端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2015年10月30日 18:38 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2015年10月30日 14:00 |
![]() |
6 | 4 | 2015年10月29日 23:18 |
![]() |
12 | 7 | 2015年10月29日 16:20 |
![]() |
2 | 4 | 2015年10月2日 20:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
発売日当日ですが、 ベンチマーク測られた方おられましたら教えてください。
また、バッテリー持ちはどうですか?
発熱などは異常な程ありますか?
書込番号:19270783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうぞ
2015年冬モデル ベンチマーク&電池持ちランキングまとめ
http://docomo.publog.jp/archives/benchmark_ranking_2015winter.html
ARROWS NXやNEXUS 5Xと同じCPUですけど、かなりスコアは低いですね
その分電池持ちが凄いみたいですが
書込番号:19272270
0点

やはり低いと言いますか発熱防止のでチューニングが目立ちますね!まあ、安定に繋がるなら良い事です。
03Gも抑えている分、動作はかなり安定してると思います。
書込番号:19272423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モモ1993さん
ありがとうございます!
性能はあまり気にしてない自分にはAQUOSがいいみたいです‼︎
バッテリー持ちや発熱が改善されてるのでよかったです!
書込番号:19272774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
昨日(10月29日)にドコモショップに行ったはら、『11月上旬発売予定』のタグがまだ貼ってありました。
店員さんに、10月29日発売ではないのですか?延期したのですか?と尋ねたら、
『Zetaは、もともと11月上旬発売予定ですよ』とつれなく言われました。
でも、どこをどう確認しても、”10月29日全国発売”と書かれてます。
そんなことってあるのでしょうか?
(この機種に機種変更を検討しています。)
0点

もう発売しています。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/product/smart_phone/sh01h/index.html?from=pc_rd
連絡が伝達していないとも考えられませんし、もしまだ出ていないとなれば、ちゃんと調べさせてはどうでしょうか。
調べる素振りがない、出てないと言い張る様でしたらその場で151に掛けるか他店舗にいった方がいいと思います。
書込番号:19272319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sky878さん
有難うございました。
ちゃんと発売しているのですね。
謎ですね。
店員さんいわく、Xperiaは本日ですけど、Zetaは・・・と言い張ってました。
私が、でもネットに書いてありましたよ、と言っても調べようともしませんでした。
定員のふりしたお客だったとか?(笑)
あと、10年ありがとう割はいつまで適用ですか?と聞いても、明確に答えられない人でした。
まったく謎の店員です。
明日、別のショップに行って機種変更してこようと思っています!
書込番号:19272344
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

AQUOS系は20%以下になると少し重たくなるようにチューニングされています。
それは電池持ちをよくするためであって、ワザとそのような仕様になっています。
Android5.0系の機種もそのような様子なので、恐らくこの機種もそうなるのではないかと思いますよ。
因みに私が使っている302SH(Android4.2.2)では20%以下に加え、14%以下でも重たくなるような感覚があります。
書込番号:19270723
0点

そうなのですか
重くなる場合最近のではどれ程のものなのでしょうか
02Eだとホームをスクロールするのにも少しカクツキます。
同じくらいなのでしょうか
書込番号:19270938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SH−03Gから若干造りが異なっているので、詳しい回答はしかねますが、チューニング的には同じですね。
(設定画面がAQUOS独自→5.0基準、ロック画面・スクリーンキーがAQUOS独自の4バー→5.0基準など)
私の302SHではホーム画面スクロールはそれほどカクツキませんが、ブラウザ(Chrome)で少しプリフリすることがありますね。
質問者さんがどのホームアプリをお使いなのかは分かりませんが、私はNova Launcher(無料版)で、バズウィジェットを用いてiPhone風ホームに仕上げています。
ウィジェットはバズウィジェット(自作 iPhone風タスクバー)2ページ分とHF Button Widgetのみで、あまり関係ないかもしれませんが、本体ストレージは18GB残っており、SDカード(64GB)挿入済みです。
SH−04F世代から3ラインホームに代わって、採用されたFeelUX ホームは通常状態でもややカクツキます。
気になるのであれば、NOWランチャーか他のホームアプリをお勧めします。
書込番号:19271035
1点

