AQUOS ZETA SH-01H のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01H

  • 32GB

5.3型IGZO液晶を搭載したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-01H 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-01H [Blue]
  • AQUOS ZETA SH-01H [Black]
  • AQUOS ZETA SH-01H [Magenta]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-01H のクチコミ掲示板

(2057件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-01H」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Hを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 シャットダウンする

2019/01/12 10:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 amiryuuさん
クチコミ投稿数:22件

SH‐01Hを使っています。
最近バッテリー残があるのに急にシャットダウンします。電池残50%や70%です。
故障でしょうか?
バッテリーは購入してから1度も交換したことはありません。
バッテリーの状態は80%で良好と表示されます。

よろしくお願いします。

書込番号:22387689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/01/12 10:45(1年以上前)

使用期間からいって、バッテリの寿命の可能性が高いです。
バッテリの状態は、あくまで目安でしかなく、あまり当てにはなりません。
寿命が近いバッテリは、残量が少なくなってくると、一気に出力が落ちるので、残量50%でもいきなりシャットダウンすることはあります。
特に気温が低い冬は、全体の出力も下がります。
また、通常、自動的にキャリブレーションされて、バッテリ残量表示は調整されますが、バッテリによっては、補正が不正確なものもあります。
その辺の悪条件が重なっているんじゃないですかね。

書込番号:22387781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2019/01/12 14:12(1年以上前)

>amiryuuさん
ドコモショップで、端末の簡易検査機を使って、電池の劣化状態を調べて貰っては、いかがですか。

端末補償に加入されて要られますか、加入されていられたら3.240円で電池交換して貰えますよ。

序でに外装交換して貰っても修理費用は、3.240円です。

書込番号:22388180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/01/12 17:16(1年以上前)

>amiryuuさん
予期せぬタイミングでの電源断の一つとして、内蔵バッテリーの劣化に伴う膨張が考えられます。ここにもバッテリーの膨張によって背面パネルが浮いてしまったケースの報告があったと思います。

また特に夏場、発熱により充電が停止したり、屋外でカメラが起動出来なかったなどの報告もあります。

当時のQualcomm製CPUは発熱に苦しめられており、この機種に関しては先代モデルよりもパフォーマンスの低いSnapdragon808をチョイスした上に他社製スマホよりも更にベンチマーク値を落としてまでも発熱を抑え込もうと苦慮したにも関わらず、ネット上では発熱がひどいというユーザーの声が多いようです。

プリインストールアプリが多く無効にすら出来ないものもかなりあるにも関わらず、仮にもフラッグシップ機なので多数のアプリを入れたり重いアプリを動作させたりと高負荷をかけられ勝ち。電池の能力自体は残っていても、膨張していることによって内部基盤を圧迫し、不具合の原因となっている可能性が否定出来ません。

修理を前提として早急にドコモショップに持ち込まれるべきです。

書込番号:22388534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


oton00さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS ZETA SH-01H docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2019/01/12 18:36(1年以上前)

>amiryuuさん
私のSH-01Hも、購入後2年8か月目になり、「急に電池残量がなくなり強制終了する」現象が発生するようになりました。電池残量90%以上の状態から、写真撮影やゲームなど、ほんの10数分使用しただけで、残量が0%になり強制終了されます。また、この後充電すると15分位で満充電(100%)となり、充電が完了してしまいます。しかし使用すると前述のとおり、あっという間に電池がなくなります。更に1週間程で極端に悪くなり、使い物になりません。なお、電池の膨潤(ケース裏の膨らみ)は有りませんでした。ドコモショップに持ち込んで、電池の状態を確認して貰ったところ、「80%で良好」との結果でした。しかし「電池が劣化してくると、こう言う状態になることもあります」との説明がありました。即刻ドコモショップに電池交換を依頼。工場へ出すとのことで10日弱かかりました。結果は良好で新品購入時の状態に戻りました。私は「ポケモンGO」をやっていたので、これで電池の消耗が激しく、頻繁に充電を繰り返していたため、電池の劣化を早めたものと考えています。その後ポケモンGOはやめて、また、電池残量が20%以下になってから充電するようにしています。 以上ご参考になれば。

