端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年11月13日発売
- 4.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 5 | 2015年12月12日 22:31 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2015年11月27日 11:55 |
![]() |
6 | 7 | 2015年12月4日 08:51 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2015年11月20日 01:00 |
![]() |
55 | 13 | 2015年11月23日 07:39 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2015年11月19日 12:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
Xperia初心者です。
ふと気づいたのですが、充電中にオレンジのランプが消えています
電源ボタンを押して画面を表示させるとオレンジが点灯するのですが、
省エネモード?画面が暗く消えると充電ランプも一緒に消えます
その際も、メールの着信ランプは点滅しています
これは普通のことですか?
充電ランプがついていなくても充電されているような気はします
どうぞよろしくお願いします
5点

>himekatさん
自分はZ3なので、まるっきり一緒ではないかもしれませんが、
充電中の通知LEDは、電池残量が低い時にはオレンジ点灯、90%以上で緑点灯になり、
充電中メールなどの着信があるとゆっくりな薄紫?の点滅に変わって、オレンジ・緑点灯では無くなります。
スリープを解除するとオレンジ点灯になりますが、スリープにすると着信有りの点滅に戻ります。
充電中はステータスバーの電池マークの横にイナズマのマークが出ていると思います。
以上、参考になれば。
書込番号:19353846
5点

当方もZ3ですが、Z5Cも同じ仕様のようですね。
充電中でも通知ランプの点滅が優先され、そちらの色・点滅具合になります。
ランプ制御のアプリを使えば、通知と充電のランプを交互に表示可能と思われますが、標準機能ではそのようには出来ません。
通知ランプ点滅は画面ONで消灯する仕様で、通知ランプが消灯すれば充電ランプが復活する、となります。
書込番号:19354557
3点

>こえーもんさん
ご回答ありがとうございました
とてもわかりやすい内容で理解しました
前の機種で充電してるつもりで
全くできてないことが多々あったので不安になります
充電ランプ優先にしてもらいたいです
また何かありましたらどうぞよろしくお願いいたします
書込番号:19364442
2点

ドコモのACアダプタ05か他のQuick Charge 2.0対応充電器をお持ちでしたら、無駄になるのでダメですが。
アダプタ05相当の充電器で、Anker Powerport+1 というランプ付の製品を使っています。
Z3を充電すると、充電中は緑ランプ、充電完了で青ランプになります。
接触不良などのときにも青ランプになると思われ、正常に充電できているか充電器側のランプで分かります。
Z5Cも同じ挙動になるか不明ですが、多分同じかと。
正しくは、QC2充電時が緑ランプでそれ以外が青ランプなのですが、Z5Cでの正常充電時には必ずQC2になるはずですので。
http://www.amazon.co.jp/dp/B012VPCOZU
書込番号:19398751
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
イヤホン使用時、本体に保存している動画・音声データを聴く分には全くノイズはありせん。
しかし、YouTubeやdヒッツなどのストリーミング再生が行われる場面で聴くと、小さくザザザ…とまるで安いラジオのスピーカーから出る音に似たノイズが感じられます。
一言でいえば、音声がクリアに聞こえません。
音量を上げればあまり気になりませんが、基本は音量を1、2段階上げる程度で使用しているのでノイズに過敏になってしまいます。
また、音源の中において無音の部分はノイズが発生しません。
こういった問題はソフトウェアのアップデートで直るものなのでしょうか?
同じような症状がみられる方がいらっしゃいましたら、コメントで教えてくださると幸いです。
書込番号:19352095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MDR-NC750にてYouTube聞いてみました。
音質が良いとは思いませんが、特にノイズは感じませんでしたよ。
イヤホン、スピーカー周りの不具合はどこかで記事にもなってましたが、個体差あるんですかね?
書込番号:19352788 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

返信ありがとうございます!
MDR-NC750のレビューはほとんど見かけないのでとても参考になりました。
機能的にメリットを感じていなかったのですが、これを期にMDR-NC750の購入を検討しようと思います。
個体差がある場合はメーカー保証としての対策が欲しいところですね。
発売よりいくらか時間も経ちましたし、もう少し情報を集めていきたいと思います。
書込番号:19355445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
LINEの着信があっても、ホーム画面のLINEアイコンに「!」がつかないので、一目で着信があったことがわかりません。
LINE→設定→通知設定→「画面ON時のポップアップ表示」『シンプル』、「画面OFF時のポップアップ表示」『シンプル』
と設定しているのですが、ダメです。
ちなみにドコモメールならば、着信があった場合にはホーム画面のドコモメールのアイコンに「!」がつきます。
使用しているのはXperiaホームです。
他に何か設定が必要なのでしょうか?
※できたら、着信があった場合にもダイヤルアイコンに「!」がつくとうれしいのですが、併せてご教示いただけるとうれしいです。
0点

バッジのことだと思うのですがXperiaホームは未対応です。ホームを変えるしかないようです。ドコモダイヤルは付きませんが、Xperiaダイヤルならバッジが付きます。
書込番号:19352495
3点

