端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全269スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2016年3月18日 21:52 |
![]() |
14 | 22 | 2016年4月1日 00:00 |
![]() |
4 | 2 | 2016年3月18日 20:51 |
![]() |
2 | 2 | 2016年3月16日 19:45 |
![]() |
14 | 6 | 2016年3月11日 17:46 |
![]() |
28 | 4 | 2016年3月17日 19:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
最近SH-02Eから機種変更しました。
電話帳のショートカットをするにはどうしたらよいのでしょうか?02Eの場合は何もない画面上でロングタップをしショートカット→ドコモ電話帳でできたのですが、ショートカットが出てきません。
またスリープから起動するときに画面の下の中央に鍵のマークが出てきてその鍵マークをタッチするようになっているのですがこの鍵のマークをタッチする仕様は変えられるのでしょうか?
よろしくお願いします。
2点





スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
すみませんお聴きします
データープラン2年で契約使用しています
この使用プランの場合サポートは付かないのでしょうか?
AQUOS携帯を長く使用している方へクーポンをプレゼント10800円が来たので機種変更したいのですが
詳しい方教えて頂けますか
宜しくお願い致します。
書込番号:19703857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドラゴン789さん
Xiの場合は旧プランのままでは月々サポートは適用されません。
書込番号:19703895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信有り難う御座います
2台持ちしています
もう1台は以前のプランで使用しています
Xiパケホーダイライトです
この使用プランでも駄目ですか?
新料金ですと嫁と二人だと割高になりますよね?
書込番号:19703938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ドラゴン789さん
旧プランになりますので、こちらの場合も月々サポートは適用されません、月々サポート適用は前の月々サポート適用機種から購入半年以上、新料金プランが(カケホーダイ若しくはカケホーダイライトにパケット定額の組み合わせ)必須です。
家族で持たれるなら主回線はシェアパックで契約、副回線はシェアオプションで契約が一般的かと、単身で2回線なら、2台目はデータプラン必須の2台目プラスという持ち方もあります。
月々サポートが高額な機種は2月以降、少なくとも関西では安売りは殆ど見かけなくなりました、一括価格が安い端末は購入サポートで購入となりますが、この場合は旧プランのまま購入出来るかはわかりかねますので、店舗で確認なさってください。
書込番号:19703978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドラゴン789さん
月々サポート適用機種購入から半年と書いてしまいましたが、機種を購入後半年でした、紛らわしくてすいません。
後はひかりを絡めての割引なんですが、docomoひかりの知識がないので、こちらも回答できず申し訳ないです。
書込番号:19703986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iMac初心者さん有り難う御座います
データープラン2年ですと月約3800円で使用出来るのと当時使用していたスマホのバッテリー持ちが悪かったので
2台持ちにしました解約時期を逃してしまい
後1年は解約出来ないんです
有り難う御座います
書込番号:19704302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんで 月々サポート のハナシしてるの?
今日から月末まで 端末購入サポートだよね?
書込番号:19705649
1点

虎姉さん。
こんばんは、この機種は購サポ機種でしたか、旧プランの話が出ていたので、てっきり月々サポートが付くか付かないかの話だと思ってました、失礼しました。
>ドラゴン789さん
この機種は月末まで端末購入サポート機種なんで、端末が新規でも機種変でも一括特価購入が可能です、ただ月々サポートが全く付かないのと、今月を入れて14ヶ月間パケット定額外し、解約、機種変しようとすると2年契約とは別に違約金が掛かります(違約金の価格は問い合わせて下さい)。
簡単に言うと、端末は安く売るけど、月々の割引ないよ、という事です。
書込番号:19705837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日旧プランから新料金プランに変更手続きが終わり
オンラインショップで機種変更をしました
本体配送が27日です!!
14000円ちょっとでした
旧プランと新料金プランにしても保々同じ料金でした新料金プランにしたら通話が定額で出来るので
旧プランよりはお得なんですかね?
データ専用機じゃもったいないですかね?
SH-02E〜SH-01H機種変更です
メイン機はSH-04Fを使用して居ます
流石にSH-02Eは最近タッチ誤作動や液晶がチカチカして来ました
購入当時から室内での電波状況が悪くてイライラしていました
昨日オンラインショップでの機種変更手続きも
3時間掛かりました
返信を頂いた皆様お世話になりました
書込番号:19726314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日オンラインショップから届きました
PCから開通手続きを済まして無事開通しました
皆様本当にお世話になりました。
書込番号:19734214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドラゴン789さん
無事に入手されて何よりです、今回の機種はデータプランでのご利用ですか?
新規ならiPad Air2やiPad mini4、XPERIA Z4タブ、AQUOS05Gなどが購入サポートで安売りしてると思います。
(14ヶ月縛りで月々サポートなしですが)
書込番号:19735221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

