AQUOS ZETA SH-01H のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-01H

  • 32GB

5.3型IGZO液晶を搭載したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-01H 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-01H [Blue]
  • AQUOS ZETA SH-01H [Black]
  • AQUOS ZETA SH-01H [Magenta]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-01H のクチコミ掲示板

(2057件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-01H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS ZETA SH-01H」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Hを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ

2015/10/27 11:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

クチコミ投稿数:755件

実機を触られた方、カメラの性能は如何でしょうか?
どうしてもSHARP機のカメラは
iPhoneやXperiaに遅れをとっている感が否めないのですが
ここがクリアできれば機種変更したいと思っています。
特に暗所の撮影が弱いなぁと思いますが多少なり改善されているのでしょうか?

書込番号:19263876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/10/27 14:14(1年以上前)

すみません、実機を触ったわけでさないですが比較記事がありますので、そちらを貼っておきます。
http://buzzap.jp/news/20151021-xperiaz5-nexus5x-iphone6s-aquoszeta-arrowsnx-camera/
http://buzzap.jp/news/20151025-xperiaz5-nexus5x-iphone6s-aquoszeta-arrowsnx-camera2/

その1の方はいまいち並び順が分かりにくいと思いますが、画像を開けばURLに機種名が入っているので、面倒ですがそちらで判断を...

書込番号:19264205 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2015/10/27 22:28(1年以上前)

これ見ると微妙な感じですね。
製品版では改善されてることを期待したいです。

書込番号:19265508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件

2015/10/28 00:05(1年以上前)

>sky878さん
データありがとうございます。
仕事でカメラを使うことが多いので慎重に選びたいと思います。

書込番号:19265822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2015/10/28 07:21(1年以上前)

>あとの祭り祀りさん
おはようございます!度々失礼させて頂いています。
カメラの品質と言いますか画質なんですが私はなかなかだと思います。後、カメラのフォーカスロックオンは従来型より遥かに速いですね(^-^)
今回冬モデルはフォーカスが速いと強調しているだけの事だけはあります。

現在は一つ先代の03Gを使っていますが、こちらもカメラは全体的になかなかだと思っていましたが01Hはこれにプラスαと言った印象でしょうか。

01Gの時はGR習得とかで期待したのですが、画質はまあまあでしたがフォーカスがかなりタイムラグがあり決定的瞬間を逃すのがしばしでがっかりでしたが、フォーカスに関しては03Gから速くなり01Hはその上を行っていますね。

カメラの知識は0なので参考になりませんが思った事を述べてみました。

書込番号:19266222 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:755件

2015/10/28 11:36(1年以上前)

>マナフィスさん
いえいえ、ありがとうございます。
私は現在01Gを使っているのですが、どうにもカメラがダメダメでして…
薄暗い所での撮影が多いのですが、全体的にラグがあって困ります。
店頭デモ機で確認しようとしても、だいたい店内が明るいので薄暗いシーンを再現できないんですよね…
先ほど01Hいじってみましたが、明るいところでの撮影は問題なさそうでした。

書込番号:19266673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/10/28 20:05(1年以上前)

自分もSH-01Gを購入し、いろいろ使用してみて
同時期に発売されていたiPhone6PlusやXperia Z3よりもカメラ面では
劣るというのが正直な感想でした。

sky878さんが挙げられたサイトの評価を見ると
AQUOSは今回の強化点であるオートフォーカス性能に対しても
かなり厳しい評価がされているのが気になりますね・・・

特にSHARPでないといけない理由が無いなら
評価の高いLG、SONY、Appleの製品から選ばれても良いのではないでしょうか?

