AQUOS ZETA SH-01H のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01H

  • 32GB

5.3型IGZO液晶を搭載したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-01H 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-01H [Blue]
  • AQUOS ZETA SH-01H [Black]
  • AQUOS ZETA SH-01H [Magenta]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-01H のクチコミ掲示板

(584件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-01H」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Hを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

撮影時のゴーストについて

2015/11/28 13:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

クチコミ投稿数:77件

http://qanda.rakuten.ne.jp/qa9084870.html?order=DESC&by=datetime

↑の質問者の方と同じ様に、撮影時、夜景や太陽光や照明などの反射の映り込みは発生してますでしょうか?
この点が気になり、このSH-01HとXPERIA Z5とで購入を迷ってます。
よろしくお願い致します。

書込番号:19358297

ナイスクチコミ!0


返信する
CAROL1991さん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/05 00:20(1年以上前)

当機種
別機種

中央がゴーストっぽい何か

NEXUS 6Pでは写りません

この方もおっしゃられているように、不具合を見抜けなかった部分の不具合のような感じがします。

確かに私のSH-01Hも中央の少し上に一番明るい被写体をもってくるとそのまま光が残り、蛍のようにしばらく残ったまま写す場所を変えると消えていきます。これは、いわゆるゴーストの類とは違うと思います。また、光り物(自販機など)を中央にもってくると光が写りこみます。

たぶんほとんどのSH-01Hでこう写ると思いますが、これを仕様というのはおかしいですね。

比較として所持しているNEXUS 6Pの画像もあげておきます。こちらは中央の少し上に写りこんだような光はありません。

修正パッチで直るものなのかどうか解りませんが、夜明るい物を真ん中に据えると、写りこむので撮影する際には注意がいりますね・・・色々頑張っている端末なのにちょっともったいない気がします。

今回のXPERIA Z5は撮影の速度に若干のラグがあります。気になる人と気にならない人といるようなので、実機でご確認されるといいと思います。撮影された画像に関しては文句なしだと思いますので。今回のような光の写りこみに関しては試してないのでわかりませんが・・・








書込番号:19376830

ナイスクチコミ!1


do-da?さん
クチコミ投稿数:1件

2015/12/05 19:36(1年以上前)

当機種

SH-01Hの静止画

>CAROL1991さん
>色々頑張っている端末なのにちょっともったいない気がします。

全く同意見です。

メーカーHPに薄暗い室内でケーキの上のロウソクの火を綺麗に写した写真があります。
http://www.sharp.co.jp/products/sh01h/camera.html

薄暗い中でロウソクの火を写すと添付の写真になります。
よく見ると炎が逆さまに映り込んでいます。

新開発高画質レンズと新開発画像処理エンジンを高らかに謳っているのに
このお粗末さはどうしたものか?
docomoは一切対応しないようです。

消費者は置いてきぼりか・・・?

>マロンとコロンさん
投稿からかなり時間が経っているので、この機種かZ5を購入されたのでしょうか?




書込番号:19378692

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラ画面について

2015/11/24 23:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

クチコミ投稿数:3件

購入して 一週間も経たない内に、カメラを起動するとフロントカメラの場合のみ砂嵐の様な画面になります。
3つのカメラアプリをアンインストールして再インストールしたり、本体 を再起動したりネットで症例を検索しましたが、3つ全て原因が分かりません。
他にもどなたか同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
修理を検討していますが、その前に何か解決のヒントをいただけたらと思います。

書込番号:19348947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2015/11/25 17:23(1年以上前)

インカメラはホームキーの下、docomoロゴの下にあります。
画面保護フィルムで塞がれているようなことはありませんか。

書込番号:19350626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/11/26 00:11(1年以上前)

>わぶんさん
返信ありがとうございます。
すみません、私の言葉が間違ってしました。
フロントカメラ(インカメラ)ではなく、メインカメラの方です。
ケースを外してみたりしましたが、状況は変わらずです。

書込番号:19351952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2015/11/26 11:31(1年以上前)

お近くのdocomoショップへ持ち込んで、現象を見せて、修理なり交換なりしたほうが良いと思います。

書込番号:19352697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/11/26 20:42(1年以上前)

>わぶんさん
やはりそれが一番早いですよね。
次の休みにでも持って行きます。

ありがとうございました。

書込番号:19353899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

モニタのレビューについて

2015/11/24 15:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 笠神楽さん
クチコミ投稿数:6件

レビューに時々記載のある『モニタ』マークの内容を拝見すると、『お借りし』『お試し』と言った記述が見受けられますが、今は購入前のお試しサービスがあるのでしょうか??

