AQUOS ZETA SH-01H のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01H

  • 32GB

5.3型IGZO液晶を搭載したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-01H 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-01H [Blue]
  • AQUOS ZETA SH-01H [Black]
  • AQUOS ZETA SH-01H [Magenta]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-01H のクチコミ掲示板

(2057件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-01H」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Hを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 rigoさん
クチコミ投稿数:7件

iPhoneからの買い替えです。
現在検討している機種は、こちらのAQUOS SH-01HとXperiaZ5 SO-01Hの2つです。
主にブラウジング、Twitter、LINE(計5~6時間程度/1日)をメインに使用しています。また、カメラ機能もよく使いますが、動画は殆ど撮りません。
充電は1日持てば十分かと考えています(モバイルバッテリーも購入予定)。現在はこのような使い方で、朝87%前後→帰宅時20%台といったところです。
他に、買い替えたら今の機種ではプレイできない少々負荷のかかるゲームを入れてみる予定です。

この条件から最初はXperiaZ5を考えていたのですが、発熱の心配があり少々気になっています…。
SH-01HのほうはCPU性能自体は低いようですが、通常動作に問題はないようであり、また便利な機能も数多く備わっているので魅力的に思えます。

そこで、これらの条件を踏まえたうえで、AQUOS SH-01HとXperiaZ5 SO-01Hのどちらのほうが向いているか、皆様のご意見をお聞かせください。
私が特に重視しているのは以下の点です。
@ヌルヌルスルスルと動くか
Aカメラの起動、シャッターを切るまでのスピードが速いか
Bゲームもしっかり動いてくれるか
Cこのような使い方で1日充電は持つか

よろしくお願い致します。

書込番号:19336006

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/11/20 22:31(1年以上前)

とにかくこの部類のの質問は永遠のテーマです。AQUOS ZETA SH-01Hはやはり画面が綺麗ですし、XperiaZ5はソニーブランドなので使いやすい(個人的ですが…)
さて本題ですが…。
@ヌルヌルスルスルと動くか →普通に『滑らか』に動きます。

Aカメラの起動、シャッターを切るまでのスピードが速いか →やはり早いですね。

Bゲームもしっかり動いてくれるか →しっかり動きました(各所で実機を触りまして)。

Cこのような使い方で1日充電は持つか →『このような』とは具体的になにを指しているのでしょうか?

書込番号:19336059

ナイスクチコミ!6


スレ主 rigoさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/20 22:36(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん
スマートフォン初心者ゆえに、調べれば調べるほどわからなくなってしまいました。決して安くない買い物ですし、できればいいものが欲しいなと。

いろいろと言葉が足りずに申し訳ありません。@〜Cまでの項目はXperiaZ5と比較して、どちらのほうが優れているかを伺いたかったのです…。
また、 >→『このような』とは具体的になにを指しているのでしょうか?
に関しましては、上記しました
>主にブラウジング、Twitter、LINE(計5~6時間程度/1日)をメインに使用しています。また、カメラ機能もよく使いますが、動画は殆ど撮りません。
こちらのことを指しております。失礼いたしました。

書込番号:19336074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/11/20 23:16(1年以上前)

>rigoさん
そうでしたか…@からBはXperiaのほうがいいと思いますが、Cに関しては正直、使い方によりますので一概にはいえませんね。スマートフォンはやはり『電池を喰う携帯』ですから…。

書込番号:19336221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2015/11/20 23:57(1年以上前)

>rigoさん
今晩は!絶対性能で言えばZ5になりますが、今のスマホはCPUだけでは信用に欠けますね。

まず私が両機種を触った感想を述べさせいただくと、レスポンス、カメラの起動速度の安定性はAQUOSが良い印象ですね。特に画面表示やスクロール、フリックでの画面のスライドはハイスピードIGZOがきいていてかなりスムーズで早く残像も少ないので目にも優しいです。

ゲームに関しましてはやはり絶対性能で言えばZ5でしょうけど現段階でGoogleでのゲームアプリでは差は感じないでしょうかね

エンタメや絶対性能に絞るならZ5で、便利機能とバッテリー重視ならAQUOSでしょうね!

