AQUOS ZETA SH-01H のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01H

  • 32GB

5.3型IGZO液晶を搭載したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-01H 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-01H [Blue]
  • AQUOS ZETA SH-01H [Black]
  • AQUOS ZETA SH-01H [Magenta]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-01H のクチコミ掲示板

(1141件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-01H」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Hを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
155

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

マナーモードのアラームのみについて。

2016/08/27 19:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

クチコミ投稿数:14件

ステータスバー上でマナーモードをアラームのみに設定する際にアラームのみを押してもバイブありと設定されたり、押しても通常マナーが設定されたりしてしまいます。
何度か連打したり、他のマナーモード(サイレントとか)を押したりする事で設定できるのですが。
質問している方が他にいらっしゃらないので、私だけでしょうか。
何か解決策等あれば教えていただきたいです。

書込番号:20148913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2016/09/25 11:37(1年以上前)

アプリによる原因だと判明しました。アンインストールすことにより解消されました。

書込番号:20236229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート後wifi頻繁に切れる

2016/07/03 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

パソコン3台、android2代を所有しておりこの端末のみwifi接続が頻繁に切れてしまいWi-Fiの意味がまったくない様なのですが自分だけでしょうか?

ルーターのアップデートなどはしており最新の状態です。

ドコモのショップ内に設置されているWi-Fiには問題無く接続出来ているようです。

書込番号:20008705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2016/07/04 13:05(1年以上前)

近隣のWi-Fiと干渉してませんか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja
&#160;「Wifi Analyzer」で調べてみて重なっていたら無線チャンネルを変更すると改善するかもしれません。

書込番号:20010099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2016/07/04 14:14(1年以上前)

確認しましたが大丈夫でした。

書込番号:20010219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/04 16:17(1年以上前)

>monkymonkyさん
ルータによるDHCPでのLAN接続だと思いますが、この端末のWi-Fi接続が切れてしまったとき、この端末のIPアドレスが、他の3台のパソコンや他の2台のAndroid端末とバッティングしていることはありませんか。

書込番号:20010438

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2016/07/04 16:26(1年以上前)

その確認はどの様に行えばいいのでしょうか??

書込番号:20010457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/04 16:56(1年以上前)

機種不明

Android

SH-01Hの確認方法は添付の画像の通りです。
他の2台のAndroid端末も同様に可能です。
他の3台のパソコンのIPアドレスはそれぞれのパソコンのネットワークのプロパティから、またはコマンドプロンプトを開いてipconfigコマンドでも、確認できます。

書込番号:20010506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2016/07/04 17:18(1年以上前)

今確認しましたがそれぞれipは違う数字が割り当てられているようです。

パソコンもそれぞれのipになっていました。

書込番号:20010544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/04 17:31(1年以上前)

SH-01HのWi-Fi詳細設定で「接続不良のとき無効にする」のチェックをはずしたら如何でしょう。

書込番号:20010575

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2016/07/04 17:40(1年以上前)

今その状態ですが変わりない状況です。

書込番号:20010591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/04 18:26(1年以上前)

相性の問題なのかなぁ。
うちはノートパソコン Windows10とSH-01H Android6.0を無線LANでNECのAterm WG1200HSと繋いでいますが、切れたことは一度もありません。

書込番号:20010686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2016/07/04 18:29(1年以上前)

バッファローのルーターと相性が悪いんですかね。。

書込番号:20010699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/04 18:50(1年以上前)

↑ 語弊があるので言い回しを変えますね。
画面のスリープやタイムアウトでWi-Fi接続が切れることはあっても、メールやブラウザなどでアクセスすればすぐに繋がるので、切れたという感覚はありません。

書込番号:20010746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/05 00:15(1年以上前)

>monkymonkyさん
あとは何だろう。
差し当たり思いつくのは、バッファローのヘルプデスクへ問い合わせてみるのと、ダメもとでデータのバックアップをとってオールリセットしてしまうか、でしょうか。

書込番号:20011897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2016/07/05 00:21(1年以上前)

メーカーには問い合わせ済みでAndroidが悪いのではないかと言うことと相性の問題では無いかとのことでした。

書込番号:20011908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/05 00:35(1年以上前)

相性?
このスマホだけDHCPを止めて固定のIPアドレスを割り振るとか。
上手く行くかもしれないですね。

書込番号:20011941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2016/07/05 00:41(1年以上前)

その設定はどうすれ場できるんでしょうか?

