端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2015年10月30日 14:00 |
![]() |
6 | 4 | 2015年10月29日 23:18 |
![]() |
12 | 7 | 2015年10月29日 16:20 |
![]() |
5 | 2 | 2015年10月28日 22:01 |
![]() |
14 | 7 | 2015年10月28日 18:29 |
![]() |
17 | 10 | 2015年10月28日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
昨日(10月29日)にドコモショップに行ったはら、『11月上旬発売予定』のタグがまだ貼ってありました。
店員さんに、10月29日発売ではないのですか?延期したのですか?と尋ねたら、
『Zetaは、もともと11月上旬発売予定ですよ』とつれなく言われました。
でも、どこをどう確認しても、”10月29日全国発売”と書かれてます。
そんなことってあるのでしょうか?
(この機種に機種変更を検討しています。)
0点

もう発売しています。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/product/smart_phone/sh01h/index.html?from=pc_rd
連絡が伝達していないとも考えられませんし、もしまだ出ていないとなれば、ちゃんと調べさせてはどうでしょうか。
調べる素振りがない、出てないと言い張る様でしたらその場で151に掛けるか他店舗にいった方がいいと思います。
書込番号:19272319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sky878さん
有難うございました。
ちゃんと発売しているのですね。
謎ですね。
店員さんいわく、Xperiaは本日ですけど、Zetaは・・・と言い張ってました。
私が、でもネットに書いてありましたよ、と言っても調べようともしませんでした。
定員のふりしたお客だったとか?(笑)
あと、10年ありがとう割はいつまで適用ですか?と聞いても、明確に答えられない人でした。
まったく謎の店員です。
明日、別のショップに行って機種変更してこようと思っています!
書込番号:19272344
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

AQUOS系は20%以下になると少し重たくなるようにチューニングされています。
それは電池持ちをよくするためであって、ワザとそのような仕様になっています。
Android5.0系の機種もそのような様子なので、恐らくこの機種もそうなるのではないかと思いますよ。
因みに私が使っている302SH(Android4.2.2)では20%以下に加え、14%以下でも重たくなるような感覚があります。
書込番号:19270723
0点

そうなのですか
重くなる場合最近のではどれ程のものなのでしょうか
02Eだとホームをスクロールするのにも少しカクツキます。
同じくらいなのでしょうか
書込番号:19270938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SH−03Gから若干造りが異なっているので、詳しい回答はしかねますが、チューニング的には同じですね。
(設定画面がAQUOS独自→5.0基準、ロック画面・スクリーンキーがAQUOS独自の4バー→5.0基準など)
私の302SHではホーム画面スクロールはそれほどカクツキませんが、ブラウザ(Chrome)で少しプリフリすることがありますね。
質問者さんがどのホームアプリをお使いなのかは分かりませんが、私はNova Launcher(無料版)で、バズウィジェットを用いてiPhone風ホームに仕上げています。
ウィジェットはバズウィジェット(自作 iPhone風タスクバー)2ページ分とHF Button Widgetのみで、あまり関係ないかもしれませんが、本体ストレージは18GB残っており、SDカード(64GB)挿入済みです。
SH−04F世代から3ラインホームに代わって、採用されたFeelUX ホームは通常状態でもややカクツキます。
気になるのであれば、NOWランチャーか他のホームアプリをお勧めします。
書込番号:19271035
1点

