AQUOS ZETA SH-01H のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01H

  • 32GB

5.3型IGZO液晶を搭載したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-01H 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-01H [Blue]
  • AQUOS ZETA SH-01H [Black]
  • AQUOS ZETA SH-01H [Magenta]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-01H のクチコミ掲示板

(2057件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-01H」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Hを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Yahooファイルマネージャで

2017/08/29 23:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

音楽をフォルダ分けしたいのですがどうしても順番になりません。
Music
├Single
├Albam
├Sound Truck
└Download
の順番にすることは可能でしょうか?
並び替えしても変わらずです。

書込番号:21155223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2017/08/30 00:35(1年以上前)

名前順、サイズ順、更新日時順しかならないかと思います。
どうしても並べたい場合には、頭に、01.、02.、・・・・・などと数字を入れてみてはいかがでしょうか?

書込番号:21155318

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2017/08/30 02:15(1年以上前)

やはりその方法しか無さそうですね…。
ありがとう御座いました。

書込番号:21155458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleドライブへのバックアップ

2017/08/13 07:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

クチコミ投稿数:212件
機種不明

sh-03jへ機種変更しましたが修理行きとなり、代替え機も借りましたが修理中はこちらを使用する事にしました。
【本題】
設定→バックアップとリセット→Googleアカウントと開いて行くと画像の画面になります。
Googleドライブへのバックアップが管理者により無効にされています。
と表示されています。

この設定を有効化する方法を教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:21113201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2017/08/13 10:47(1年以上前)

代替機にGoogleアカウントは設定されていますよね

書込番号:21113562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/13 11:00(1年以上前)

Googleドライブの管理者って自分じゃないの?
アカウントが修理に出したのと同じであれば大丈夫じゃないんだ?

書込番号:21113595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2017/08/13 12:01(1年以上前)

>わぶんさん
言葉足らずですいません。
代替え機はso-02jを出されたんですが、使い勝手を考えて以前使用していたsh-01hを修理完了まで使用する事にしました。
sh-01hはsh-03jに機種変更後に初期化。
以前使用していた時のデータで復元。
続けてソフトウェアの更新があったので更新しました。

書込番号:21113718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2017/08/13 12:07(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
Googleドライブの管理者って
本人(自分)=Googleアカウントですよね。

設定→アカウント→Googleの中の
Googleドライブも同期出来ている。

Googleドライブのアプリからアップロード&ダウンロードも出来ます。

書込番号:21113730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2017/08/13 17:16(1年以上前)

>にわとり@さん
手元にAndroid OSレベルが異なる2台の端末が無いので試せないのですが下位互換性の問題はありませんか

書込番号:21114246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2017/08/13 22:56(1年以上前)

>わぶんさん
ドコモのスマートフォンケアに電話問合わせしました。
担当部署に置いてある三台の端末で確認して頂いた所、全て最初に上げさせてはもらった画像と同じ画面だそうです。
嫁のSH-01Hのソフトウェア更新前の端末も同じ表示でした。
ドコモの方も歯切れ悪い感じでしたが、仕様でしょう、、、。
って感じでした。

書込番号:21115012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/14 00:29(1年以上前)

大変だったね
仕様かあー
じゃあ管理者は誰なんだろね
仕様だから端末とメーカーが管理者?
docomoでもないもんね
ウーン
誰かわかる人いないかなあ、、、

書込番号:21115238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2017/08/14 01:08(1年以上前)

機種違いですが、何気に気になってAQUOSCompactですが
覗いてみたら、同じ表示でした(^^;)

もしかして、AQUOSシリーズが特別なんでしょうかね?