書込番号:20011947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/05 01:01(1年以上前)

機種不明

画面イメージ

例えばこんな風に...
@該当のWi-Fiルーターの名前を長押下して表示されるメニューから「ネットワーク設定を変更」をタップ
AIP設定→静的、IPアドレス→DHCPで割り振られる予定のIPアドレスの最大値を指定(接続台数が6台であれば最小値+6以上を指定すれば重複することはないはず)

書込番号:20011981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/07/05 01:16(1年以上前)

>monkymonkyさん
バッファローのルーターにも、静的として同じIPアドレスを指定してくださいね。

書込番号:20012013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2016/07/05 12:49(1年以上前)

無理の様です( ̄▽ ̄;)
相性が良くないのでしょうね。。

書込番号:20012897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2016/07/05 16:15(1年以上前)

原因が把握出来ない為1度解決とさせていただきます。

返信頂いた皆様ありがとうございました。

書込番号:20013249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2016/07/05 18:02(1年以上前)

一旦解決済にしていただいたのに恐縮ですが、
SH-01Hは2.4GHz帯と5GHz帯のどちらに繋いでますか?

私のもバッファローですがSH-06Eでは2.4GHz帯と5GHz帯の両方問題なしです。
SH-01HからみてルーターのSSIDが2つ見えていたら繋いでないほうのSSIDに繋いでみて症状が出るか確認してみてください。

書込番号:20013436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

使えないイヤホンがある?!sh-01h

2016/09/13 20:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 fuku'sさん
クチコミ投稿数:5件

この前、この前sh-01hに機種変したのですが、音楽等を聴く際にイヤホンを結構使ってますが、使えるイヤホンは使えるのですがSONYのイヤホンやゲームヘッドフォンなど一部使えない物もありました。ちなみに家族のgalaxyでは普通に使えました。元々この機種が対応してないだけ(そもそも普通のイヤホンに対応してないとかあるの?)なのかそれとも、初期不良なのかわかりません。
何か情報を知ってる方いましたらお願いします。

書込番号:20197946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/09/13 21:54(1年以上前)

極性の違いだと思います。
詳しくは下記のサイトをご覧ください。
http://sceneryandfish.withnotes.net/?p=852

書込番号:20198202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 fuku'sさん
クチコミ投稿数:5件

2016/09/14 00:15(1年以上前)

ありがとうございます。
極性の違いですかね!?
いちよ挿せるにはさせるのですが音が出ない感じです!!

書込番号:20198724

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2016/09/14 00:26(1年以上前)

極性の違いでGNDとMICが逆になっているんだと思いますよ。
かなり前ですがXperia SO-05Dを使っていた時期があってAQUOSへ機種変更したときに聞こえなくてイヤホンを買い替えた記憶があります。

書込番号:20198745 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS感度が弱くないですか?

2016/09/04 20:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 Tozziさん
クチコミ投稿数:370件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

以前使っていたSH-01Gや、Honor6 Plusに比べてGPS感度が弱いような気がします。
これまでは意識してなかったのですが、ポケモンGOを始めてから特にそのような感じがします。
皆さんはどう思われますか?

書込番号:20171260

ナイスクチコミ!2


返信する
oton00さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS ZETA SH-01H docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2016/09/10 00:53(1年以上前)

ポケモンGOのゲーム中、「GPSの信号を探しています」と言う表示が良く出ます。また、左上に「白丸(ロード中?)マーク」が現れ、これが回転し続けると正常に動作しなくなります。この場合、右下の「□(履歴)マーク」をタップし、起動中のポケモンGOのプログラムを「X」で終了し、再度起動させています。これが1日(連続1〜2時間)に2〜4回程度発生します。建物の中等では、もっと頻度が高いです。最初はスマホ自体を再起動させていましたが、この方が早いので今はこれで対応しています。私は「磁石止め付の手帳タイプ」のケースを使用しているので、その影響も有るのではとも思っていますが、以前カバーを外して試して見ましたが、結果は左程変わらなかったように記憶しています。一度「ポケモンGO」のプログラム自体を”再インストール”して確認してみたいとも思っていますが、現在の「獲得した経験値・レベルやポケモン数など」がリセットされてしまう心配が有り(どうなんでしょうね?)、このまま使用するしかないのかなと思っています。 この「SH−01H」は初めて購入したスマホで、他機種との比較が出来ませんが、確かに「GPS感度は決して良いとは言えない」と感じています。余り参考にはならないと思いますが投稿させて頂きました。 

書込番号:20186406

ナイスクチコミ!4


スレ主 Tozziさん
クチコミ投稿数:370件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2016/09/10 09:54(1年以上前)

ご返事ありがとうございました。
ポケモンGOの再インストールは問題ないと思います。データはサーバ側に保存されており、同一IDでログインすればそのまま引き継がれます。機種変更しても問題ないです。(ただしサウンド等オプションの設定は初期化されるので、再度設定しなくてはいけませんが。)

