端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 5 | 2016年12月20日 21:27 |
![]() |
4 | 7 | 2016年11月18日 09:43 |
![]() |
11 | 5 | 2016年10月24日 13:38 |
![]() |
6 | 3 | 2016年10月19日 23:45 |
![]() |
11 | 14 | 2016年10月20日 00:36 |
![]() ![]() |
42 | 3 | 2016年10月7日 07:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
今はAQUOSゼーターsh01h使ってますがAQUOSのゼーターsh04hとこの度出たAQUOSエバーと性能的にどうなんですかね?違いがあまりよくわからないです。やっぱり、SHARP特有のWi-Fiはあまり感動よくないですかね?
書込番号:20339294 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

旧型になろうとも
zetaの方が高級・最上級を狙ってるだろうし
新型と言えども
everは普及性を計ってるんだろうね。
書込番号:20339504 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご意見ありがとうございます‼参考になりました。
今まであまり違いがよくわからなかったので。
書込番号:20344291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考にしたいので他にご意見ご感想ございましたら
書きこみお願いします。
書込番号:20344353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スペック表でそれぞれの性能やサイズなどを比較してみるのもいいかもしれません。
https://www.nttdocomo.co.jp/2016_docomo_collection/spec_smart_phone/index.html
書込番号:20349083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>両成敗さん
こちらの記事は参考になりますでしょうか。
ちなみにストラップホールもあるようです。
http://www.watch.impress.co.jp/aquosphone/special/2016fw_01/
書込番号:20500379 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
皆さんにお聴きします
この機種でポケモンgoをしますとどうですか?
やり易いですか?
現在SH-04fを使用しています
急速充電対応なので良いのですが
ポケモンgoを使用している時にラインなど入った時に
ラインに切り替えると次にポケモンに切り替えますと再度立ち上げた状態からスタートするので
面倒なのです
もう1つお聴きします
いけない行為なのですがポケモンgoを起動させながら予備バッテリー充電中はどうですか
バッテリーメモリーは増えていきますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:20326870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的な感覚ですが、
@やりやすいか・・・比較対象が無いので、分かりません。
Aライン等が入った場合の切り替え・・・最初から立ち上げた状態というのは、初期の「Niantic」と書かれた
白い起動画面になるということでしょうか?
こちらは、ポケGOが発表されたときからインストールしていますが、そのようなことはありません。
LINE等から切り替えても、切り替え前の画面に戻ります。が、以前はGPSを探して、画面左上にでGPSマーク?!
のようなものが ずっとクルクル回っていました。直近か、その前かは忘れましたが、 最近のバージョンアップで
LINE等に切替、再びポケGOに戻しても、以前より早くGPSに繋がり、ゲームが再開できるように改善されたように思います。
B充電しながらのポケGO・・・少しづつですが増えていきます。が、それ以前に、熱対策で画面が暗くなります(笑)。
最近、涼しくなったので、その傾向は減りましたが、効果があるかどうか分かりませんが、Cooler Masterという
アプリで熱対策していました。
書込番号:20326904
1点

canon AE-1さん
返信有り難う御座います
ラインからポケモンgoに切り替えると
NIANTIC画面➡LOADNG画面から始まります
ポケモンアプリを切る時も中々切る事が出来ません
Androidが古いのでしょうがないと思いますが
バッテリー持ちが良いので機種変更が出来ない状態です
SH-04Fの下取り価格があるので悩んでいます
canon AE-1懐かしいな〜❗
canon AE-1とA-1を所有してました!
書込番号:20326958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポケモンGOをしていて他のアプリに切り替えると、ポケモンGOがまた最初から読み直しになることが多いですね。
そして、電源供給装置で充電中にポケモンGOをしていると発熱と使用電力の方が多くてほぼバッテリー容量が増えません。発熱で供給が絶たれます。
AKB48公式音ゲーも発熱で動きがギクシャクしてauのLGV32より悪いです。こちらは再起動ループによりリビルト品交換ののちMNPで止めました。メーカーが認めないので。
SH-01Hは発熱が酷くてカメラも起動できなくなったり、2013年のSH-06Eと進歩してないなぁと想います。
半年経つのでGalaxy S7 edgeに機種変更しようと想います。
わたしはおススメできない機種だと想います。
それからAndroid6.0にアップグレードしましたが、フォントが一部変更されて、残念ながらPCにUSBケーブルで繋いでもmicroSDがPU側で見られなくなりましたね。外してPCに直刺しすると見られますが。変更されたのはこんな感じですね。
書込番号:20331502
1点