検索してみても、故障時の代用機や、法人などの端末貸し出し業者などしか引っ掛からず…。何かご存知の方、もしくは実際に借りてるぜ!というモニターの方いらっしゃいましたらお教え頂けないでしょうか。

この機種については既に購入していますが、直前に別機種へ機種変してから希望の機能がついていないことに気づき、数日でこちらに変えたという状況だったので、今後そんなサービスがあるなら是非利用したいなと。

書込番号:19347628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2015/11/24 22:31(1年以上前)

>笠神楽さん
富士通やソニーの場合では、自社製品を利用中の人だけにモニター案内があると聞いたことがあります。
実際はどうなのかわかりせんが...

書込番号:19348783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/11/25 11:24(1年以上前)

>笠神楽さん
>へいへい722さん

たまにカカクコムからのメルマガでモニター募集をかけています。
モニター投稿はそれに当選した方からの投稿かと思います。

書込番号:19349922

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

充電コネクターについて

2015/11/22 12:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 初カメさん
クチコミ投稿数:23件

この機種の購入を検討しているので、2店舗に実機を見に行きました。
2店舗共、充電器が接続されていたのにも関わらず、電源が切れていました。充電器を繋げていても、充電ランプが付いていない(充電されていない)状態でした。しかも、充電ランプも付いたり消えたりで、接触不良のようでした

1店舗は、数分後ちゃんと電源が入りましたが、もう1店舗は、壊れてしまったのか?電源が入りませんでした。
充電コネクターが上部にあるため、負荷がかかりやすく、壊れやすいのでは?と心配になりました。

私自身、充電しながら使う事もあるので、引っ張り気味?になる事も多く、壊れやすいのであれば、確実に壊してしまうと思います。

この機種を お使いの皆さんは、どうですか?

書込番号:19340716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/23 06:19(1年以上前)

確かに以前使っていたスマホは充電コネクターは下側にありました

少し使い慣れないところがありましたが、最近は慣れてきました。


>確実に壊してしまうと思います。

ここに書き込むくらい気になっているんだから

充電コネクターを差し込む時など注意して使えば大丈夫。


書込番号:19343116

ナイスクチコミ!0


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2015/11/23 15:25(1年以上前)

「リチウムイオンバッテリーは熱による劣化が弱点で充電しながらスマホを使うとバッテリーの劣化を早めてしまう可能性がある」といわれていますので、私は充電中は使いません、放置しています。
ですから負荷(USBコネクタ付き充電ケーブルのテンションのことだと理解しました)もかかりません。
以前はSH-01Fを使っていましたから、USBコネクタの差し込み位置に一瞬戸惑うこともありますが、そのうち慣れるだろうと思っています。

書込番号:19344437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 初カメさん
クチコミ投稿数:23件

2015/11/23 23:32(1年以上前)

>くさとりさん

差し込む時に気を付ける。充電しながら使わない。
わかっては、いるんですけどね。
歴代の携帯たちが、2年後辺りには どこかしら壊れてしまっているので・・・。

>わぶんさん

>USBコネクタ付き充電ケーブルのテンションのこと
その通りです。
電池の劣化が早くなるとわかっていても、ついつい使ってしまいます。
電池もちが良さそうなので、今後は大丈夫かな。


