端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2015年11月20日 22:10 |
![]() |
18 | 5 | 2015年11月18日 11:24 |
![]() |
92 | 33 | 2015年11月16日 20:24 |
![]() |
25 | 8 | 2015年11月15日 14:09 |
![]() |
5 | 6 | 2015年11月15日 12:32 |
![]() |
14 | 5 | 2015年11月12日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
初めまして、今月1日にF-05Fから本機種に機種変更をしました。
通常利用ではさほど気にはならないのですが、モンストなどのゲームアプリを使用すると、すぐに高熱による照度低下のメッセージが出、確かに上半分がとても熱い状態です。
利用時間としては、モンストを起動する前が30度、起動してクエストに入ると3分程で35度、5分ほど立つと40度近く(この時点で裏面上がとても熱いです)になります。
みなさまの中で、モンストをプレイしている方がいらっしゃいましたら、同じような状況かお教えいただけないでしょうか。
もちろんゲームをプレイしていると熱くなるものであることは承知していますが、前機種では熱くなぅていなかったことと、レビューや口コミでもそれほど熱くならないと仰る方が多くいらっしゃるので、もしや個体差が?と。
お手数ですが、ご回答お待ちしています。
書込番号:19299163 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>笠神楽さん
多数のタスク等はだいじょぶですか?
私の場合はそこまで熱くなるのは充電しながらの使用時のみです。
設定等をネットで調べて一度見直されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:19300982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます!
不要なアプリ、タスクは都度終了させ、RAM空き容量も1.5GB前後は確保している状態です。
※充電中の利用もしておりません。
しーまじっとさんのご利用状況として、ゲームはモンストの利用でしょうか。他のゲームをしていないので他のゲームでの発熱具合は確認していません。
ブラウザ(これは搭載のものでなくボートブラウザというものを使ってます)使用時も、大体10分程の閲覧で裏面上部が温かくなり始め、andclipというコピペアプリの温度機能で確認出来ているのが35〜40度前後といったところです。
もし可能であれば、モンスト利用時の温度(確認されているアプリ名含め)などお教えいただけないでしょうか。
書込番号:19301119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モンスト20分ほどプレイ
フレンドガチャ、売却、合成を少し
英雄の神殿修羅場スタミナ60をソロで一回
Battery Mixで計測
開始前→プレイ後
温度:31.5℃→38.5℃
電池:74%→66%
書込番号:19309003
0点

>motoiさん
ありがとうございます、同じくらいの発熱具合なので、仕様の範囲のようですね。安心しました。
書込番号:19335970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
前作SH-03Gが安くなっているのでそちらへ機種変更しようかと思っていましたが、こちらのSH-01Hのレビューを見てどうしようか迷い始めました。
なんだかとてもよさそうなので…。
機種変更するならこちらにしたほうが良いでしょうか?
アドバイスをいただけたら嬉しいです。
2点

まず、金銭的に余裕があるなら01Hで良いかと思います。
私は維持費を考えて03Gを選択しましたが、01Hは金銭面に余裕があればこちらにしていたと思います。
動作も今冬モデルの中ではトップクラスと言っても良いくらいのレスポンスですね(^^)今までのシャープ機から頭一つ抜けるような快適さではないでしょうか!(飽くまでも個人的の意見です)
>モモタンポポさん
所で本機は触られましたか?触られていないようなら触ってみてからお決めになるのが良いかと!
書込番号:19320873 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>マナフィスさん
お買い得な前機種か、がんばって新しいものにするか迷います。
レスポンスの良さはとっても魅力的です。ここが高評価なようで気になって…。画面もきれいなようですし。
二つの実機を手に取って比べたことはなかったので、決断するまでには必ず両機種触りに行きたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:19321618
2点

CPUを、スナドラ810かわ808に変更。
ベンチマークは落ちている。
(XperiaZ5は、同じくスナドラ810を、搭載)
発熱問題を回避している。
ハイスピードIGZOになり、表示が速いため、スナドラ808にスペックダウンしたことを感じさせない。
LTEadvanced、300Mbpsに対応したdocomoの唯一のAndroidスマホ。
あと、グリップマジックが、感圧式から近接式に変わり、
それに伴い、イルミネーションも下部の角に変更。
指紋認証で、指ごとにアプリの起動を登録できる。
これらの性能や機能を納得できるなら、高い01Hに。
書込番号:19324934
1点