書込番号:22388724

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2019/01/31 21:45(1年以上前)

>oton00さん
>ryu-ismさん
>八咫烏の鏡さん
>P577Ph2mさん
皆様ありがとうございました。
ドコモショップへ持ち込んだところバッテリーと基板に損傷があるということでした。
買い換えるか修理するか検討中です。
ありがとうございました。

書込番号:22433830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2019/02/01 03:55(1年以上前)

>amiryuuさん
端末補償に加入されて要られたら、バッテリーの交換と基盤交換合わせて、3.240円で賄えますよ。
ついでに、外装交換を依頼されても修理費用は、お馴染みです。

それと、機種変更を検討されるならば、ドコモオンラインショップを検索されてみては。

機種変更での頭金(5.400円〜10.800円)が不要と事務手数料が不要ですよ。

書込番号:22434363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

乾電池式モバイルバッテリー

2018/10/23 18:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 inoman1018さん
クチコミ投稿数:41件

乾電池式のモバイルバッテリーを購入したのですが、充電できません!
乾電池を新しく入れ替えても充電できません!
なぜでしょうか?

書込番号:22202421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/10/23 18:59(1年以上前)

購入された機種は、なにでしょうか?
リチウム乾電池18650対応品なら問題無いでしょう。
電池は、懐中電灯でも使えます。

書込番号:22202446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2018/10/23 19:10(1年以上前)

>inoman1018さん

この機械でもだめですかね?http://www.tamadenco.co.jp/products/itemDetail.php?item_no=800


書込番号:22202467

ナイスクチコミ!0


スレ主 inoman1018さん
クチコミ投稿数:41件

2018/10/23 19:29(1年以上前)

>ガラスの目さん
>かに食べ行こうさん
返信ありがとうございます。
機種はAXing単三4本のタイプです。
18650対応品の電池を購入すれば充電できますか?

書込番号:22202493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/10/23 19:39(1年以上前)

乾電池は何を使われていますでしょうか?
電池の内部抵抗が大きすぎて電圧降下している可能性があります。

>充電電池 バッテリー ケース USB 5V 1A ボックスストア candyfouse  amazon 184円
とリチウム電池18650で充電器が作れます。 安すぎて心配ですが…

>Oripow Spark Torch 6400mAh モバイルバッテリー 軽量 小型 アルミ合金質 LEDライト搭載 スマホバッテリー 防災SOS発信(ピンク)
これは、LEDが明るくて重宝しています。

書込番号:22202513

ナイスクチコミ!0


スレ主 inoman1018さん
クチコミ投稿数:41件

2018/10/23 19:43(1年以上前)

>ガラスの目さん
返信ありがとうございます。
マクセルのアルカリ電池です。
通常の乾電池ではダメなんでしょうか?

書込番号:22202522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/10/23 20:49(1年以上前)

アルカリ乾電池でできると思いますが?
100円ショップでリチウム電池式バッテリー充電器を300円で売っています。
もっとも、安物は、安全装置が無かったりするので、緊急用でしか使わないようにしています。

書込番号:22202697

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2018/11/23 11:05(1年以上前)

そもそも容量足りなすぎますし、
特にアルカリ乾電池では緊急避難的なつ小容量しか充電できないはずですよ。
(なぜ充電器で充電できないのが、 AQUOS Zetaに「悲」なのか謎としか思えませんけど。)

ニッケル水素充電池でメジャーなエネループのスタンダードタイプは、
単三 1.2V、min 1900mAhで、4本使用昇圧、3.7Vのリチウム充電池に換算すると
(1.2 x 1900 x 4) / 3.7 = 2464mAh
実際は昇圧や熱などのロスなど6-7割ぐらい?
(ニッケル水素充電池ですらこのぐらい。)
スマホに充電したいならリチウムタイプの有名メーカーのモバイルバッテリーを使った方がいいです。