あまり気にしないで良さそうですね。
壊れ易いのであれば、もっとコメントつきそうですし。

書込番号:19346207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 rigoさん
クチコミ投稿数:7件

iPhoneからの買い替えです。
現在検討している機種は、こちらのAQUOS SH-01HとXperiaZ5 SO-01Hの2つです。
主にブラウジング、Twitter、LINE(計5~6時間程度/1日)をメインに使用しています。また、カメラ機能もよく使いますが、動画は殆ど撮りません。
充電は1日持てば十分かと考えています(モバイルバッテリーも購入予定)。現在はこのような使い方で、朝87%前後→帰宅時20%台といったところです。
他に、買い替えたら今の機種ではプレイできない少々負荷のかかるゲームを入れてみる予定です。

この条件から最初はXperiaZ5を考えていたのですが、発熱の心配があり少々気になっています…。
SH-01HのほうはCPU性能自体は低いようですが、通常動作に問題はないようであり、また便利な機能も数多く備わっているので魅力的に思えます。

そこで、これらの条件を踏まえたうえで、AQUOS SH-01HとXperiaZ5 SO-01Hのどちらのほうが向いているか、皆様のご意見をお聞かせください。
私が特に重視しているのは以下の点です。
@ヌルヌルスルスルと動くか
Aカメラの起動、シャッターを切るまでのスピードが速いか
Bゲームもしっかり動いてくれるか
Cこのような使い方で1日充電は持つか

よろしくお願い致します。

書込番号:19336006

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/11/20 22:31(1年以上前)

とにかくこの部類のの質問は永遠のテーマです。AQUOS ZETA SH-01Hはやはり画面が綺麗ですし、XperiaZ5はソニーブランドなので使いやすい(個人的ですが…)
さて本題ですが…。
@ヌルヌルスルスルと動くか →普通に『滑らか』に動きます。

Aカメラの起動、シャッターを切るまでのスピードが速いか →やはり早いですね。

Bゲームもしっかり動いてくれるか →しっかり動きました(各所で実機を触りまして)。

Cこのような使い方で1日充電は持つか →『このような』とは具体的になにを指しているのでしょうか?

書込番号:19336059

ナイスクチコミ!6


スレ主 rigoさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/20 22:36(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん
スマートフォン初心者ゆえに、調べれば調べるほどわからなくなってしまいました。決して安くない買い物ですし、できればいいものが欲しいなと。

いろいろと言葉が足りずに申し訳ありません。@〜Cまでの項目はXperiaZ5と比較して、どちらのほうが優れているかを伺いたかったのです…。
また、 >→『このような』とは具体的になにを指しているのでしょうか?
に関しましては、上記しました
>主にブラウジング、Twitter、LINE(計5~6時間程度/1日)をメインに使用しています。また、カメラ機能もよく使いますが、動画は殆ど撮りません。
こちらのことを指しております。失礼いたしました。

書込番号:19336074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/11/20 23:16(1年以上前)

>rigoさん
そうでしたか…@からBはXperiaのほうがいいと思いますが、Cに関しては正直、使い方によりますので一概にはいえませんね。スマートフォンはやはり『電池を喰う携帯』ですから…。

書込番号:19336221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2015/11/20 23:57(1年以上前)

>rigoさん
今晩は!絶対性能で言えばZ5になりますが、今のスマホはCPUだけでは信用に欠けますね。

まず私が両機種を触った感想を述べさせいただくと、レスポンス、カメラの起動速度の安定性はAQUOSが良い印象ですね。特に画面表示やスクロール、フリックでの画面のスライドはハイスピードIGZOがきいていてかなりスムーズで早く残像も少ないので目にも優しいです。

ゲームに関しましてはやはり絶対性能で言えばZ5でしょうけど現段階でGoogleでのゲームアプリでは差は感じないでしょうかね

エンタメや絶対性能に絞るならZ5で、便利機能とバッテリー重視ならAQUOSでしょうね!

