端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2017年6月18日 12:39 |
![]() |
24 | 20 | 2017年6月26日 18:18 |
![]() |
4 | 1 | 2017年6月10日 12:33 |
![]() |
34 | 16 | 2017年6月13日 16:39 |
![]() |
10 | 6 | 2017年5月18日 00:19 |
![]() |
19 | 8 | 2017年5月17日 14:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo


そちらのスクショのものは当方も確認しているのですが、アンドロイドのRingtones(着信フォルダ)などに移動すればいいと見たことがあるのですが試してみても不可でしたので質問させて頂きました。
書込番号:20973178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おっしゃっているのは、音楽CDからエクスポートしたり音楽サイトからダウンロードした楽曲を通知音として設定する場合のことだと思います
Androidでは、着信音・通知音・アラーム音の各通知音ごとに専用のフォルダが用意されていて、このフォルダに音楽ファイルを入れたあとで、Android側で各通知音として設定を行ないます
一般的に、フォルダは、着信音が “Ringtones”、通知音が “notifications”、アラーム音が “Alarms” になります
ただし、これは、アプリを利用せずにAndroidの着信音・通知音・アラーム音を追加する方法であって、Yahooメールアプリには適用されません
書込番号:20973278
2点

そうでしたか。
勘違いしておりました…。
ご丁寧に教えて頂きありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20973284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>monkymonkyさん
もう解決済みになっており見ていないかもしれませんが
私はyahooメールアプリを使用せずK-9メールを使用しております。
このアプリは受信時の通知音を好きな物に設定出来ます。
yahooメールにこだわらなければ、K-9メールや他のアプリを使用してみては如何でしょうか?
書込番号:20976836
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
アンドロイド7に先日バージョンアップしてから
トラブルは出てマスか?
私は、ロック画面からロック解除してlineを開くと
ネットワークにつながってない!とエラーメッセージが出ます。lineが突然打てなかったり、電話帳データ同期通信エラーが出たりバッチリー残量が少なくなってくるとカクついたりと。細かなトラブルが出てますね。
書込番号:20964307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ネットワーク設定を削除してから、再接続を行なってみては如何でしょうか
書込番号:20964520
2点

私の所ではトラブル出てます
「ロックとセキュリティ」の項目が設定出来ません。
指紋認証・パターン・パスワード・ロックNo いずれも設定しても設定出来ません。
どれを設定してもスワイプのみでロックが解除されてしまいます。
再起動したりしてみたがダメでした。
7にしなければ良かった
書込番号:20974399
2点

インストールし直したら治りました。
何かアプリがいたずらしていた様です
お騒がせいたしました。
書込番号:20974582
0点

>放課後電磁波クラブさん
治って良かったですね。私も再起動何回かしたらネットワーク通信エラーは治り今はその現象はありません。Wi-Fi感度はどうですか?ただ、前に比べて少し使っただけで発熱はあるよになりました。
他に使われてる方いらっしゃいましたら情報交換いたしましょう。
書込番号:20974644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップデートしてから通話中なのに通知のバイブごなるようになりました❗️通話先の人からも何の音って聞かれました。前はこんな事無かったのに😰
皆さんはどうですか?>両成敗さん
>放課後電磁波クラブさん
書込番号:20975957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たぬたぬタヌキさん
通話中の通知バイブ音はなりますが通話相手には聞こえて無いと思われ何も言われません。通知設定を一度リセットして再起動何回かしてみてはどうでしょうか?案外治るかもですが?また頻繁にそのような現象が出るようなら一度ドコモに行かれて相談して見てわどうでしょうか?
書込番号:20976042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>両成敗さん
私の所ではその様な現象は見受けられませんでしたよ
私は最初の不具合時(前レスのロックの問題)に初期化して、アプリを再インストールしたことが幸いしたかもしれません。
また、不具合があればレスさせて頂きます。
書込番号:20976216
1点