<参考ページ>
[アルカリ・マンガン] 乾電池には電池の容量を表示していないのはなぜですか?PZ18153 - 乾電池
jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/p/1844,1845,1846/a_id/18153/
>乾電池と充電式電池には以下のような特性差があるため、充電式電池には電池容量の表示が有りますが、乾電池には表示がありません。
(↑大電流を取り出すのにはニッケル水素充電池に比べアルカリ乾電池は不利…という情報)

スペック|AQUOS ZETA SH-01H|製品ラインアップ|AQUOS:シャープ - www.sharp.co.jp
http://www.sharp.co.jp/products/sh01h/spec.html
>バッテリー容量 3,100mAh(内蔵電池)

書込番号:22273126

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2018/11/23 11:07(1年以上前)

リンクミスしたので貼り直します。

<参考ページ>
[アルカリ・マンガン] 乾電池には電池の容量を表示していないのはなぜですか?PZ18153 - 乾電池
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/p/1844,1845,1846/a_id/18153/
>乾電池と充電式電池には以下のような特性差があるため、充電式電池には電池容量の表示が有りますが、乾電池には表示がありません。

書込番号:22273128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信10

お気に入りに追加

標準

背面パネルが浮きました

2017/04/28 17:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 月闇猫さん
クチコミ投稿数:98件

二、三日前から本体温度が上がったから〜等の症状が出始めていたのですが、本日午後5時前に背面パネルが浮き上がっているのを確認しました。
中が見えるほど浮いています。
何が何だかわからなかて少しパニック起こしています。
データが壊れていませんように
いま、ドキドキしながら文章打ってます
当然、これからドコモショプに飛び込む予定です

書込番号:20852131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2017/04/28 19:56(1年以上前)

バッテリー膨張ですね。有償の場合は、端末保障を使ったほうが安くつくかもしれません。
充電器は純正のACアダプタ05を使っていたのでしょうか?

書込番号:20852366

ナイスクチコミ!13


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件

2017/04/29 10:40(1年以上前)

一刻も早くdocomoに修理点検依頼してください。

書込番号:20853780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 月闇猫さん
クチコミ投稿数:98件

2017/04/30 17:39(1年以上前)

当機種
当機種

>両成敗さん
>ありりん00615さん

金曜日にドコモショプに飛び込み、恐らく電池の膨張だろうとの事で、新しい?交換機を送って貰う事となり、本日交換機が届きデータ入替えとアプリの再設定を行いました。
疲れました……新しいスマホの液晶が旧のと比べて黄色っぽいのが少し残念

充電器は正規品ではなく、急速充電のを使ってました
此が原因なのでしょうか?

あと、旧いのは五行分アイコンを画面に貼れる様になっていたのですが、新しいスマホの画面は四行しかアイコンが貼れません(以前に戻ってしまった)
どのアプリをアップデート、設定を弄れば五行貼れる様になるのかわかりません

書込番号:20857071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 月闇猫さん
クチコミ投稿数:98件

2017/04/30 19:15(1年以上前)

上記に書いた、画面のアイコンをの疑問の件は解消しました
お騒がせして申し訳ありません。

書込番号:20857291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/07/16 10:03(1年以上前)

はじめまして、私のスマホも昨日背面パネル浮きました。
最近インスタ閲覧などしてると本体温度が暑くなるな?と、気になっておりましたが、昨日の夕方に背面パネルが浮いて電池パックが見える状態まで膨らんでました。
私は、docomo充電器を使用しておりました。

電池パック膨張は危険ですよね。これってリコール対象じゃないの?と、思っております。他のユーザーさんも事故とかおきなきゃいいですけど。
全ユーザーでどのぐらい発生してるんでしょうね。

修理完了まで代替機で辛抱です。

書込番号:21046923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2017/07/16 12:44(1年以上前)

