原因をネットで検索するとタイムゾーンのオンと日付と時刻のオンでした。それから7日までフリーズしないのですが7日に1度位フリーズします。1日に1回は電源を落とします。フリーズした時は画面が暗く成り電源ボタンを押し電源を入れ直しますが、ドコモいわくフリーズはします、新品交換ではなく修理となりますとの返答。皆さんのはどうですか?
何かアプリを削除か無効にしたからでしょうか。

書込番号:19497242

ナイスクチコミ!2


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/01/17 09:02(1年以上前)

約2ヶ月半ほどSH-01Hを使っていますがフリーズしたことはありません。
初期導入アプリの削除や無効の可能性があるのなら、一旦初期化して、初期導入アプリの削除や無効は一切せずに、しばらく使ってみては如何ですか。

書込番号:19498546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


結維さん
クチコミ投稿数:5件

2016/01/21 14:38(1年以上前)

私も一度、フリーズしました。

数回のフリーズの後、うんともスンとも言わなくなり、ドコモショップにもって行き、いろいろ試していただいたのですが、結局強制的に工場出荷時に戻したら直りました。
購入してから、三週間程度だったと思います。

アプリ関係はいろいろいじくっていたので、原因はわかりません。
そこまでいかないと良いのですが・・・

書込番号:19511357

ナイスクチコミ!1


スレ主 nori7さん
クチコミ投稿数:31件

2016/01/21 20:33(1年以上前)

購入後3日でフリーズしましたその3日後に又なったので初期化しましたがたまに成るのでドコモシヨップにTELアプリの問題との返答23日にドコモシヨップに行く予定ですが、購入して25日経つので新品交換は有りえないと思うのですが、修理でも良いかと。

書込番号:19512126

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

Wi−Fiスリープ時

2016/01/19 20:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 nori7さん
クチコミ投稿数:31件

Wi−Fiスリープ時オフにした時の設定の時画面オンにした時ステータスバーの画面はWi−Fiの扇型のマークかLTEのマークになってますか。

書込番号:19506292

ナイスクチコミ!2


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2016/01/19 20:55(1年以上前)

とりあえず、放置しまくってるスレの回答者さんたちに一言礼を書いて、スレを解決済みにしてから出直せ。

書込番号:19506344

ナイスクチコミ!8


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/01/19 21:13(1年以上前)

何が聞きたいのか、よく分からん・・・・

書込番号:19506429

ナイスクチコミ!3


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/01/19 21:25(1年以上前)

機種不明

スリープ状態からのウェイクアップ画面

こういうことでしょうか。

書込番号:19506477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nori7さん
クチコミ投稿数:31件

2016/01/19 22:01(1年以上前)

そうです画面をオンにした時Wi−Fiをスリープ時オフの時扇のマークが出るのか。画面をオンにした時にLTEの画面になりその後Wi−Fiの扇型の表示に変わるのか知りたいです


書込番号:19506620

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/01/20 18:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

@Wi-Fiの詳細設定

Aウェイクアップ時のWi-Fiピクト

Bウェイクアップ時のアンテナピクト

何がしたいのか分かりませんが、
@Wi-Fiの詳細設定
Aウェイクアップ時のWi-Fiピクト
Bウェイクアップ時のアンテナピクト
をそれぞれ示します。
ウェイクアップ時の瞬間の画面は撮れませんのでマニュアルの写しで代用します。

他の問いにも答えていますが、それぞれに何かしらのリアクションをお願いしますね。

書込番号:19508787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori7さん
クチコミ投稿数:31件

2016/01/20 20:34(1年以上前)

皆様ご迷惑をかけてすいませんでした、無事解決しました。
又何か有りましたら、ご返事お願いします。

書込番号:19509210

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ108

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

クチコミ投稿数:7件

昨年のSH-01Hの発売日に購入いたしまして現在まで使っておりますが、
どうしても気になることがありましてこちらで質問させていただきたいと思いまして書き込みます。