バージョンアップしたら、初期化してみてください。
書込番号:20976370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今まで故障や不具合が無い本体に当たったことが無いので端末の初期化はもうやりたくないって言うのが本音です。初期化して直った事が無いので。ですが、とりあえずショップに持っていってみようと思います。
書込番号:20977719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近になってバイブが鳴動しなくなり、遠隔サポートで診てもらいましたが解決出来ていないです。
書込番号:20987904
2点

>ドアラ大好きさん
電源投入時やシャットダウン時のバイブは鳴動しますか?しませんか?
書込番号:20988506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドアラ大好きさん
>わぶんさん
お二人の言っておられるバイブとは
起動時の電源ボタンを押した時の短いバイブ、電源を切るときシャットダウン中の表示がされ画面が消える直前のバイブ
の事ですか?
私の所では「バイブをします」です
それから
>両成敗さん
貴殿へのResがしておらず失礼しました
Wi-Fiのつながりは以前と変わり有りませんが、やはり貴殿の言われるように電池の発熱量(電流の消費量)が多くなった気がします
一日電池は持つのですが、夜に充電する際以前より電池の%表示が少なくなっています
(1年半以上使っているので電池のへたりが有るのではと言われればそれまでですが)
書込番号:20988978
0点

>ドアラ大好きさん
私も「バイブはする」んですよ
ですので、一度、ドコモショップで見てもらってください
ハードウエアの故障かもしれませんしね
書込番号:20989642
0点

>放課後電磁波クラブさん
やはりそうでしたか。電池の減りは早くなった気がします。少しのネット検索や動画みたりメールlineうったりするとみるみるうちに減りますし発熱がありますね。私もこの機種使い出して一年3ヶ月ですが電池交換かはたまた機種変か。ん〜 迷いますね。
あと、バイブはしますね。おそらく何らかのトラブルかと思います。ドコモショップに行かれて修理点検してもらってください!ドコモショップに行かれる前に予約して行ったほうが早く対応してくれますよ。
書込番号:20989659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>放課後電磁波クラブさん
>わぶんさん
>両成敗さん
昨日、書き込んだときは全てでバイブがしませんでした。
その後、「アプリの設定をリセット」を1回、「電源を切る」を2回、「再起動」を2回行ったら、現時点では全てでバイブがするようになりました。
昨日の時点でバイブがしなかったので、今日ドコモショップへ行き診てもらうように来店予約をしましたが、治ってしまったようなので、しばらく様子を見ることにします。
みなさん色々と意見を頂きありがとうございました。
書込番号:20989828
1点

>ドアラ大好きさん
とりあえず治って良かったですね。この機種はバージョンアップしたら初期化した方が安定するのですかね?でも初期化したらしたで初めから設定しないとならないからちょっと面倒かな。
書込番号:20990153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

またまたlineが打てなくなりました。電源ONOFFを何回かやれば打てるようになるんですが、これはlineアプリが悪いのかはたまた本機が悪いのか?一回初期化しないとダメなのか?こういうトラブルはみなさんありますか?
書込番号:20997681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEは問題なく打ててますよ。
ただ、こちらはまたバイブがしなくなりました。
書込番号:20997701
1点

後、電池の減りがやたら早い。今朝4時に100%にしたのにもう半分以下。仕事中はスマホかまえないし
昼休みもネット検索少しするだけだし。それにすぐ発熱するし。もう買い時?
書込番号:20997708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
バッテリーの保ちが悪くなる噂を聞いて、Android 6.0へのOSアップデートを見送りました。
Android 7.0は、どうでしょうか?
現在(Android 5.x)より改善されるなら、Android 7.0へのOSアップデートを行いたいと思っています。
ご意見をお願いします。
1点

個人的な感じですが、今のところアンドロイド7になってからそこまで電池持ちが悪いわけではないですね。何ら問題なく使えてますよ。不要なアプリは削除又は無効にします。画面の照明は最小限にして明るさ自動調整。等してます。まあ〜使用しはじめて一年3ヶ月ですがやや減りは早くなった?かなと思いますが一日は持ちます。
書込番号:20955980 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
不具合により一時中断していたAndroid 7.0へのOSアップデートが本日再開されたようです。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/170608_00_m.html
書込番号:20950487 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

