端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全269スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 7 | 2016年1月29日 08:27 |
![]() |
20 | 7 | 2016年1月29日 04:48 |
![]() ![]() |
19 | 0 | 2016年1月23日 21:54 |
![]() |
7 | 3 | 2016年1月21日 20:33 |
![]() |
9 | 4 | 2016年1月21日 20:19 |
![]() |
15 | 6 | 2016年1月20日 20:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

古いスマートフォン(Android 2.Xなど)はアプリをSDカードに移動することが可能でした。
最近のスマートフォン(Android 4.0以降)では本体のストレージ部分が内部ストレージという実質SDカードのようなものになってしまいアプリのSDカードへの移行はできなくなりました。
書込番号:19531918 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

3年前のSH-02E(Android4.1)は、移動できていましたが、SH-01Hで試したところ、ダメでした。
わぶんさんも書かれていますが、ネットで調べる限りでは、最近のLollipop(Android5.0〜)は、
アプリのSDカード移動はできないようですね。
書込番号:19532759
0点

↑のつづき
そして、Android5.からは再び内部ストレージ(ROM)から外部ストレージ(SDカード)への移動が可能になりました。
(移動出来るアプリの場合)
※ただし、端末により移動出来ない様に制御している場合があります。
移動出来る端末の場合は、写真の様にアプリの管理から「SDカードへ移動」と言う項目がでてきます。
こちらの端末は、どうなのでしゃうか?
端末を持ってないのに横から失礼しました。
書込番号:19532777 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



シャープユーザーって親切な人が多いのですね(笑)
この端末では出来ないって事みたいですね!
1.ROMが32GBある高級機羨ましいwww本来SDカードに移さない方が良いのではと思います。自分も大事なアプリは移せても移動しないで使ってます。
2.カタログに記載して欲しいですよね!口コミで確認しないと分からない事になってます。
書込番号:19533359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>P8青春さん
カタログ上は32GBですがユーザーに開放されている領域は22.97GBになります。これも使ってみなきゃ分からない情報ですね。
書込番号:19534699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
フルセグの最適な視聴方法が解らず困ってます。
下記のテレビアンテナ(富士パーツ アンテナケーブル)を購入し、イヤホンジャックより接続。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008KDKLS0/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
キレイに画面は映ったのですが、音声が全く出ない。
そこで下記のアプリ(SoundAbout)を導入し、試してみたのですが、どうも受信が不安定になってしまう様子。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.woodslink.android.wiredheadphoneroutingfix&hl=ja
何か良いフルセグの視聴方法が解りましたら、教えて頂ければ有難いです。
3点

付属のアンテナケーブルはお使いにならないのですか。
受信感度の良い場所では本体のみでもフルセグ視聴ができますし、通常はイヤホンジャックに付属のアンテナケーブルを差し込めばフルセグ視聴ができます。
書込番号:19492775 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

連投失礼します。
電波の届かない場所にいらっしゃるのですね。
下記サイトは参考になりますでしょうか。
主旨が異なる場合はご容赦願います。
http://dokoblo.com/archives/38321064.html
書込番号:19492844 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わぶんさん
色々教えて頂き、有難う御座います!
仰せの通り、こちらの受信環境はあまり良い環境では無いのかもしれません。
教えて頂いた下記URLの説明のうち
http://dokoblo.com/archives/38321064.html
SoundAboutを使う方法は、受信が悪くなる(具体的には音声とテレビ受信が競合してしまう感じ?) なので、ホームアンテナを導入する方法で試してみたいと思います。
書込番号:19493467
1点

イヤホンジャックに繋いでるので、音がイヤホン出力になってるんでしょうかね?
音声の方はブルートゥーススピーカーに繋げないでしょうか?
書込番号:19495027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あーちぇすさん
アドバイス、有難う御座います!
今までBlueToothを使うという感覚が無かったのですが、是非試してみたいと思います。
下記のスピーカーが良さげですので、購入してみます。
http://www.amazon.co.jp/Aukey-Bluetooth-Bluetooth4-1-14%E6%99%82%E9%96%93%E9%80%A3%E7%B6%9A%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD-%E5%86%85%E8%94%B5%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E6%90%AD%E8%BC%89/dp/B0191KJLFO/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1452905842&sr=8-1&keywords=sk-m7
書込番号:19495639
1点