書込番号:21115301

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2017/08/14 01:14(1年以上前)

連投で済みません、書き込んだ後にドライブ覗いて
左上の三本線の所の、バックアップを開くと一応バックアップしてるようです。
一度、覗いてみて下さい。

書込番号:21115315

Goodアンサーナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2017/08/14 07:21(1年以上前)

>にわとり@さん

自分のシャープS1でも、同じだからアンドロイドの仕様のような。
あくまで仮定だが、マルチユーザーで使う時。
つまり、自分の端末を人に貸す時や、自分が管理者になって部下数人で端末を使いまわす時に、管理者(その端末の持ち主)が新しいユーザーに管理者権限を与えない設定にした時、そのユーザーが使ってる時はその表示がクッキリ黒字になるのでは?

書込番号:21115563

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2017/08/14 07:39(1年以上前)

>にわとり@さん

ゴメン!上のコメ忘れて。
試しにゲストモード試して見たけど、そもそも設定に「バックアップとリセット」自体出てこんわ!
スマソ

書込番号:21115597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2017/08/14 11:44(1年以上前)

>望見者さん
ありがとうございます。
バックアップは取れているみたいですね。
「管理者により無効にされています」
とか表示されていると
「有効化」出来ないの?
「管理者」って?
すごく疑問に思ってしまいました。
一応は仕様って事みたいですので、気にしない事にします(笑)

書込番号:21116010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2017/08/14 11:48(1年以上前)

>redswiftさん
コメントありがとうございます。
色々な確度からのご意見を頂けると考えが柔軟になり助かります♪
勘違いや間違いとか全然気にしませんよ。
可能性をコメント頂き感謝です!

書込番号:21116022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


leo_maruさん
クチコミ投稿数:14件

2017/08/28 23:23(1年以上前)

わたしは、某中華スマホですが、同じ症状です。
Android7で出現したトラブルのようで、英語サポートフォーラムでは、話題になっています。

https://support.google.com/nexus/forum/AAAANseOu18p87VL5HSRCQ
※Nexusのフォーラム、英語です。

こちらによると、一つの端末に、複数のGoogleアカウントを紐付けしており、そのうちの一つが、企業アカウントの場合発現しているのではないか?という話のながれ。

実際、わたしも同じように複数アカウント、うち一つが企業アカウントです。

にわとり@さん のアカウントも同じ様な状況でしょうか?

なお、当該企業アカウントを解除し、スワイプすると良い?という解決策も提示はされていますが、このフォーラムの方々は解消には至っていないようです。
(わたしは、面倒なので試してません^^;)

Googleドライブのトラブル?として、9月に修正予定?的なコメントもありますが、ちょっとよくわかりませんね^^;

いずれにせよ、色々な機種で同様なことが起きているようなので、原因が特定されしだい、順次修正されることを期待しています。

機能が機能だけに、普段は無くてもいいけれど、わたしみたいにしょっちゅう端末を入れ替える人にとっては心配です^^;

ご参考まで!

書込番号:21152863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiデータ使用量確認

2017/08/14 11:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

クチコミ投稿数:212件
機種不明
機種不明
機種不明

設定→データ使用量→Wi-Fiデータ使用量
で画像の様なエラーが出るようになってしまいました。
同現象にてSH-03Jは修理行きとなっております。
修理中の間に機種変更前に使用していたSH-01Hを初期化の後、使用していた所この症状に、、、。
SH-03Jと全く同じ症状です。

書込番号:21115998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2017/08/14 13:17(1年以上前)

私のSH-01HではWi-Fi ON/OFFいずれの場合もなんの問題もなく正常に表示されます
個別にインストールされたアプリに何か弊害があるのではありませんか

書込番号:21116172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2017/08/15 09:29(1年以上前)

>わぶんさん
ATOKを使用している為、シャープとGoogleのキーボードアプリを無効化して使用しておりました。
最初はシャープのアプリかな?と思ってましたが、Googleのキーボードアプリを無効化するとエラーが多発するように思えます。

書込番号:21117982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2017/08/15 11:47(1年以上前)

>にわとり@さん

温故知新ですよ...
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017522/SortID=19680563/

