AQUOS ZETA SH-01H のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01H

  • 32GB

5.3型IGZO液晶を搭載したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-01H 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-01H [Blue]
  • AQUOS ZETA SH-01H [Black]
  • AQUOS ZETA SH-01H [Magenta]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-01H のクチコミ掲示板

(2057件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-01H」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Hを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マイドコモで。

2016/07/10 14:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

毎月10日ごろ確定料金が見れると思うのですが、d-card miniに5000円の料金が設定されているので使わせていただくのですが五月に契約して五月分の料金は支払い6月分の料金が今月末に引き落としされる予定なので確認してみるとd-card利用料が11000いくらとなっていました。

5000以上は課金もしてませんしどうゆうことなんでしょうか??

書込番号:20026594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/10 17:06(1年以上前)

基本料金、SPモード、カケ・ホーダイ、シェアパック、端末代金、安心パック。
どこまで契約しているかは定かではありませんが、そんなもんじゃないですかね。

書込番号:20026930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/07/10 17:34(1年以上前)

携帯料金全体の支払い額ではなく、利用明細内のd-card miniの利用額がという事ですよね。
月末近くの利用が翌月の請求にまわる事はあると思いますが、月の利用限度額が5,000円なのに、仮に翌月にまわったとしても10,000円を超えるのはおかしいですね。

端末で利用内容を確認するか、docomoに確認された方が宜しいかと思います。

書込番号:20027014 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2016/07/10 17:47(1年以上前)

>kariyuさん
その通りです。
支払いをして居なければ残高も戻らないはずですし、督促も来るかと思うのです。

書込番号:20027040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/10 18:01(1年以上前)

ご利用明細の確認をされてはいかがでしょうか。
http://d-card.jp/st/supports/settings/confirmmini.html

書込番号:20027065 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/07/10 18:26(1年以上前)

d-card miniは携帯料金と一緒に請求されますので、d-card miniの支払いだけがされないという事はないはずです。
利用限度額は累積ではなく、限度額が月5000円なら毎月その限度額迄です。
わぶんさんがリンクを貼られていますので、そちらで確認され、分からなければdocomoに電話ですかね。

書込番号:20027115 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2016/07/10 18:31(1年以上前)

今確認しましたが七月分請求に五月、6月の請求がされているとはどうゆうことなんでしょうか??

1ヶ月分払っていないとゆうこと何でしょうか??

書込番号:20027139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2016/07/10 18:38(1年以上前)

5000円のものを10000円にしたりとゆう事は自分自身でできるものではないと思いますし、今上限確認しましたが5000円のままでした。

書込番号:20027160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/10 19:00(1年以上前)

ドコモさんへ確認されては如何でしょう。
参考までに考えられそうなQAを載せておきますね。
http://d-card.jp/st/supports/faq/m_pay.html
Q.今月利用したdカード miniの料金は、いつ請求されますか?
A.翌月にケータイ料金と一緒のご請求となります。ただし、ご利用いただいた店舗からのご利用データ到着のタイミングにより、ご請求が翌々月以降になる場合があります。

書込番号:20027219

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2016/07/10 19:34(1年以上前)

成程。タイミングにより請求が一気に来ることも有り得ますね。

クレジットカードでも多々ある事ですもんね。

一応ドコモへ、問い合わせしてみます。

レス頂いた方々ありがとうございました。

書込番号:20027300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

マシュマロのステータスバーについて

2016/07/09 14:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

クチコミ投稿数:82件

上から引き下げるとき、Wi-Fiや自動回転の設定まで行くには必ず、2回下げないければならないのでしょうか?
設定で変更することはできますか?

書込番号:20023618

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/07/09 15:07(1年以上前)

当機は持ってないですが、
指2本で引き下ろせば1回で降りてきません?

