AQUOS ZETA SH-01H のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01H

  • 32GB

5.3型IGZO液晶を搭載したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-01H 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-01H [Blue]
  • AQUOS ZETA SH-01H [Black]
  • AQUOS ZETA SH-01H [Magenta]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-01H のクチコミ掲示板

(2057件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-01H」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Hを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Googleplay開発者アプリについて

2016/07/01 19:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 sansankeiさん
クチコミ投稿数:64件

みなさま、よろしくお願い致します。
本日、android6.0へアップデートしました。
完了後のスマホ上部のメニューバーにGoogleplay開発者アプリに関する表示ありました。
「googleplay開発者サービスの実行には更新が必要です」と△に!マークです。
開いたところ、無効化のボタン表示があります。
ボタンを押すと、「このアプリはデバイス・・・・アンインストールするには無効化する必要があります」OKとなります。
上記、無効化ボタンとOKの繰り返しです。

設定→アプリ→googleplay開発者アプリにいったのですが、
「無効にする」と「強制終了」表示が白文字です。
何がなんだか、私は機器にはメッキリ駄目でサッパリわかりません。

わかりにくい説明書きで誠に申し訳ございません。
どなたか同様な症状ありますでしょうか?
このままですと、何か支障がありますでしょうか?

みなさま、ご教授の程 よろしくお願い致します。

書込番号:20002415

ナイスクチコミ!0


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/02 00:22(1年以上前)

バージョンアップしたことでAndroid OSとの整合性がとれなくなったアプリが出てきたんでしょうね。
いちばん正確なのは必要なデータのバックアップをとってオールリセットすることです。

それが大変なのであれば、下記、自己責任でお願いします。
手順は「Google Play 開発者サービスの実行には更新が必要です」でググればいっぱい出てきますよ。

@「設定」→「ロックとセキュリティ」→「端末管理アプリ」へ遷移
A一覧から「Androidデバイスマネージャ」のチェックをオフ→「無効にする」
B「設定」→「アプリ」→「GooglePlay開発者サービス」へ遷移
C「ストレージ」→「容量を管理」→「データをすべて消去」
D再起動
E「設定」→「ロックとセキュリティ」→「端末管理アプリ」へ遷移
F一覧から「Androidデバイスマネージャ」のチェックをオン→「有効にする」

書込番号:20003363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブレーションについて

2016/06/28 00:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

クチコミ投稿数:50件

バージョンアップしてからなのか、沙汰かではないのですが、通知設定していないアプリからの通知がくるようになりました。例えば、Twitterですが、Twitterのアプリ内を確認したら通知はオフ、バイブレーションもオフになっていますが、Twitterで自分宛にメッセージが届くと、今までなかった通知&激しいバイブレーションがなるようになりました。Twitterアプリではオフにしているのに、バイブレーションがなるのは何ででしょうか?機器側の問題でしょうか?

書込番号:19991946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
hana@moeさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2016/06/29 03:47(1年以上前)

コルトモさん、

はじめまして、私の場合ですが メールの設定で、R. S のバイブレーションがONになっており そのような症状になった事があります。一度 確認してみるのも良いかと思います。違っていたらすみませんが 同じような症状が以前 あったので。

書込番号:19995183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2016/06/30 02:26(1年以上前)

>hana@moeさん
ありがとうございます。メール設定を確認しました。どちらともバイブレーションはOFFになっていました。何が原因かわからないので、困ってしまいます…(^_^;)

書込番号:19998127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hana@moeさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2016/06/30 02:54(1年以上前)

コルトモさん、
メール設定と関係していると思ったのですがoffの状態ですか?大きな音とバイブレーション困りましたね。私も今回、バージョンアップして楽天のページとか が カクカクして遅く感じたので再度初期化しました。Twitter もFacebookも設定が変更されており、offにしたら私は大丈夫でしたよ。コルトモさんの症状 何方かわかる方がいましたら私からもお願いします。

書込番号:19998142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hana@moeさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2016/06/30 03:11(1年以上前)

コルトモさん、
再度 プレイヤーからtwitter の更新をしてバイブレーションと音が鳴らないように設定されてみてはどうでしょうか。

書込番号:19998150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2016/07/01 02:37(1年以上前)

>hana@moeさん
すいません、プレイヤーとは何でしょうか?メディアプレイヤーでしょうか?