書込番号:21118272

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2017/08/15 15:30(1年以上前)

>わぶんさん
文字入力=文字入力アプリ関係
Wi-Fi=通信アプリ関係
としか考えていませんでした。
Googleのアンインストール出来ないアプリは無効化しない方が良いと、今回シミジミ学びました。

書込番号:21118717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2017/08/21 12:39(1年以上前)

Googleのキーボードアプリは無関係でした。
症状の改善の見込み無し。

書込番号:21133914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件

2017/08/21 18:32(1年以上前)

>にわとり@さん
症状改善なしならば早くドコモに行って修理相談されるかドコモ遠隔操作に相談されるかですね。それが早いと思います。

書込番号:21134571 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2017/08/22 05:48(1年以上前)

>両成敗さん
ドコモからの借りものですよ

>にわとり@さん
機種依存と言うわけでもなさそうですね

書込番号:21135747

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2017/08/22 05:51(1年以上前)

>両成敗さん
>にわとり@さん

失礼しました、機種変更前の端末でしたね
それにしても、機種依存と言うわけでもなさそうです
SH-03Jが修理から戻ってきたら原因の特定ができるかもしれませんね

書込番号:21135751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2017/08/23 08:56(1年以上前)

>両成敗さん
遠隔操作サービスなら症状を確認してもらえますよね。
しかし遠隔サポートサービスを契約していないんです。
1ヶ月だけ契約してみようかな、、、。

書込番号:21138570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2017/08/23 09:00(1年以上前)

>わぶんさん
修理品は症状が確認されなかったと言う事で返却されましたが、戻ってきた端末が何故だか傷だらけで戻ってきたので、そのまま無償修理に旅立ちました。
メーカーで付いたのかドコモショップで付けたのかは不明です。

戻ってきてから報告致します。

書込番号:21138577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件

2017/08/23 12:32(1年以上前)

>にわとり@さん
スマホはドコモから借りものだったんですね。
auからドコモに契約変更した時に遠隔サポートは入りました。契約して二年半になりますが当時は確か何かとセットで無料か格安だったような記憶です。遠隔サポートは何かと便利ですよ〜。私も何かわからない事やトラブった時によく使います。契約して損はないですね。

書込番号:21138952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2017/08/27 07:54(1年以上前)

>わぶんさん
>両成敗さん
ドコモショップの修理より戻ってきました。
【修理内容】
・修理センターでは症状を確認出来ませんでした。
・基盤交換をしました。
・ソフトウェアを最新の物をインストールしています。
【結果?】
・今の所、症状は出ていません。
※前回はSH-01Hのデータ引継をしておりました。
※SH-01Hでも同じ症状が出ている事も有り、データの引継はせずに今回は使用を始めました。

【ちょっと愚痴】
・修理預かりの場合、初期化して預けるのがルールなのはプライバシーの問題やら何やらで理解は出来ますけど、初期化した端末で修理センターの用意した環境の中で「不具合が確認出来ませんでした」ってのも中々納得出来ないですね。

※遠隔サポートでしたら現状をちゃんと確認して頂けそうですし、契約しようかな?と思います。

書込番号:21148444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件

2017/08/27 17:57(1年以上前)

>にわとり@さん
修理から帰ってきたんですね。基盤交換とかはだいたい不具合がでたらよくやる修理パターンですよね。逆に遠隔サポートなら症状がでた時に直接操作してもらえて症状確認取れますからいいと思います。遠隔サポートに入られても損はないと思います。
追伸、Rにしてから今のところこれといって主だった不具合は出てなく快適に使ってます。特に、レスにかかれてるような症状もないですね。ん〜個体差がありすぎるのかな?