分岐のイヤホンプラグで、解決出来ました。
Blurtoothのスピーカーは機能せずでした。
書込番号:19527763
1点

スレ主さん
当方の提案で余計なお金を使わせてしまってすいません。
当方外品アンテナと延長コード(百円のプラグと適当につなげてるだけですが)とハーマンカードンのBluetoothスピーカーでできました。
スレ主さんのもできるかと思ったのですが、メーカーが違うと仕様もそこまで変わってしまうのですね。
書込番号:19534478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
F-01Fの画面の不具合が続き、買い換えを考えています。
当初はXperia z5 premium か F-02Hを考えておりましたが、サイズが大きすぎで使いにくいと感じました。
こちらの機種のサイズ感を気に入り、購入を検討しています。
ネットサーフィン・SNS・動画再生を中心で1日平均5時間くらいの使用です。
1日持ってくれればいいかな、と思っております。
皆様の1日の電池持ちの状況など、教えて頂きたいと思っております。
書込番号:19518184 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
12月28日に購入し10回位画面フリーズしました、原因をネットで検索するとタイムゾーンのオンと日付と時刻のオンでした。それから7日までフリーズしないのですが7日に1度位フリーズします。1日に1回は電源を落とします。フリーズした時は画面が暗く成り電源ボタンを押し電源を入れ直しますが、ドコモいわくフリーズはします、新品交換ではなく修理となりますとの返答。皆さんのはどうですか?
何かアプリを削除か無効にしたからでしょうか。
2点

約2ヶ月半ほどSH-01Hを使っていますがフリーズしたことはありません。
初期導入アプリの削除や無効の可能性があるのなら、一旦初期化して、初期導入アプリの削除や無効は一切せずに、しばらく使ってみては如何ですか。
書込番号:19498546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も一度、フリーズしました。
数回のフリーズの後、うんともスンとも言わなくなり、ドコモショップにもって行き、いろいろ試していただいたのですが、結局強制的に工場出荷時に戻したら直りました。
購入してから、三週間程度だったと思います。
アプリ関係はいろいろいじくっていたので、原因はわかりません。
そこまでいかないと良いのですが・・・
書込番号:19511357
1点

購入後3日でフリーズしましたその3日後に又なったので初期化しましたがたまに成るのでドコモシヨップにTELアプリの問題との返答23日にドコモシヨップに行く予定ですが、購入して25日経つので新品交換は有りえないと思うのですが、修理でも良いかと。
書込番号:19512126
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
ACアダプター03・04でも、何の問題なく充電は可能でしょうか?(充電時間以外)
又、ACアダプター05を使用する場合、クレドールは使っても大丈夫でしょうか?
書込番号:19509676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

03の方で充電出来るかわかりませんが04は自分が使って問題なく使えます
03でもおそらく出来ると思いますが充電が遅いです
書込番号:19510561 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

03のアダプターを使っていますが、問題なく充電できています。
クレードルでしょうか?以前使用していたSH-02E(3年前の程)は、充電できる卓上のクレードルが
附属で付いていましたが、この機種には付いていませんでした。ドコモとヨドバシで聞いて見ましたが、
充電可能は卓上フォルダはメーカーでは出ていないとのことでした。
それとも音と出すドッキングデッキのようなものでしょうか?
この機種は本体上部に端子が付いています。こちらでの端子の位置を確認できます。
http://www.sharp.co.jp/products/sh01h/design.html
もし、的外れな回答でしたら、申し訳ございません。
書込番号:19510634
2点

高速充電しないのなら03も04も使えますよ。
クレードル?どんなクレードルなんですかね?USBコネクタは上部にあるんですけど。
書込番号:19511679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kodenmaさん
Canon AE-1さん
わぶんさん
ありがとうございます。
問題なく充電出来るのですね。
そうか!端子が上部だからクレドールは関係なかったです。
書込番号:19512087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

とりあえず、放置しまくってるスレの回答者さんたちに一言礼を書いて、スレを解決済みにしてから出直せ。
書込番号:19506344
8点


そうです画面をオンにした時Wi−Fiをスリープ時オフの時扇のマークが出るのか。画面をオンにした時にLTEの画面になりその後Wi−Fiの扇型の表示に変わるのか知りたいです
書込番号:19506620
0点

何がしたいのか分かりませんが、
@Wi-Fiの詳細設定
Aウェイクアップ時のWi-Fiピクト
Bウェイクアップ時のアンテナピクト
をそれぞれ示します。
ウェイクアップ時の瞬間の画面は撮れませんのでマニュアルの写しで代用します。
他の問いにも答えていますが、それぞれに何かしらのリアクションをお願いしますね。
書込番号:19508787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご迷惑をかけてすいませんでした、無事解決しました。
又何か有りましたら、ご返事お願いします。
書込番号:19509210
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)