ホームランチャーはNOVAランチャーの有料版を使用しております。
アニメーションがかくつく程度なので支障はあまりありませんが
ゲームはもちろんブラウザを開くのも少し重く感じるので多少それが緩和されていれば買いたいと思います。
最近の機種はスペックも高いので大丈夫でしょうかね
書込番号:19271150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
これとsoftbankのXx2、スペックでは全く同じものですね?(mvno使いたいので、こっちを買おうかなと思って、でもsoftbankのXx2は白いのがある、めっちゃきれい(・д・。)どうしよう…)
書込番号:19269660 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Softbankのパープルがほしいですね
書込番号:19269684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サイズがミリ(コンマミリ)単位で違うだけで、ハード的には全く同じようですね。
>「mvno使いたいので、こっちを」VS「softbankのXx2は白いのがある」
色の希望はカバーでフォローしてはいかかでしょうか?
アフターフォローはドコモのほうが優秀。でもドコモショップは四六時中混んでるが。
現在ドコモなら、ソフトバンクに乗り換えたほうが初期費用は安くなるか?
書込番号:19269745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アナゴさん28号さん
今はauです…どっちに乗り換えするかとても悩んでいます_(:3 」∠)_
書込番号:19269758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらの、SH-01Hも格安SIMでテザリング出来るのを期待したいですね。03Gの夏モデルはMVNOのSIMにてテザリング可能になっています。
全ての格安SIMで出来るかは保証はありませんが、mineoは出来るみたいですね。だから期待したいところかな(^-^)
書込番号:19269785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マナフィスさん
そうですね。mvno使いたいな。そういえば、softbankの方のxx2を買えば、180日経ってsoftbankがsimロックを解除してくれるんですね。simロックが解除されたら、Docomo回線のmvnoも使えますか?
書込番号:19269820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スペックでは全く同じ←◎正解
ハード的には全く同じ←×不正解 ブッ、ブー
間違ってました。
筐体?、本体表面のデザインが違ってました。
(゚Д゚ )アラヤダ!!
この角がサイズ違いなんでしょうね。
ソフトバンクのsimロック解除で
どこまでmvno活用できるか、未知数ですね。
書込番号:19269844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMロック解除すればdocomo系格安SIMも使えます。
ただ気を付けなければならないdocomoとSoftbankのLTEバンドが共通の部分は電波を拾うとおもいますので心配はないとおもいます。共通バンドは1、3(3はワイモバイル)が共通かとおもいます。MVNO使うならdocomo端末をお勧めしますけどね。
docomo端末ならSIMロック解除不要で使える強みがありますし
書込番号:19269925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
今日、予約をしていたdocomoショップより以下の連絡がメールで届きました。
いつもNTTドコモのサービス・商品をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
ご予約いただいた商品が入荷しましたのでご案内申し上げます。
※発売前の商品をご予約いただいた場合は発売(予定)日以降のご来店をお願いします。
内容は省略
【注意事項】
1から7までの内容は省略
8.ご予約商品の取り置き期間について
商品入荷のご連絡(ご連絡がとれない場合も含む)から3日以内に商品を受け取りに来られない場合はキャンセルとさせていただきます。
とのことでした。
商品入荷のご連絡(ご連絡がとれない場合も含む)から3日以内の取り置き期間は短すぎると思いました。
こちらは名古屋市内の予約をしたドコモショップからの連絡です。
2点

私も今日電話連絡がありました。
ドコモの店頭で予約しました。その時に私も3日間と聞きましたが『例えば5日後に来ます。とおっしゃって下されば大丈夫ですよ』と言ってました。
昔あちこちで予約して、その後来ない方が沢山おられたんでしょうね。
価格コムのコメント欄でもその様な内容を良く目にしましたから。
私は明日取りに行くので今からとても楽しみです!
書込番号:19268202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>金持ち爺さんさん
そちらも連絡があったんですね。
メールが営業時間外に届いたので、明日にいつ行くと電話連絡してみます。さらに、来店予約をしておこうと思います。他の客より優先的案内されますからね。
書込番号:19268234
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
11月上旬発売なので、ありがとう10年スマホ割の対象にはならないんでしょうね。
期間延長してほしいです。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/arigatou10_spwari/index.html?icid=CRP_start_switch_to_CAM_arigatou10_spwari
1点

>ガンガンリーダーさん
こんばんは<(_ _*)>
私も、気になっててホームページを見ました。
対象機種の下の方に、こんな一文を発見して...。
※キャンペーン期間中に発売となった2015-2016冬春モデルも対象予定。
↑
淡い期待を持ってしまいます(。>д<)
延長して欲しいですよね〜。
特に役立つ情報をお伝えできないのに、コメントしちゃって…すみません<(_ _*)>
書込番号:19236736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>翆蓮さん
コメントありがとうございます。
「キャンペーン期間中に発売となった〜」と記載があり、
期間が「〜2015年11月3日(火曜)」なんで微妙ですね。
この機種が気になってるので、延長してほしいですね。
書込番号:19236885
3点

本日ドコモショップに行ってきました。
ネット予約してまして、パンフレットをもらいがてら店員さんに発売日と10年割について聞いたところ、端末毎の割引の表を見せてくれました。
発売日はわかりませんでしたが、sh-01Hも10年割の場合の金額が書かれているので対象になると思うと言っていました。
実際発売前ですので、「仮に作った表でふたを開けてみたら10年割は終了しました」なんてこともあるかもと疑っておくことにします。
とにかく発売が待ち遠しいです。
書込番号:19250886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予約しているので上旬に発売されたら購入を考えていますが、11月3日で10年割とご愛顧割が無くなってしまうんですよね。。
そしたら先手でプランだけ11月1日または2日に変えることはできるのでしょうか?無知ですみませんがわかるかたいらっしゃいますか?
書込番号:19251174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売日が10/29に決まったので割引も効きますね!
書込番号:19265050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先ほど電話で確認したところ
ありがとう10年スマホ割は、11月30日まで延長になったみたいです。
オペレーターに、何度も確認したので確かだと思います
私も、この機種に替えようと思っていて、黒か青かで悩んでいたので延長はありがたいですね
じっくり選びたいと思います。
すでに知っていたらすいませんです。
書込番号:19267491
2点

