端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2016年11月18日 09:43 |
![]() |
5 | 2 | 2016年11月13日 09:47 |
![]() |
7 | 3 | 2016年11月7日 14:46 |
![]() |
10 | 8 | 2016年11月7日 10:13 |
![]() |
1 | 4 | 2016年11月5日 09:42 |
![]() |
3 | 10 | 2016年11月4日 17:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
皆さんにお聴きします
この機種でポケモンgoをしますとどうですか?
やり易いですか?
現在SH-04fを使用しています
急速充電対応なので良いのですが
ポケモンgoを使用している時にラインなど入った時に
ラインに切り替えると次にポケモンに切り替えますと再度立ち上げた状態からスタートするので
面倒なのです
もう1つお聴きします
いけない行為なのですがポケモンgoを起動させながら予備バッテリー充電中はどうですか
バッテリーメモリーは増えていきますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:20326870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的な感覚ですが、
@やりやすいか・・・比較対象が無いので、分かりません。
Aライン等が入った場合の切り替え・・・最初から立ち上げた状態というのは、初期の「Niantic」と書かれた
白い起動画面になるということでしょうか?
こちらは、ポケGOが発表されたときからインストールしていますが、そのようなことはありません。
LINE等から切り替えても、切り替え前の画面に戻ります。が、以前はGPSを探して、画面左上にでGPSマーク?!
のようなものが ずっとクルクル回っていました。直近か、その前かは忘れましたが、 最近のバージョンアップで
LINE等に切替、再びポケGOに戻しても、以前より早くGPSに繋がり、ゲームが再開できるように改善されたように思います。
B充電しながらのポケGO・・・少しづつですが増えていきます。が、それ以前に、熱対策で画面が暗くなります(笑)。
最近、涼しくなったので、その傾向は減りましたが、効果があるかどうか分かりませんが、Cooler Masterという
アプリで熱対策していました。
書込番号:20326904
1点

canon AE-1さん
返信有り難う御座います
ラインからポケモンgoに切り替えると
NIANTIC画面➡LOADNG画面から始まります
ポケモンアプリを切る時も中々切る事が出来ません
Androidが古いのでしょうがないと思いますが
バッテリー持ちが良いので機種変更が出来ない状態です
SH-04Fの下取り価格があるので悩んでいます
canon AE-1懐かしいな〜❗
canon AE-1とA-1を所有してました!
書込番号:20326958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポケモンGOをしていて他のアプリに切り替えると、ポケモンGOがまた最初から読み直しになることが多いですね。
そして、電源供給装置で充電中にポケモンGOをしていると発熱と使用電力の方が多くてほぼバッテリー容量が増えません。発熱で供給が絶たれます。
AKB48公式音ゲーも発熱で動きがギクシャクしてauのLGV32より悪いです。こちらは再起動ループによりリビルト品交換ののちMNPで止めました。メーカーが認めないので。
SH-01Hは発熱が酷くてカメラも起動できなくなったり、2013年のSH-06Eと進歩してないなぁと想います。
半年経つのでGalaxy S7 edgeに機種変更しようと想います。
わたしはおススメできない機種だと想います。
それからAndroid6.0にアップグレードしましたが、フォントが一部変更されて、残念ながらPCにUSBケーブルで繋いでもmicroSDがPU側で見られなくなりましたね。外してPCに直刺しすると見られますが。変更されたのはこんな感じですね。
書込番号:20331502
1点

返信有り難うげざいます
お名前が難しくお名前を書きませんですみません
SH-04Fのバッテリー持ちが
良いのと急速充電対応なので楽なんです
でもアプリを切り替えると始めからスタートするので面倒になりました
SH-01Hと次の機種どちらか機種変更考え中です
返信有り難う御座いました。
書込番号:20331941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドラゴン789さん、ありがとうございます。
一番最初に買ったのがAE-1Pだったんですよね(中古でしたが)。
寡黙な月♪さん
私のところでは、切替ても、最初に読み直しになることはないですね。機種依存なのか、他のアプリとの相性なのでしょうか?
また、発熱の件ですが、発熱でカメラも起動できないとき、ありますよね。尚、基本スマホであまりゲームをしない方
なので参考にはならないかと思いますが、、ポケモンGOやるまでは、発熱の心配は一切なかったのです。
ポケモンGOは、やはりアプリとGPSのせいで、発熱が酷いんですかね?!ま、爆発するよりは、いいのですが(^^;。
あと、「残念ながらPCにUSBケーブルで繋いでもmicroSDがPU側で見られなくなりましたね。」は、私もAndroid6.0に
アップグレードした時に、同様の症状になりましたが、こちらのわぶんさんのご説明で、一度microSDを本体で
フォーマットすることで、PCとケーブルで繋いでもmicroSD内が見られるようになりました。ご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017522/SortID=20120053/
書込番号:20332223
2点