肝心なことが抜けているので追記します
対象機種は、2017年4月20日(木曜)提供開始のOSバージョンアップにてビルド番号が03.00.01となったAQUOS ZETA SH-01Hとなります。
2017年6月8日(木曜)午前10時以降にOSバージョンアップすると、改善されたソフトウェアになりますので、ソフトウェア更新の必要はありません。
書込番号:20950695 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>わぶんさん
補足ありがとうございます。
書込番号:20950719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
ごめんなさい
私のコメントが、逆に分かりにくくした感がありますので、整理しますね
本日の発表にはふたつの内容があります
@現在 Android 6.0 で Android 7.0 へOSバージョンアップされる方
→ 再開の準備が整いましたので、2017年6月8日(木曜)午前10時より再開させていただきます
A既に Android 7.0 でご使用の方
→ ビルド番号を確認いただき、最新でない場合はソフトウェア更新をお願いいたします
書込番号:20950828
1点

まっちゃん2009さん、わぶんさん、いつもありがとうございます。
本当に皆さまには、助けられています。
私のビルド番号は、「03.00.01」でした。仕事の合間に、アップデートしてみます。
ちなみに、別スレで書いたLINEやカメラの「音」が、改善されているか気になるところです。
アップデート後、ご報告します。
書込番号:20951035
0点

遂にバージョンアップ再会ですか。待ちわびてました。情報ありがとうございます。早速にバージョンアップしたいのですが生憎、今朝から会社のWi-Fiを受信しなくなってしまいました。いつものタスクキャッシュCookie削除して更に再起動したのですが受信してくれません。困ったもんです。家に帰ってからのバージョンアップになります。バージョンアップしたらWi-Fi感度良好になるか楽しみです。
バージョンアップしたら報告します。
書込番号:20951072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

更新しました!
ビルド番号は、「03.00.04」。
「ピィ」という0.5秒?!しか鳴らなかったLINEの着信音ですが、まだ3通しか届いていないので3通だけの検証ですが、
ちゃんと着信音が鳴るようになりました。
また、カメラを起動した直後のシャッター音が鳴らない件ですが、こちらは何回か試しましたが、ちゃんとシャッター音がします。
(当たり前ですね)。
個人的に気になっていた箇所が、修正されていました。別建てしたスレもこれから報告し、締めてきます。
皆さま、ありがとうございます。
書込番号:20951384
3点

>わぶんさん
やっとアップデートきましたね♪
GALAXY8に乗り換えてやろうかと思ってましたが、特に不満もないので当面の間はsh-01hのお世話になります(笑)
因みにアップデート後に特に大きな変化はございません。
書込番号:20952940 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

昨夜、バージョンアップしました。特に不具合はありませんね。特に変わったかなと思われるのは以前は電波表示かLTEだったのが4G+に表示が変わったのとタスク消去が右下から右上になったのと他に細かい部分が改善されたと思います。あと、4G+になってからはサイトへのつながりが早く感じます。タスク消去はちょっと使いにくかな。以前が右下だったから。感心のWi-Fiは前とあまり変わらないから改善されたかどうかは微妙。また会社のWi-Fi繋がらないしね。もう少し使ってダメなら機種変更考えます。
あと、若干カクカク感がなくなったかな?電池もちも若干改善された?
他の方は何か変わりましたか?Wi-Fi感度はどうですか?
書込番号:20953486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>両成敗さん
Wi-Fi電波の件ですが、以前拾わなかったドコモWi-Fiを拾える場所はあります。
LTEですが友人のドコモiPhoneで繋がらない所もsh-01hで繋がっているので割と電波は良い気はします。
あくまでも個人の感覚ですけどね。
書込番号:20953604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>両成敗さんへ、待望のバージョンアップは如何ですか?
Wi-Fiの件ですが、職場で使用されているドコモWi-Fiを修理しないと、機種変更をしてもWi-Fiは諦めるしかない様な気もします。
私自身も故障が無ければ、AQUOS sh-01hのAndroid 7.0へのバージョンアップを心待ちにしていたと思います。
不要なアプリも削除して、負荷をできるだけかけない様に使用をしていました。
今でもAQUOS sh-01hの故障が無ければと…AQUOSsh-01hへの愛着心が湧いて来ます。
もう少しの間は、AQUOSsh-01hを御愛用される事をお勧め致します。
書込番号:20953764
2点

