端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全269スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 22 | 2016年4月1日 00:00 |
![]() |
8 | 4 | 2016年3月30日 09:23 |
![]() |
8 | 2 | 2016年3月28日 22:22 |
![]() |
2 | 3 | 2016年3月28日 20:47 |
![]() |
5 | 1 | 2016年3月27日 13:40 |
![]() |
4 | 2 | 2016年3月25日 13:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
すみませんお聴きします
データープラン2年で契約使用しています
この使用プランの場合サポートは付かないのでしょうか?
AQUOS携帯を長く使用している方へクーポンをプレゼント10800円が来たので機種変更したいのですが
詳しい方教えて頂けますか
宜しくお願い致します。
書込番号:19703857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドラゴン789さん
Xiの場合は旧プランのままでは月々サポートは適用されません。
書込番号:19703895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信有り難う御座います
2台持ちしています
もう1台は以前のプランで使用しています
Xiパケホーダイライトです
この使用プランでも駄目ですか?
新料金ですと嫁と二人だと割高になりますよね?
書込番号:19703938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ドラゴン789さん
旧プランになりますので、こちらの場合も月々サポートは適用されません、月々サポート適用は前の月々サポート適用機種から購入半年以上、新料金プランが(カケホーダイ若しくはカケホーダイライトにパケット定額の組み合わせ)必須です。
家族で持たれるなら主回線はシェアパックで契約、副回線はシェアオプションで契約が一般的かと、単身で2回線なら、2台目はデータプラン必須の2台目プラスという持ち方もあります。
月々サポートが高額な機種は2月以降、少なくとも関西では安売りは殆ど見かけなくなりました、一括価格が安い端末は購入サポートで購入となりますが、この場合は旧プランのまま購入出来るかはわかりかねますので、店舗で確認なさってください。
書込番号:19703978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドラゴン789さん
月々サポート適用機種購入から半年と書いてしまいましたが、機種を購入後半年でした、紛らわしくてすいません。
後はひかりを絡めての割引なんですが、docomoひかりの知識がないので、こちらも回答できず申し訳ないです。
書込番号:19703986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iMac初心者さん有り難う御座います
データープラン2年ですと月約3800円で使用出来るのと当時使用していたスマホのバッテリー持ちが悪かったので
2台持ちにしました解約時期を逃してしまい
後1年は解約出来ないんです
有り難う御座います
書込番号:19704302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんで 月々サポート のハナシしてるの?
今日から月末まで 端末購入サポートだよね?
書込番号:19705649
1点

虎姉さん。
こんばんは、この機種は購サポ機種でしたか、旧プランの話が出ていたので、てっきり月々サポートが付くか付かないかの話だと思ってました、失礼しました。
>ドラゴン789さん
この機種は月末まで端末購入サポート機種なんで、端末が新規でも機種変でも一括特価購入が可能です、ただ月々サポートが全く付かないのと、今月を入れて14ヶ月間パケット定額外し、解約、機種変しようとすると2年契約とは別に違約金が掛かります(違約金の価格は問い合わせて下さい)。
簡単に言うと、端末は安く売るけど、月々の割引ないよ、という事です。
書込番号:19705837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日旧プランから新料金プランに変更手続きが終わり
オンラインショップで機種変更をしました
本体配送が27日です!!
14000円ちょっとでした
旧プランと新料金プランにしても保々同じ料金でした新料金プランにしたら通話が定額で出来るので
旧プランよりはお得なんですかね?
データ専用機じゃもったいないですかね?
SH-02E〜SH-01H機種変更です
メイン機はSH-04Fを使用して居ます
流石にSH-02Eは最近タッチ誤作動や液晶がチカチカして来ました
購入当時から室内での電波状況が悪くてイライラしていました
昨日オンラインショップでの機種変更手続きも
3時間掛かりました
返信を頂いた皆様お世話になりました
書込番号:19726314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日オンラインショップから届きました
PCから開通手続きを済まして無事開通しました
皆様本当にお世話になりました。
書込番号:19734214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドラゴン789さん
無事に入手されて何よりです、今回の機種はデータプランでのご利用ですか?
新規ならiPad Air2やiPad mini4、XPERIA Z4タブ、AQUOS05Gなどが購入サポートで安売りしてると思います。
(14ヶ月縛りで月々サポートなしですが)
書込番号:19735221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