書込番号:20023642

Goodアンサーナイスクチコミ!2


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/09 17:42(1年以上前)

機種不明

画面イメージ

こえーもんさんもお書きになっていますが、指2本を通知バーに乗せて下へスライドさせれば1回で表示させられますよ。

書込番号:20024020 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件

2016/07/09 22:18(1年以上前)

>こえーもんさん
>わぶんさん

お二人とも、ありがとうございました。
確かに指二本で下りてきました(^-^)
ディスプレイの不具合で修理に出して、戻ってきたらバージョンアップしてたので戸惑ってしまいました(^^;

書込番号:20024826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/10 01:32(1年以上前)

わざわざフリックしなくも画面下にある□ボタンの長押しで開くはずですよ。是非お試しあれ。

書込番号:20025388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/10 05:36(1年以上前)

>Yokohama busさん
取扱説明書も更新されていますように、□のロングタッチは、Lollipop (Android 5.0/5.1) では可能ですが、Marshmallow (Android 6.0) では機能しないのです。

書込番号:20025557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/10 09:07(1年以上前)

>わぶんさん
えっ
私の端末は現在6.0.1ですが、平気で長押し使えますよ?
また取扱説明書にもきちんと記載があります。時々これが使えなくなる事象が発生しているので、使えないのであれば一度セーフモードにするなどおすすめしますが…?

書込番号:20025903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/10 09:13(1年以上前)

機種不明

>わぶんさん
このとおりです

書込番号:20025915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/10 09:42(1年以上前)

>Yokohama busさん
たぶんこうおっしゃるであろうと予想はしていました。

「Google Play」にアップされている「SH-01H 取扱説明書(Android 6.0)」の「画面表示/アイコン」項の「ステータスパネルの利用」ページには
・[□]をロングタッチしてもステータスパネルを表示することができます。
と併記されていますね。

ドコモのホームページから、お客様サポートにアップされているSH-01Hの取扱説明書で確認なさると宜しいかと思います。
取扱説明書(AndroidTM 6.0向け)
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SH-01H_J_OP_01_M.pdf
取扱説明書(AndroidTM 5.1向け)
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SH-01H_J_OP_01.pdf

なお、Google Payへ記載のコンテンツについてはドコモさんにて確認いただいてます。

書込番号:20025984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/10 12:37(1年以上前)

>わぶんさん
何を仰っているのか理解ができません。
記載のURLから入った取扱説明書(6.0版)にしっかりと□長押しで起動しますと書かれていますが。

書込番号:20026384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/10 12:43(1年以上前)

機種不明

>わぶんさん

書込番号:20026396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/10 17:02(1年以上前)

>Yokohama busさん
はい、現在の取扱説明書には2部とも26ページに
・[□]をロングタッチしてもステータスパネルを表示することができます。
と併記されていますね。
併せて、アプリ使用履歴キーの長押下にてステータスパネルの表示も可能です。
お騒がせしました。

書込番号:20026916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/10 17:11(1年以上前)

因みに私の端末は□のロングタッチでステータスバー降りないのですが、、、(T_T)なんやろ?

書込番号:20026952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/10 17:12(1年以上前)

>にわとり@さん
私も時々あります(汗)
ドコモショップの人によれば一旦セーフモードにすれば治るそうなので、一旦セーフモードにしてみてはどうでしょうか?

書込番号:20026957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/10 17:20(1年以上前)

>にわとり@さん
ご自身でインストールされたアプリ、あるいはウィジェットが関係する場合があるようです。
Yokohama busさんがコメントされているように、一旦、セーフモードで起動したのち、アプリ使用履歴キーを長押下してステータスパネルが表示されることを確認ののち、電源の再投入にて通常モードで再起動しての確認をお願いします。

書込番号:20026977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/11 04:47(1年以上前)

>Yokohama busさん
>わぶんさん
セーフモード→再起動で無事□ロングタッチでステータスバーが降りてくるようになりました。novalauncherの仕業かな?
ありがとうございます!