imac初心者さんお世話になっております
データプランスマホ.タブです
ドコモ使用歴が17年なので割引されて
メインスマホと2台持ちで
旧プランとほぼ同じ料金になりました
メインスマホカケホーダイ付けて旧プランと同じならお得かな?
メインスマホを5GB契約分け合えるにしました
色々アドバイスを頂きまして有り難う御座います。
書込番号:19735338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドラゴン789さん
シェアパック5を契約なさったんですね、恐らく2台目プラスでの契約ですね、2台目プラスの場合は副回線は必ずデータプランでの契約になりますので。
購入なさった新しいスマートフォンを堪能して下さい。
書込番号:19735412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信有り難う御座います
2台目プラスです
メインスマホがSH-04Fなのですが
ソフトウェア更新したら使い難くなりまして
サポートがまだ残っているので メインスマホに
SH-01Hをと考えたのですが辞めました
その内SIM差し替えようかな?
書込番号:19735434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドラゴン789さん
シェアパック5ではなく、データMでした、申し訳ない。
SH04FはmicroSIMなんで、そのままでは使えません、自己責任でSIMをカットするか、docomoショップで手数料払ってnanoSIMを発行して貰うしかないです。
逆の場合は自己責任においてSIMアダプタ購入で使うか、docomoショップで手数料払ってSIM発行になります。
購入サポート機種のショップでのSIM交換が購入サポート違約金の対象になるかは私は分からないので、docomoショップでSIMを発行される場合は、上記の購入サポートの違約金がかからないか確認された方がいいです。
書込番号:19735491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMのサイズが違うのですね
分かりました
有り難う御座います。
書込番号:19738557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

液晶保護シートが上手くに貼れません
今まではDSで張って頂いてました
今日マイショップのDSに行き張ってくれませんか?
と聞きましたら
ちょっと出来ませんね!と言われました
マイショップは最近嫌なショップになってしまいました、
他にも色々有りまして。
書込番号:19741248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドラゴン789さん
普通のフイルムなら、長方形の左上、右下(右上、左下でもオッケー)にセロテープを貼り付けて、一辺を固定して、その反対側を固定して位置決めをして、ゆっくり気泡が入らないようにして貼ってます。
ラスタバナナの保護フイルムなら、上部分と下部分とが分かれる様になつているので貼りやすいですよ、個人的には普通のフイルムよりもガラスの方が貼りやすく感じます。
書込番号:19741327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iMac初心者さん
返信有り難う御座います
埃が入ってしまいセロテープで取りながら貼り付けてますが上手くできません!
イライラしますよ!
書込番号:19741433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません一つお聞きします
マイクSDカードの差し込みかたなのですが
シートが差し込まれています
このシートを使い差し込みをするのですか?
宜しくお願い致します
書込番号:19741453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカード差し込み口ライトをミニライトを照らして良く見たら分かりました
すみませんでした。
書込番号:19742440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みにしているのにすみません
バッテリーの減りが早いのですが
何故でしょうか?
エモパーは使用していません
GPSもOFFにしています
ダウンロードアプリも
ライン、ツムツム、ブルーライト軽減アプリくらいです
グリップマジックで液晶が点灯した時に
レインボーカラーにひかり
検索ワード1番等とニュースが表示されるのを
OFFにしたいのですがどう設定すれば宜しいでしょうか?
教えて下さい宜しくお願い致します。
書込番号:19747309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
今まで気にしていた訳ではないし、そもそもメモリリークって言葉すら知らなかった私です。
端末に何か起きた訳でもないのですが、またまたネットの記事を見て確認した所[システムRAM1.3GB]になってました。
この状態が[システム]で[メモリ]を使い過ぎているって状態になるのでしょうか?
2点