昨日のアップデート直後は問題なかったのですが、今日になって、修正されたと思っていた以下の二点が元に戻ってしまいました。
@「ピィ」という0.5秒?!しか鳴らなかったLINEの着信音 → 「ピィ」に戻ってしまった。
Aカメラを起動した直後のシャッター音が鳴らない → 起動直後、鳴らない。2、3枚撮影すると、シャッター音がする。
本体は、アップデート後は手動では再起動はかけていません。
違いと言えば、夜に以下の6種類のアプリの更新をしたくらいです。アプリとの相性なのか、機種依存ですかね?!
Pokemon Go、楽天アプリ、GooglePlayムービー&TV、Google+、マップ(Google)、LINE。
書込番号:20953896
0点

>八咫烏の鏡さん
会社のWi-Firouterに関しては会社に相談して修理点検相談してみます。また、うちの妹がXperia xzを使用してますからそれを使ってWi-Fi受信するか試して見ます。家のWi-Fiはバリバリ繋がるし今のところは切れたり繋がったりを繰り返しはないですね。また、アンドロイド7の使い心地は悪くないですね。
サクサク感ありますし。4G+はサイトへの繋がりが早いし。ん〜ちょっと機種変更はしばらくは先になるかな?みなさんはバージョンアップ後の使い心地どうですか?みなさんのご意見も参考にしたいのです。
書込番号:20954105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Android6→不具合アップデート→修正版アップデート
の環境です。
自宅→職場→自宅で以前は必ず帰宅時にモバイルバッテリーを使用してましたが、本日はモバイルバッテリー無しで帰宅できそうです。
バッテリーが15%を切るともはや使える状態ではない位にカクカクしていましたが、普通に使えております。
アップデートの恩恵?
一応報告。
書込番号:20954443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Canon AE-1さん
「ポケモンGO」はバトル画面を撮影する際にスマホのボリュームを0にするとシャッター音が消える仕様になっているそうです
可能であれば、いったん「ポケモンGO」をアンインストール、端末の再起動ののち、動作確認は可能でしょうか
【参考URL】
http://buzz-plus.com/article/2016/07/22/pokemon-go-secret-filming/
http://www.danshihack.com/2016/07/23/junp/pokemon-go-24.html
書込番号:20954615
0点

わぶんさん、ご連絡遅くなりまして、申し訳ありません。
教えていただきました方法、まだ試せておりません。LINEの着信音も、起動直後のカメラのシャッター音も、
鳴るときと鳴らないときがあるようなので、問題の切り分けが出ていません。
暫く、様子を見て、時間があるときに、お教えいただいた方法を試した見たいと思います。
取り急ぎ、御礼まで。
書込番号:20964763
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
ここ最近になって充電中に画面が暗くなった時に画像が保存されていません!というエラーメッセージが出ます。そのメッセージをtapしても特にこれといって画面がかわる訳でもなく。とりあえずは、そのメッセージが出たときに電源ボタンを軽く押してやると消えるのですけど。みなさんはこのような症状はでてますか?因みにアンドロイド6です。再起動しても症状は改善されません。
docomoによるとこのような症状は多数報告上がってるとの事で次回のバージョンアップで改善されるのでは?との回答でした。
書込番号:20897873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スクリーンセーバーがONになっているのではありませんか
書込番号:20897946
2点

わぶんさん回答ありがとうございます。早速試してみましたらわぶんさんの言われた通りでスクリーンセーバーがONになってました。OFFにしたら治りました。ありがとうございます。因みにスクリーンセーバーって何ですか?
書込番号:20898050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ONにしてから参照するフォルダーを指定すると、充電中の画面が暗くなったときに、参照フォルダー内の画像が画面上にランダムに表示される機能です
スクリーンセーバーそのものは、元々はブラウン管時代のパソコンのディスプレイの焼き付けを防止する目的で始まったものです
書込番号:20898067
1点