2年以上使う予定なら最新の高性能モデルのほうがおすすめできます。
書込番号:19325688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっくん0531さん
>マナフィスさん
アドバイスありがとうございました。
専門的なことは詳しくわからないのですが、CPUを少し落とした事で、かえって今のスマホにはちょうど良い具合になっているのかな?と感じました。
実機を見てきました。やはり画面、動きがとてもきれいでした。
SH-01Hの方へ心が傾きました。
書込番号:19328526
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
皆さん、こんばんは。
突然ですが、スマホが再起動する時がありませんか??発売日に、購入して今までに3回ぐらい再起動してます。
机に置いてて気付くと、再起動。
サイドのボタンを、普通に押したら何故か起動画面になる。
私だけなのかな??
書込番号:19291086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

短時間で三回とかでなければ
Androidなら普通かと
書込番号:19291382 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>かわしろ にとさん
そうなんですね!!(゜ロ゜ノ)ノ
ありがとうございます。
勉強になりました<(_ _*)>
よくある事なんですね〜。
一安心です(*´ω`*)
書込番号:19291436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>翆蓮さん
その後はどうでしょうか?更に再起動はなりますか?
書込番号:19291443
0点

よく有っては困るんですけどね(-_-;)
電話中とか
しょうがないですが
書込番号:19291538 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

かわしろ にとさんの仰る通り『通常』はあってはいけないと思いますがね…。
書込番号:19291549
3点

>なんちゃって警備員さん
今のところは、大丈夫です。
パソコンの熱暴走って感じなのかな?(ー_ー;)
人によっては、大問題ですよ。
>かわしろ にとさん
確かに、電話中とかだと迷惑ですよね。
相手にも失礼だし。
書込番号:19291564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>翆蓮さん
まぁ、大丈夫であればなによりです…。安心しました。
書込番号:19291572
1点

いまどきのandroidで、勝手に再起動することなんて、まずないですよ。
そんなことがあったのは、数年前までの話です。
いろいろアプリを入れていれば、それが原因かもしれませんし、ハードウェアの不具合の可能性もあります。
残念ながら、たまにしか起きないのであれば、原因の特定は困難です。
書込番号:19292287
12点

再起動頻発したのは初期ですが
再起動くらい今でもありますよ
一日最低限二回は自己的に最低限もさせてますが
負荷に関わらず強制的に再起動が掛かるのは今でも変わらないです
書込番号:19292367 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

書き忘れました
私の場合は二ヶ月〜半年に一回ですね、強制的に再起動
書込番号:19292395 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>翆蓮さん
購入10日以内ならショップで交換出来るかもしれません、持ち込まれてみてはいかがでしょう。
私も前にauのAST21で時折勝手に再起動はありましたが、それ以外の機種では殆どありません。
現在XPERIA Z3 Compactを6月から使ってますが一度も再起動はありません。
8月からau版のGALAXY Note Edgeを使ってますが、再起動ループで交換こそしましたが、その初期不良以外に勝手に再起動はまだありません。
書込番号:19292709 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どうでしょうか
少なくとも国内キャリア向けAndroidなら普通、通常の動作ではありますが
もしかしたら
初期不良の症状かも知らないので
やはり上の方が言っているように
一度ショップに、持ち込み検査した方が良いかも
書込番号:19292957 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>翆蓮さん
ご購入されてから今までの間に三回ですとやはり多い気もします。
私はSH-06Eを使ってますが強制的に再起動は多分ありません。自主的に再起動させてる事はありますが。まだ再起動が続くようでしたらショップへ行かれた方がいいと思います!!
時間がたってしまうと、ちょっと傷がついただけでケータイ補償で修理になってしまうので!!
書込番号:19293404 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あさぴ〜 auさん
こんばんは。
本日、なんの前触れもなくスマホが電源落ちしてました(ー_ー;)
電源ボタンを長押ししても反応なしだったので、
ショップに行き電源を入れてもらいました!
どうやら、フリーズして様です。
特に、触ってなくテーブルに置いてたたげなんですけどね。
また、同じような事があったら来てくださいと言われました。最近のスマホは、難しいですねΣ(゜Д゜)
>kosimbaさん
こんばんは。
取りあえず、同じ症状が出たらもう一度話してみます。そして、傷にも気を付けます(・∀・)ノ
書込番号:19293720 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>翆蓮さん
買って間もないなら速やかに交換要望される事をお勧めいたします。
頻度が明らかに多いので、異常だと思います。
購入後、期間が長いと修理扱いになりますので。
書込番号:19293811
3点

