端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 1 | 2016年4月16日 14:50 |
![]() |
62 | 36 | 2015年11月16日 20:07 |
![]() |
2 | 1 | 2015年11月10日 06:55 |
![]() |
25 | 8 | 2015年11月15日 14:09 |
![]() |
22 | 6 | 2015年11月10日 14:36 |
![]() |
14 | 5 | 2015年11月12日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
購入予定ですが、これまでREGZA、AQUOS ZETA SH-02Eを使用してきました。特にSH-02Eは少しでも画面が濡れていると完全に乾くまで思い通りに操作できません。また暴走します。AQUOSと言う名前が付いている割に水に弱いのはどうかと思います。
AQUOS ZETA SH-01H はどうなんでしょうか。
普通に水滴操作可能なのでしょうか。
Z5 SO-01は水滴が付いていても普通に使えるようですが。
店頭でテスト出来ないため、実際に購入された方のご意見が聞きたいです。
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

CBは どれくらいで、半年回転で どれぐらい儲かりますか?
書込番号:19306510
5点

>兎裸さん
すみません…
質問の意味がよくわかりません(ーー;)
書込番号:19306546 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>兎裸さん
携帯本体以外のことは詳しく説明できませんので…
書込番号:19306561 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

> 携帯本体以外のことは詳しく説明できませんので…
価格.com サイトの趣旨は、価格情報なのに?
書込番号:19306583
4点

こんばんは。
カメラの画質はどんな感じですか?
以前、下記スレッドであまり良くないようでしたので・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017522/SortID=19263876/#tab
書込番号:19306597
3点

>兎裸さん
口コミのジャンルは製品レポートで出してますので。
製品について知りたい情報があればこちらが提供する場として価格:comを利用してもいいと思うのですが?
書込番号:19306602 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ガンガンリーダーさん
例えばどんな条件でとか特にどの点がとかはありますか?
素人目線でいいなら答えます。
ちなみにシャープのカメラアプリ Googleのカメラアプリがあります。
書込番号:19306628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>へいへい722さん
薄暗いところでの描写(例えば曇天や夕方の神社の境内や林の中など)、
引用先にあったような夜景などが気になっています。
書込番号:19306663
1点

バッテリー持ちですが アプリはヤフーナビ位でゲームはやりません
以前使っていたSO−04Eは3年目でも3日は持ちました
SH−01Hは同じ使用状態でどの位持ちそうですか?。
男性の指先は女性に比べてやや太めですが
文字入力時に隣のキーを押してしまうなどのミスはありませんか?。
書込番号:19307025
1点

Z5とどちらにするか迷っています。
ネットの閲覧を想定した場合、バッテリーの減り方はどんなでしょう?
何分で1%減るか?
書込番号:19307405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ガンガンリーダーさん
夜景とかですか…
素人なので見解を下すのは難しいですね…
機種が多ければ比較できるのですが…
書込番号:19307594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くさとりさん
自分の場合ドコモアプリ シャープアプリを無効にしています。
また待機時のアプリ停止をしておます。
エコモードも入れています。
それで1日中待機だけなら18%近くで収まる感じです。
アプリは結構入れてる方です。
ミスは少ない方だと思いますが横幅が若干大きいので打ちにくいかと思います。
書込番号:19307608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いないいないばぁ〜さん
ドルフィンブラウザ使用でLTE。
明るさは低く設定してて、5分で1%って感じです。
他の設定条件は上の通りです。
書込番号:19307611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>へいへい722さん
ありがとうございました。
今使っているP-02Eが先月末にバッテリー交換したにも関わらず、2〜3分で1%減少します。
4月に訳あって初期化せざるを得ず、その後同じアプリを入れ同じ運用をしても、以前より持ちがすこぶる短くなりました。
5分で1%減少、魅力です。
書込番号:19307696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よろしくお願いします。
着信ランプですが、光り方は目立つ感じですか?
不在着信、メール受信があった際、一定間隔で光りますか?
その色は設定できますか?
書込番号:19307888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いないいないばぁ〜さん
自分も前の機種はp-02eを使用してました!!
学校なので30分使うだけで50%近く減っていましたよ笑
5分で1%は学校で使用したときの平均ですので若干誤差があるかもしれません。
書込番号:19308336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くるみぱんださん
下角なので画面を真上から見た状態だと見にくい感じです。
3秒に2回間隔で点滅する感じです。
色はアプリ内で変更できると思います。
書込番号:19308392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>へいへい722さん
もし機会がありましたら、夜景や薄暗いところで撮った写真を上げていただくとありがたいです。
書込番号:19309983
3点

