端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全269スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2015年11月23日 15:04 |
![]() |
2 | 2 | 2015年11月21日 15:29 |
![]() |
105 | 12 | 2015年11月21日 03:43 |
![]() |
4 | 4 | 2015年11月20日 22:10 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2015年11月20日 14:05 |
![]() |
8 | 13 | 2015年11月19日 15:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
sh01f から sh01h に機種変したところ、パワプロの動作がカクカクします。同事象の方いないですか?
パワプロのサポートに連絡していますが、未だに原因不明のようです。
書込番号:19327177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エコ技の「画面の滑らかさを制限する」のチェックを解除したらもたつきがなくなったように思います。
書込番号:19344382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
デレステ、スクフェスなどをプレイした際の発熱や動作について教えてください。デレステは3D標準でもいけますか?ベンチが低めなので気になります。
書込番号:19334842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種の3世代前のSH-04Fでスクフェスとデレステ(3D軽量)をやっていますが、特に問題なくEXやMASTER譜面をプレイできてきます
SH-01Hは04Fよりも高性能のCPUなため、正常にプレイできると思います
ちなみに01Hと同じCPUを積んでいるNexus5XでスクフェスのAAのEXをやってみたところ、バグが起きることなくクリアできましたよ
書込番号:19337995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加
SH-04Fはデレステを3D標準でもギリいけるので、SH-01Hなら全く問題ないと思います
発熱に関しても、01HのCPUは特に発熱問題があるわけでもないので大丈夫かと
もしSH-01Hを買ったらプレイ環境を教えてください
私もスクフェス、デレステ用にこの機種を考えているので(笑)
書込番号:19338004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
今までもAQUOSを使用しており、問題なく自宅ではWi-Fi接続出来ていたのですがこの機種に変えてから繋がらない部屋だらけになってしまいました。
この機種は他の方も書かれている通り電波の掴みが弱いのでしょうか
ちなみに木造2F建ての2F端の部屋にルーターがありますが、わたし以外の家族はどこでも繋がってます…
1Fに降りるとLTE接続になってしまいますので中継機を買うしかないのかと悩んでおります
書込番号:19333587 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>rk105さん
自分もこの機種に変えて無線LANの掴みが悪いと感じてます。
六畳の一部屋でさえ、無線LANの扇のマークが一つ二つ欠けることがよくあります。
これまでのシャープでも掴みが悪いなど聞いたことあるので、シャープの仕様だと思います。
アップデートで改善されればいいのですがね…
書込番号:19333685 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

やはりそう感じる方が多いのですね。
06Eからの変更なのですが、あちらも最初は掴みが弱かったのですが最近になって1Fでもバッチリになっていたように思います…
2年使用して電池持ちが悪くなってしまったので仕方なく交換したのですが後悔です
simカードのサイズも違うので元にも戻せないし…
書込番号:19333720 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ちらっと見かけた情報ですが、wifiの詳細設定にある、【接続不良のとき無効にする】をoffにすると快適になる場合もあるそうです。
書込番号:19333736 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

GALAXYNoteEdgeから機種変しました。
以前はWi-Fiのアイコンでアンテナが四本たっていた場所で、子機は隣の部屋。SH-01Hでは二本(時々一本)です。
一応つながっているので不満ではありませんが。
シャープの機種は歴代、Wi-FiだけでなくBluetoothも弱いです。
以前は尻ポケットに本体、胸ポケットに受信機でしたが、それだと車道<交差点<トラック.タクシーが近いとかなり途切れるので、上着に本体を入れるようになりました。
本体内のアンテナの張り方が下手なのか?
書込番号:19334100 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