甲乙つけがたいですが、Z5はZ4と全く同じスナドラ810のCPUを積んでいてこの事から熱にシビアになっているとおもいます。

ですがZ5の熱対策はヒートパイフを1本から2本に張り巡らせて熱をだいぶ抑える事に成功しているようですので、発熱はさほど心配はないのではとおもいます。

AQUOSはワンランク下のスナドラ808にダウンさせて、バッテリー消費と発熱の対策をして上手く調整をしたと言った所でしょうか。

そしてワンランク下のCPUとおもえないほどのレスポンスのハイスピードIGZOで勝負に出たのでしょうかね(^^)

まあ、口でなんだかんだ言っても始まりませんから両機種をじっくり触り比べて決めるのが一番良いとおもいますよ!各社の意地の結晶のものですからね

書込番号:19336377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 rigoさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/21 00:39(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん
本当に申し訳ないです…。
充電持ちに関しては、減りが早いほどきちんと処理してくれているんだ!とわかってはいるものの、どうしても気になってしまいます。難しいものです^^;

>マナフィスさん
こんばんは!ありがとうございます。とても参考になります。

私が触った印象では、両機ともサクサク動いてくれ、好印象でした。しかし、Xperiaのほうがカメラの起動やシャッターを切るまでにかなりのラグがありました。写真が綺麗に撮れるだけに勿体ないです。
両機種ともに一般的な動作はきちんとしてくれるようですし、現在のところはAQUOSのほうに軍配が上がりそうですかね!

ただAQUOSの便利機能について、最初はどれも魅力的に感じていたのですが、他のアプリでも代替がきくし、別になくてもいいものが多いかな…と思うようになりまして。自由にカスタマイズできる点がAndroidの魅力だと思っているので、Xperiaでも問題ないような気もします。
Xperiaの発熱も、Z4と比べマシになっているようですがこれから寒くなる時期ですからね…。そもそもの条件が違うので、なかなか判断し難いので困っています。

今のスマホは性能面での違いが殆どなく、選ぶのがより難しくなってきた印象です。生活を共に過ごしますし、いいものを使いたいのでじっくり吟味して選ぼうかと思います^^

書込番号:19336504

ナイスクチコミ!4


(^x^)さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/21 22:07(1年以上前)

関係無いかもしれませんが、AQUOSはOSのアップグレードはしないと思います。Xperiaは1回ぐらいはすると思います。長く使うなら結構重要!?

書込番号:19339185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2015/11/21 22:53(1年以上前)

>(^x^)さん
ドコモ冬春モデル発表会で加藤社長は「Android 6.0へのバージョンアップをがんばってやっていく」と言いましたよ。

書込番号:19339342

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/22 08:15(1年以上前)

@ヌルヌルスルスルと動くか
→ベンチマークはこちら
http://buzzap.jp/news/20151103-smartphone-2015-winter-benchmark/
AQUOS ZETA SH-01Hは前機種からスナドラ808にダウングレードしていて、ベンチマークが低いが、ハイスピードIGZOのため表示が速く。

Aカメラの起動、シャッターを切るまでのスピードが速いか
→XperiaZ5は他のスマホに比べてもシャッタースピードは若干遅い。

Bゲームもしっかり動いてくれるか
→ハイスピードIGZOで表示が速いのだが、対応していないアプリがあるとか。
ゲーム重視なら、XperiaZ5。

Cこのような使い方で1日充電は持つか
→富士通もスナドラ808にダウングレードしているが、AQUOS ZETA SH-01Hはそれよりベンチマークが低い。
噂では、バッテリー持ちをよくされるために、CPUの性能を抑えているとか。
バッテリー持ちはAQUOS ZETA SH-01H。

4項目でどれを重視するかで、どちらかに。


あと、AQUOS ZETA SH-01Hは、
グリップマジックで、センサー部分を握ると画面点灯、
指紋認証で、起動アプリを登録できる。

書込番号:19340074

ナイスクチコミ!7


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2015/11/22 08:41(1年以上前)

少々気になりましたので失礼します。

Aカメラの起動、シャッターを切るまでのスピードが速いか
>→XperiaZ5は他のスマホに比べてもシャッタースピードは若干遅い。

起動時間、レリーズタイムラグのことを指して”シャッタースピード”とは言いません。

書込番号:19340127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/22 13:01(1年以上前)