SH-01Hに換えてからというものの、
バッテリーの減りの早さに驚いております。
スマホ自体はほぼデフォルトの状態で使っておりまして、
ウイジェットは時計を置いているくらいです。
画面の明るさは自動調整で、
他には外出時はwifiはオフで位置情報もオフにしています。
この状態でバッテリーが100%の状態で朝通勤時にネットなどでニュースなどの閲覧や、
フェイスブックの閲覧などをしていると、
ものの30分くらいで100から80にまでバッテリーが減ってしまいます。
ちなみにネットを見ながら音楽とかを聴いてはいません。
本当にネット閲覧くらいしかしていないのに30分で20%も減るなんておかしいくないですか?
買ってから1ヶ月くらいしてこの事をドコモショップに行って説明しましたが、
今の最新式の機種は1日バッテリーがもてばいいような作りになっていて、
30分でバッテリーが20%減るのも特に問題がないと言われてしまいました。
その時は仕方なく引き下がりましたが、
やはりどう考えてもバッテリーの減りが早すぎると思います。
半日も経たないで50%を切ってしまうのは異常でしょう。

他に皆さんの中で私と同じような症状の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:19501516

ナイスクチコミ!17


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/01/18 08:47(1年以上前)

30分で20%は早すぎる気がしますね。
私もSH-01Hユーザーですが、ネットサーフィンをしながら音楽を聴きながらメールのチェックと返信で、1時間で10〜12%の減りです。
どのアプリが消費しているのかを確認する意味で、まずはBatteryMixでモニタリングしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:19501710

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7件

2016/01/18 10:45(1年以上前)

>わぶんさん
ありがとうございます。
やはり減りは早いと思いますよね。
一応どのアプリがバッテリー消費の原因なのかを調べてみたのですが、
特に怪しいアプリはありませんでした。
でも再度調べてみようと思います。

書込番号:19501924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/01/18 11:45(1年以上前)

機種不明

Wi-Fi詳細設定

>つる330さん
アプリ以外となるとWi-Fiの詳細設定はどのようになっていますか。
参考までに私の現状を載せますね。

書込番号:19502043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30件

2016/01/18 17:03(1年以上前)

横からすみません。
私はバッテリー持ちを重視して当機種への機種変更を検討しているのですが、
最新現行モデルの中では当機種が最もバッテリーが持つのですよね?
当初はF-02Hを検討していたのですが、前述の通りバッテリーはシャープ機が強い言われている点と、
倍速液晶による滑らかな画面の動きに惹かれて当機種にしようと思っています。
私の用途はブラウジングが大半を占めており、ブラウジング時の電池持ちを期待しているのですが、
>つる330さんの情報を見ると不安になってしまいます。
ゲームや音楽等の使用は殆どありません。
レビュー欄のバッテリー項目を見ると、皆さんの評価はなかなか優秀ですので、判断に迷います。
つる330さんには是非とも原因を特定して私を安心させてほしいのですが…(笑)
わぶんさんが仰られているような減り方なら、安心して購入することができます。


書込番号:19502735

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2016/01/18 20:00(1年以上前)

明らかに速い気がしますね
自分のは常時GPS、Wifiオンで普通にゲーム、ネットをちょっといじって1日で40〜60%位残る感じです
TVとか音楽とか聴いてても極端に減りが速いという感じも無いです
ただ常にメモリを6〜8割食ってるのが気になりますが

書込番号:19503231

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:26件

2016/01/18 22:32(1年以上前)

>わぶんさん
私のWi-fi設定を見てみましたが、
常にスキャンするがONになっておりました。
これをOFFにして後はわぶんさんと同じです。
ただこれをOFFにしても若干よくなったのかな?って感じですね。

書込番号:19503759

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26件

2016/01/18 22:37(1年以上前)

>ワイルドラッシュさん
多分私のは本当に初期に製造された物だと思いますので、
いわゆる「ハズレ」を引いてしまったのかもしれません。
ただWi-fiの設定を変えてみましたので、
これでもう少し様子をみたいと思います。

書込番号:19503783

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2016/01/18 22:42(1年以上前)