推測ですが、省電力性を向上させるためにBluetoothやWi-Fiの受信感度を下げているチューニングにしているかもしれませんね。
SHL22を過去に使っていた者としてはそんな感じはしてました。
書込番号:19334358 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>rk105さん
こんにちは!私はSH-03Gで自宅をWi-Fiで接続して2階にルーターを置いてありますが、家の中で場所問わず繋がります!
一階に降りている時でも最低2本は電波が立ちますし、重いデータをダウンロードも難なく出来ています。
機種は違うけれど同メーカーでWi-Fiの仕様は全く同じはずですので、本体だけではなくルーター側も疑ってし調べるとよいですよ!
書込番号:19334415 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>rk105さん
ソフトウェア更新をしてから弱くなったのではないですか?
こちらはソフトウェア更新をしてから今日、ずっと家のどこにいても繋がっていたけど、急にWi-Fiをon→off→onにしてもWi-Fiの候補?が表示されなく繋がらなくなりました。
この端末を再起動したら、どこにいても常にWi-Fiは繋がっています。
まだ、Wi-Fiの繋がりが弱かったりしたら、一度再起動してみてはいかがですか?
でも、常に再起動をさせないといけないとなると困りますね。
書込番号:19336274 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アドバイスありがとうございます
今試してみたのですが、特に変わらず…でした
イライラしながら使うことになりそうです
書込番号:19336667 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

他のメーカーからの交換ですと余計にそう感じるのですね
わたしはAQUOSシリーズしか使用したことがないので…
中継機の購入を本気で考えます
書込番号:19336668 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

使用する側としてはそこを削ってまで省電力にしなくても、とは思いますが、省電力を謳い文句にしてるメーカーにしては大事なところなのでしょうか…
書込番号:19336670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

06Eと01Hで、ルーターから一番離れた場所でWi-Fi analyzerで測定してみましたがかなり数値が違いますね…
書込番号:19336672 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

購入した当日に書き込みしたのですが、確かにアップデートは何度かされていました
それが原因なのでしょうか…
06Eも途中から受信感度が上がったように感じるのでそれを待つか中継機を買うかですね…
書込番号:19336675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
初めまして、今月1日にF-05Fから本機種に機種変更をしました。
通常利用ではさほど気にはならないのですが、モンストなどのゲームアプリを使用すると、すぐに高熱による照度低下のメッセージが出、確かに上半分がとても熱い状態です。
利用時間としては、モンストを起動する前が30度、起動してクエストに入ると3分程で35度、5分ほど立つと40度近く(この時点で裏面上がとても熱いです)になります。
みなさまの中で、モンストをプレイしている方がいらっしゃいましたら、同じような状況かお教えいただけないでしょうか。
もちろんゲームをプレイしていると熱くなるものであることは承知していますが、前機種では熱くなぅていなかったことと、レビューや口コミでもそれほど熱くならないと仰る方が多くいらっしゃるので、もしや個体差が?と。
お手数ですが、ご回答お待ちしています。
書込番号:19299163 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>笠神楽さん
多数のタスク等はだいじょぶですか?
私の場合はそこまで熱くなるのは充電しながらの使用時のみです。
設定等をネットで調べて一度見直されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:19300982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます!
不要なアプリ、タスクは都度終了させ、RAM空き容量も1.5GB前後は確保している状態です。
※充電中の利用もしておりません。
しーまじっとさんのご利用状況として、ゲームはモンストの利用でしょうか。他のゲームをしていないので他のゲームでの発熱具合は確認していません。
ブラウザ(これは搭載のものでなくボートブラウザというものを使ってます)使用時も、大体10分程の閲覧で裏面上部が温かくなり始め、andclipというコピペアプリの温度機能で確認出来ているのが35〜40度前後といったところです。
もし可能であれば、モンスト利用時の温度(確認されているアプリ名含め)などお教えいただけないでしょうか。
書込番号:19301119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モンスト20分ほどプレイ
フレンドガチャ、売却、合成を少し
英雄の神殿修羅場スタミナ60をソロで一回
Battery Mixで計測
開始前→プレイ後
温度:31.5℃→38.5℃
電池:74%→66%
書込番号:19309003
0点

>motoiさん
ありがとうございます、同じくらいの発熱具合なので、仕様の範囲のようですね。安心しました。
書込番号:19335970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
AQUOS ZETA SH-04FよりAQUOS ZETA SH-01H に機種変更しようと考えています。
最新機種のSH-01H の機種にはクイックボックスツールというものは使えるのでしょうか?
SH-04Fでは便利で使い勝手がよかったのですが以前の機種が壊れてしまったので、機種変更しようと思うのですがその機能が使えるのか分かる方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか?
電気屋さんに行っても店員さんも分からなかったので・・・今回こちらに投稿しました。
よろしくお願い致します。
1点