特にLGのisai vividとiPhoneのPlusの方は
光学式手ブレ補正がかなり強力なので
マニュアル設定をうまく駆使すれば暗所でもかなり綺麗な撮影が可能です。

書込番号:19267796

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:64件

2015/10/28 20:28(1年以上前)

暗所ですと、動く被写体には光学式手ぶれ補正は役に立ちませんので、
そういう観点ですとZ5が良いのではないでしょうか?

galqxyはauto撮影時のiso上限がシビアですし、LGV32は言うほどAFは早くありません。

書込番号:19267885 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:755件

2015/10/29 08:09(1年以上前)

>Akito-Tさん
ありがとうございます。Androidに慣れているため、iPhoneは選択肢が外しています。
isaiはdocomoから出ないので選べません…Nexusがありますが、デザインがどうも苦手です。
昔はLG製品を使っていたので好感はあるのですけどね。
やはりZ5が有力でしょうかね〜。
なんとなく絞れてきました。

書込番号:19269059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件

2015/10/29 08:12(1年以上前)

>しろっくくんさん
ありがとうございます。
そもそも携帯のカメラで暗所撮影をすること自体が
あまり向いてないのでしょうけどね…
とりあえず今回は消去法でZ5に落ち着きそうです。

書込番号:19269063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件

2015/11/02 18:08(1年以上前)

今回はZ5にしてみます。皆さんありがとうがとうございました。

書込番号:19281670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

エモパー

2015/10/30 11:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 E.M1104さん
クチコミ投稿数:122件

昨日機種変しました!
エモパーの設定をしたのですが『問題が発生したのでエモパーを終了します』と頻繁に出ます。
便利機能からエモパーを選択しても同じ言葉が出て終了します。
みなさんはいかがですか?

書込番号:19272094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2015/10/30 21:47(1年以上前)

私のは問題なし、夕方に開封して、夜に「そろそろおやすみの時間ですか?」、他には?と言うと「今回はないので、次は何か用意しときます」(だったかな?)とお話ししてくれました。
朝も天気と気温を、イヤホンしたら時刻を教えてくれました。
今日は大人しいです??

書込番号:19273321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 E.M1104さん
クチコミ投稿数:122件

2015/10/31 02:38(1年以上前)

>偽業界人さん
ありがとうございます!
何かしらのアプリが悪さをしてるのかも知れないですね…
少し自分なりに調べてみます!

書込番号:19274002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 E.M1104さん
クチコミ投稿数:122件

2015/10/31 16:49(1年以上前)

無効にしていたアプリを戻したら起動しました!
お騒がせいたしました。

書込番号:19275387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2015/11/01 23:56(1年以上前)

なんだか、アプリの追加や節電設定や常駐アプリやらを色々してたら、
エモパーが終始無言になりました。。。
また、対応小窓付きカバーを使っていますが、閉めても時計表示せず、
そのままです。
逆の消えた状態で開くと点灯します。
何かが干渉してますね。
色々いじってみます。

書込番号:19279931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

LolipopのLINE通知

2015/11/01 19:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

クチコミ投稿数:86件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

Lollipopでのロック画面でのLINEの通知はどのように表示されますか??
iPhoneのように1つ1つコメントがロック画面に表示されるのでしょうか??
それとも最新の1件しか表示されないのでしょうか?

書込番号:19278870

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2015/11/01 20:51(1年以上前)

機種は違いますが、(当方nexus5、android5)ですが、最新のコメントやスタンプが1件づつロック画面に切り替わって表示されます。iPhoneの様に複数リスト表示にはなりませんね。

書込番号:19279256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2015/11/01 21:28(1年以上前)

>yamato nadeshikoさん
やはり最新の一件だけですか…
ラインの設定でロック画面時の表示をフルに設定しないといけないみたいですね…。
バッテリー消費が…(ーー;)

書込番号:19279394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信14

お気に入りに追加

標準

音質について

2015/10/23 15:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 kosimbaさん
クチコミ投稿数:15件

先程、docomoショップで29日発売予定と言われました!!すぐ買えば10年割間に合いそうです!!
実機も触ってきましたが動作は確かにスムーズでしたが。。音質?がとても悪くてビックリしました。。こもるというか、低音で音が響かないというか。。隣の03Gと内蔵のミュージック(同じ音楽)を聞き比べしましたが音の綺麗さが03Gの方が圧倒的に綺麗でした。個体差なのかわかりませんが、少し購入を迷ってしまうほどの音質でした。他の方、実機触ったかたいらっしゃいますか?