書込番号:21149607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Heliumの使い方

2017/08/22 23:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

クチコミ投稿数:19件

電池パックが膨張してしまい、裏ぶたがはがれてきたため、交換をすることになりました。
アプリの設定をそのまま移行したいため、「Helium」をインストールしましたが、
どうしてもパソコンと接続されません。
以前、NECのスマホを使用していた時は、苦戦はしましたが接続が成功し、データを移すことが出来ました。
今回は、いろんなサイトを参考にやっていますが、全く手ごたえがなく、困っています。

http://app-roid.com/blog-entry-1047.html

こちらのサイト様も参考にさせていただき、ドライバも全てインストールしてやってみました。
ですが、「PTPを有効にしてください」の画面が延々続くだけで、接続に成功しましたの画面が出ません。

こちらの機種で、Heliumを使用出来た方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけましたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:21137946

ナイスクチコミ!0


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2017/08/23 00:42(1年以上前)

AQUOS用のadbドライバーをインストールしてみてはいかがでしょう
http://k-tai.sharp.co.jp/support/developers/driver/

書込番号:21138157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2017/08/23 12:16(1年以上前)

>わぶんさん
ご回答ありがとうございます。
公式からすでにインストール済みで、解凍もしてあるのですが、全く反応がない状態です。

書込番号:21138905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2017/08/24 18:07(1年以上前)

機種不明

画面

「PTPを有効にしてください」の表示のあと
本機(SH-01H)のステータスバーを下へスライドさせて
@「この端末をUSBで充電」をタップ
A「写真の転送(PTP)」をタップ
されていますよね

書込番号:21141977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

再起動後にbluetoothがoffのままになる

2017/08/22 17:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

クチコミ投稿数:561件

キャッシュをクリアするために、定期的に再起動をするのですが、再起動後にbluetoothがoffのままになっていることが最近よくあるんです。
不具合でしょうか?それとも、何処か設定を忘れているのでしょうか?

書込番号:21136926

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiの自動切り替え

2017/08/16 08:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件

この機種ってWi-Fiの電波受信は自動切り替えもできて手動切り替えもついてたと思うけど
バージョンアップしてからそれがなくなってるけど。別につながりはしてるから問題ないけど2.4GHzの電波強いのにそれに切り替わらないのはどうしてなんかな?

書込番号:21120329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2017/08/16 09:01(1年以上前)

エコ技がONだと自動で切り替わりませんよ

@エコ技をOFFにした状態でWi-FiをON
AWi-Fi接続を確認したのちWi-Fiの届かない場所へ移動
B再度Wi-Fiの届く範囲内に戻ってWi-Fi接続を確認
C必要に応じてエコ技をON

書込番号:21120416

ナイスクチコミ!2


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件

2017/08/16 20:38(1年以上前)

>わぶんさん
言われたようにやってみたのですがうまくいかず
結局、ドコモに問い合わせしたらAndroid7になってから自動切り替えに仕様変更になったようです。
自動変更にもなったけどうまく切り替わらないから
本日ドコモショップよりAQUOSRに機種変しました。悪しからず

書込番号:21121921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2017/08/17 08:39(1年以上前)

>両成敗さん
私のSH-01Hはなんの問題もなく切り替わりますよ、何が違うんでしょうね
とはいっても既にSH-03Jへ機種変されたんですよね
これからはSH-03JのクチコミのほうでWi-Fiなどの使用感を色々教えてくださいね

書込番号:21122952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件

2017/08/17 12:45(1年以上前)

>わぶんさん
そうですね。Wi-Fi接続周波数の切り替えはルーター裏面にパスワードを2.4, 5GHzが共通のパスワードなんで多分そのパスワードの関係で上手く切り替わらないのかも?で、現在使用中はRは2.4から5GHzに自動的変わります。その逆は検証中です。ルータの距離で一回電波が受信しなく切れた時にスムーズに変わります。電波が切れずに2.4GHzエリアに入った時はなぜか切り替わらないので。ん〜何が違うんでしょ?

書込番号:21123395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS ZETA SH-01H」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Hを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01H

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)