正規品以外を使用した場合は、充電品質に問題がでる可能性もあります。よくある症状は、充電の途中終了及び繰り返し、ゴーストタッチ等です。

書込番号:21047274

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2017/07/16 17:32(1年以上前)

はじめまして、ありりんさん

本文中に正規品のdocomo充電器を使用と記入してますが・・・見落としでしょうか。スマホケースについても放熱が悪くなるので初めから使用してません。

この機種以外のSHARPスマホも、以前数種類使用してましたが、電池パック膨張したのはこの機種だけですね。
通常使用にて膨張するのは危険ですよね。改善されて戻って来ることを望みます。

書込番号:21047847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件

2017/10/05 21:16(1年以上前)

同じ症状でDOCOMOショップへ行ってきました。
二時間半待たされましたが窓口にすら案内してもらえず、フリーダイアルに電話をして交換希望と伝えろとフロア担当の店員さんに言われました。
電池の膨張って普通に使っていてあるものなのでしょうか。
不信感いっぱいです。安全とは言えませんとのことでした。
交換後、また再発したとかはないでしょうか?
フロア担当の方曰く、そう言った不具合の報告はDOCOMOもメーカーにも今までないそうです。
ますます不信感をいだきました。

書込番号:21254317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 月闇猫さん
クチコミ投稿数:98件

2017/12/17 19:56(1年以上前)

約8ヶ月前、リチウム電池膨張による背面パネルが浮くという現象が起き、同種別機に交換してもらったのですが、この度交換機にも同じ現象が起こり始めました事報告させて頂きます
12月15日から確認
今は前回程ではないけれど、背面パネルが浮いて来ています
今回は機種変更かなぁ…
SHARPの機種やめようかなと思うけど、ベールビューが私的トップクラスの優先順位なので、AQUOSしか機能付いてないですもんね?
どうしよう

書込番号:21439898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


united07さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/18 09:29(1年以上前)

>月闇猫さん
充電しながらスマホを操作とかしていませんか?

書込番号:21441196

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

背面・前面の浮き

2017/09/12 15:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 しげ555さん
クチコミ投稿数:230件

前面の横から液晶の光が見えていたので最初は保護シートが浮いているのだと思っていたのですが、背面も浮いているのでバッテリーの膨らみだと思います。こんな症状になった方居られますか?これは、バッテリーのリコールじゃないのかなあ?

書込番号:21190469

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2017/09/12 16:49(1年以上前)

>しげ555さん
当たり前の事だけど!
リチウムイオンバッテリーについて調べて見たら?

書込番号:21190619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2017/09/12 18:21(1年以上前)

>しげ555さん
急いで、SDカードにバックアップを取られて、ドコモショップで修理依頼を急いでされた方が良いですよ。
端末補償には加入されていますか?
機種変更をするのに、修理されていましたら下取り価格が変わるかと思いますので、兎に角急いで修理依頼をしてください。
AQUOS Zeta sh-01hは、発熱しやすいので、気を付けてください。

書込番号:21190824

ナイスクチコミ!4


スレ主 しげ555さん
クチコミ投稿数:230件

2017/09/12 23:28(1年以上前)

八咫烏さん、ありがとうございます。
明日(9/13)ドコモに行く予約を入れてます。

書込番号:21191769

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信17

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 しら2012さん
クチコミ投稿数:322件 http://www.yahoo.co.jp/ 
機種不明

ステータスパネルの機能ボタンがレイアウト変更され、
バッテリー表示が何故か無くなってしまいましたね。

いちど設定を選んでから「省エネ&バッテリー」を選ぶ一手間かかります。
個人的には頻繁に利用していたのですが、仕方ないのでだんんだん慣れました。

参考 「SH-01H OSバージョンアップ 更新内容」より
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh01h/update/intro.html

書込番号:21116180

ナイスクチコミ!1


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2017/08/14 13:29(1年以上前)

機種不明

画面ハードコピー

おっしゃっていることがよくわかりません
バッテリー残量は数値とアイコンと共にステータスバーに表示されます

書込番号:21116193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 しら2012さん
クチコミ投稿数:322件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2017/08/14 13:45(1年以上前)