書込番号:19252864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
E.M1104さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/23 15:39(1年以上前)

10月29日ですか?
楽しみです!
オンラインでマゼンダ予約しました!
29日に届くかな〜!

書込番号:19252871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kosimbaさん
クチコミ投稿数:15件

2015/10/23 15:44(1年以上前)

あくまでも予定なのでと言われましたが先程、決まったようです!!しつこく聞いたら予定なので確定ではありませんといわれてしまいました…。価格はまだ未定みたいです!!

書込番号:19252881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2015/10/24 09:02(1年以上前)

>kosimbaさん
>E.M1104さん
こんにちは!

11月上旬から変更ですかね?はっきりした情報がないので分かりませんが...

私もついこの間試作機をさわってきましたが、動作がスムーズで特にスクロールやフリックの画面移動は03Gよりも遥かに早くスムーズに思えました。

今回は03Gが安く購入出来たので01Hは見送りになりましたが、あの動作のスムーズさを目の当たりにしたら心が揺らぎます(^^;

正直あまり変わりないと思っていたものの、あれだけスムーズかつサクサク動作して、しかもドコモホームはアプリやウィジェット覧のスクロールを端から端まで素早くフリックしても一切引っ掛かりがなくスクロールしたのは驚きました。

あのギャラクシーやエクスペリアでさえ高性能でも引っ掛かりますからね。

これは120Hz倍速IGZOがスムーズさを出しているだと確信しました。CPUは関係なさそうですね(^^)

これならオクタコアからヘキサコアにダウンしても気にならないでしょうね(^-^)しかし03G購入したばかりで心が揺らぐとは...さわってから決めてもよかったかもと少し後悔?

でも皆さんの購入レビュー楽しみにしています。

kosimbaさん
音楽の再生は試していませんのでなんとも言えませんが、たしか使っているソフトがdts社から他に変わったと思いましたがその音質の違いが出ているのかな?

書込番号:19254737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2015/10/24 12:37(1年以上前)

発売日は11月上旬だったので、来月の5〜7日辺りかと思ってました。

もし、店員さんの勘違いだとしたら、29日の発売日は、XPERIAZ5の発売日かも。

書込番号:19255148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kosimbaさん
クチコミ投稿数:15件

2015/10/24 15:29(1年以上前)

>マナフィスさん
ありがとうございます。
本日も実機を触ってきましたが動きはスムーズで感動しました!!
今日はdtvのミュージックを03Gと聞き比べてきましたが、やはり03Gのほうが綺麗でした。ただ、気にしない方は全く気にしないかもしれません、私が気にしすぎなだけかもしれないので!!
なので、若干03Gに心が揺らいできています。。

書込番号:19255498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kosimbaさん
クチコミ投稿数:15件

2015/10/24 15:35(1年以上前)

>フービちゃんさん
発売日は本日も確認したところ29日が予定なので確定できないそうです。なので予定通11月発売になるかもしれないですし…との事でした。

書込番号:19255507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2015/10/24 17:36(1年以上前)

>kosimbaさん
スピーカーの書き込みありがとうございます。
よろしければ教えてほしいことがあります。
聞き比べたのは同じ曲とのことですが、音質の設定はそれぞれデフォルトだったでしょうか?
また01Hを試されたのは、一つの個体だったでしょうか?