甲乙つけがたいですが、Z5はZ4と全く同じスナドラ810のCPUを積んでいてこの事から熱にシビアになっているとおもいます。

ですがZ5の熱対策はヒートパイフを1本から2本に張り巡らせて熱をだいぶ抑える事に成功しているようですので、発熱はさほど心配はないのではとおもいます。

AQUOSはワンランク下のスナドラ808にダウンさせて、バッテリー消費と発熱の対策をして上手く調整をしたと言った所でしょうか。

そしてワンランク下のCPUとおもえないほどのレスポンスのハイスピードIGZOで勝負に出たのでしょうかね(^^)

まあ、口でなんだかんだ言っても始まりませんから両機種をじっくり触り比べて決めるのが一番良いとおもいますよ!各社の意地の結晶のものですからね

書込番号:19336377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 rigoさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/21 00:39(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん
本当に申し訳ないです…。
充電持ちに関しては、減りが早いほどきちんと処理してくれているんだ!とわかってはいるものの、どうしても気になってしまいます。難しいものです^^;

>マナフィスさん
こんばんは!ありがとうございます。とても参考になります。

私が触った印象では、両機ともサクサク動いてくれ、好印象でした。しかし、Xperiaのほうがカメラの起動やシャッターを切るまでにかなりのラグがありました。写真が綺麗に撮れるだけに勿体ないです。
両機種ともに一般的な動作はきちんとしてくれるようですし、現在のところはAQUOSのほうに軍配が上がりそうですかね!

ただAQUOSの便利機能について、最初はどれも魅力的に感じていたのですが、他のアプリでも代替がきくし、別になくてもいいものが多いかな…と思うようになりまして。自由にカスタマイズできる点がAndroidの魅力だと思っているので、Xperiaでも問題ないような気もします。
Xperiaの発熱も、Z4と比べマシになっているようですがこれから寒くなる時期ですからね…。そもそもの条件が違うので、なかなか判断し難いので困っています。

今のスマホは性能面での違いが殆どなく、選ぶのがより難しくなってきた印象です。生活を共に過ごしますし、いいものを使いたいのでじっくり吟味して選ぼうかと思います^^

書込番号:19336504

ナイスクチコミ!4


(^x^)さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/21 22:07(1年以上前)

関係無いかもしれませんが、AQUOSはOSのアップグレードはしないと思います。Xperiaは1回ぐらいはすると思います。長く使うなら結構重要!?

書込番号:19339185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2015/11/21 22:53(1年以上前)

>(^x^)さん
ドコモ冬春モデル発表会で加藤社長は「Android 6.0へのバージョンアップをがんばってやっていく」と言いましたよ。

書込番号:19339342

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/22 08:15(1年以上前)

@ヌルヌルスルスルと動くか
→ベンチマークはこちら
http://buzzap.jp/news/20151103-smartphone-2015-winter-benchmark/
AQUOS ZETA SH-01Hは前機種からスナドラ808にダウングレードしていて、ベンチマークが低いが、ハイスピードIGZOのため表示が速く。

Aカメラの起動、シャッターを切るまでのスピードが速いか
→XperiaZ5は他のスマホに比べてもシャッタースピードは若干遅い。

Bゲームもしっかり動いてくれるか
→ハイスピードIGZOで表示が速いのだが、対応していないアプリがあるとか。
ゲーム重視なら、XperiaZ5。

Cこのような使い方で1日充電は持つか
→富士通もスナドラ808にダウングレードしているが、AQUOS ZETA SH-01Hはそれよりベンチマークが低い。
噂では、バッテリー持ちをよくされるために、CPUの性能を抑えているとか。
バッテリー持ちはAQUOS ZETA SH-01H。

4項目でどれを重視するかで、どちらかに。


あと、AQUOS ZETA SH-01Hは、
グリップマジックで、センサー部分を握ると画面点灯、
指紋認証で、起動アプリを登録できる。

書込番号:19340074

ナイスクチコミ!7


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2015/11/22 08:41(1年以上前)

少々気になりましたので失礼します。

Aカメラの起動、シャッターを切るまでのスピードが速いか
>→XperiaZ5は他のスマホに比べてもシャッタースピードは若干遅い。

起動時間、レリーズタイムラグのことを指して”シャッタースピード”とは言いません。

書込番号:19340127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/22 13:01(1年以上前)