書込番号:20000887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hana@moeさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2016/07/01 02:40(1年以上前)

すみません。間違えていました。Googleplayストアです。ごめんなさい。

書込番号:20000890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2016/07/01 13:21(1年以上前)

>hana@moeさん
ありがとうございます。Twitter、Facebook等、通知設定を確認してもOFFにはなってます。うーん(-_-;)ちょっとこのまま様子を見ます。
色々ありがとうございました。

書込番号:20001719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hana@moeさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2016/07/02 02:49(1年以上前)

コルトモさん、
判りづらくなってしまったようですので、再度書きますね。twitterをGoogleplayストアーに行き再度、そこから更新して下さい。更新が出来たらもう一度、通知設定してみて下さい。

書込番号:20003555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/05 14:48(1年以上前)

>コルトモさん
TwitterやFacebookなどからの通知についてですが、アプリではなくブラウザからアクセスされたことはありませんか。
私は理由あってメッセンジャーアプリを使わない代わりにFacebookのメッセージはプラウザからFacebookへログインして行なっています。たまにTwitterもブラウザで行なうことがあります。
そうしますと各々のアプリの通知設定をオフしていても、着信があるとブラウザ側の設定に沿って音が鳴ったり通知バーにアイコンが表示されたりするようになりました。
もしも同様の状況であるのなら、ブラウザからTwitterやFacebookへログインして、個々の通信設定を確認ののち、併せて下記もお試しください。

Chromeを起動して
@メニューから設定をタップ
Aサイトの設定をタップ
B通知をタップ
Cスライドバーをタップして通知をオフ

書込番号:20013112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yoko2006さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/05 23:20(1年以上前)

マナーモードの設定を『優先する通知のみ』に設定したらどうなりますか?
自分も同じく、バージョンアップ後から、LINEやメールのバイブオフにしても鳴るようになって困ってました。
バージョンアップ後、マナーモードの設定の種類が増えており、その設定にしてます。

書込番号:20014497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hana@moeさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2016/07/06 23:09(1年以上前)

コルトモさん、
解決されましたでしょうか? まだのようでしたら、全く通知が来なくても良いのでしたら。お試しにやってみて下さい。本体設定→アプリ→通知→全てのアプリ→twittery→右上のはぐるまマークタップ→他のアプリの上に重ねて表示→twitteryが可になっている場合 不可にして下さい。Facebookも同じです。困るのは、通知が来なくなることですが。。

書込番号:20017070 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2016/07/07 03:00(1年以上前)

>わぶんさん
ありがとうございます。ブラウザから設定を確認してみました。ブラウザから開いたような気はしないのですが…(^_^;) 設定は通知OFFにしました。というかなっていました。しばらく様子を見てみます。

書込番号:20017472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2016/07/07 03:02(1年以上前)

>yoko2006さん
ありがとうございます。同じ方がいらっしゃったのですね。私だけかと思いました。
優先〜を見てみましたが、イマイチ設定がわからず。もうちょっと勉強してみます。
分かったら試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:20017473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2016/07/07 03:04(1年以上前)

>hana@moeさん
まだ気にかけていただいて、ありがとうございます。まだ解決はしていません。
全く通知がこなくなるんですね…(^_^;)
バイブレーションだけがなくなれば最高なんですが…(^_^;)

書込番号:20017474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hana@moeさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2016/07/07 03:14(1年以上前)

あれから、ドコモに聞いてみました。
バイブレーションだけが。ね
そうなんですよね。

又、何か探してみますね。

書込番号:20017477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2016/07/07 20:55(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。なかなか解決とまではいかないんですが、色々やってみます。一先ず解決にしてしまいます。本当にありがとうございました&#10071;

書込番号:20019175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

至急教えてください。

2016/06/27 17:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

この機種防水性能はついてますよね?
汚れが目立っていた為軽く水洗いをしたところ、液晶内に水が侵入してしまいダメになりそうです。

購入して3週間程度なのでショックで
蓋はきちんと締めており元々充電差し込み部分はオープン状態でした。

書込番号:19990638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/06/27 17:55(1年以上前)

防水ですが、洗い方・水のかけ方に因っては、浸水する場合も有ります。

この機種では無いですが、他の機種でも似た事して浸水した方も居ます。
僕だったら、そんな事せずにウェットティッシュ(除菌)で、拭き上げています。

時間が有れば、今すぐにでもショップに行かれた方が、、、、

書込番号:19990684

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2016/06/27 17:58(1年以上前)

防水機能はついていますが、長々と説明書に記載されている防水に関する注意事項をすべて理解したうえで利用しなければなりません。スペックだけでもこれだけの注意事項があります。
http://www.sharp.co.jp/products/sh01h/spec.html#s_waterproof
防水機能はあるけど、水回りで使用してはならない端末です。乾くのを待ってから電源を入れて試すしかないと思います。
浸水故障してしまった場合は修理不可能なので、端末交換サービスが使えるなら使った方がいいと思います。
なお、完全防水の端末でも、浸水故障した場合に修理不可能となり、端末交換サービスを使う羽目になるのは同じです。

書込番号:19990697

Goodアンサーナイスクチコミ!1


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/06/27 18:36(1年以上前)

蓋のゴムパッキンに細かいゴミやホコリが付いていますと、そこから浸水するかと思います。

書込番号:19990778 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2016/06/27 19:08(1年以上前)

以前アローズを、使用しておりこの様なことが無かったもので驚きました。

今日はショップも開いてないので明日行ってみます。

レス頂いた方々ありがとうございました。

書込番号:19990863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

OSバージョンアップ後の不具合?