>マスクド竹之内さん
マスクド竹之内さんのSH−01Hはずいぶんとバッテリーが持ちますね。
私のは上にも書いたようにWi-fiをオフで位置情報もオフ、
それで朝5時半からお昼12時まででトータル2時間くらいいじってると50%を切ってしまいます。
もしかしてハズレを引いてしまったのかなとも思っているのですが、
もう少し様子を見てみて、
状況が改善されないようであればまたドコモショップに行ってみようと思います。

書込番号:19503808

ナイスクチコミ!7


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/01/19 02:39(1年以上前)

Wi-Fiは節約の設定をお知らせしたわけですから最初からそのようになっているのなら他に変更の可能性があるということです。

たとえば、その他の設定(コメントから違う箇所のみ)では
ディスプレイ→画面の明るさ→最低
フェイスブック→アプリの設定→お知らせ→オフ

また、オールリセット(初期化)してみるというのもありますね。
それは大変でしょうから、さしあたり試すとすれば思い当たるのが、Google Chromeアプリのアップデートを一旦削除してから再度アップデートでしょうか。

書込番号:19504366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2016/01/19 21:40(1年以上前)

自分の使い方だと、6時半にプラグ抜いて、20時頃帰宅すると70%くらい残ってます。

日中に電話20分、 ニュース観るのに30分、メールチェック返信で15分です。

もしかしてですけど、小窓付きのケース使ってますか?
自分は、小窓付きのケースが日中にずれて画面が常にオンになってバッテリの消費が激しかったです。
ずれないケースに入れて身につけるようにしたら改善しました。

ケースのフタに磁石?が入っていて離れたりくっついたりするとディスプレイがオンになるみたいです。



書込番号:19506542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件

2016/01/19 22:22(1年以上前)

>わぶんさん
わぶんさんの意見を参考に、
自分なりに調べてみて色々と設定も変えてみました。
これでいくらか消費電流が少なくなったかなと思えるような気がしますが、
それでも前使っていたSH-02Eに比べる減りは早いですね。

書込番号:19506696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2016/01/19 22:27(1年以上前)

>@コンコルゲンさん

@コンコルゲンさんの使い方ではかなり電池の持ちがいいみたいですね。
私は小窓付きのケースを使っておりまして、
@コンコルゲンさんの言うように胸ポケットに入れておくとカバーがずれてしまい、
画面がずっと点灯している状態になってしまうので、
今は小窓には何も映さないい設定にしています。
それでも消費電流は変わらないような気がします。

書込番号:19506718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2016/01/19 22:38(1年以上前)

やっぱりそうですよね!
小窓付き便利そうで、すぐに買ったけど、良し悪しですね。改善してほしいです。
フリップカバー使用時の表をオフにしてるってことですか?
それでもカバーがズレるとオンになってしまいますね?
小窓付きのケースを止めたらどうかな?

書込番号:19506763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2016/01/20 14:38(1年以上前)

>@コンコルゲンさん
はい、
フリップカバー使用時の表をオフにしております。
それでもおっしゃる通りカバーがずれたり少しでも開いてたりすると画面がONになってしまいますので、
ケースの買い替えを考えております。

書込番号:19508373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2016/01/20 14:43(1年以上前)

皆さまからのアドバイスなどを元にして設定を変更したりしまして、
改めてバッテリーがどれくらい消費するのか試したところ、
30分で約11〜12%の消費となりました。
当初に比べれば大分減る量が少なくなったように感じますが、
それでも1時間で20%ちょっと減ってしまいますので、
やはり私の機種はハズレなのかもしれません。
近いうちにもう一度ドコモショップへ行ってみようと思ってます。

書込番号:19508379

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

グリップマジック 不具合?