書込番号:19255793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kosimbaさん
クチコミ投稿数:15件

2015/10/24 18:07(1年以上前)

>ひげのひげさん
お力になれなくて申し訳ないのですが、音質の設定がどの様な状態か、そして設定があることすら存じてませんでした。。なら音質なんか気にするなと思いますが、低音が響くというか、高音がクリアな感じがしないように聴こえました。同店舗で一台しか確認していないため上手くお応えできずに申し訳ありません。

書込番号:19255880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2015/10/24 19:09(1年以上前)

教えて頂きありがとうございました。
音質設定できるかどうかもわからないまま質問してしまいました。
機会があればドコモショップで試してみたいと思います。

書込番号:19256065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2015/10/24 21:37(1年以上前)

>kosimbaさん
こんばんは!音質の設定はミュージックアプリとメディアプレイヤー共にあります。ハイレゾ音源再生はミュージックアプリのみで再生可能です(^^)

ただ、ハイレゾ音源再生時は音質設定の効果は無効の仕様だけが残念です。飽くまでも通常の音源(mp3やwma)などの圧縮音源などで設定が可能との事です。

私は個人的に03Gのdtsサウンドが好みなのでハイレゾ再生時は仕方ないと思い聴いています(^^;

それでもハイレゾ音源はやはり高音質で立体的ですが、周波数の高い圧縮音源と聴き比べて違いがあまり分かりませんけど(^^;容量の事を考えれば高音質の圧縮音源でもよいかなと思います。

私も暇を見つけてまた01Hで音質も調べようと思います。では!

書込番号:19256554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kosimbaさん
クチコミ投稿数:15件

2015/10/25 10:58(1年以上前)

>ひげのひげさん
他のかたのご意見もお聞きしたいので、ぜひ感想お待ちしてます!!

>マナフィスさん
設定の仕方教えていただいてありがとうございます!!
また実機で確認してみようと思いますが、マナフィスさんの03Gのレポを見て03Gも候補です。こちらが発売したら皆さんの意見を参考にどちらか購入しようと思います!!

書込番号:19257957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


E.M1104さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/30 12:30(1年以上前)

こんにちは!
昨日マゼンタを手に入れました。
やはりスピーカーはこもってる?感じですね…
残念です。

書込番号:19272174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kosimbaさん
クチコミ投稿数:15件

2015/10/30 20:28(1年以上前)

>E.M1104さん
新機種届きましたか!!
やはり個体差ではなかったのですね。
私も購入を迷っていてしつこくdocomoショップに通ってます(笑)
スピーカー、店員さんに聞いてみたらこもるのは防塵のせいかもしれませんと言われました。
01Hにするか、03Gにするか、もう少し検討してみます!!
他に01Hのおすすめ点などあれば教えていただけたら嬉しいです!!

書込番号:19273048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2015/10/31 06:35(1年以上前)

>kosimbaさん
発売日に購入しました。

スピーカーはおっしゃるようにこもる感じがします。

スマホの画面を見ながらだと、スピーカーは下に向いています。

スピーカーを正面に向けて音を聞くとこもりが少なくなるように思います。

スピーカーが奥過ぎて、内部で響いてしまい、音が抜けて来ないのでしょうか。

なお、時間がなくて前機種とは比較出来ませんでした。

書込番号:19274116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

700MHz帯域への対応

2015/10/16 01:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

スレ主 平 番匠さん
クチコミ投稿数:107件

この製品は700MHz帯の周波数に対応してますでしょうか?

夏モデルでは、03Gは700MHzに対応していないため、購入を見送りました。

宜しくお願い致します。

書込番号:19230780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2015/10/16 01:54(1年以上前)

下記を見れば対応機種がZ5のみとわかります。但し、Z5は300Mbpsには対応していません。
https://www.nttdocomo.co.jp/2015_winter_feature/spec_smart_phone/

書込番号:19230833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2015/10/16 01:58(1年以上前)

今冬・春モデルでB.28(700MHz)LTEに対応しているのは、Xperiaシリーズ3機種のみとなりますが、現時点でB28LTEに
関して、対応していないからと言って、シビアに考える必要性は無いと思います。