>へいへい722さん
ありがとうございました!
手帳カバー付けたいけど、イルミ全く見えなくなっちゃうなぁ
小窓?付きの専用カバーで確認できるだろうけど…
めんどくさいなぁ…
でも、とても魅力的な機種です
書込番号:19310607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
今回自身にとって初のSHARP製端末である本機を購入したのですが、電源ボタンが妙にカタカタするのが気になっています。
別に押せないわけでもないし、これといった不具合はないのでいいといえばいいのですが、据わりが悪いような気がして少し気になってしまいます。
本機だけでなく、SHARP製のスマホはだいたい電源ボタンはカタカタしているものなのでしょうか?
1点

>geko913さん
自分も電源キーを恐れながら買いましたが案の定、 遊びがありますね…
シャープはボタンに弱いですね…
書込番号:19304287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
連投失礼いたします。
初めて使用するシャープ製に戸惑っております。
こちらの機種にプリインストールされているSHアルバムについて質問です。
アルバムを開くと同じフォルダが2つ表示されます。
よく確認もせずに片方のフォルダを削除したら全ての写真が消えてしまいました。
これはこちらの製品の症状?
アプリの不具合?仕様?
なんなのでしょう?
皆さん写真の管理はどのようにされてますか?
良いアプリなどありますか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:19302419 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分も同じ事やっちゃいました。
僕はクイックピック使ってますが、良いのか悪いのか定かではないです。
書込番号:19302484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のSH-01Hでは今のところそのような不具合は起きておりませんが、ぐぐると同様の不具合のレポートがありました。
マルチユーザ対応によるもののようです。
アルバム(あるいはギャラリー)、メディアストレージのデータを削除して再起動すると直るようです。
本体設定→アプリ→すべて→アルバム→データを削除
本体設定→アプリ→すべて→メディアストレージ→データを削除
以下のリンク先を参考にコメントさせていただきました。
http://loumo.jp/wp/archive/20140808084503/
ちなみに私はふだんQuickPicを使用しております。
書込番号:19302712
5点

>金持ち爺さんさん
こんばんわ!
フォルダが2つ表示されると1つを削除してしまうのは本能ですかね(笑)
おすすめ頂いたアプリも使用してみます♪
書込番号:19302756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わぶんさん
こんばんわ!
コメント頂いた通りにやってみた所、フォルダが2つ表示されなくなりました♪
ありがとうございます。
SHアルバムの早期改善をお願いしたいものです。
書込番号:19302762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

しばらくしたら、またフォルダが2つになってた(^◇^;)
書込番号:19302922 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>にわとり@さん
色々いじってたら私もアルバムで同じフォルダがふたつ表示されるようになりました。
この方法がそのまま適用できるか自信はありませんが、あれこれ試してるうちに以下の手順で直りましたので試してみていただけますか。
@[本体設定]→[ストレージ]→[microSDのマウント解除]→[microSDをマウント]
Aアルバムを起動して、[メニュー]→[設定]→[キャッシュの削除]
書込番号:19306902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わぶんさん
おはようございます。
試してみました。
一時的に改善されますが、また元に戻ってしまいますね。
これはアプリケーションの問題でしょうかね?
今後アプリのアップデートで改善するのを待つしかなさそうですね(^_^;
色々とありがとうございました♪
書込番号:19307125 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今さらですが...
[本体設定]>[アプリ]の実行中を表示してみて
「Google play開発者サービス」が複数実行中になっていたら...
[本体設定]>[アプリ]>[Google play開発者サービス]へと遷移して
[容量を管理]>[データをすべて消去]をタップして
如何でしょうか。
書込番号:19319848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
前の書き込みで指紋認証の使用感についてありましが、皆さん一発で認証されているみたいですね!
私はどうしても
「上限の回数に達しました。」
とパスワードロックで解除する羽目になります。
皆さん一発で認証されているみたいなので、私のやり方が間違っていると思われます。
文字での表現は難しいと思いますが、
こう握ると良いよ!とか
コツを教えて頂ければと思います。
書込番号:19302315 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