わぶんさん詳しく説明して頂きありがとうございます。参考になりました。
書込番号:20898162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoによると(途中省略)次回のバージョンアップで改善される...
これ、どういう意味なのでしょうか
私的には不具合とは思えないのですが
ちなみに私のSH-01HはAndroid7.0です
書込番号:20898634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わぶんさん
確かに!
スクリーンセーバーを設定しているにもかかわらず、画像が設定されていないので、画像を設定して下さい!
って警告だから不具合ではない感じはします。
ただ文言が非常にわかりにくいので、エラーメッセージの出し方の改善をしてくれる感じでしょうかね。
普通に壊れたかって思ってしまいますよねぇ。
書込番号:20899996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
新サービスで、中高年に対しての新しいサービスかー開始されるそうです。
既に300億円の投資がされていると報道がありました。
月々の費用が下がってくれたら、嬉しいです。
書込番号:20896601
1点

一昨日、docomoに料金見なおしに行ったときにシェアパックに入ってる人専用通話料金980/月になるプランが出るといわれましたよ。
なので予約しようとしたけど予約は受付できず発売当日に151へ電話か店頭受付との事です。
書込番号:20897859 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

両成敗さんへ、24日12時以降に新サービスが発表されてから、来店予約をされてみては如何ですか。
新たなサービスで、更に料金見直しができるかもです。
昨日ドコモ151に、オプションの解約をしました。
その時に、中高年向けサービスが、何歳から対象かもどの様なサービスかも、上からの知らせが未だ下に降りて来ていないと、言っていました。
書込番号:20897949
2点

980円って24日受付開始のシンプルプランのことかな?
それなら、ウルトラパック30/ウルトラシェアパック30といっしょに4月27日に発表済みですよ。
たしか、これが300億円還元の第1弾だったと思います。
また、別の話でしたら、すいませんが。
書込番号:20898157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中高年向けサービスというのは新製品のらくらくホン購入者が対象だったように思いました
新製品発表会で詳細な説明があるとは思いますが...
書込番号:20898619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わぶんさん、ご説明ありがとうございます。
新サービスを楽しみにして、また期待していましたが、水の泡のように希望が消え去りました。
ドコモには、早く料金の見直しをお願いしたいです。
ポイントの還元は、昨年から大きいですが、月々の負担が減って欲しいのが、正直な気持ちです。
書込番号:20898633
1点

>八咫烏の鏡さん
980円の新料金プラン追加、パケット定額に30GB追加が第1弾とのことですし(どちらも24日受付開始)、第2弾も予告されてます。
待ち受けメインなら、980円プランはMVNO使うより回線の負担額は低くなる場合があります。
割引に関しては、今月末までの「はじめてスマホ割」の延長、適用対象拡大や一部変更もあり得ます。
また、夏モデル発表会では第2弾の発表がなくても、次の冬春までには第2弾発表があるでしょう。
社長が変わっていろんな意味でスピーディーになった気がします。
書込番号:20898654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まっちゃん2009さんへ、ありがとうございます。
先に新サービスの即日simロック解除が発表されましたね。
一括支払いで、携帯端末を購入したら、5月24日から即日simロック解除されるそうです。
かけ放題が導入されるまでは、安くても二台で、平均5万4.000円程でした。
固定電話には、携帯電話からLLプランで、ドコモの携帯電話には、スマホから電話をしていました。
携帯電話を使用して、20数年間に支払いをして来たのが、馬鹿らしくって、近頃はかけ放題が導入されて相手方からも連絡が有りますが、格安simを使用している方の着信には、こちらから掛け直す様にしていました。
来月更新月のポイントが二台6.000ポイントと、春のスーパーチャンスが、計算をしたら60.000ポイント他のポイントと合わせて、70.000ポイントで、十数年ぶりにゲーム機を購入して、ドラクエとFFを使用と思っています。
長期入院の前に、月々の費用を見直しをと、思って計算をしていました。
もう少し顧客に還元して欲しいです。
書込番号:20898678
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)