端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 5 | 2016年5月7日 14:03 |
![]() |
4 | 2 | 2016年3月25日 13:24 |
![]() |
28 | 4 | 2016年3月17日 19:52 |
![]() ![]() |
18 | 7 | 2016年3月7日 22:05 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2016年3月4日 13:52 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2016年3月3日 09:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
1月に機種変しました。電池持ちなどおおむね満足していますが、使用時の本体温度が気になります。
すぐに40℃前後のホッカイロ状態になってしまうのですが、みなさんのスマホはどうですか?
書込番号:19728955 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

その端末ではないですが
06E 302SHは熱くなりましたね
書込番号:19729548 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>XPERIAZ4さん
コメントありがとうございます。
以前使用していたF-01Fよりも、熱くなるのが早くて不安になります、、、
書込番号:19729945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すみれの花咲くころさん
私の端末は発熱した事ありません。
ズット動いてるアプリとかですかねぇ?
書込番号:19731043 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>にわとり@さん
使わないアプリは履歴で消したりしているのですが、熱くなってしまうんですよね。
動画を見て温かくなるならまだ分かるのですが、ふとした時にものすごく熱くなっているのが不安です、、、
書込番号:19731059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>すみれの花咲くころさん
私も同じように、40℃近くまであがることがあります。
電池がそれに反比例して減っていくので、同じ症状というのではないかもしれませんが。
書込番号:19854101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
先ほど、本機を購入してきたのですが
正直、電池の持ちを良いと感じておりません。
画面の明るさ等ももちろん調節しております。
そこでこのハイスピードIGZOをオフにすると
省電力になると伺ったのですが
実際にオフにしてみると、
それはそれでモタつきを感じます。
本機は表示FPSの調整などは出来ないのでしょうか?
また、他の省電力設定や無駄アプリがあれば
是非とも教えて下さい!
書込番号:19716231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://k-tai-faq.sharp.co.jp/faq/show/9108?category_id=3481
ここのページが参考になるでしょう。
ステータスパネル、クイックランチャー、エコ技などでバッテリー消費を抑えられます。
私は別の機種(SH-06E)ですが、特に電池もちが悪いとは思いません。
消費電力が非常に多いアプリ(ゲーム等)を多用してませんか?
書込番号:19720745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定⇒省エネ&バッテリー⇒エコ技⇒詳細設定 で、できるだけたくさん選ぶ
設定⇒省エネ&バッテリー⇒省エネ待受設定⇒詳細設定 で、画面消灯時に動く必要のないものはできるだけ「制限中」にする。
同じく詳細設定をクリックして開く「省エネ待受け設定」と書いてあるところの右側の縦に点が3つ並んでいるところをクリックして「設定アプリ一覧」をクリック。
「制限しないアプリ」をクリックして、一番下の「編集」をクリックし、チェックボックスが表示されたら片っ端からチェックを入れて、「チェックしたアプリを制限する」をクリックしてほとんどのアプリの動きを待受け中は制限してしまう。
※これをやると、本来正常に動いていて欲しいものも止まってしまうことが(多々)あります。
試行錯誤しながら制限してしまったアプリの制限を解除します。
寝ているときは緊急メールが入っても無視、くらいの気持ちが必要です。
あくまでも自己責任でお願いします。
但し、これをやると、画面点灯中に勝手に動き出すわけのわからないアプリは停止できませんが、画面消灯中には動かないので、節電になると思います。
設定⇒アプリ⇒使用していないアプリはどんどん「アンインストール」する(ダウンロードアプリ)か、「無効にする」(プリインストールアプリ)にする。
現在使用しているアプリでも「キャッシュを消去」する。
(本当に必要なデータはデータ領域に保存されているはずなので)。
(特にGoogle Play 開発者サービスのキャッシュ)
あとは使い方で、リチウムイオンバッテリーでは効果が無い、と言われていますが、
・電源が落ちるまでバッテリーをカラにし、また100%充電してカラになるまで使う、を数回繰り返す。
効果は不明だが、snapdragon BatteryGuruというアプリを入れてみる。
(このアプリにも先ほどの省エネ&バッテリーと競合する機能があるようなので、それらは個人で検証してください)
ディスプレイの「バックライト点灯時間」は最短の15秒にしてもBright KeepをONにしておけば不具合は少ないと思います。
後は、胸ポケットに入れると本体の温度が上昇しやすいのでできるだけ本体の温度を上げないようなところで持ち歩く、とか。
他にも何かあるでしょうか?
書込番号:19727308
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

『YAHOOのメモリー管理 を作った人間が
各端末&各OSバージョン 毎の 最適なメモリ使用率を
考慮して しきい値 設定をしている。』 とでも思ってんの?
書込番号:19674565
8点

ちなみに、80%になった時に、動作が緩慢になったり、フリーズするといった症状が出たりするのでしょうか?
もしそのようなことが無ければ、無視するというか、個人的には気にしません。動きが悪くなれば、アプリを終了し、
本体を再起動します。
個人的にはメモリー管理ソフトを入れない主義なので、ひょっとするとそのメモリー管理ソフト自体が
悪さ(メモリーリーク?)している可能性はないですか?
あとは、[設定]→[アプリ]の「実行中」のアプリを見て、不要なアプリを停止するか、アプリ自体を削除する等
で対処するしかないかと思います。もアプリの削除は、もちろん自己責任で(^^;。
書込番号:19674665
4点