わぶん様
回答ありがとうございます!
助かりました♪
仕事帰りに見に行きたい思います。
書込番号:19334778
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
SH-01Hを購入しましたがChromeのブックマークがPCと同期できません。Android側は同期するようセットしてあります。どなたかお分かりになる方、ご教授願います。
3点

>マイルス好きさん
上のステータスバーから同期をオンにしてみたらできませんか?
書込番号:19314505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体設定
@[本体設定]→[アカウント]→[Google]へ遷移し
Aアカウント画面のメールアドレスをタップして同期の状態を確認
Chrome設定
@Chromeを起動して[メニュー]→[設定]へと遷移し
A一番上のご自身のグーグルアカウント名をタップ
Bアカウント画面でログインしていることを確認して
Cすぐ下のメールアドレスのところに「同期は有効です」となっていることを確認
以上でブックマークの同期はできるはずです。
書込番号:19314565
1点


>わぶんさん
ご連絡ありがとうございます。
ご指示通り操作しましたが、PCと同じブックマークは現れません。
明日、ドコモショップで聞いてきます(>_<;)
書込番号:19314625
1点

>マイルス好きさん
ひとつだけ...
PC側のChromeはスマートフォンと同じGoogleアカウントでログインされてますよね。
同期が行われるとスマートフォン側のブックマークのフォルダ「パソコンのブックマーク」の下にブックマークは現れます。
書込番号:19314702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わぶんさん
モバイルのブックマークにはdocomoのブックマークしか出てきません(涙)
書込番号:19314852
0点

ショップに持っていっても、この辺は分からないと言われそう・・・
出来れば、わぶんさんの様にアカウント同期の画面を、キャプ出来ませんか?
あと、こんな時は「再起動」。試してなければ、お試し下さい。
書込番号:19314942
0点

>マイルス好きさん
その後如何ですか。
同期後のブックマークを載せますね。
こんな感じになります。
書込番号:19320547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わぶんさん
ご連絡ありがとうございます。
ばたばたしておりまして状況はあまり変化ありません。画面コピーのやり方が分からないのですが、お送りいただいた画面にすると、パソコンのブックマークは空のままです。再起動しましたら以前のモバイルのブックマークは同期されました。
しかし、ブックマークの重複が出てしまい、こちらも対策中です。
他機種からシャープへ乗り換えましたが、Samsungの方が良かったなーと落ち込んでいます。
書込番号:19321215
1点

>マイルス好きさん
パソコン側のブックマークはどのような構成になっていますか。
Google Chrome は GALAXY も AQUOS も 変わらないはずです。
頑張りましょう!
SH-01Hの場合、画面ハードコピーは3通りの方法があります。
その1 [電源ボタン]と[音量下げボタン]を同時に押す
その2 「書」メモを使う
その3 Clip Nowアプリを使う
いちばん操作が簡単なのは、その2 「書」メモを使う、だと思います。
@□アプリ使用履歴キーをタップ
A真ん中の「お気に入り」をタップ
B「書」メモをタップ
Cフロッピーディスクマークをタップ
/storage/emulated/0/KAKU-Notebook/Screenshot フォルダ以内に Screenshot_年月日時分秒.jpg ファイルが生成されます。
書込番号:19321502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わぶんさん
多忙なため、ご連絡が遅れ申し訳ありませんでした。
理由はわかりませんが、2、3日前にパソコンブックマークホルダー内にブックマークが同期されておりました。
これで当初の問題は解決しました。しかし、先に記載したいくつかのホルダーでブックマークが重複されていたり、今日からの事象ですがメールを削除しても削除したメールが再送されるなどいろいろ起こっています。時間もないので我慢して使っている状態です。
書込番号:19329970
0点

複数の項目が混在しているのでひとつずつコメントさせてください。
ブックマークの重複について
同期する前後で、同様のブックマークをインポートにより取り込みませんでしたか。
メールの重複について
G-mailでメールの重複が起きているんですよね?
SH-01HのGoogleアカウントを一度削除したあとPCのGoogleアカウントを既存のアカウントとしてSH-01HのGoogleアカウントを再作成したらどうなりますか。
書込番号:19332112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)