返信有り難うげざいます
お名前が難しくお名前を書きませんですみません
SH-04Fのバッテリー持ちが
良いのと急速充電対応なので楽なんです
でもアプリを切り替えると始めからスタートするので面倒になりました
SH-01Hと次の機種どちらか機種変更考え中です
返信有り難う御座いました。
書込番号:20331941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドラゴン789さん、ありがとうございます。
一番最初に買ったのがAE-1Pだったんですよね(中古でしたが)。
寡黙な月♪さん
私のところでは、切替ても、最初に読み直しになることはないですね。機種依存なのか、他のアプリとの相性なのでしょうか?
また、発熱の件ですが、発熱でカメラも起動できないとき、ありますよね。尚、基本スマホであまりゲームをしない方
なので参考にはならないかと思いますが、、ポケモンGOやるまでは、発熱の心配は一切なかったのです。
ポケモンGOは、やはりアプリとGPSのせいで、発熱が酷いんですかね?!ま、爆発するよりは、いいのですが(^^;。
あと、「残念ながらPCにUSBケーブルで繋いでもmicroSDがPU側で見られなくなりましたね。」は、私もAndroid6.0に
アップグレードした時に、同様の症状になりましたが、こちらのわぶんさんのご説明で、一度microSDを本体で
フォーマットすることで、PCとケーブルで繋いでもmicroSD内が見られるようになりました。ご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017522/SortID=20120053/
書込番号:20332223
2点

お二人様情報有り難う御座います
勉強になりました
また何かありましたら宜しくお願い致します
有り難う御座いました!
書込番号:20335163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信を頂いた方々有り難う御座いました
書込番号:20404250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
この機種でpower ampを使っています。
音飛びがひどいので調べたら所以下の設定にすればなくなりとありましたらがなくなりません。
オーディオバッファサイズを特大(+750ms)
オーデイオスレッドの優先度(+2)
SDはclass10です。
他に解決方法は有るでしょうか?
書込番号:20314734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はClass10のMicroSDカード64GBを、SH-01Hでフォーマットしたのち、ミュージシャン毎のフォルダーを作ってトータルで200曲近いmp3ファイルを入れています。
再生は、標準のメディアプレイヤーや、ミュージックでプレイリストを作って、行なっていますが、音飛びは一度もありません。
もしSH-01Hでフォーマットされていないのなら、試しにSH-01Hでフォーマットされてはいかがでしょうか。
Android 6.0(Marshmallow)から、SDカードを本体の内部ストレージとして利用できる機能(SH-01Hは未対応)が追加されたことに伴って、フォーマットのスペックも若干変更されたようです。
書込番号:20318528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
フォーマットしてみます。
書込番号:20322820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>E.M1104さん
SDカード保存の楽曲のみ音飛びが発生するのか?先ず切り分けた方が宜しいかと。
(本体ストレージ保存でも発生すれば、SDフォーマット云々は無関係ということになります)
『PowerAmp - ベータ版』(改良版)がテスト配信されてます。
バッファサイズ・スレッド優先度等のオーディオ設定が排除されてるので、その辺で改善が見られるかもしれません。
一応お試しになってみては。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer
書込番号:20323755 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こちらをダウンロードしたところ音飛びが全くなくなりました!ありがとうございます。
書込番号:20325585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>E.M1104さん
ベータ版では着せ替えskinが一切使えなくなるのは残念ですね。
機能ファーストとは思いますが見た目の外観部分も、出来れば早く対応していただきたいです。
書込番号:20326498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
SH-01Hを使っております。
OSは先日Android6.0にアップグレードしました。
アップグレードと関係あるのかわかりませんが、PCにMTPモードでUSB接続した際、本体のストレージは見えるのですが、SDカードは使用量のグラフ表示はでるものの中身が開けません。
何か設定があるのでしょうか?
お教えください。よろしくお願いします。
書込番号:20312542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去に似たようなスレッドがあります。
違っていたらごめんなさい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017522/SortID=20120053/
書込番号:20312699
4点

わぶんさん、早速のご返信ありがとうございます。
参考にしたいと思います。
ところで、Android6.0にしてから、クイックランチャーも使えなくなり、大変不便です。こちらは何か解決方法はありますでしょうか?
書込番号:20312826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android 6.0へバージョンアップしてから、クイックランチャーが、従来の機能ではなく、「お気に入り」が無くなって、Android仕様になってしまいました。
これには私も不便を感じています。
加えて、ユーザーが自由に「追加/編集/削除」できそうにないので、このまま使うしかないかなと。
書込番号:20313202
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
最大にしているにも関わらず勝手に音量が下がってしまうんですが何が原因でしょうか?
修理から戻ってきたばかりなのでアプリは一切入れていない状態で、アップデートも最新になっています。
書込番号:20305660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理から戻ってきたということは、着信音の件で、ドコモに相談・修理されていたのでしょうか?
私の機種ではそのようなことはありません。ちなみにAndroidは、6ですか?6になって、当初ゲームの音量を
落としたつもりが、着信音の音量を落としていたり、LINEスタンプの音声が聞こえてこないと思っていたら、
メディア(ゲームの音量)を落としていると、聞こえないことが分かりました。
他に、検索してみると、いくつかアプリの相性などもあるようですが、初期状態であれば、可能性は薄いですよね。
一応、似たような現象が、他機種ですが、報告されているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013702/SortID=18863117/
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/32421495.html
書込番号:20307160
0点