起動時間、レリーズタイムラグのことを指して”シャッタースピード”とは言いません。
→起動時間に関しては、意識して比較してないので、書き込みしてない。
シャッターを切るまでにかなりのラグがありました。写真が綺麗に撮れるだけに勿体ないです。
→タイムラグに関しては、半押しと書いてないので、
レリースタイムラグでなく、シャッタータイムラグと解したのだが、スレ主さんはどちらを指して書き込みしているのだろうか。

書込番号:19340762

ナイスクチコミ!4


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2015/11/22 13:29(1年以上前)

そうですね、おっしゃる通りシャッタータイムラグのことかもしれません。
私が指摘させていただいたのは、シャッタータイムラグ、レリーズタイムラグ、起動時間のいずれの問題であったとしても、
シャッタースピードとは無関係ですから、用語の使い方にお気をつけ下さいということです。
シャッタースピードとは、シャッターがあいている時間のことを指しますので。

スレ主様
脱線レス申し訳ありませんでした。

書込番号:19340818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/22 15:06(1年以上前)

シャッタースピードとは無関係ですから、用語の使い方にお気をつけ下さいということです。
シャッタースピードとは、シャッターがあいている時間のことを指しますので。
→そうですね。
これからは気をつけます。

書込番号:19341072

ナイスクチコミ!6


スレ主 rigoさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/22 22:20(1年以上前)

しばらく離れていた間に、たくさんの返信ありがとうございます。とても参考になっております。

>(^x^)さん
>わぶんさん
長く使う上でOSのアップグレードは大切ですね!情報ありがとうございます。

>まっくん0531さん
ハイスピードIGZO、グリップマジック他、便利な機能はAQUOS機ならではの魅力ですね!
普段使いだとゲームよりネット、画面点灯のほうが圧倒的に使用するので、そこまでのCPU性能を求めなくても十分安定して使用できるような気がします。

>I.M.さん
>まっくん0531さん
誤解を招く書き方をしてしまい、申し訳ありませんでした。
私は基本的にピントを合わせてからカメラマークをタップする方法で写真を撮っているため、レリーズタイムラグのことを指していました。シャッタータイムラグという用語もあるんですね。知らなかったです^^;

しかしやはり写真が撮れるまでに時間がかかるようで、非常に勿体なく思います。被写体が静止しているものだけとは限りませんし、一瞬限りの思い出を残すためにはXperiaZ5は不利かもしれないですね。綺麗に撮れるだけに、残念ですね。


皆様本当にありがとうございました。参考にさせていただきます。
今のところ、SH-01Hのほうに傾いております^^

書込番号:19342361

ナイスクチコミ!5


saku*さん
クチコミ投稿数:17件

2015/12/01 18:18(1年以上前)

横から失礼します。
私もどちらにしようか迷っているところです。
スレ主様は結局どちらにしましたか?

書込番号:19367624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム(高負荷)使用時の動作について

2015/11/20 14:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

デレステ、スクフェスなどをプレイした際の発熱や動作について教えてください。デレステは3D標準でもいけますか?ベンチが低めなので気になります。

書込番号:19334842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2015/11/21 15:25(1年以上前)

この機種の3世代前のSH-04Fでスクフェスとデレステ(3D軽量)をやっていますが、特に問題なくEXやMASTER譜面をプレイできてきます

SH-01Hは04Fよりも高性能のCPUなため、正常にプレイできると思います

ちなみに01Hと同じCPUを積んでいるNexus5XでスクフェスのAAのEXをやってみたところ、バグが起きることなくクリアできましたよ

書込番号:19337995 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2015/11/21 15:29(1年以上前)

追加
SH-04Fはデレステを3D標準でもギリいけるので、SH-01Hなら全く問題ないと思います

発熱に関しても、01HのCPUは特に発熱問題があるわけでもないので大丈夫かと


もしSH-01Hを買ったらプレイ環境を教えてください

私もスクフェス、デレステ用にこの機種を考えているので(笑)

書込番号:19338004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 クイックツールボックスについて

2015/11/20 02:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

クチコミ投稿数:4件

AQUOS ZETA SH-04FよりAQUOS ZETA SH-01H に機種変更しようと考えています。
最新機種のSH-01H の機種にはクイックボックスツールというものは使えるのでしょうか?