imac初心者さんお世話になっております
データプランスマホ.タブです
ドコモ使用歴が17年なので割引されて
メインスマホと2台持ちで
旧プランとほぼ同じ料金になりました
メインスマホカケホーダイ付けて旧プランと同じならお得かな?
メインスマホを5GB契約分け合えるにしました
色々アドバイスを頂きまして有り難う御座います。
書込番号:19735338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドラゴン789さん
シェアパック5を契約なさったんですね、恐らく2台目プラスでの契約ですね、2台目プラスの場合は副回線は必ずデータプランでの契約になりますので。
購入なさった新しいスマートフォンを堪能して下さい。
書込番号:19735412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信有り難う御座います
2台目プラスです
メインスマホがSH-04Fなのですが
ソフトウェア更新したら使い難くなりまして
サポートがまだ残っているので メインスマホに
SH-01Hをと考えたのですが辞めました
その内SIM差し替えようかな?
書込番号:19735434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドラゴン789さん
シェアパック5ではなく、データMでした、申し訳ない。
SH04FはmicroSIMなんで、そのままでは使えません、自己責任でSIMをカットするか、docomoショップで手数料払ってnanoSIMを発行して貰うしかないです。
逆の場合は自己責任においてSIMアダプタ購入で使うか、docomoショップで手数料払ってSIM発行になります。
購入サポート機種のショップでのSIM交換が購入サポート違約金の対象になるかは私は分からないので、docomoショップでSIMを発行される場合は、上記の購入サポートの違約金がかからないか確認された方がいいです。
書込番号:19735491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMのサイズが違うのですね
分かりました
有り難う御座います。
書込番号:19738557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

液晶保護シートが上手くに貼れません
今まではDSで張って頂いてました
今日マイショップのDSに行き張ってくれませんか?
と聞きましたら
ちょっと出来ませんね!と言われました
マイショップは最近嫌なショップになってしまいました、
他にも色々有りまして。
書込番号:19741248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドラゴン789さん
普通のフイルムなら、長方形の左上、右下(右上、左下でもオッケー)にセロテープを貼り付けて、一辺を固定して、その反対側を固定して位置決めをして、ゆっくり気泡が入らないようにして貼ってます。
ラスタバナナの保護フイルムなら、上部分と下部分とが分かれる様になつているので貼りやすいですよ、個人的には普通のフイルムよりもガラスの方が貼りやすく感じます。
書込番号:19741327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iMac初心者さん
返信有り難う御座います
埃が入ってしまいセロテープで取りながら貼り付けてますが上手くできません!
イライラしますよ!
書込番号:19741433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません一つお聞きします
マイクSDカードの差し込みかたなのですが
シートが差し込まれています
このシートを使い差し込みをするのですか?
宜しくお願い致します
書込番号:19741453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
発売後すぐにこの機種を購入してから、着うた作成アプリで着信音、通知音、アラーム音を作って使用しておりました。
3日あたり前から、突然作成した通知音のみが消えるようになり機種本体の通知音、LINE通知音、メール通知音が初期設定のものになってしまいます。
通知音を作り直して設定してもまた消えています。
着信音などはそのまま使えており、通知音のみにその現象がおきています。
今まで普通に使えていたのに…。
同じような症状になった方はいらっしゃいません?か?
書込番号:19740666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 突然作成した通知音
突然に作成したりしないで、
計画的に作成すれば?
なーんてネ♪
書込番号:19741232
2点

突然作成した通知音のみが消える
→突然「作成した通知音」が初期設定時の通知音に戻る
と言いたかったのだと解釈します。
消えるわけはないと思うので、はい。
作成された(個別)通知音はどこに保存されていますか。本体メモリー、SDカードのどちらにありますか。
SDカードの場合... スマートフォンの電源をOFFにすると、SDカードのマウントが解除されるので、電話帳とSDカード内の音楽との関係が切れてしまい通知音が変わることがあるようです。
過去に似たような問題があり、本体にRingtonesというフォルダを作成して、
/storage/emulated/0/Ringtones
へ保存しておくとプリセット音として認識するようです。
書込番号:19741620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>わぶんさん
説明が下手でしたね、申し訳ありません
作成した通知音、着信音、アラームは全てSDカードに保存されております。
定期的に再起動をしておりますが作成ファイル自体が消えてしまうのは初めてのことでした。
が、先程自己解決できました。
何度か通知音データを作成して試したのですが、どうやらインストールしているクリーンマスターというお掃除アプリがアップデート後からmediaフォルダの中にある通知音のデータのみを不要ファイルと認識して削除してしまっていたようです。
通知音のデータを別のフォルダに保存するようにしたところ、削除されなくなりましたので一応は解決しました。
通知音データのみ消失…ということで、てっきり本体側の問題かと思ってしまいました。
ご返答ありがとうございました。
書込番号:19741644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

クリーンマスターでpdfファイルが消えたのは聞いたことがあります。
通知音も消されてしまうのですね。
使ったことがないので想定すらできずに、どうもすみません。
書込番号:19741980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
私の父が困っているので相談させてください。
LINEの鳴動時間が長いということで困っています。
調べた結果、LINEで設定が出来ないという事。
端末本体の〔音・バイブ・ランプ〕内の〔お知らせ〕にある〔鳴動時間〕から設定すれば出来ると書いてあったのですが、それは別の機種で
SH-01Hには〔お知らせ〕という設定項目自体がないように思います。
別の方法で鳴動時間を変えることは出来ないでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
0点