購入から1週間使っていますが、この機種で勝手に再起動したことは一度も無いですよ。
ショップに持ち込んで原因を探ったほうが良いかと思いますね。
書込番号:19293945
3点

こんばんは、購入してからは再起動は有りません。いい機種ですよ。
書込番号:19294005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Йё`⊂らωさん
>mariyoさん
>motoiさんさん
ショップの店員いわく、アップデートとか負荷が掛かると、たまにある的な事を言われました。
なので、また症状が出たら来てくださいと言う事でした。
しかも、案内係のお姉さんが電源入れて説明してくれました(笑)
書込番号:19294098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>翆蓮さん
納得されているのでしたら良いですけど、私なら交換してもらいます。
書込番号:19294203
2点

>Йё`⊂らωさん
納得というか、妥協?
今まで、こちらが主張する不具合で交換してもらった事がないので勇気が出ません。
修理はありますが、毎回異常なしで戻って来るので、、、。
交換を希望する時の、ベストな言い回しってありますか??ちなみに、リフレッシュ品?と交換になるのかな?それは、嫌かな〜(ー_ー;)
書込番号:19294243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>翆蓮さん
発売間際なので多分新品だと思いますけど、基本交換品はリファビッシュ品です。
私なんて前は交換しまくっていました(笑)
ドコモショップで、再起動しまくってストレスたまりまくりですと、おっしゃれば良いと思います。
それと、通話中に再起動して、相手先に迷惑かけてしまったとか。
どっちにせよ、交換されることをお勧めいたします。
書込番号:19294495
3点

明日、頑張って行ってみます。
新品に交換だといいなぁ(*´ω`*)
ちなみに、購入したドコモショップと時々行くドコモショップと、どちらにした方が良いでしょうか?
ちなみに、今日行ったショップは購入したドコモショップです。
書込番号:19294540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>翆蓮さん
基本私は購入した店にいきますが、店側の提案がこちらの意向と違うと思ったら、別のドコモショップに行きます。
店はどこのドコモショップでも同じですけど、フランチャイズ店なので、ドコモショップにより若干考え方・応対が違うと思います。
頑張ってください(^_^)/
書込番号:19295140
4点

>翆蓮さん
私もそこまで機械には詳しくないのでdocomoショップの方に言われてしまうと納得してしまいますが、やはり安い買い物ではないし、「次、症状がおこったら来てくださいと言うのは交換していただけるんですか?それとも修理ですか?アップデート云々ならこの様な症状は他の方にも出てると言うことですよね?」と詳しく聞いた上で、損をしない様に頑張って下さい!!
書込番号:19295514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入後10日以内でも、ショップで不具合が再現できなければ無駄です。
あと
〉負荷に関わらず強制的に再起動が掛かるのは今でも変わらないです
これは後入れアプリの問題。
今時のスマホはほぼ強制再起動はない。
書込番号:19298138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、お返事が遅くなりましたが無事に11月7日に新品と交換してもらえましたよ。自分の正直な感想?を伝えてみました。
購入店舗(ドコモショップ)ではない違う所のドコモショップで相談したら、もしかすると交換は購入店舗に行って貰う事になるかもと言われましたが違う店舗のドコモショップで交換となりました。
10日ルールに従って、交換のようです。
11日経過してると、お預かり修理になると言われました。
皆様のお掛けで、これから安心して使えます。
心よりお礼申し上げます<(_ _*)>
>古事記さん
ドコモショップで、不具合は出なかったのですが
ご心配・ご不安でしょうからと交換に至りました。
アプリですが、以前と同じ内容のアプリを入れてました。新しく入れたアプリは1個くらいです。
書込番号:19298853 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>翆蓮さん
交換出来て良かったですね♪
昔は一年間ぐらいは、交換出来たんですけど、各キャリア右に並へでシビアになっています(>o<)
書込番号:19299006
1点

古事記さん
おかしければそれは元々不良品に当たったか
ユーザーが後から追加したアプリや設定のせいですね
確かに正常品であれば後はユーザー側の問題しかないのですが
かなり減ったとはいえ
中々ほぼ問題ないとは言えないのがなんとも言えませんね
書込番号:19299349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再起動病は、おおむね特定のアプリが問題だと思っています。
実際にやると分かりますが、特定のアプリを立ち上げるとかなりの確率でフリーズしたり
自動的に再起動をかけてくれます。一部上場企業のソフトなんですけどね…
起動するたびに動くかばくちのようなソフトから、負荷がかかっているときに起動すると
トラブルを起こすソフトまで。有名どころでも全く安全というわけではないです。その人の
入れているアプリにもよるので、ショップでの再現は修理は困難かと思います。
書込番号:19299620
1点