SH-04Fでは便利で使い勝手がよかったのですが以前の機種が壊れてしまったので、機種変更しようと思うのですがその機能が使えるのか分かる方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか?
電気屋さんに行っても店員さんも分からなかったので・・・今回こちらに投稿しました。

よろしくお願い致します。

書込番号:19333795

ナイスクチコミ!1


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2015/11/20 03:20(1年以上前)

機種不明

クイックランチャー

クイックランチャーのことだと思います。
「アプリ使用履歴キー」を押すと出てきます。

書込番号:19333815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/11/20 14:05(1年以上前)

わぶん様

回答ありがとうございます!
助かりました♪
仕事帰りに見に行きたい思います。

書込番号:19334778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ105

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiに弱い…

2015/11/20 00:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 rk105さん
クチコミ投稿数:34件

今までもAQUOSを使用しており、問題なく自宅ではWi-Fi接続出来ていたのですがこの機種に変えてから繋がらない部屋だらけになってしまいました。
この機種は他の方も書かれている通り電波の掴みが弱いのでしょうか
ちなみに木造2F建ての2F端の部屋にルーターがありますが、わたし以外の家族はどこでも繋がってます…
1Fに降りるとLTE接続になってしまいますので中継機を買うしかないのかと悩んでおります

書込番号:19333587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2015/11/20 00:42(1年以上前)

>rk105さん
自分もこの機種に変えて無線LANの掴みが悪いと感じてます。
六畳の一部屋でさえ、無線LANの扇のマークが一つ二つ欠けることがよくあります。
これまでのシャープでも掴みが悪いなど聞いたことあるので、シャープの仕様だと思います。
アップデートで改善されればいいのですがね…

書込番号:19333685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 rk105さん
クチコミ投稿数:34件

2015/11/20 01:04(1年以上前)

やはりそう感じる方が多いのですね。
06Eからの変更なのですが、あちらも最初は掴みが弱かったのですが最近になって1Fでもバッチリになっていたように思います…
2年使用して電池持ちが悪くなってしまったので仕方なく交換したのですが後悔です
simカードのサイズも違うので元にも戻せないし…

書込番号:19333720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/11/20 01:18(1年以上前)

ちらっと見かけた情報ですが、wifiの詳細設定にある、【接続不良のとき無効にする】をoffにすると快適になる場合もあるそうです。

書込番号:19333736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2015/11/20 08:33(1年以上前)

GALAXYNoteEdgeから機種変しました。
以前はWi-Fiのアイコンでアンテナが四本たっていた場所で、子機は隣の部屋。SH-01Hでは二本(時々一本)です。
一応つながっているので不満ではありませんが。
シャープの機種は歴代、Wi-FiだけでなくBluetoothも弱いです。
以前は尻ポケットに本体、胸ポケットに受信機でしたが、それだと車道<交差点<トラック.タクシーが近いとかなり途切れるので、上着に本体を入れるようになりました。
本体内のアンテナの張り方が下手なのか?

書込番号:19334100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2015/11/20 10:48(1年以上前)

推測ですが、省電力性を向上させるためにBluetoothやWi-Fiの受信感度を下げているチューニングにしているかもしれませんね。
SHL22を過去に使っていた者としてはそんな感じはしてました。

書込番号:19334358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2015/11/20 11:17(1年以上前)

>rk105さん
こんにちは!私はSH-03Gで自宅をWi-Fiで接続して2階にルーターを置いてありますが、家の中で場所問わず繋がります!

一階に降りている時でも最低2本は電波が立ちますし、重いデータをダウンロードも難なく出来ています。

機種は違うけれど同メーカーでWi-Fiの仕様は全く同じはずですので、本体だけではなくルーター側も疑ってし調べるとよいですよ!