「GPS常時測位」というアプリがあって、これを起動してからポケモンGOを起動すると室内での接続はやや改善されますが、この機種は他の機種に比べるとGPS感度はやはり弱めなような気がしております。

書込番号:20187150

ナイスクチコミ!2


oton00さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS ZETA SH-01H docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2016/09/10 10:43(1年以上前)

Tozziさん ご教示有難うございます。 懸念が払拭されたので、念のため「ポケモンGO」を再インストールしてみます。更に様子を見て、「GPS常時測位」というアプリも使用して見ようかと思います。 今回は結果として私の方が勉強させて頂きました。有難うございました。

書込番号:20187283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/09/10 13:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Xperia Z3

ALCATEL IDOL3

ZenFone Go

>スレ主さん

現在Honor6もお持ちであれば、直接比較してはどうでしょうか?
WiFiやSIM通信の電波強度を表示してくれるアプリがありますが、GPSにもあります。
同じ場所で同時に比較すればどちらが高性能(高感度)か判別できるかもしれません。

グラフが長いものが多いほうが高性能ですが、性能が近い場合はグラフだけでの性能判別はやや難しいです。
Z3とIDOL3は別の方法を使うと、Z3がわずかに上というのがはっきり分かります。

GPSは元々屋内で使うものではありませんからそれを屋内でも使うには、それなりに電波が届いている場所でないとダメですし、GPS性能の良い端末でないとダメです。

尚、ポケモンGOはGPS位置情報だけでなくWiFi位置情報でも動作します。
ただし位置情報モードでGPSがOFFの場合にWiFi位置情報のみでは動作せず、GPSがONかつGPS未測位のときにWiFi位置情報が使われます。

AndroiTS
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.androits.gps.test.free&hl=ja

>oton00さん

「GPSの信号を探しています」の頻度は端末のGPS性能に依存し、「白丸マーク」の頻度はサーバーの混み具合に依存しているでしょうから、ユーザー側で出来ることはあまりないかと。
混んでない時間帯に遊ぶとか、GPSを受信しやすい状態を作るといった程度でしょう。

書込番号:20187711

Goodアンサーナイスクチコミ!1


oton00さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS ZETA SH-01H docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2016/09/10 17:28(1年以上前)

>こえーもんさん
ご教示有難うございます。参考にさせて頂きます。
「白丸マーク」は、回転して一瞬表示されることは良く有りますが、これは仕様だと思っています。 しかし、時々「回転しながらずっと表示されたまま」の状態になってしまい。こうなるとポケモンGOを完全に終了させるまで消えません。この状態になると、地図情報は正常に表示されますが、現れたポケモンやポケストップマークをタップしても全く反応しません。特に建物の中など受信状態が悪い場所で発生しやすく、こうなると外へ出て障害物の全く無い所に移動しても、ずっとこの状態が続きます。(建物内以外でも時々発生します) 今はその都度ポケモンGOを再起動して対応しています。これから自分なりの改善策を色々試して見ようと思います。
*スレ主の”Tozziさん”のコーナーが、私の質問コーナーのようになってしまい申し訳ございません。

書込番号:20188273

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tozziさん
クチコミ投稿数:370件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2016/09/11 21:59(1年以上前)

私もoton00さんとほぼ同様の症状です。
ポケストを開いても空白ってのがよくあります。こうなると再起動以外に改善方法がありませんね。
Honor6 PLUSも持ってるんですが、こっちはけっこう室内でも反応がいいです。

あとGPSとは関係ないですが、ポケモンGOをプレイしていると、本体温度が上がって、画面の明るさが制限されます。本体はかなり熱くなってしまいますね。

SH-01Hはいい端末ですが、ポケモンGOには向かないようです。

書込番号:20192384

ナイスクチコミ!2


oton00さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS ZETA SH-01H docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2016/09/11 23:40(1年以上前)

Tozziさん ご返事有難うございます。
「ポケスト画像空白表示」及び「温度上昇で明るさ制限」、私のも全く同じです。仰る通りSH-01HはポケモンGO向きではないようですね。
取り敢えず1回目のトライとして、ポケGOを再インストールしましたが結果は変わらずです。 次にダメ元で、 ・モバイル/Wi-Fi同時利用設定を「デュアルスピードモード」に切り替え。 ・磁石留め具付き手帳タイプのケース取り外し。 ・「GPS常時測位」アプリ使用。 など試して見ようと思います。

書込番号:20192763

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

格安Simについて。

2016/09/09 21:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

知り合いが格安Simに変えれば電話料金安く出来るよと言われやり方がよく分かりませんでした。

今パケ放題、カケホにはいっているのですが、その契約はどうなるんでしょうか?