2016/01/13 14:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

クチコミ投稿数:8件

1月9日に変えてばっかりです。
グリップマジックの設定をしていて、握っている間は画面点灯したままなはずなのにすぐに画面が暗くなります。
補正 もして、セルフチェックをしたらエラー出てセーフモードでやってもダメでしたぁ…
やっぱり不具合でしょうか?
ケースやカバーなどはしていません。

書込番号:19487909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/01/13 15:45(1年以上前)

グリップマジックはスリープ状態で端末を持つとディスプレイを表示させたり着信音量を最小にしたりバイブレータを動作させたりする機能です。
表示を継続をさせる場合にはスリープまでの時間を長くするかBrightKeepをONしてください。

書込番号:19487997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2016/01/13 15:49(1年以上前)

brightkeepをONにしないとダメですよ。

書込番号:19488005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ROMの容量について

2016/01/08 16:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

クチコミ投稿数:5件

現在sh-02eを利用していますがSDに移せないアプリの保存容量に限界がきたのでこちらの機種に変えようか検討中です。
そこでご利用されている方に質問ですが、ROM32Gの内、アプリの実質保存容量はどれくらいになりますでしょうか?

書込番号:19471733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2016/01/08 16:42(1年以上前)

>きなこ2222さん
実質利用出来るのは22.97GBとなっています。

書込番号:19471738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/01/08 16:59(1年以上前)

>へいへい722さん

早速のご返答ありがとうございますm(_ _)m
とても助かりました。
4倍近く容量が増えているのですね!

書込番号:19471784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 小窓機能カバー

2015/12/10 13:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 cちこさん
クチコミ投稿数:2件

小窓機能対応カバーを買いましたが、小窓画面が表示されません。便利機能から小窓機能対応はONにしています。ドコモに問い合わせもカバー会社に問い合わせてもわからないといわれました。他に設定方法があれば教えてくたさい。保護フィルムも外してあります。

書込番号:19392102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2015/12/10 15:20(1年以上前)

この機種はおそらく磁石によってカバー開閉を検知しているので、
カバーに搭載されている磁石の問題か端末側の検知センサーの問題だと思います。

ご家庭に適当な磁石があれば、端末画面側いろいろな箇所に磁石を当ててみて
小窓画面に切り替わるか見られてはいかがでしょうか?
(どこにセンサーがあるか分からないので、画面側をくまなく探す)
磁石の片面でダメなら反対面もやるといいです(極性も関係あるかもしれないので)。

ある程度の磁力の磁石で小窓画面に切り替わればカバー側の問題、
切り替わらなければ端末側のセンサーの不良だと思います。

書込番号:19392263

ナイスクチコミ!2


スレ主 cちこさん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/10 21:18(1年以上前)

情報ありがとうございます(^-^)早速ためしましたが、小窓機能の画面が表示されませんでした。電源オンはできます。機械の不具合なのかな…

書込番号:19393039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/14 20:05(1年以上前)

磁石で調べるのはやめてください。
取り扱い説明書に磁気を近づけないで下さいと有ります。
(本端末についてのお願いのところです。)
不具合であっても保証が効かなくなるかもしれません。
精密機器ですので、磁気は禁物です。
急ぎ書き込みましたので、後程もう少しアドバイスします。

書込番号:19404308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/14 23:32(1年以上前)

先程は仕事中だったので、怒りと焦りで投稿日時も見ずに急ぎレスしてしまいました。
スレ主さんはもう見てないかもですね。
ウチの家内がこの機種使っており、同じく小窓付きのケース使ってます。
磁力を感知して小窓モードが立ち上がる様ですが、推測するに極微小の磁力を検知していると思われますし、他に近接センサー等の情報も消灯しているかもしれません。
結論から言うと、素人がどうこう出来る問題とは想えていません。
ケースメーカーに問い合わせ、解決しない様ならDOCOMOショップへ…の流れが無難に思えます。
参考までに、家内のSH-01Hは正常に小窓モード機能しています。
メーカーはラスタバナナです。
もしスレ主様が違うメーカーでしたら、試してみる価値も有りますが、お金を掛けてダメだったりするのももったいないので、まずはケース使ってますメーカーに問い合わせてみるのが妥当と考えます。
まともなメーカーなら、代替え品と交換になるかと思います。
既に解決してると良いのですが…

書込番号:19405081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/01/07 12:11(1年以上前)

既に解決していたらごめんなさい。
もしかして画面ロックを「なし」に設定していませんか?
スワイプにしてみて下さい。小窓機能使えるはずです。

書込番号:19468247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01H

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)