書込番号:19334415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:18件

2015/11/20 23:30(1年以上前)

>rk105さん
ソフトウェア更新をしてから弱くなったのではないですか?
こちらはソフトウェア更新をしてから今日、ずっと家のどこにいても繋がっていたけど、急にWi-Fiをon→off→onにしてもWi-Fiの候補?が表示されなく繋がらなくなりました。
この端末を再起動したら、どこにいても常にWi-Fiは繋がっています。
まだ、Wi-Fiの繋がりが弱かったりしたら、一度再起動してみてはいかがですか?
でも、常に再起動をさせないといけないとなると困りますね。

書込番号:19336274 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 rk105さん
クチコミ投稿数:34件

2015/11/21 03:34(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
今試してみたのですが、特に変わらず…でした
イライラしながら使うことになりそうです

書込番号:19336667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 rk105さん
クチコミ投稿数:34件

2015/11/21 03:36(1年以上前)

他のメーカーからの交換ですと余計にそう感じるのですね
わたしはAQUOSシリーズしか使用したことがないので…
中継機の購入を本気で考えます

書込番号:19336668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 rk105さん
クチコミ投稿数:34件

2015/11/21 03:38(1年以上前)

使用する側としてはそこを削ってまで省電力にしなくても、とは思いますが、省電力を謳い文句にしてるメーカーにしては大事なところなのでしょうか…

書込番号:19336670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 rk105さん
クチコミ投稿数:34件

2015/11/21 03:41(1年以上前)

06Eと01Hで、ルーターから一番離れた場所でWi-Fi analyzerで測定してみましたがかなり数値が違いますね…

書込番号:19336672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 rk105さん
クチコミ投稿数:34件

2015/11/21 03:43(1年以上前)

購入した当日に書き込みしたのですが、確かにアップデートは何度かされていました
それが原因なのでしょうか…
06Eも途中から受信感度が上がったように感じるのでそれを待つか中継機を買うかですね…

書込番号:19336675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 不都合?アルバム表示について!

2015/11/19 15:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 haru7mamaさん
クチコミ投稿数:2件

他にも同じ現象の方が居るようですが改善の仕方はあるのでしょうか?写真や動画を撮りアルバムを見ると全く同じフォルダが2個出現します。これは不都合なのか、これがこの機種の通常なのか…キャッシュクリアなど色々試したのですが改善されず。一番良い(簡単な改善)は他のアルバムをアプリダウンロードして使うしかないのでしょうか?

書込番号:19332038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2015/11/19 15:29(1年以上前)

にわとりさんの最終レスにも書かせていただいたのですが、私はこの方法でとりあえず複数フォルダ表示がなくなったので、宜しければお試しいただけますか。

@[本体設定]>[アプリ]の実行中を表示
A[Google play開発者サービス]が複数実行中になっていたら[本体設定]>[アプリ]>[Google play開発者サービス]へと遷移して
B[容量を管理]>[データをすべて消去]をタップ

如何でしょうか。

書込番号:19332096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru7mamaさん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/26 22:56(1年以上前)

>わぶんさん

色々試しましたがダメでした。
諦めるしかなさそうです。

書込番号:19354337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/11/27 00:34(1年以上前)

多分ダメだと思うんですけど、レスがないようなので提案してみます。
すでに試行済みでしたらスルーしてください。

1. OS設定/アプリ/すべて/メディアストレージ/データを削除
2. 端末再起動後に画像が表示されるまで待つか、media.Re.Scanなどを使う

これをすると、ユーザー指定の画像や音の設定がクリアされることがあるので設定し直してください(着信音・アラーム音など)。

書込番号:19354631

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/11/27 00:36(1年以上前)

質の宜しくない(元々評判も芳しくない)プリインストールアプリはさっさと見切りをつけるのが吉かと。
ブラウザ、メディア閲覧再生系、ホーム画面系等はサードパーティ製の方が優秀かつ使い勝手も考慮されてるアプリが多いように思います。

http://kakaku.com/bbs/J0000012606/SortID=18062347/

書込番号:19354636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/11/27 00:49(1年以上前)

りゅぅちんさん、情報提供ありがとうございます。
スレ主さん、やはりメディアストレージのデータ削除は効果なさそうですのでやめておいてください。

書込番号:19354679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

パワプロ

2015/11/17 22:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 hogi0000さん
クチコミ投稿数:2件

sh01f から sh01h に機種変したところ、パワプロの動作がカクカクします。同事象の方いないですか?
パワプロのサポートに連絡していますが、未だに原因不明のようです。

書込番号:19327177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 hogi0000さん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/23 15:04(1年以上前)

エコ技の「画面の滑らかさを制限する」のチェックを解除したらもたつきがなくなったように思います。

書込番号:19344382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS ZETA SH-01H」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Hを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01H

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)