>わぶんさん

判りにくくてすみません。仰るとおり、そこには表示されます。
残り何%かは見て判ります。

私が乗せた画像の左がバージョンアップ前で、
ここでバッテリーの表示を押すと「省エネ&バッテリー」が開きました。

なぜかOSバージョンアップ後は(下にスライドして?)ステータスパネルを開いたときに
右側の画像のように バッテリー表示が無いのです。

書込番号:21116221

ナイスクチコミ!1


スレ主 しら2012さん
クチコミ投稿数:322件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2017/08/14 14:01(1年以上前)

機種不明

すみません。私の最初の書き方が悪かったです。
「バッテリー残量の確認」自体はホーム画面の上にステータスが出ているので以前通り出来ます。

アップデート前は「省エネ&バッテリー」がステータスパネルからすぐ開けたのですが、
アップデート後はそれが出来なくなったのです。

もちろん、ステータスパネルから設定を選んで「省エネ&バッテリー」を開く事は出来ます。

書込番号:21116254

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2017/08/14 14:25(1年以上前)

Android 7.0にOSアップデートしたAQUOSシリーズ共通の仕様変更でしょう。

書込番号:21116300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2017/08/14 14:26(1年以上前)

機種不明

システムUI調整ツール

>しら2012さん

今日は。
しら2012 さんの端末の設定の中に「システムUI調整ツール」って有ります?
なければ表示させて、中の電池の項目をいじるとできる可能性はあります。
出し方はそのステータスバーの歯車長押しです。

ただ、キャリアのスマホはメーカーがカスタマイズしてるので、アンドロイド純正の動きをしない時もありますのでご了承を。

書込番号:21116302

ナイスクチコミ!1


スレ主 しら2012さん
クチコミ投稿数:322件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2017/08/14 14:49(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

受電完了からの電池の減り具合(グラフ?)を確認するのに便利だったんですけど。

私も、AQUOSシリーズのAndroid7からの仕様変更と思って居ます。
SHARPのショールームで一度相談したのですが、
「あれ、アップデートで機能がはぶかれちゃったんですね」と言う反応でした。



書込番号:21116331

ナイスクチコミ!3


スレ主 しら2012さん
クチコミ投稿数:322件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2017/08/14 14:55(1年以上前)

>redswiftさん

ありがとうございます。

AQUOS Phoneは何台か持っていますが、
開発者向けオプション と端末情報の間に 「システムUI調整ツール」は見当たりません。
(開発者向けオプション は表示させています)
ステータスバーの歯車長押しは、シークレットモード解除になりました。

AQUOS SH-01Hのステータスパネルにある「編集」や
Android6までなら十字のアイコン「機能ボタンのカスタマイズ」で
機能ボタンを追加出来ますが、これにバッテリー表示は有りません。
(Nexus辺りだと機能ボタン自体にバッテリーのボタン(アイコン?)があって表示非表示が切り替えられたんですけど)

書込番号:21116342

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2017/08/14 14:56(1年以上前)

うちにあるSH-02Jでも同じですし、7.0になった各キャリア向けAQUOSの取説見ても表示がありません。

ということで、仕様変更で確定でしょう。

書込番号:21116343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2017/08/14 15:02(1年以上前)

>しら2012さん

貴重な情報ありがとうございます。
メーカーカスタマイズのスマホはメニューも変わってるのですね。勉強になりました。
しかし、
>>ステータスバーの歯車長押しは、シークレットモード解除になりました。
って、何処がどうなったんでしょうね。
問題でるといかんので、又長押しで戻して下さいね!