登録時はケースを着けてなくて登録とかしてませんでしたか?
書込番号:19302380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>へいへい722さん
コメントありがとうございます。
ケースに入れて登録しました。
その後もケースには入れた状態となります。
ケースはごくごくシンプルなクリアケースです。
書込番号:19302390 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は人さし指で認証するのですが、読み取りエラーになるときは、斜めに指を滑らせているようです。
上から下へまっすぐ降ろすように指先を滑らせるとうまく読み取ってくれます。
書込番号:19302722
2点

>わぶんさん
こんばんわ!コメントありがとうございます。
スマホを握りながら真っ直ぐに人差し指動かすの難しいですね(^_^;
あまりにも認証されないから裏返ししてスライドしちゃいます(笑)
慣れるしかないですかね!
書込番号:19302772 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>にわとり@さん
イメージとしては、関節を曲げずに伸ばしたまま、上から下へ滑らせるというか、指は伸ばしたまま手を動かすというか、そんな感じです。
指だけを曲げるとうまくいきません。
慣れるしかないと思います。
書込番号:19304580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>わぶんさん
こんにちは!
何となく認証される様になってきました♪
慣れるまで諦めずに頑張ります(笑)
ありがとうございました♪
書込番号:19305115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
GALAXYJからの機種変更になります。
自宅でWi-Fiルーターから離れている場所でGALAXYJでは問題なくブラウジング出来ていたのに、SH-01Hにしてから同じ場所で電波を掴まず、ブラウジング出来なくなりました。
勿論、ルーターの近くなら問題なくブラウジング出来ます。
同じような状態の方いますか?
書込番号:19301993 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは、自分もこの機種に変えてから少しWi-Fiの掴みが弱いかな、と感じています。
全利用機種はF-05Fなのですが、比較してみたところ、同じ位置でF-05FはWi-Fi電波がMAXのところでも、本機種では1〜2本といった感じでした。
なお、本体の上部(ちょうど電源ボタンのあたり)を握った感じで操作するとかなりWi-Fi電波が弱々しくなり、離すと(下半分あたりを持つと)拾いやすくなるような感じがします。
書込番号:19302160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>笠神楽さん
コメントありがとうございます。
ズットGALAXYシリーズを使用しており、初めてのシャープ製を使用しました。
やはりメーカーによっては電波の掴みが違うんですね!
取扱い説明書にて上部にWi-Fiのアンテナが有る事を確認しました。
Wi-Fiの中継器で対応するしかないでかね(笑)
書込番号:19302403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にわとり@さん
距離にするとどのくらい離れていますか。
私は以前はSH-01Fを、2週間前からSH-01Hを使っていますが、いままで繋がりにくいと思ったことはありません。
ルーターはNEC製で床から50pの高さのところに置いています。
ルーターと同じ部屋で直線距離にして約2mのときと、ふすまを隔てた隣の部屋で直線距離にして約5mのときの、電波強度チェッカーでの電波状態はこんな感じです。
そちらではもっと離れていますか。
何か障害物はありますか。
書込番号:19310654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>わぶんさん
こんばんわ!
・Wi-Fiルーター設置は床から1m。
・Wi-Fi置いてある部屋で1mで使用中はアンテナ4本。
・隣の部屋ふすま1枚隔てて2m、ルーターと反対向いて使用するとアンテナ2本。
・ルーターの方向いて使用するとアンテナ3本。
・扉3枚、直線距離で5mのトイレの中で使用すると繋がらない。
今まで使用していたGALAXYJ sc-02fだと上記の環境で問題なく使用出来ていたんですよね(^_^;
書込番号:19310908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にわとり@さん
反対を向くと2本、了解です。
ルーターを吊るしてみては如何ですか。
床から1m→1.8mに上げてみる。
とりあえず暫定的に針金ハンガーに紐で縛ってぶら下げてみてどうかですね。
それでも届かなければ中継器が必要かもしれません。
ドアを開けたままなにをする... という選択肢もありますが(笑)。
書込番号:19311049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)