書込番号:20028427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 shige711さん
クチコミ投稿数:29件

OSのバージョンアップ後のブックマークはどこにいったのでしょうか?今までは、ダウンロードしたアプリ【シェイクブックマーク】にあつたのですが、バージョンアップ後はシェイクブックマークアプリを開いてもブックマークはありませんとなってしまいます。御存じの方いらしたら教えて下さい。宜しく御願いします。

書込番号:20010082

ナイスクチコミ!1


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/04 15:25(1年以上前)

機種不明

Google Play

Android 6.0 には対応していないようですね。

書込番号:20010336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート後wifi頻繁に切れる

2016/07/03 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

パソコン3台、android2代を所有しておりこの端末のみwifi接続が頻繁に切れてしまいWi-Fiの意味がまったくない様なのですが自分だけでしょうか?

ルーターのアップデートなどはしており最新の状態です。

ドコモのショップ内に設置されているWi-Fiには問題無く接続出来ているようです。

書込番号:20008705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13338件Goodアンサー獲得:536件

2016/07/04 13:05(1年以上前)

近隣のWi-Fiと干渉してませんか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja
&#160;「Wifi Analyzer」で調べてみて重なっていたら無線チャンネルを変更すると改善するかもしれません。

書込番号:20010099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2016/07/04 14:14(1年以上前)

確認しましたが大丈夫でした。

書込番号:20010219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/04 16:17(1年以上前)

>monkymonkyさん
ルータによるDHCPでのLAN接続だと思いますが、この端末のWi-Fi接続が切れてしまったとき、この端末のIPアドレスが、他の3台のパソコンや他の2台のAndroid端末とバッティングしていることはありませんか。

書込番号:20010438

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2016/07/04 16:26(1年以上前)

その確認はどの様に行えばいいのでしょうか??

書込番号:20010457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/04 16:56(1年以上前)

機種不明

Android

SH-01Hの確認方法は添付の画像の通りです。
他の2台のAndroid端末も同様に可能です。
他の3台のパソコンのIPアドレスはそれぞれのパソコンのネットワークのプロパティから、またはコマンドプロンプトを開いてipconfigコマンドでも、確認できます。

書込番号:20010506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2016/07/04 17:18(1年以上前)

今確認しましたがそれぞれipは違う数字が割り当てられているようです。

パソコンもそれぞれのipになっていました。

書込番号:20010544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/04 17:31(1年以上前)

SH-01HのWi-Fi詳細設定で「接続不良のとき無効にする」のチェックをはずしたら如何でしょう。

書込番号:20010575

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2016/07/04 17:40(1年以上前)

今その状態ですが変わりない状況です。

書込番号:20010591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/04 18:26(1年以上前)

相性の問題なのかなぁ。
うちはノートパソコン Windows10とSH-01H Android6.0を無線LANでNECのAterm WG1200HSと繋いでいますが、切れたことは一度もありません。

書込番号:20010686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2016/07/04 18:29(1年以上前)

バッファローのルーターと相性が悪いんですかね。。

書込番号:20010699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/04 18:50(1年以上前)

↑ 語弊があるので言い回しを変えますね。
画面のスリープやタイムアウトでWi-Fi接続が切れることはあっても、メールやブラウザなどでアクセスすればすぐに繋がるので、切れたという感覚はありません。

書込番号:20010746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/05 00:15(1年以上前)

>monkymonkyさん
あとは何だろう。
差し当たり思いつくのは、バッファローのヘルプデスクへ問い合わせてみるのと、ダメもとでデータのバックアップをとってオールリセットしてしまうか、でしょうか。

書込番号:20011897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2016/07/05 00:21(1年以上前)

メーカーには問い合わせ済みでAndroidが悪いのではないかと言うことと相性の問題では無いかとのことでした。

書込番号:20011908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/05 00:35(1年以上前)

相性?
このスマホだけDHCPを止めて固定のIPアドレスを割り振るとか。
上手く行くかもしれないですね。

書込番号:20011941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2016/07/05 00:41(1年以上前)

その設定はどうすれ場できるんでしょうか?

