AQUOS ZETA SH-01H のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01H

  • 32GB

5.3型IGZO液晶を搭載したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-01H 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-01H [Blue]
  • AQUOS ZETA SH-01H [Black]
  • AQUOS ZETA SH-01H [Magenta]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-01H のクチコミ掲示板

(2057件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-01H」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Hを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音割れ?

2016/01/13 02:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 kurozu34さん
クチコミ投稿数:9件

月曜日に機種変しました。
昨晩『BeeBeepAlarm』とゆう内蔵アラーム音に設定して 今朝アラームが鳴ったんですが、音割れとゆうかプツプツ!とゆう雑音がするんです。
起きてから確かめてもやっぱり鳴る…

ですが、ミュージックなどで音楽を聞いても音割れは無いし、他のアラーム音は正常なのです。


本当に細かい事なんですが、やっぱり高い買い物だし 買ったばっかりだし、後後行って水漏れの可能性は?とか言われても嫌なのでショップに行ったら、まさかの店頭にある同機種も同じ症状でした^^;

サポートセンターとかメーカーにも問い合せてくれたんですが、そうゆうお客様の声は届いていないそうで…。

今後そうゆう声が増えたらアップデートだったり預かり交換だったりで改良されるかも。しれないです。って言われてモヤモヤしながらも神経質になりすぎかなぁと帰ってきました。

気にしなきゃ気にならないんですが、気に入った目覚まし音だったので少し残念です。

みなさんの端末は大丈夫ですか?

書込番号:19486782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/01/13 11:22(1年以上前)

音源コンテンツ固有の品質の問題のようですね。
スレ主さんのお気に入りだったのは残念ではありますが、何ら不具合ではないので結果オーライということで宜しいのでは。

書込番号:19487485 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kurozu34さん
クチコミ投稿数:9件

2016/01/13 15:25(1年以上前)

>りゅぅちんさん

元々の音楽の品質が悪い。とゆうのは初めてだったのでちょっと戸惑ってしまいました^^;
ちょっと神経質すぎましたね^^;

ありがとうございます。

書込番号:19487958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ROMの容量について

2016/01/08 16:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

クチコミ投稿数:5件

現在sh-02eを利用していますがSDに移せないアプリの保存容量に限界がきたのでこちらの機種に変えようか検討中です。
そこでご利用されている方に質問ですが、ROM32Gの内、アプリの実質保存容量はどれくらいになりますでしょうか?

書込番号:19471733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2016/01/08 16:42(1年以上前)

>きなこ2222さん
実質利用出来るのは22.97GBとなっています。

書込番号:19471738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/01/08 16:59(1年以上前)

>へいへい722さん

早速のご返答ありがとうございますm(_ _)m
とても助かりました。
4倍近く容量が増えているのですね!

書込番号:19471784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブックマークの復元について。

2016/01/08 09:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 shige711さん
クチコミ投稿数:29件

レッドフェニックスさんが質問されていましたが、私の場合もうすでに前機種は下取りに出してしまい手元には現機種しかありません。
その場合もう復元することは不可能でしょうか。それともドコモショップへ行けば何か対応策がありますか。教えて下さい。

書込番号:19470883

ナイスクチコミ!1


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/01/08 10:47(1年以上前)

ドコモショップでやってくれると思いますよ。
@標準ブラウザ搭載のスマートフォン、あるいは、以前お使いの機種と同じスマートフォンを用意してもらって、ドコモバックアップでブックマークを復元
A続いて、そのスマートフォンでChromeのインストール、設定を行ない、標準ブラウザのブックマークをインポート
B続いて、そのスマートフォンでGoogleアカウントでChromeのブックマークを同期
Cお手持ちのSH-01Hで同じGoogleアカウントでログインして、Chromeのブックマークを同期
こんな流れになります。

書込番号:19470983

Goodアンサーナイスクチコミ!7


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/01/08 14:08(1年以上前)