こういうのって、難しいですよね( ̄▽ ̄;)
でも、皆さんのお掛けで助かりました。
書込番号:19300905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も以前はandroidの持病だと思っていました。
半年ほど前からsonyを3機種使っていますが、再起動なんて一度もありません。
タッチパネルが反応しないことも一度もありません。
どうやらsharpの持病だったみたいです。
書込番号:19323568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だーちむさん
私は二年前のXPERIA z1使ってますけど
普通に再起動があります
二ヶ月に一度くらい
ほんとうに何でもない時にあります
逆に負荷が掛かってる時や一日近く電源切りしてないときなどはほぼ再起動はありません
書込番号:19323762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化してソフト更新しての動作が一番重要ですね
追加アプリと機種の相性が悪いのか
特定のアプリの組み合わせが干渉してるのか
はたまた人気アプリなどに偽装している偽者アプリを入れてしまい悪さをしているのか
早く解決すると良いですね
書込番号:19323770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
連投失礼いたします。
初めて使用するシャープ製に戸惑っております。
こちらの機種にプリインストールされているSHアルバムについて質問です。
アルバムを開くと同じフォルダが2つ表示されます。
よく確認もせずに片方のフォルダを削除したら全ての写真が消えてしまいました。
これはこちらの製品の症状?
アプリの不具合?仕様?
なんなのでしょう?
皆さん写真の管理はどのようにされてますか?
良いアプリなどありますか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:19302419 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分も同じ事やっちゃいました。
僕はクイックピック使ってますが、良いのか悪いのか定かではないです。
書込番号:19302484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のSH-01Hでは今のところそのような不具合は起きておりませんが、ぐぐると同様の不具合のレポートがありました。
マルチユーザ対応によるもののようです。
アルバム(あるいはギャラリー)、メディアストレージのデータを削除して再起動すると直るようです。
本体設定→アプリ→すべて→アルバム→データを削除
本体設定→アプリ→すべて→メディアストレージ→データを削除
以下のリンク先を参考にコメントさせていただきました。
http://loumo.jp/wp/archive/20140808084503/
ちなみに私はふだんQuickPicを使用しております。
書込番号:19302712
5点

>金持ち爺さんさん
こんばんわ!
フォルダが2つ表示されると1つを削除してしまうのは本能ですかね(笑)
おすすめ頂いたアプリも使用してみます♪
書込番号:19302756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わぶんさん
こんばんわ!
コメント頂いた通りにやってみた所、フォルダが2つ表示されなくなりました♪
ありがとうございます。
SHアルバムの早期改善をお願いしたいものです。
書込番号:19302762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