その理由は、別機種の過去スレでも書きましたが、現時点でB.28(700MHz) LTEは、順調に行けば、今年1月からサービス
開始される予定でしたが、700MHzを利用しているラジオマイク利用者との協議遅延、FPUの商用機開発遅延等の理由で、
正式なサービス開始が遅れている段階です。

※一部の地方都市のみ、B.28LTEの試験的なサービスは提供されている段階です。来年辺りには順次サービス提供される
と思いますが…。

これは、同じB.28の認可を受けている他キャリアも、同様となります。監督官庁である総務省でも、発表されている内容ですから、
参考にして下さい。

情報引用元
http://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/system/ml/mobile/portal/h26_4q_700/index.htm

書込番号:19230835

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 平 番匠さん
クチコミ投稿数:107件

2015/10/16 02:09(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

docomoに問い合わせたところ、私の地域の基地局は既に700MHz帯を運用しているとの事で
気になった次第です。

宜しくお願い致します。

書込番号:19230848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2015/10/16 02:46(1年以上前)

先に回答された方も含めて、理解していなかった様ですが、B.28 LTEのみで限れば、この端末は対象外となります。

ドコモからどの様な回答が来たのかは、私は知りませんが、B.28(700MHz)LTEは正式的なサービスは開始しておらず、
実験的なサービス提供をしているのに過ぎません。

余談ですが、B.28を使ったキャリアアグリゲーション(PREMIUM 4G)は、現時点では存在しませんので、その辺り考慮する
必要があります。

書込番号:19230877

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 平 番匠さん
クチコミ投稿数:107件

2015/10/16 03:27(1年以上前)

なか〜た♪さん、ありがとうございます。

皆さんのご意見は理解しているつもりなのですが、スマホデビューな私にとって、一度購入したら
皆さんの様に2年ごと定期的に買い換えるつもりはなく、4〜5年間、それこそメーカーに補修部品
がなくなるまで使い倒すつもりでいますので、長い目で見て700MHz帯に拘っているのです。

待てば待つほど最新機種、最新機能が搭載されてくるので、欲しい時が購入する次期なのも理解
しております。それではいつまで経っても買えないと言うご意見もあるかと思います。

ですが、電波だけは総務省が管理していますので、そうそう帯域が増える事はないだろうと言う風
に考えているのです。

700MHz帯への対応が2年後には当たり前になっているからと言って、買い換えるのは勿体ないと
感じているのです。

Z5シリーズだけが唯一700MHz帯に対応しているのが腑に落ちないのですが、次期モデルの2016
夏モデルではシャープ端末が700MHz帯に対応してくるのを期待しております。

宜しくお願い致します。

書込番号:19230898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2015/10/16 15:07(1年以上前)

NTTは現行無線局の終了促進を進めている段階ですので700MHz帯が普及するのはまだ先です。10年後にエリアカバー率93%を達成できる見込みです。

書込番号:19231823

ナイスクチコミ!2


スレ主 平 番匠さん
クチコミ投稿数:107件

2015/10/16 15:46(1年以上前)

ありりん00615さん、ありがとうございます。

そんなに先の話なのですか! では、次期モデルの2016夏モデルでも、700MHz帯に対応して
くるのか難しい話ですね(^^;;

先にも書きましたが、NTTdocomoのエリア担当によると、私の地域では700MHz帯は既に開局
しているようなのです。

スマホデビューな私にしては、唯一Xperiaシリーズだけが700MHz帯に対応しているのが腑に落
ちないのですが・・・。

カメラ等のスペック的に見ると、どうしてもシャープ製のスマホを選びたいのです。

宜しくお願い致します。

書込番号:19231898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2015/10/16 16:40(1年以上前)