若干手順が違って以下のようになるかもしれませんが、ドコモショップへ持ち込めばやってくれます。
@標準ブラウザ搭載のスマートフォン、あるいは、以前お使いの機種と同じスマートフォンを用意してもらってドコモバックアップでブックマークを復元
A続いて、そのスマートフォンで標準ブラウザを起動してブックマークをhtmlファイルでエキスポート
BSDカードかUSB経由でAでエキスポートされたhtmlファイルをパソコンへ移行
CパソコンでGoogle Chromeを起動してBのhtmlファイルをブックマークマネージャーにてインポート
Dお手持ちのSH-01Hで同じGoogleアカウントでログインしてChromeのブックマークを同期
こんな流れになります。

書込番号:19471400 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shige711さん
クチコミ投稿数:29件

2016/01/08 16:44(1年以上前)

詳しいご回答ありがとうございます。ドコモショップに行ってきます。

書込番号:19471742

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電波のキャッチについて

2016/01/07 15:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 harumotiiさん
クチコミ投稿数:3件

私はSE-02Eを現在使用していて買い替えを考えています。
02Eは自宅ではWifiを使用しているため、問題ないのですが、外出先では電波のキャッチが悪く、電波を探してウロウロしなくてはならず かなりストレスでした。子供達は同じ時期に購入したXperiaとGalaxyでしたが、同じ場所で難なく使えていました。
01Hはどうでしょうか? お使いになってる方教えてください。

書込番号:19468663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2016/01/07 21:51(1年以上前)

sh-01hのWiFiのキャッチは弱いと思います。
自宅内で使用しててiPhone p-02eはアンテナフルで立っているのにsh-01hはアンテナ1本とか余裕であります。
みなさんも仰っているのでそういう仕様だと思いますが…。
WiFi弱いとついLTE回線使いたくなりますね

書込番号:19469774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 harumotiiさん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/07 22:32(1年以上前)

返信ありがとうございます!
Wifiのキャッチ弱いんですね…
LTEだと大丈夫ですか?
実はSE-02EはWifiは問題なかったんですが、
外ではlTEの電波のキャッチが弱くて、電波を探してウロウロしていました。
それだけでも結構ストレスを感じてたので、
もし、WifiもlTEも弱いようなら他の機種へ考えなおそうかなあと思っています。

書込番号:19469956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


にわ氏さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2016/01/08 00:23(1年以上前)

sh-02eからsh-01hに機種変更した者です。
体感ではありますが、wi-fiの掴みはsh-02eとあまり変わらない様に思えます。
LTEの掴みですが、sh-02eから改善されています。
2ヵ月ほど使っていますが、ストレスはありません。
唯一wi-fiが弱いのが難ですかね。

書込番号:19470318 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 harumotiiさん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/08 02:10(1年以上前)

>にわ氏さん
返信ありがとうございます!
LTEは改善されているとお聞きして安心しました。
Wifiを使ってゲームや動画をよく見ているので、不安は少し残りますが使ってみたくなりました!

書込番号:19470455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 小窓機能カバー

2015/12/10 13:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 cちこさん
クチコミ投稿数:2件

小窓機能対応カバーを買いましたが、小窓画面が表示されません。便利機能から小窓機能対応はONにしています。ドコモに問い合わせもカバー会社に問い合わせてもわからないといわれました。他に設定方法があれば教えてくたさい。保護フィルムも外してあります。

書込番号:19392102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2015/12/10 15:20(1年以上前)

この機種はおそらく磁石によってカバー開閉を検知しているので、
カバーに搭載されている磁石の問題か端末側の検知センサーの問題だと思います。

ご家庭に適当な磁石があれば、端末画面側いろいろな箇所に磁石を当ててみて
小窓画面に切り替わるか見られてはいかがでしょうか?
(どこにセンサーがあるか分からないので、画面側をくまなく探す)
磁石の片面でダメなら反対面もやるといいです(極性も関係あるかもしれないので)。