書込番号:20011947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/05 01:01(1年以上前)

機種不明

画面イメージ

例えばこんな風に...
@該当のWi-Fiルーターの名前を長押下して表示されるメニューから「ネットワーク設定を変更」をタップ
AIP設定→静的、IPアドレス→DHCPで割り振られる予定のIPアドレスの最大値を指定(接続台数が6台であれば最小値+6以上を指定すれば重複することはないはず)

書込番号:20011981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/05 01:16(1年以上前)

>monkymonkyさん
バッファローのルーターにも、静的として同じIPアドレスを指定してくださいね。

書込番号:20012013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2016/07/05 12:49(1年以上前)

無理の様です( ̄▽ ̄;)
相性が良くないのでしょうね。。

書込番号:20012897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2016/07/05 16:15(1年以上前)

原因が把握出来ない為1度解決とさせていただきます。

返信頂いた皆様ありがとうございました。

書込番号:20013249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13338件Goodアンサー獲得:536件

2016/07/05 18:02(1年以上前)

一旦解決済にしていただいたのに恐縮ですが、
SH-01Hは2.4GHz帯と5GHz帯のどちらに繋いでますか?

私のもバッファローですがSH-06Eでは2.4GHz帯と5GHz帯の両方問題なしです。
SH-01HからみてルーターのSSIDが2つ見えていたら繋いでないほうのSSIDに繋いでみて症状が出るか確認してみてください。

書込番号:20013436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グリップマジックについて

2016/07/02 16:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

クチコミ投稿数:10件

端末を机やテーブルの上に置いたまま、グリップセンサーを左右から触っても画面が点灯しないのですが、皆さんはどうですか?

持ち上げた状態で左右から触るとしっかり反応します。
グリップセンサーの補正も行いました。

書込番号:20004966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/02 17:31(1年以上前)

試してみました。
アウトカメラの横に「グリップマジック用近接センサー」があります。
机の上に置いたとき、このセンサーが覆われていると、グリップセンサーを左右から触っても画面が点灯しませんでした。

書込番号:20005221

Goodアンサーナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/02 23:40(1年以上前)

機種不明

取説抜粋

>みたたみさん
【補足】近接センサーの位置です

書込番号:20006314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/07/03 14:54(1年以上前)

>わぶんさん
ありがとうございます。

机に置いたままセンサー補正を行うと、机の上でも左右から触ると画面がつくようになりました。
本来の補正のやり方とは違いますが。

書込番号:20007736

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/04 05:20(1年以上前)

>みたたみさん
ひとつだけ確認したいのですが、その補正のとき、グリップマジックの「着信時音量ダウン」、モーションでON/OFFの「水平に置いて消灯」などは正しく機能しますでしょうか。

書込番号:20009389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/07/05 00:58(1年以上前)

>わぶんさん
着信時音量ダウン、水平に置いて消灯、どちらも機能します。

ちなみに、水平に置いて消灯は、置いてから2〜3秒後に画面が暗くなり、その約5秒後に画面消灯、という動作ですよね?

書込番号:20011973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/05 01:07(1年以上前)

>みたたみさん
その補正方法でも上手く動作するのてすね。
なるほど。
グリップマジックは鋭いなぁ、あらためて感心です。

書込番号:20011993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/07/05 11:12(1年以上前)

結局、正しい補正の方法では、机に置いたままグリップセンサーを左右から触っても画面が点灯しないということでしょうか?

書込番号:20012692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/05 12:55(1年以上前)

>みたたみさん
グリップセンサー補正の際にセンサー部分は解放の状態で行なうようになっていますから、取扱説明書通りであれば、近接センサーが解放の状態を検知しなければ画面は明るくならないと思います。

書込番号:20012912 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

パズドラやってるひと

2016/07/02 14:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

クチコミ投稿数:9件

パズドラのみタッチの反応が悪いのですが直す方法をご存知ありませんか?
パズドラのみタッチを長押ししないと反応しない状態です

書込番号:20004731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/02 15:30(1年以上前)

アップデートはしましたか?Android6にするとあきらかに滑らかになります。やってなかったらやった方が良いと思います

書込番号:20004890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/07/02 15:32(1年以上前)

やっても変わりありませんでした。

書込番号:20004895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS ZETA SH-01H」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Hを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01H

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)