どこでも購入出来ると言われたのですがSimを購入後ドコモで何か手続きを踏まないと駄目なんでしょうか?

書込番号:20185723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
E.M1104さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/09 21:32(1年以上前)

ます、ドコモを解約しなくてはなりません。
更新のタイミングを間違えると一万円近くの違約金が発生します。
更新月を確認して下さい。

こちらが参考になるかと
http://kakuyasu-sim.jp/mnp

書込番号:20185749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/09/09 21:46(1年以上前)

>monkymonkyさん

>今パケ放題、カケホにはいっているのですが、その契約はどうなるんでしょうか?

docomo との2年縛りの契約更新月が到来したら、解約手数料無しで、他社に乗り換えることができます。

解約手数料9500円を払ってでも、すぐに乗り換えた方が、費用が安くなることもあります。

http://usedoor.jp/howto/life/keitai/docomo-keiyakumanryouduki-kakunin/

乗り換えで、電話番号はそのまま持って行けますが、docomoの電子メールアドレスは、使えなくなります。

手続きとしては、以下のとおりです。

1.docomoからMNP予約番号を発行してもらう。
http://unsolublesugar.com/20140420/105327/

2.格安SIMのウェブサイトで申し込む。(MNP予約番号を尋ねられる)

3.格安SIMが届き、格安SIMの利用を開始するか、一定日数が経過すると、格安SIM事業者との契約が成立し、docomoとの契約が終了する。

書込番号:20185819

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2016/09/09 21:57(1年以上前)

今年の4月に契約したばかりなので更新月はまだまだ先ですね&#128167;

リンク先確認しましたが…
さっぱり分かりませんでした。


ショップに行けば詳しく教えて貰えますか?

書込番号:20185863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/09/09 22:36(1年以上前)

>monkymonkyさん

格安SIMのショップは少ないです。

IIJMIOの場合
https://www.iijmio.jp/hdd/shop/

で店舗を探せます。

もちろん、docomoショップでは、引き留められるでしょう。

格安SIMは、自分で調べ、自分で問題を解決する人に適しています。
ショップの店員に、設定や手続きを代行してもらう人は、docomo、au、Softbakが適しています。

書込番号:20186006

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2016/09/09 22:43(1年以上前)

そうなんですね!
料金が安くなると聞いて簡単に出来るものとおもってました。。

今のまま勉強し直します。
ありがとうございました。

書込番号:20186031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2016/09/10 11:07(1年以上前)

キャリアのようにショップに全部やってもらおうというようなことは,格安SIMは無理です。mineoサポート店の例では有料で1000円で初期設定は一応やってはいますが。
mineoの場合ですと
mineoショップは大阪、名古屋(9/5オープン)で,
mineoサポート店は
http://mineo.jp/shop/support/
で検索です。

書込番号:20187337

Goodアンサーナイスクチコミ!1


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/09/10 13:23(1年以上前)

分からないで使えなくなるのは大変なのでよく調べてから、それでもわからないならymobileやUmobileなどのお店で頼んだほうが安全です。

書込番号:20187663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkymonkyさん
クチコミ投稿数:570件

2016/09/10 17:34(1年以上前)

皆様レスありがとうございました。
1度勉強し直して見ようと思います。

書込番号:20188296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリロックを削除したら写真が消えた

2016/08/11 18:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件

プレーストアーからダウンロードしたアプリロックの中の写真倉庫に写真を保存してたけどSDカードに保存しようと思いアプリロックをアンインストールしたら写真が内部メモリーに残らず削除されてしましいました。私がアンインストール前にSDカードに保存すれば良かったのですが、まさか削除されると思わなかったもんで。こういう事ってあるんかな?

書込番号:20107360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/08/11 20:46(1年以上前)

写真等に鍵を掛けたり不可視にするアプリではよく起こりがちな症状かと思います。
アプリ自体の不具合もありますが、アンインストールする際は解錠して通常の状態へ戻してからがベターでしょう。

失うと困るような大切なデータは原本のバックアップを取っておくのが、やはり基本かと思います。
但しSDカードは消耗品なので長期保存には不向き、PCなりクラウドサービスへ保存するよう心がけておくと宜しいでしょう。

書込番号:20107694 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件

2016/08/11 20:50(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。これからは気を着けます。
因みに一度削除された写真はもう復元するのは無理ですかね。

書込番号:20107703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


setsucoさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/08 18:09(1年以上前)

アプリを復元して、写真を取り戻せる可能性がありますか。
最近この記事を見て、アプリのデータを復元できるなら、アプリ内の写真を復元できるじゃないですか。
http://jp.easeus.com/iphone-recovery/how-to-recover-pokemon-go-game-files.html

書込番号:20182257

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS ZETA SH-01H」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Hを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01H

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)