ホームランチャーはNOVAランチャーの有料版を使用しております。
アニメーションがかくつく程度なので支障はあまりありませんが
ゲームはもちろんブラウザを開くのも少し重く感じるので多少それが緩和されていれば買いたいと思います。
最近の機種はスペックも高いので大丈夫でしょうかね
書込番号:19271150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
これとsoftbankのXx2、スペックでは全く同じものですね?(mvno使いたいので、こっちを買おうかなと思って、でもsoftbankのXx2は白いのがある、めっちゃきれい(・д・。)どうしよう…)
書込番号:19269660 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Softbankのパープルがほしいですね
書込番号:19269684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サイズがミリ(コンマミリ)単位で違うだけで、ハード的には全く同じようですね。
>「mvno使いたいので、こっちを」VS「softbankのXx2は白いのがある」
色の希望はカバーでフォローしてはいかかでしょうか?
アフターフォローはドコモのほうが優秀。でもドコモショップは四六時中混んでるが。
現在ドコモなら、ソフトバンクに乗り換えたほうが初期費用は安くなるか?
書込番号:19269745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アナゴさん28号さん
今はauです…どっちに乗り換えするかとても悩んでいます_(:3 」∠)_
書込番号:19269758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらの、SH-01Hも格安SIMでテザリング出来るのを期待したいですね。03Gの夏モデルはMVNOのSIMにてテザリング可能になっています。
全ての格安SIMで出来るかは保証はありませんが、mineoは出来るみたいですね。だから期待したいところかな(^-^)
書込番号:19269785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マナフィスさん
そうですね。mvno使いたいな。そういえば、softbankの方のxx2を買えば、180日経ってsoftbankがsimロックを解除してくれるんですね。simロックが解除されたら、Docomo回線のmvnoも使えますか?
書込番号:19269820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スペックでは全く同じ←◎正解
ハード的には全く同じ←×不正解 ブッ、ブー
間違ってました。
筐体?、本体表面のデザインが違ってました。
(゚Д゚ )アラヤダ!!
この角がサイズ違いなんでしょうね。
ソフトバンクのsimロック解除で
どこまでmvno活用できるか、未知数ですね。
書込番号:19269844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMロック解除すればdocomo系格安SIMも使えます。
ただ気を付けなければならないdocomoとSoftbankのLTEバンドが共通の部分は電波を拾うとおもいますので心配はないとおもいます。共通バンドは1、3(3はワイモバイル)が共通かとおもいます。MVNO使うならdocomo端末をお勧めしますけどね。
docomo端末ならSIMロック解除不要で使える強みがありますし
書込番号:19269925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
こちらの購入考えてるのですが11月上旬となっています。
docomoのご愛顧割と10年割の期間が11月3日までです。
割引期間の延長?などあるんでしょうか?発売日が間に合わなそうでショックです…。
書込番号:19192919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

延長があるかどうかは誰にもわかりません。
ドコモ内部でも決まっていないんじゃないですかね。
いずれにしても、何らかの割引は設定されるでしょう。ただし販促予算の大半はiPhoneにつぎ込まれるでしょうから、それ以外では、どの程度の条件になるかはわかりません。
安く買いたいなら、安くなるまで我慢するとか、激安店を探すとか、他に出来ることはいくらでもありますよ。
書込番号:19192978
1点

今の携帯が寿命なので、出来れば早目に変えたいのですか、安くするためにいくらでも方法があるというのは具体的にどの様な事でしょうか!?
激安店というのも気になります。発売初期でそのようなお店ありますか??
よろしくお願いします。
書込番号:19193156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その他の考えられる割引はスマホ初めて割りや継続10年割り等々、又はシェアパック割りですかねぇ!
二台購入割りは微妙かな?購入者がもう1人いればですが、あくまでも憶測で言っているので確実ではありませんのであしからず(^^;
書込番号:19193324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マナフィスさん
ありがとうございます、中々買い換え時が難しく悩んでおります。もちろん、換えたいときが買い時なのですが、せっかく色々なサポートがつくならば、やはり安く買いたいと思ってしまいます、少し期待してみます!!
書込番号:19193452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)