こんにちは>平 番匠さん

700MHz帯は無くても今は困らないかと思います。
普及した頃に対応モデルを購入すれば良いのではと思います。

対応地域に御在宅なら使いたい気持ちも分かりますが、取り敢えずクワットバンドに対応はしているのでよほどの事がない限り困る事もないでしょうからね。700MHz帯に拘りがあるように見受けられますので、シャープ製の700MHz対応機が出る迄待つと言っても次に出てくるとは限りませんので
どうしても対応機種をと言うならXperiaシリーズを考えるか、次期モデル迄待つしかないかと思います。

余談ですが、メーカー(シャープ)は700Hzはまだ必要性がないと踏んでの未対応か、まだ早いとの考えでしょうか。

後、買いたい時が買いですね(^^)

書込番号:19231980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2015/10/16 22:20(1年以上前)

もう解決済みですが・・・

700MHzのバンド28は日本だけでなくグローバルなバンドです。各国で
利用が進められており、グローバルメーカーのSonyは世界の情勢を見て
スペックを決め、そして製品展開してます。

対するシャープなどの国内メーカーは、国内情勢のみを見て製品展開し
てますから、700MHzバンドのように対応が異なってきます。
他の方が仰ってるように、国内の700MHz帯は大幅に遅れている状況で、
そのスタートは早くて来年遅くになると思いますね。

私は趣味で、国内外のスマホ・タブレットを何台か所有していますが、
海外物には既に700MHz帯に対応したものが結構あります。

書込番号:19232873

ナイスクチコミ!2


スレ主 平 番匠さん
クチコミ投稿数:107件

2015/10/16 23:01(1年以上前)

>マナフィスさん

お久し振りです。そして、ありがとうございます。やはり買いたい時が買いなんですね(^^

>aotokuchanさん

ありがとうございます。たいへん参考になりました。

書込番号:19232987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/16 23:24(1年以上前)

band28 700帯対応ですが
2014冬モデルのgalaxy note edgeとF-02G
2015夏モデルのタブレット含め9機種
が対応しています。

他の端末も検討してみてはどうですか?

書込番号:19233056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 平 番匠さん
クチコミ投稿数:107件

2015/10/16 23:28(1年以上前)

>nAokey スマホさん

ありがとうございます。スペック等、今から調べてみたいと思います。

書込番号:19233068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2015/10/17 00:02(1年以上前)

気のせい?SH-03Gのスペックに700MHz対応と載っているのですが...

今までろくにスペック表を見てませんでしたが700MHzでもバンドが違うのか?
ひょっとして対応してたりして(^^;
対応していないとばかり思い込んでいたから気にしてなかったけど(^^;

>平 番匠さん
実は昨日、なんだかんだやって実質0円で購入してしまいました!冬モデル発表したばかりなのに...

01Hは5万半くらいが実質負担額と思いはなから購入は諦めていましたが、03Gが実質0円になる機会をうかがっていた自分がいました。
この機会を逃したら後がなくなると思い、たまたま昨日docomoSHOPに立ち寄ってくだけのつもりが、
定員さんと話してみた所、定員さんが電話でなにやら色々と話しをしていて終わって自分にまた寄って来て、お客様にクーポン10000ポイントが出ますよって言われた物で衝動買いしてしまいました!

内容は継続10割に、記憶には無いのですがタブレットのポイントだけが主回線とは別になっていたらしく、こちらも10000ちょいポイントがあって
これもプラスして後はクーポンの10000ポイントで実質0に持ってけました(^^)

嬉しい誤算が重なったおかげで購入に至りました。勿論、嫁には内緒の購入なので主回線と合算されたポイントは最初から使えないので諦めてはいたんですがね(^^;

スミマセン(^^;話が長くなりまして...

700MHzが対応していたら地味にうれしいのですがどちらが本当なのか?分かりませんが...

書込番号:19233176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 平 番匠さん
クチコミ投稿数:107件

2015/10/17 00:26(1年以上前)

>マナフィスさん

> 気のせい?SH-03Gのスペックに700MHz対応と載っているのですが...