お二人様情報有り難う御座います
勉強になりました
また何かありましたら宜しくお願い致します
有り難う御座いました!
書込番号:20335163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信を頂いた方々有り難う御座いました
書込番号:20404250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
最近GPSの感度?が悪い気がします。
Googleマップを軌道して最初から2〜3kmズレている所にいることになっていたり、最初は合っていたのに暫く歩いていると、違う所へワープしてみたり。
位置情報も「高精度」
Wi-FiもON
BluetoothもON
にしても微妙、、、。
最近よくGoogleマップを使用するようになり、購入した頃からの症状かは定かではなく、最近使い始めて気になっている次第です。
もう一台所有しているg2miniはちゃんと表示してくれるのでGoogleマップアプリが原因ではないかなぁと思っております。
皆さんのsh-01hもこんな感じですかね?
書込番号:20380139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もよくGooglemap使いますがそのような症状は出ないですね。ただ、Googlemapよりヤフーカーナビのほうが割りと細かい位置まで連れててくれるのでヤフーカーナビはオススメですよ。試しに使ってみてください。
書込番号:20382827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>両成敗さん
ありがとうございます。
暫く様子を見ながら使用してみます。
Yahoo!のカーナビも併せて使用してみます♪
書込番号:20388677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
先日、docomoSHOPにWi-Fiに関する事で行った時に
SHARPのスマホ全般に言える事で使ったアプリを削除しても削除しきれずバックグラウンドで削除しきれてないアプリが動いて電池消耗したり画面がサクサク動かなかったりするから一日一回電源オンオフ
したらいいとdocomoSHOPの店員さんに言われました。これって本当ですか?
書込番号:20367904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>両成敗さん
微妙ですね
消したアプリが動くことはありませんが、
消したら多少残っているキャッシュなどを消すために再起動することは良いです
長時間使っている場合も再起動は有効です
書込番号:20368598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記:SHARPに限る話ではないですからねどの機種も同じです
書込番号:20368700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色々advice情報ありがとうございました。参考になりました。
書込番号:20370198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
画面が切れて急に再起動、画面が固まり設定すら開けなくなりメールなども文字が打てなくなる。
今朝から調子が悪いです。
アプリは昨日は一切入れてなく、再起動、キャッシュクリアも試しましたが状態変わらずです。
書込番号:20363845 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

因みに容量も50パーも使用していない状況です。
書込番号:20363852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中のデーターが壊れないうちに早くdocomoSHOPに行かれるて修理依頼される事をオススメします。
書込番号:20366439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ショップに行ってきましたがその場で状況が確認出来ずもう少しこのまま使ってみてくださいと言われ修理を断られ納得行きません。
SDがあるので自分でオールリセットしてみたもののやはり変わらないで悩んでます。
書込番号:20368271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横から失礼します。
Q1. お持ちのSH-01HがAndroid6.0のとき、MicroSDカードのフォーマットは、SH-01Hへ差した状態で[設定]→[ストレージとUSB]→[microSD]→[メニュー]→[設定]→[フォーマット]よりフォーマットされてますよね?
Q2. Q1の答えがNOのとき、MicroSDカードを差さずに抜いた状態でSH-01Hを使用し続けた場合、急に再起動したり画面が固まったりする現象はどのくらいの頻度で発生しますか?
書込番号:20369448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Q1の質問ですが、その方法でフォーマットはしております。
Q2についてですがSDを差していない状態でも頻繁に起こります。
因みにSDには電話帳と画像10枚程度しか入っていない状態で、この様な状態になったのは今回初めての事です。
書込番号:20369452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIM差し直しとSDカード抜いたままで暫く使ってみて同じ症状がでるなら、機内モードで使う。
それでもだめなら端末の初期化してみては?
それでも症状がでるなら端末の故障でしょ。
書込番号:20369470
0点

先日simの抜き差しをして、オールリセットしてみましたがやはり変わらずです。
書込番号:20369496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まっさらな状態でダメならこんなところで聞いてもどうしようもないです。
あなたは何度も何度もこの機種のトラブルを報告してますけど、
相性が最悪なのではないでしょうか。
早く諦めて他の機種にかえるか、
あなたにとって当たりが出るまで、修理・交換を続けるしかないでは。
書込番号:20369554
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