しばらくしたら、またフォルダが2つになってた(^◇^;)
書込番号:19302922 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>にわとり@さん
色々いじってたら私もアルバムで同じフォルダがふたつ表示されるようになりました。
この方法がそのまま適用できるか自信はありませんが、あれこれ試してるうちに以下の手順で直りましたので試してみていただけますか。
@[本体設定]→[ストレージ]→[microSDのマウント解除]→[microSDをマウント]
Aアルバムを起動して、[メニュー]→[設定]→[キャッシュの削除]
書込番号:19306902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わぶんさん
おはようございます。
試してみました。
一時的に改善されますが、また元に戻ってしまいますね。
これはアプリケーションの問題でしょうかね?
今後アプリのアップデートで改善するのを待つしかなさそうですね(^_^;
色々とありがとうございました♪
書込番号:19307125 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今さらですが...
[本体設定]>[アプリ]の実行中を表示してみて
「Google play開発者サービス」が複数実行中になっていたら...
[本体設定]>[アプリ]>[Google play開発者サービス]へと遷移して
[容量を管理]>[データをすべて消去]をタップして
如何でしょうか。
書込番号:19319848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
お世話になります。現在sh01f使いです。
質問@
sh01hでは、プリインのミュージックアプリは削除出来ますか?オンキヨーのHFplayerや、poweramp等を使うので、ミュージックアプリが無い方が嬉しいのですが…。ちなみにsh01fでは削除出来ません。
質問A
ポータブルアンプをUSB出力で使えますか?
従来のshだと使えなかったのですが…。
スーパースローカメラやハイスピード液晶等々、かなり魅力的な機種なので、上記だけが気になっています。どなたかご存知の方おりましたら、ご教示頂けると幸いです。どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:19317467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も先日までSH-01Fを使っていました。
2年経つのでバッテリー持ち(自分で交換できないので)などを考えて機種変更しましたがSH-01Fはスピーカーの位置を除けば良いスマホでした。
返答@
削除はできそうにないですね。
「Google Play ミュージック」アプリは無効にすることはできますが、ハイレゾ対応の「ミュージック」アプリは無効すらできそうにないですね。
「ホーム画面」から「アプリ一覧」画面へ移動させてふだんは見えなくするような、使い方を工夫することになると思います。
返答A
USBコネクターからの音楽の出力はできません。
書込番号:19319154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横から失礼します
私もSH-01Fから機種変更を考えています
わぶんさんはSH01Fを下取り出したのですか?
宜しければどの下取り価格を教えて頂けますか
宜しくお願い致します
書込番号:19319379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドラゴン789さん
SH-01Fはアンテナ内蔵で使い勝手もいいので予備機として手元に置いておこうと思ったのですがUIMのサイズが異なるので手放すことに決め、ドコモショップでは値引きを餌に余計なアプリをインストールさせられるので、オンラインショップから購入し、郵送の下取りプログラムを使用しました。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/shitadori/03.html#point
書込番号:19319420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わぶん様
早速の的確なご返信有難うございます!
画像付きのお陰ですぐに理解でき、大変助かりました。
この情報を元に購入検討させて頂きます。
有難うございました!
書込番号:19319500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わぶんさん返信有り難う御座います
横から失礼しました!!
書込番号:19319595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
GALAXYJからの機種変更になります。
自宅でWi-Fiルーターから離れている場所でGALAXYJでは問題なくブラウジング出来ていたのに、SH-01Hにしてから同じ場所で電波を掴まず、ブラウジング出来なくなりました。
勿論、ルーターの近くなら問題なくブラウジング出来ます。
同じような状態の方いますか?
書込番号:19301993 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは、自分もこの機種に変えてから少しWi-Fiの掴みが弱いかな、と感じています。
全利用機種はF-05Fなのですが、比較してみたところ、同じ位置でF-05FはWi-Fi電波がMAXのところでも、本機種では1〜2本といった感じでした。
なお、本体の上部(ちょうど電源ボタンのあたり)を握った感じで操作するとかなりWi-Fi電波が弱々しくなり、離すと(下半分あたりを持つと)拾いやすくなるような感じがします。
書込番号:19302160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>笠神楽さん
コメントありがとうございます。
ズットGALAXYシリーズを使用しており、初めてのシャープ製を使用しました。
やはりメーカーによっては電波の掴みが違うんですね!
取扱い説明書にて上部にWi-Fiのアンテナが有る事を確認しました。
Wi-Fiの中継器で対応するしかないでかね(笑)
書込番号:19302403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にわとり@さん
距離にするとどのくらい離れていますか。
私は以前はSH-01Fを、2週間前からSH-01Hを使っていますが、いままで繋がりにくいと思ったことはありません。
ルーターはNEC製で床から50pの高さのところに置いています。
ルーターと同じ部屋で直線距離にして約2mのときと、ふすまを隔てた隣の部屋で直線距離にして約5mのときの、電波強度チェッカーでの電波状態はこんな感じです。
そちらではもっと離れていますか。
何か障害物はありますか。
書込番号:19310654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>わぶんさん
こんばんわ!
・Wi-Fiルーター設置は床から1m。
・Wi-Fi置いてある部屋で1mで使用中はアンテナ4本。
・隣の部屋ふすま1枚隔てて2m、ルーターと反対向いて使用するとアンテナ2本。
・ルーターの方向いて使用するとアンテナ3本。
・扉3枚、直線距離で5mのトイレの中で使用すると繋がらない。
今まで使用していたGALAXYJ sc-02fだと上記の環境で問題なく使用出来ていたんですよね(^_^;
書込番号:19310908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にわとり@さん
反対を向くと2本、了解です。
ルーターを吊るしてみては如何ですか。
床から1m→1.8mに上げてみる。
とりあえず暫定的に針金ハンガーに紐で縛ってぶら下げてみてどうかですね。
それでも届かなければ中継器が必要かもしれません。
ドアを開けたままなにをする... という選択肢もありますが(笑)。
書込番号:19311049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)