今ではdocomoオンラインショップでも実質ゼロ円なので、たいへん興味があります。
元ネタを教えていただけないでしょうか?

書込番号:19233236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2015/10/17 01:20(1年以上前)

http://japanese.engadget.com/2015/05/13/2-810-sh-03g-sh-04g/

上記の紹介サイトにはハッキリと5バンド(700MHz)対応と載っています。本当かどうか分かりませんが...確認お願いします!

書込番号:19233377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 平 番匠さん
クチコミ投稿数:107件

2015/10/17 01:54(1年以上前)

>マナフィスさん

> LTEの周波数は700MHz帯を含めた5バンドに全対応。

確かに書かれてますね。この時間ですからNTTdocomoインフォメーションセンターは無理ですので、
公式サイトの問い合わせフォームへ問い合わせておきました。

書込番号:19233438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度4

2015/10/17 03:58(1年以上前)

>マナフィスさん

こんばんは。

SH-03Gですが700MHz帯(バンド28)に対応しているようです。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/201505/band/

もし誤った情報でしたら申し訳ありません。

書込番号:19233519

ナイスクチコミ!0


スレ主 平 番匠さん
クチコミ投稿数:107件

2015/10/17 14:59(1年以上前)

>マナフィスさん

早速、NTTdocomoから公式な回答が来ました。

ドキワクランドさんも書かれている様に、SH-03Gは700MHz帯に対応しているとの事です。

逆に、SH-01Hは非対応予定との事。何だか腑に落ちません・・・。

SH-03Gの購入を検討します。

書込番号:19234801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/17 16:36(1年以上前)

逆に、SH-01Hは非対応予定との事。何だか腑に落ちません・・・。

>平 番匠さん

悩みますよね!
SH−01Hは700帯は非対応でも
4G premium 300Mbps対応です
他は3月発売のNECのルーターだけですよ。

書込番号:19235058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/17 17:04(1年以上前)

http://www.konure.com/it/2015/01/apt700-not-yet.html

今年の春の情報ですが
将来的に考えるとなると
現在 予定の700帯よりも
11月上旬開始予定の
300Mbps対応のsh-01hをオススメします
もうsh03gに決めた所
迷わすようですけど

700帯も近いうちに始まるとは
思いますが
現時点では中国一部アジア圏のLTEで
使えるみたいですよ

今GALAXY Note edge使っていますが
700帯対応していますが
その時には対応機種になるかも
未定です。

書込番号:19235128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ベンチマークandバッテリー 発熱

2015/10/29 21:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo

クチコミ投稿数:86件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

発売日当日ですが、 ベンチマーク測られた方おられましたら教えてください。
また、バッテリー持ちはどうですか?
発熱などは異常な程ありますか?

書込番号:19270783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/30 13:19(1年以上前)

どうぞ

2015年冬モデル ベンチマーク&電池持ちランキングまとめ
http://docomo.publog.jp/archives/benchmark_ranking_2015winter.html

ARROWS NXやNEXUS 5Xと同じCPUですけど、かなりスコアは低いですね
その分電池持ちが凄いみたいですが

書込番号:19272270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2015/10/30 14:54(1年以上前)

やはり低いと言いますか発熱防止のでチューニングが目立ちますね!まあ、安定に繋がるなら良い事です。

03Gも抑えている分、動作はかなり安定してると思います。

書込番号:19272423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件 AQUOS ZETA SH-01H docomoの満足度5

2015/10/30 18:38(1年以上前)

>モモ1993さん
ありがとうございます!
性能はあまり気にしてない自分にはAQUOSがいいみたいです&#8252;&#65038;
バッテリー持ちや発熱が改善されてるのでよかったです!

書込番号:19272774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS ZETA SH-01H」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-01Hを新規書き込みAQUOS ZETA SH-01Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-01H

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)