>わぶんさん
いつもありがとうございます♪
ネットの記事で書いてあった数値より高かったんで、ちょっと気になってしまいました(^_^;)
書込番号:19705635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
最近購入しましたが、着信音の設定時に「常時」「一回のみ」を常時にしてしまいました。
検索してSHARPのホームページで対策がありましたが戻すことができません。
操作方法
設定→アプリ→すべて→メディアストレージまたは毎回起動するアプリを選ぶ
デフォルトでの起動の設定の消去
ですが、デフォルトでの起動の設定の消去の項目が淡色で選べません。
それと毎回起動するアプリもみつけることができません。
何か対処方法があるのでしょうか?
2点

>EC5Aさん
アプリのDefaultApp Resetでできませんか?
書込番号:19699062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
「設定」→「言語と文字入力」をタップすると
「問題が発生したため、設定を終了します。」と
表示されてしまう。
再起動しても症状が改善されません。
滅多に弄らない設定項目だった為、気付きませんでしたが、「私の端末」だけの症状?「ソフトウェアの更新後」からの症状?
皆さんは平気ですか?
書込番号:19680563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のは大丈夫ですね。
書込番号:19680656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のも問題ないです。
何らかのソフトが影響しているのか・・・・。
他でも書きましたが、「設定」→「便利機能」→「セルフチェック」で、セーフモードで再起動して、
同じ現象が起こるかどうか、試してみてはいかがでしょうか。
だめならドコモに持ち込みか、初期化して再設定というころでしょうか。
お役に立てずに、申し訳ございません。
書込番号:19680834
1点

>にわとり@さん
Googleキーボードを無効化していませんか。
書込番号:19680875 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>E.M1104さん
ありがとうございます。
私の個体の問題そうですね。
書込番号:19681853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Canon AE-1さん
いえいえ、書き込んで頂けるだけでも助かります♪
ありがとうございます。
書込番号:19681863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>わぶんさん
おっしゃる通りGoogleキーボードを
無効化しておりました。
有効化した所、症状は改善されました♪
お騒がせ致しました(o_ _)o
ありがとうございます。
書込番号:19681872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

『YAHOOのメモリー管理 を作った人間が
各端末&各OSバージョン 毎の 最適なメモリ使用率を
考慮して しきい値 設定をしている。』 とでも思ってんの?
書込番号:19674565
8点

ちなみに、80%になった時に、動作が緩慢になったり、フリーズするといった症状が出たりするのでしょうか?
もしそのようなことが無ければ、無視するというか、個人的には気にしません。動きが悪くなれば、アプリを終了し、
本体を再起動します。
個人的にはメモリー管理ソフトを入れない主義なので、ひょっとするとそのメモリー管理ソフト自体が
悪さ(メモリーリーク?)している可能性はないですか?
あとは、[設定]→[アプリ]の「実行中」のアプリを見て、不要なアプリを停止するか、アプリ自体を削除する等
で対処するしかないかと思います。もアプリの削除は、もちろん自己責任で(^^;。
書込番号:19674665
4点

Android5.xからはアプリでのメモリー整理は意味ないです。
そもそもAndroid5.xはメモリーリークが問題になってますし、7,80%は普通にいきます。
私の場合普段は65−78%くらいです。
それでも気になるのであれば、アプリ履歴タブを減らせば少しは減らせますよ。
書込番号:19682617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそもyahooの最適化アプリ自体がメモリー消費するので常駐しない最適化アプリがおすすめですよー
あと全く使わないアプリは無効にするといいですよ
常駐しない最適化アプリ→https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.optimization&hl=ja
書込番号:19702240
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)