ある程度の磁力の磁石で小窓画面に切り替わればカバー側の問題、
切り替わらなければ端末側のセンサーの不良だと思います。

書込番号:19392263

ナイスクチコミ!2


スレ主 cちこさん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/10 21:18(1年以上前)

情報ありがとうございます(^-^)早速ためしましたが、小窓機能の画面が表示されませんでした。電源オンはできます。機械の不具合なのかな…

書込番号:19393039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/14 20:05(1年以上前)

磁石で調べるのはやめてください。
取り扱い説明書に磁気を近づけないで下さいと有ります。
(本端末についてのお願いのところです。)
不具合であっても保証が効かなくなるかもしれません。
精密機器ですので、磁気は禁物です。
急ぎ書き込みましたので、後程もう少しアドバイスします。

書込番号:19404308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/14 23:32(1年以上前)

先程は仕事中だったので、怒りと焦りで投稿日時も見ずに急ぎレスしてしまいました。
スレ主さんはもう見てないかもですね。
ウチの家内がこの機種使っており、同じく小窓付きのケース使ってます。
磁力を感知して小窓モードが立ち上がる様ですが、推測するに極微小の磁力を検知していると思われますし、他に近接センサー等の情報も消灯しているかもしれません。
結論から言うと、素人がどうこう出来る問題とは想えていません。
ケースメーカーに問い合わせ、解決しない様ならDOCOMOショップへ…の流れが無難に思えます。
参考までに、家内のSH-01Hは正常に小窓モード機能しています。
メーカーはラスタバナナです。
もしスレ主様が違うメーカーでしたら、試してみる価値も有りますが、お金を掛けてダメだったりするのももったいないので、まずはケース使ってますメーカーに問い合わせてみるのが妥当と考えます。
まともなメーカーなら、代替え品と交換になるかと思います。
既に解決してると良いのですが…

書込番号:19405081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/01/07 12:11(1年以上前)

既に解決していたらごめんなさい。
もしかして画面ロックを「なし」に設定していませんか?
スワイプにしてみて下さい。小窓機能使えるはずです。

書込番号:19468247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ニコニコ生放送の映像がカクカク

2015/12/30 14:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 無限手さん
クチコミ投稿数:529件

最近SH-06Eから本機へ機種変しました。

快適に使えてるのですが、ニコニコ生放送をみたとき映像だけがカクカクになります。
音声、コメントは問題なく流れています。
またニコニコ動画も映像ともに問題なくヌルヌル動きます。

高速液晶表示をオンにするともっとひどくなります。

通信速度は上がってるはずなんですが、これは仕様なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19446291

ナイスクチコミ!5


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2015/12/31 16:23(1年以上前)

先ほどNGT48の生放送をニコニコ動画アプリで視聴しました。
カクカクした感じにはなりませんでした。
高速表示にチェックを入れてみましたがカクカクした感じにはなりませんでした。
上位のインフラからの動画がスムーズに流れない(提供されないような)ことは考えられませんか。

書込番号:19449349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/31 16:36(1年以上前)

>無限手さん
これは大手3キャリアがやっている通信最適化というものかもしれません。
ドコモとauは解除できます。

マイドコモから入ってSPモードの通信最適化のチェックを外します。

不可逆性圧縮で送信されてます。だから、オリジナルとは異なります。

書込番号:19449382

ナイスクチコミ!2


スレ主 無限手さん
クチコミ投稿数:529件

2016/01/06 20:23(1年以上前)

返信遅れてすいません。

ドコモバンクヒーローさんの通信最適化のチェックを外しましたが、変わりませんでした。

にこすぱ というアプリを入れたところ非常にヌルヌル見れるようになりました。

にこすぱのほうが画質もいいのでこれからこちらで視聴してみます。

書込番号:19466268

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS ZETA SH-01H」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Hを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01H

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)