書込番号:21116352

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2017/08/14 15:14(1年以上前)

>redswiftさん

キャリアモデル(Sony、Samsung、SHARP、Fujitsu、LG、HUAWEI、ZTE)には、「システムUI調整ツール」項目はありませんね。

上に挙げたメーカーはドコモ向け端末の取説にて確認してますが、auなど他社向けも同じみたいです。

書込番号:21116367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 しら2012さん
クチコミ投稿数:322件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2017/08/14 15:22(1年以上前)

>redswiftさん


画面ロックは問題なく機能します平気です。

シークレットモード解除 が何を意味するか少し調べた所、
「シークレット設定した電話帳やメールも確認したり、利用したりできる」らしく、
たぶん一時解除だと思うので、再起動して戻しておきます。

電話帳やメールを隠していなければ問題なさそうです。

書込番号:21116377

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2017/08/14 15:24(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ありがとうございます。
キャリアモデルはマスクされてるんですね。
ただ、それならもっと便利な機能を独自に搭載してると思うのですが、シャープが不親切なだけなのでしょうかね?

書込番号:21116383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2017/08/14 16:12(1年以上前)

>しら2012さん
AQUOS Zeta sh-04hは、Android 7.0ですが、バッテリーの表示はされています。
AQUOSでも一部のみが、Android7.0で表示されていないようですね。

書込番号:21116455

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2017/08/14 16:30(1年以上前)

機種不明

SH-04H 7.0ver取説

>八咫烏の鏡さん

SH-04Hの7.0verの取説には、記載がないんですよね。
表示されてるとしたら、ちょっと不思議です(^^;


>redswiftさん

シャープが不親切ってわけではないと思いますが、AQUOS Rでは機能が省かれてたりするので...。

書込番号:21116488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2017/08/14 16:36(1年以上前)

普通に表示されています。
他のスレで、AQUOS Zeta sh-04hの電池消費の異常と、発熱の事に関して、書き込みをしていたので、AQUOS Sh Zeta sh-04hの使用していられる方に、確認してみられましたら、確認できるかと思います。

書込番号:21116494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2017/08/14 16:39(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>しら2012さん
すみません、感知がをしていました。
ステータスバーですね。

普通の画面だと思っていました。
すみませんでした。

書込番号:21116501

ナイスクチコミ!0


スレ主 しら2012さん
クチコミ投稿数:322件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2017/08/14 19:18(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

ありがとうございます。紛らわしくてすみません。

はい。普段の画面で電池残量を見るだけなら、問題ありません。
Android2.0ぐらいのスマホの頃、
普段の画面は目盛りだけで、残り「何%」か表示されない機種もありましたので、
残量を表示させるアプリを入れて見ていました。


Android 5や6のAQUOSフォンでは、そのステータスバー(ステータスパネルの上?)からすぐ「省エネ&バッテリー」を開く事が出来たのです。Android 7だと 設定からたどる必要があります。

書込番号:21116795

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetooth弱くない?

2017/07/15 23:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

KYOCERAのイオンスマホから乗り換えたけど、Bluetooth弱くない?壁1枚挟むどころか、横向いてヘッドフォンの受信部→頭→スマホの並びになるだけで悪化するんだけど…

書込番号:21046122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2017/07/15 23:57(1年以上前)

今年の3月までの一年間、AQUOS sh-01hを使用していましたが、Wi-Fi等も弱いです。

イアホンをイアホンジャックに挿して、使用する事をお勧め致します。

個体差が有る機種ですので、他の使用されている方から、違ったアドバイスが有れば良いのですが、発熱もありましたので、不要なアプリは、アンインストールして、ゲームもしませんでした。

特にキャッシュ削除と再起動は、毎日して使用していました。

特に夏場は、直ぐに発熱しやすいので、気を付けて使用してください。

書込番号:21046197

ナイスクチコミ!2


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2017/07/16 11:58(1年以上前)

>9月生まれなのに…さん
情報が少なすぎてコメントのしようがありません
Q1.SH-01HのAndroid OSのバージョンレベルはいくつでしょうか
Q2.ご使用のヘッドフォンはどのメーカーの何という型番の製品でしょうか、またBlueToothの対応バージョンはいくつでしょうか

書込番号:21047181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS ZETA SH-01H」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Hを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01H

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)