SDカードへの書込み権限を与えればいいのではありませんか。
手順はそこに書いてある通りだと思います。
以下、日本語っぽくない箇所は適当にニュアンスで読んでください
このような操作の前に外部SDカードに対してRARへの書込み権限を与える必要があります
"OK"を押して、その後表示されるシステムウィンドウで次の操作を行なってください:
- 右上にあるオプションメニューを開き、まだ選択されていない場合は「SDカードを表示」を選択
- 左からスワイプしてストレージデバイスを参照、外部SDカードを選択
- 外部SDカードのルートフォルダをブラウズしながらウィンドウの下部にある「選択」ボタンを押下
書込番号:20360759
0点

>わぶんさん
度々レスありがとうございます。
今ちょっとスマホの動画を整理してまして圧縮されたファイルを開くとこの様な表示がされましたので気になり書き込みしました。
言われる通り権限の様で正常に解凍出来ました。
それから動画のサムネイルについてなのですが、mp4、mkv等の動画はサムネイルとして表示されますが何故か拡張子がaviの動画のサムネイルが表示され無いのですが普通のことなんでしょうか?
書込番号:20361838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通のことです。
サムネイル表示に関して、その形式のファイルをサポートしているかどうかに依存します。
たとえば添付画像のように
(左上)コンテンツマネージャー
(左下)ファイルマネージャー
(右側)MX Player
サムネイルが表示される場合と表示されない場合があります。
書込番号:20362422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分かりました。
自分だけのことかと思いましたが安心しました。
書込番号:20362905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo


AUKEY シガーソケットチャージャー スマホ充電器 超急速充電対応 USB充電器 2ポート搭載 34.5W
みたいなものが使えれば、簡単ですが…
書込番号:20359298
1点

充電器が急速充電対応なのですが差し込みも対応していないと駄目なんでしょうか•́ω•̀)?
書込番号:20359569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どなた当ての質問かわかりませんが、豆知識。
DC-ACコンバーターのAC100V電源は、矩形波、疑似正弦波、正弦波があります。
安全や多様な機器との接続を考慮するなら、正弦波タイプにして下さい。
>充電器が急速充電対応なのですが差し込みも対応していないと駄目なんでしょうか
DV5V接続では駄目な場合があります。シャープがどのような対応をしているかは、知識不足でわかりません。
書込番号:20359951
0点

充電用端子がmicroUSBなら百均で売っているシガーソケット用USB充電器とUSBケーブルで十分です。
今まで色々な機種のAndroidスマホを車で充電してきましたが不具合は一切なかったです。
書込番号:20360239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

100均にあるとは驚きです。
明日色々見て使えそうな物を買ってつけてみます。
書込番号:20360295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんレスありがとうございました!
書込番号:20360301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>monkymonkyさん
”1985bkoさん”が仰っている、『BESTEK カーインバーター 300W シガーソケット 車載充電器 USB 2ポート ACコンセント 2口 DC12VをAC100Vに変換 MRI3010BU』は色々と使えて良さそうですね。シガーソケットから電源を取る場合は150Wまでとなっていますが。スマホの充電なら十分だと思います。
また、”マグドリ00さん”が仰るように、「スマホ充電目的」だけであれば、「百均で売っているシガーソケット用USB充電器とUSBケーブル」で実績が有るようなので、先ずはこれでも良いかも知れませんね。
因みに私の場合は、SUV車なので標準でAC100V電源が装備されておりそれを使用しています。最大100Wまでとなっていますが、kuruko経由でSH01Hを充電しながら「(非常にバッテリー消費の著しい)ポケモンGO」を使いっぱなし〔勿論助手席の人が〕でも若干充電量が増加して行きます。無論スマホ電源OFFなら充電は早いです。(正確に時間を計測したことはないですが)
なお、「<充電器が急速充電対応なのですが差し込みも対応・・・?」は特に考慮する必要は無いと思いますが。
以上ご参考になれば
書込番号:20360363
0点

既に「解決済み」ですが一応。
私の場合は車が小型乗用車ですので、kurukoは使用せず、シガーライターソケットに差して使用する片側がMicroUSBコネクターのケーブルを使っています。
kurukoは宿泊先のホテルなど家庭用コンセントのある場所で使っています。
書込番号:20360810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みにも関わらずレスありがとうございます。
どちらにしましても1度100均、カー用品店、家電売り場など模索してみて自分に見合うものを使おうかと思います。
御二方丁寧にありがとうございました。
書込番号:20360828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)