2016/06/25 23:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 lagoon_14さん
クチコミ投稿数:73件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

パフォーマンスの向上+発熱問題がなくなり、始めてOSのバージョンアップをして良かったと思っていたのですが、カメラ起動→動画録画開始で直ぐに録画が停止してしまいます。同じ症状の方居ませんか?

書込番号:19986091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/06/26 00:26(1年以上前)

>lagoon_14さん
アップデートしたら初期化することをおすすめしたいですが、まぁ普通は無理ですよね
カメラアプリはSHですか?
一度カメラアプリのデータ消去をして下さい
設定、アプリ、カメラ、データとキャッシュを消去
これで治るかと

書込番号:19986250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lagoon_14さん
クチコミ投稿数:73件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2016/06/26 19:20(1年以上前)

>(k.k)さん

ありがとうございます。
SHカメラです。
初期化は最終手段ですので、もう少し粘りたいです。
データ消去でもダメでした。

書込番号:19988235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/06/26 19:31(1年以上前)

>lagoon_14さん
動画の保存先はどうなっていますか。
もしもSDカードなら本体に再設定して試してもらって、問題なさそうなら、SDカード上の現行データのバックアップをとってから本端末のAndroid6.0環境でSDカードのフォーマットをしてみてください。

書込番号:19988265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 lagoon_14さん
クチコミ投稿数:73件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2016/06/26 23:42(1年以上前)

>わぶんさん

ありがとうございます。
保存先は本体です。SDに変更したり、動画サイズを変えてもダメです。

書込番号:19989113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2016/06/27 01:02(1年以上前)

私の端末のSHカメラでは、動画は問題ないです。
なにかのアプリが影響しているんですかね?!お役に立てずに、申し訳ございません。

書込番号:19989301

ナイスクチコミ!3


スレ主 lagoon_14さん
クチコミ投稿数:73件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2016/06/28 01:02(1年以上前)

>Canon AE-1さん

ありがとうございます。
セーフモードで立ち上げたら録画出来るようになりました。これで間違いなく他のアプリか無効が原因ということが分かりました。 怪しいのを一つずつ葬っていますが、未だにヒットなし。見当がつかない。

書込番号:19992033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2016/06/28 18:08(1年以上前)

>lagoon_14さん

やはり何かのアプリが干渉しているようですね。同じようなカメラか動画のアプリなのか・・・。
それとも、全く関係のないアプリなのか・・・。早く解決すると良いですね。

書込番号:19993697

ナイスクチコミ!1


スレ主 lagoon_14さん
クチコミ投稿数:73件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2016/08/16 19:06(1年以上前)

時々、立ち上げて試していました。
症状の改善は見られませんでした。
ところが今、立ち上げてみたら録画出来るようになりました。
特に何もしなかったのですが…。
原因が分からずモヤモヤしますね。

お答え頂き、ありがとうございました。

書込番号:20119963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

電源ボタンで

2016/06/24 06:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

電源ボタンを使わないで画面を立ち上げる方法やそのようなアフリが有れば教えてください。  シャープに関しては電源ボタンを多用すると故障した経験が有るため

書込番号:19981286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/06/24 07:51(1年以上前)

標準機能の「グリップマジック」や「Sweep ON」ではダメなのでしょうか。

書込番号:19981357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/06/24 11:41(1年以上前)

手帳型ケースを使用為ているためグリップセンサー部分握りにくくなってます

書込番号:19981733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/06/24 16:41(1年以上前)

>あきあきあきあきさかさん
私はこちらで解決しました
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nuts.autolock
クリップマジックを無効にしこちらで開け閉めだけで起動します

書込番号:19982255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 システムUI調整ツールの開き方

2016/06/23 07:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

クチコミ投稿数:1件

システムUI調整ツールの開き方がわかりません。設定マークの長押しだとシークレットモードが解除されてしまいます。

書込番号:19978705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/06/23 21:45(1年以上前)

システムUI調整ツールが何か分からなかったので、調べてみましたが
多分、メーカーがこの機能を止めてるんじゃないかとおもいます。
すべての機能が、使える様にはなってませんしね>6.0

僕はAQUOSCompactとGalaxyS6edge持っていますが、この機能は出て来ません。

書込番号:19980448

ナイスクチコミ!2


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/06/24 00:30(1年以上前)

>YOKOHAMABUSさん

Android 6.0の新機能「システムUI調整ツール」は、クイック設定のパネルの追加・削除と並び替えなどが自由にカスタマイズできる機能です。
残念ながらSH-01Hにはそのようなメニューは見当たりませんが、同様の操作は可能です。

ステータスバーを下方向にドラッグ→設定アイコンの隣の矢印が十字になっているアイコンをタップ

機能ボタンの削除:
当該ボタンを長押下→ごみ箱のアイコンまでドラッグ

機能ボタンの並べ替え:
移動したい機能ボタンを長押下→移動したい場所までドラッグ

機能ボタンの追加:
機能ボタンの追加→追加したい機能を選択

書込番号:19981001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS ZETA SH-01H」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Hを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01H

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)