>わぶんさん
わかりやすく画像付きでありがとうございます!!
さっそく、父に伝えてみました!
無事、短く出来たそうですっ!
父も凄く喜んでおります♪
ご親切にありがとうございました。
書込番号:19737966 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
こちらの機種にしようと思ってますがラインレンジャーストレス無く出来ますでしょうか?
Z5は数人買った人居たんですが、まともに出来ないから止めた方が良いと・・・
リンゴが良いのは分かりますが今の選択肢に入ってませんのでF-02Hかこちらで宜しくお願い致します。
書込番号:19730539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z5が駄目ならARROWSもAQUOSも惨敗ですね‼
AQUOS 省電力の為clock数を制御されてますからアントト等のスコアは一番低いです。
GALAXY
XPERIA
ARROWS
AQUOS
な順番になります。
無難に林檎を購入した方がストレスがたまらないかと
ツムツムですが第2世代のiPadでもかなり反応は良いですから。
書込番号:19731407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XPERIAZ 4さん
遅くなりました
やはりそうですか〜もう少し検討してみます!
ありがとうございました。
書込番号:19736086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
この春から高校へ行く息子へこの機種を買いました。現在カバーはハードタイプのモノを着用していますが、先日目の前で落とすところを目撃!壊れてはないようで助かりましたが、先が思いやられます。
検索して探してみましたが、発見できておりません。iFaceやメタル系の衝撃吸収カバーがあれば購入したいのですが、ご存じありませんか?また、嫁も同シリーズ SH03Gを使用しております。ケースは傷だらけ。同じくご存知の方がいればよろしくお願いします。
機種としては人気があるみたいですが、選択肢がかなり少ないような気がします。今後発売されるのを期待するしかないのでしょうか?
4点

書込番号:19733309
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
先ほど、本機を購入してきたのですが
正直、電池の持ちを良いと感じておりません。
画面の明るさ等ももちろん調節しております。
そこでこのハイスピードIGZOをオフにすると
省電力になると伺ったのですが
実際にオフにしてみると、
それはそれでモタつきを感じます。
本機は表示FPSの調整などは出来ないのでしょうか?
また、他の省電力設定や無駄アプリがあれば
是非とも教えて下さい!
書込番号:19716231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://k-tai-faq.sharp.co.jp/faq/show/9108?category_id=3481
ここのページが参考になるでしょう。
ステータスパネル、クイックランチャー、エコ技などでバッテリー消費を抑えられます。
私は別の機種(SH-06E)ですが、特に電池もちが悪いとは思いません。
消費電力が非常に多いアプリ(ゲーム等)を多用してませんか?
書込番号:19720745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定⇒省エネ&バッテリー⇒エコ技⇒詳細設定 で、できるだけたくさん選ぶ
設定⇒省エネ&バッテリー⇒省エネ待受設定⇒詳細設定 で、画面消灯時に動く必要のないものはできるだけ「制限中」にする。
同じく詳細設定をクリックして開く「省エネ待受け設定」と書いてあるところの右側の縦に点が3つ並んでいるところをクリックして「設定アプリ一覧」をクリック。
「制限しないアプリ」をクリックして、一番下の「編集」をクリックし、チェックボックスが表示されたら片っ端からチェックを入れて、「チェックしたアプリを制限する」をクリックしてほとんどのアプリの動きを待受け中は制限してしまう。
※これをやると、本来正常に動いていて欲しいものも止まってしまうことが(多々)あります。
試行錯誤しながら制限してしまったアプリの制限を解除します。
寝ているときは緊急メールが入っても無視、くらいの気持ちが必要です。
あくまでも自己責任でお願いします。
但し、これをやると、画面点灯中に勝手に動き出すわけのわからないアプリは停止できませんが、画面消灯中には動かないので、節電になると思います。
設定⇒アプリ⇒使用していないアプリはどんどん「アンインストール」する(ダウンロードアプリ)か、「無効にする」(プリインストールアプリ)にする。
現在使用しているアプリでも「キャッシュを消去」する。
(本当に必要なデータはデータ領域に保存されているはずなので)。
(特にGoogle Play 開発者サービスのキャッシュ)
あとは使い方で、リチウムイオンバッテリーでは効果が無い、と言われていますが、
・電源が落ちるまでバッテリーをカラにし、また100%充電してカラになるまで使う、を数回繰り返す。
効果は不明だが、snapdragon BatteryGuruというアプリを入れてみる。
(このアプリにも先ほどの省エネ&バッテリーと競合する機能があるようなので、それらは個人で検証してください)
ディスプレイの「バックライト点灯時間」は最短の15秒にしてもBright KeepをONにしておけば不具合は少ないと思います。
後は、胸ポケットに入れると本体の温度が上昇しやすいのでできるだけ本体の温度を上げないようなところで持ち歩く、とか。
他にも何かあるでしょうか?
書込番号:19727308
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)