Android5.xからはアプリでのメモリー整理は意味ないです。
そもそもAndroid5.xはメモリーリークが問題になってますし、7,80%は普通にいきます。
私の場合普段は65−78%くらいです。
それでも気になるのであれば、アプリ履歴タブを減らせば少しは減らせますよ。
書込番号:19682617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそもyahooの最適化アプリ自体がメモリー消費するので常駐しない最適化アプリがおすすめですよー
あと全く使わないアプリは無効にするといいですよ
常駐しない最適化アプリ→https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.optimization&hl=ja
書込番号:19702240
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
買って1日目のユーザーです。
YouTubeで動画を見ようとイヤホンを差して動画を再生。すると、イヤホンからではなく、スピーカーから音が出ました。接続が悪いのかと思い、端子部分をグリグリ動かすと変な音が出たり、音が出なくなったりするんです。ちなみに別のイヤホンでも試しましたが一緒の結果に。イヤホンは正常だと思います。これは仕様なのですか?それとも不具合?
書込番号:19666239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のはそのようなことが無いので、故障かと思います。
購入店、またはドコモショップに持ち込まれては、いかがでしょうか?
あとは、「設定」→「便利機能」→「セルフチェック」というものがありますので、起動して、
@セーフモードで再起動、A(診断の)チェックスタートのどちらかを試してみては、いかがでしょうか?
書込番号:19666420
2点

イヤホンは奥までちゃんと刺さってますか。
付属のテレビ・モバキャスケーブルを刺してその先にイヤホンを刺したらどうなりますか。
書込番号:19666486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応、音楽はイヤホンで聞けるのですが、音質が極端におかしいです。楽器はよく聞こえるんですが、声がよく聞こえません(笑)
YouTubeでは、BGMは聞こえますが、人の声が聞こえません。
暇がある時 持っていきたいと思います。
書込番号:19666805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あまり詳しくなく、用語などは正確じゃないかもしれません。
ミニステレオピンプラグは、二昔前は一般的なLRだけの2極がほとんどでしたが、各種DAPやスマホが増えるにつれ、3極や4極の極性を持つプラグが増えてきています。
http://music-lifestyle.net/kinds_of_mini-plug/
この極性がスマホ側とイヤフォン側で合わないと、ご指摘のような症状が出ることがあります。
私事ですが、数年前にSONYのNW-X1060というWALKMANに付属していた3極のイヤフォンをiPhone3gsに挿して曲を聴こうとしたところ、音がくぐもって再生された経験があります。
症状が似ていたので書き込みましたが、そもそもの故障であることも考えられますので、ご参考程度に。。。
書込番号:19667094
13点

>Canon AE-1さん
iPodタッチ用のイヤホンを使ってみたらこの症状が改善しました。SONYのイヤホンではAQUOSとは合わないんですね。故障ではありませんでした。ありがとうございました
書込番号:19667584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大将@さん
今さらですが同様の問題かもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013702/SortID=18453736/
書込番号:19667971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大将@さん、故障じゃなくて、良かったですね!
きぃさんぽさん、勉強になりました。情報、ありがとうございます。
書込番号:19669265
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
はじめまして。
数日前にAUのSERIE SHL 23からこの機種に乗り換えました。
使い始めてまだ数日ですが前の機種に比べ、使用時の温度が高いのではないかと少し気になっています。
battery mixで温度を測ってみると大体常に34〜35度で推移しています。
以前のSHL23は平均27〜28度ほどで安定していました。
そこで質問なのですが、皆さんは使用時は大体何度ほどになっていますでしょうか?
ちなみに私の使用状況は主にネットサーフィンで、特にバックグラウンドで色々なアプリを動かしているわけではありません。
画面の明るさ等も抑えるなどしています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19654472 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

4コアオーバーのCPUはどうしても発熱が高めのようです。この機種は6コアですが、8コアのCPUを搭載したモデルはさらに熱くなります。
QalcommのCPUも今年の夏モデルからは4コアに戻ります。
書込番号:19654848
0点

カバー装着で使用してますが、普段は30℃ぐらいです。
最近、気温が暖かくなって日差しの下や暖房などで 室温が上がるようになってから、動画やゲームで本体温度上昇のため明るさ制限が掛かるようになりました。43℃ぐらいで制限が掛かります。
書込番号:19656031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
昨日この機種に買い換えて、スクリーンショットをしてるのですが、その写真がどこに保存されているかわかりません。元々入ってるアルバム、グーグルのフォトを開いてもスクリーンショットの画像が入ってないのですが、どこに入っているかわかる方いたら押してください。
ちなみにスクリーンショットはclipnowを使っています。左端か右端からスライドして、スクリーンショットした画像の角が画面に出てから次のスクリーンショットをするという動作を繰り返しています。
書込番号:19651739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、clipnowというアプリを見つけました。しかしあけてみても一枚も写真なしと書いてありました。ますますわからなくなりました、、
書込番号:19651749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


加えて、SH-01Hはミニアプリ「書メモ」でもスクリーンショットを撮ることができます。
「書メモ」は/emulated/0/KAKU-Notebook/screenshot/
の中に.jpgファイル形式で作成されます。
書込番号:19652204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)