>カズおやじ ZETAさん
素敵な情報ありがとうございます!!
書込番号:19267518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
こんにちは^^
発売日や価格について、正確な情報がなかなか出てきません
が今日ドコモショップで聞いたら、10月29日発売ですと、明確に
言われました。
価格も聞いたら出てきたし、ちゃんと決まったのかな?
ドコモショップ価格で、機種変更は
本体価格 :98,712円
月々サポート:42,120円(1,755円×24)
実質 :56,592円(2,133円/月)
シェアパック15以上だと更に540円/月×24の割り引きのとの事
当方ちょうど2年使ったSH-01Fからの機種変更予定なので
発売を楽しみにしてます。
電気屋さんで実機のサンプルいじくりまわしましたが、スクロール
もヌルヌルでいい感じですね^^
6点

>車好きおっさんさん
これが本当ですと発売日は若干早くなったみたいですね!
価格を見る限りでは最近の傾向通りみたいですね!
”シェアパック15以上だと更に540円/月×24の割り引き”とのことですがこれは、”家族まとめて割”との併用は可能なんでしょうかね??
特典1と併用できれば助かりますが・・・。
私もホットモック触ってきましたがSH-01Hよりも横幅が狭くなっており実用性が増したなっ!って思いました。
また、SH-01HとSO-01Hがデモ状態になっててSO-01Hはほんのり温かく思いましたが、SH-01Hはさほど暖かさを感じなかったのでスナドラ808の効果ありみたいでした。
あとはIGZOパワーでバッテリーさえクリアできれば最高だと思います。
書込番号:19259703
1点

>へいへい722さん
家族まとめて割とは併用可能みたいですよ。
ただ、ありがとう10年スマホ割は対象に入ってません
って言われました。
(これから設定される可能性もあるかも?って言ってましたが)
私もスナドラ808に戻した事の安定性と電池持ちには期待
してます^^
書込番号:19259724
1点

>車好きおっさんさん
可能なんですね!!
家族まとめて割の特典1が可能で
本体価格:98,712円-月々サポート:42,120円-シェアパック15以上:540円/月×24-家族まとめて割(機種変更):5400円=38.232円(1593×24)
このようなことも可能なんでしょうかね??
さすがに特典2は無理ですよね・・。
可能だったら38.232円-10800=27432円(1143×24)になるんですがね・・w
まだ発表までは詳しくはわかりませんね(-_-;)
発熱&バッテリー消費拡大してまでも810使いたくありませんもんね(^_^)
書込番号:19259838
1点

>車好きおっさんさん
こんにちは。はじめまして。
どちらの地域の情報ですか?
こちらは名古屋市内のdocomoショップで昨日聞きましたが、一切情報が無いので答えれないと言われました。11月上旬が29日ならこちらも嬉しいんですがね。
書込番号:19261116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドアラ大好きさん
こんにちは(^o^)
新潟市内のdocomoショップで聞いた情報です
もう正式に公表されても良いはずですが
まだ不確定要素あるのかなあ(@_@)
書込番号:19261172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>車好きおっさんさん
ドコモHPを見たところ、本体価格は93,312円となっていました。
差額の5,400円は頭金だと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/index.html
書込番号:19261495
0点

>ozachangさん
こんにちは(^o^)
情報ありがとうございます!
今週末には機種変更できると思うとワクワクします
今のうちにケースとフィルム買っておかなきゃ〜(^o^)
書込番号:19261524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>車好きおっさんさん
新潟ですね。
他の人が書かれていますが、29日発売と正式に発表されましたね。変えれるのが待ち遠しいですね。
書込番号:19262151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>車好きおっさんさん
こんにちは!ただの機種変更は高いですね(^^;10年割とシェア15を入れたとしても実質負担金は25000円弱かな?
FOMAからだと更に本体値引きがあるかと思われるけどそれにしてもちょっと最近の端末は高額ですね(^^;
書込番号:19266637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)