起動時間、レリーズタイムラグのことを指して”シャッタースピード”とは言いません。
→起動時間に関しては、意識して比較してないので、書き込みしてない。
シャッターを切るまでにかなりのラグがありました。写真が綺麗に撮れるだけに勿体ないです。
→タイムラグに関しては、半押しと書いてないので、
レリースタイムラグでなく、シャッタータイムラグと解したのだが、スレ主さんはどちらを指して書き込みしているのだろうか。

書込番号:19340762

ナイスクチコミ!4


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2015/11/22 13:29(1年以上前)

そうですね、おっしゃる通りシャッタータイムラグのことかもしれません。
私が指摘させていただいたのは、シャッタータイムラグ、レリーズタイムラグ、起動時間のいずれの問題であったとしても、
シャッタースピードとは無関係ですから、用語の使い方にお気をつけ下さいということです。
シャッタースピードとは、シャッターがあいている時間のことを指しますので。

スレ主様
脱線レス申し訳ありませんでした。

書込番号:19340818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/22 15:06(1年以上前)

シャッタースピードとは無関係ですから、用語の使い方にお気をつけ下さいということです。
シャッタースピードとは、シャッターがあいている時間のことを指しますので。
→そうですね。
これからは気をつけます。

書込番号:19341072

ナイスクチコミ!6


スレ主 rigoさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/22 22:20(1年以上前)

しばらく離れていた間に、たくさんの返信ありがとうございます。とても参考になっております。

>(^x^)さん
>わぶんさん
長く使う上でOSのアップグレードは大切ですね!情報ありがとうございます。

>まっくん0531さん
ハイスピードIGZO、グリップマジック他、便利な機能はAQUOS機ならではの魅力ですね!
普段使いだとゲームよりネット、画面点灯のほうが圧倒的に使用するので、そこまでのCPU性能を求めなくても十分安定して使用できるような気がします。

>I.M.さん
>まっくん0531さん
誤解を招く書き方をしてしまい、申し訳ありませんでした。
私は基本的にピントを合わせてからカメラマークをタップする方法で写真を撮っているため、レリーズタイムラグのことを指していました。シャッタータイムラグという用語もあるんですね。知らなかったです^^;

しかしやはり写真が撮れるまでに時間がかかるようで、非常に勿体なく思います。被写体が静止しているものだけとは限りませんし、一瞬限りの思い出を残すためにはXperiaZ5は不利かもしれないですね。綺麗に撮れるだけに、残念ですね。


皆様本当にありがとうございました。参考にさせていただきます。
今のところ、SH-01Hのほうに傾いております^^

書込番号:19342361

ナイスクチコミ!5


saku*さん
クチコミ投稿数:17件

2015/12/01 18:18(1年以上前)

横から失礼します。
私もどちらにしようか迷っているところです。
スレ主様は結局どちらにしましたか?

書込番号:19367624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 クイックツールボックスについて

2015/11/20 02:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

クチコミ投稿数:4件

AQUOS ZETA SH-04FよりAQUOS ZETA SH-01H に機種変更しようと考えています。
最新機種のSH-01H の機種にはクイックボックスツールというものは使えるのでしょうか?

SH-04Fでは便利で使い勝手がよかったのですが以前の機種が壊れてしまったので、機種変更しようと思うのですがその機能が使えるのか分かる方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか?
電気屋さんに行っても店員さんも分からなかったので・・・今回こちらに投稿しました。

よろしくお願い致します。

書込番号:19333795

ナイスクチコミ!1


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2015/11/20 03:20(1年以上前)

機種不明

クイックランチャー

クイックランチャーのことだと思います。
「アプリ使用履歴キー」を押すと出てきます。

書込番号:19333815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/11/20 14:05(1年以上前)

わぶん様

回答ありがとうございます!
助かりました♪
仕事帰りに見に行きたい思います。

書込番号:19334778

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS ZETA SH-01H」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Hを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01H

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)