横から失礼します。
前後関係が見えないのですが「修理から戻ってきたら、着信音を最大に設定しているのに聞こえる音量が相応に鳴らない」ということでしょうか。
修理に出す前と比べてもかなり音量は小さいのでしょうか。
書込番号:20307631
2点

修理は画面とセンサーで修理に出し戻ってきたので着信音の箇所は修理に出す前は正常でしたので認識しておりません。
アプリもただ今一切入れていない状態ですのでアプリが誤作動しているとゆうことは考えにくいかと思います。
書込番号:20307662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

因みにアンドロイドのバージョンは6.0.1です。
書込番号:20307669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度、電源のOFF/ONをしてみたらいかがでしょう。
ご自身でアプリは何も入れていないんですよね。
私だったら、オールリセットしてみて、それでもダメだったら、再度修理に出すと思います。
それでもダメだったら、次からこの機種は買わないかな、きっと。
書込番号:20307735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グリップマジックの着信時音量ダウンが働いているのでしょうか
【SH-01H】グリップマジックを利用したい
http://k-tai-faq.sharp.co.jp/faq/show/9056
書込番号:20308680
2点

*金ちゃん*さん、なるほど、するどいですね。
そこまで気が回りませんでした。
私のひとつ前のコメントがお恥ずかしい限りです。
書込番号:20308809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その設定はオフになっている様でした。
書込番号:20309620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>monkymonkyさん
勝手に音量が下がるのはどんなときですか?あるいはどのタイミングですか?
書込番号:20309820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

着信音がなっている時です。
それは通常の着信、LINEの着信など同様です。
テーブルに置いた状態で下がっていることがあります。
書込番号:20309833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>monkymonkyさん
念のためお聞きしますが、SH-01Hはケースに入れておられますか?
YESのとき、そのケースがSH-01Hの両側面にあるグリップセンサーを覆っているようなことはありませんか。
書込番号:20310255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本ケースや保護フィルムは好きではない為一切使ってるておりません。
書込番号:20310416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現時点では、復唱になりますが、オールリセットしてみてどうか、でしょうか。
書込番号:20313261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2回オールリセットを、試みましたが原因分からずのままなので再度修理に出します。
度々レス頂いた方々ありがとうございました。
書込番号:20313367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
shカメラを起動させようとすると、
問題が発生したため、SHカメラを終了します
となってしまい起動できません。キャッシュやデータの消去、再起動、セーフモードなど諸々試したのですが…
ソフトウェアアップデートが最近あった影響もあるのでしょうか?
ちなみにグーグルのカメラやLINEの動画撮影はできます。LINEの写真撮影は同じく
問題が発生したため…と出てしまい起動しません。
書込番号:20271367 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

拝見しました
基本的なアドバイスまでですが
スマートフォンの各種トラブルは
アプリ事態の問題
本体の容量や処理スペックの問題
通信するアプリなら処理速度の問題で起きることもあるようですが
アップデート後起きてるなら一度該当のアプリを削除するか初期化を検討してみても良さそう
できる事は不具合で相性悪い物やいらないアプリは削除したり
クリーナーアプリなとでキャッシュなど不要データ
整理してみる
よほどなら初期化して様子みるしかないかと
自分の場合は他社端末ですがアプリによっては相性悪く電池消費や熱くなる物もありますね
なのでアプリ事態の問題も考えられるかと
では
書込番号:20271396 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

キャッシュの消去や再起動は既に試されているんですね。
LINEの写真撮影はSHカメラのときだけエラーになるんですよね?
SHカメラの保存先設定は[本体]ですか[microSD]ですか。
保存先の空きは充分にありますか。
保存先が[microSD]のとき一旦電源をOFFしてSDカードの抜き差しをしてみてください。
あとはデータのバックアップをとって初期化(オールリセット)ですかね。
書込番号:20271615 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

お二人ともさっそくありがとうございました。SDカードの抜き差しは試していたのですが、抜きっぱなしで起動させたら復活しました!
やはり接触不良だったのでしょうか…
ともあれ解決しましたのでありがとうございました!
書込番号:20272495 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)