アレはバッジというのですね、知りませんでした!
ありがとうございます!
バッジが表示されないととても不便だと思うのですが、そんな大切な機能がXperiaにはないとは不思議ですね。
そうは言ってもないものは仕方ないので、シンプルホームかdocomoLIVEUXにします!
・・・・docomoLIVEUXにしたところ、ショートメールを表示する『メッセージ』アイコンがどこにも見つかりません。
これも仕様なのでしょうか??
新たな質問ですみません!
書込番号:19352689
1点

いずれのホームも非対応なのでGOランチャー等サードベンダーのホームを使います。アプリからダウンロードすればすぐできます。
書込番号:19353026
1点

>気になる木になるさん
取扱説明書にも書いてありますが、docomo LIVE UX の場合は、ホーム画面のアイコンがない部分をロングタッチして[アプリを表示]をタップします。
そこに、メッセージアイコンがあると思います。
書込番号:19354424
0点

>わぶんさま
ありがとうございます!
取り扱い説明書にあることを聞いてしまいすみませんでした。
ホームの最初の画面で、メッセージアイコンを常駐させたかったのですが、できなさそうですね・・・
>buccelattiさま
ありがとうございます!
まだスマホ初心者なので、シンプルホームでしばらくは我慢しようと思います。。。
書込番号:19373167
0点

>気になる木になるさん
できますよ。
メッセージアイコンをロングタッチして下へフリック(はじくように動かす)すると、ホーム画面へ移動しますよ。
目的のページへは横へスワイプ(すーっと掃くように動かす)してページ間を移動してください。
書込番号:19373430
0点

>わぶんさま
できました!
きっと基本的な操作なんでしょうね... わざわざ教えていただきありがとうございました!
だいぶスマホに慣れてきた気がします(笑
書込番号:19374763
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
アプリとか詳しくないので教えて頂きたいのですが、STAMINAモードって「スリープ中に特定のアプリの動きを制限できる」機能なんですよね?それで制限させたいアプリを選択できるという・・・・。
逆にスリープ中に制限させてはいけないアプリってどういったものがあるのですか?
設定してみたいのですがどれを制限してよいのか判らないのです。
2点

lineやskype、後は人によってはsns系アプリでしょうか。
Z1の頃に試しましたが、STAMINAモードを入れるとシステムがスリープに移行した際、制御にチェックが入っているアプリの通信が遮断され通知が来なくなります。
元々のSTAMINAモードは全アプリを制御下に置いていますが、キャリア版のXperiaはキャリア系アプリや電話機能等は全てSTAMINAの制御から除外されています。なので何かしら通知が来る可能性がある(スリープ時も通知が欲しい)アプリは制御対象外にし、他は対象としておけば問題はないと思います。
書込番号:19333670
5点

スリープ中の動作が必要なアプリ
・ステータス情報などをサーバーとやり取りしているもの
・バックグラウンド動作してほしいもの(アップデートやバックアップ他)
・バッテリー・通信量・アプリ動作など、常時監視しているもの
・電話・メール・プッシュ通知などの為、常時待機しているもの(常駐とは違う)
書込番号:19333680
2点

>モンスターケーブルさん
ご回答ありがとうございます。
電話とメール・・・なるほどそうですね。スリープ中も受信できるようにということですね。
>sky878さん
ご回答ありがとうございます。
ほとんど選択しても良さそうですね。LINEとかはやっていないし。
>こえーもんさん
ご回答ありがとうございます。
なんというか「生活必需品」的なアプリ(電話やらメールやら)は外すということですね。
お三方ご親切にありがとうございました。
ちょっと試してみます。
書込番号:19333718
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
サイトで動画をストリーミング再生しようとする時に、動画アプリの選択画面がでません。最初から入ってるアプリが起動してるみたいなのですが、どなアプリをどうすればいいかわかりません。どうすれば選択画面になりますか?
書込番号:19332964 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ストリーミング再生で、○○アプリを使いたい!
じゃなくて、選択画面を出すことが目的なの?
考え方 オカシイんじゃね?
書込番号:19333004
6点

設定メニューのアプリで、ビデオの「標準設定のクリア」を実行すればアプリの選択が出来るようになると思いますが……
書込番号:19333095 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>meguchan3618さん
回答ありがとうございます。そのアプリがなんなのかわからないのです。ビデオというのはありませんでした。
書込番号:19333881 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DefaultAppResetというアプリを使えば、ディフォルトアプリ一覧が表示されるのでそれで選択したらいいと思います。
書込番号:19333890
3点

>メタボフォンさん
DefaultAppResetというのもどこにあるかわかりませんでした。すいません
書込番号:19334041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面や音等の設定変更をする設定メニューは分かりますか?
その中に、「アプリ」という項目があります。
そこを開くとインストールされているアプリ一覧が表示されます。
その一覧から「ビデオ」を探して、それを開くと「標準設定のクリア」ボタンが表示されるので、そこを押せばOKです。
ただし、優先アプリをドコモにしてある場合は、「ビデオ」ではなく「メディアプレーヤー」の方に「標準設定のクリア」ボタンが表示されることになります。
書込番号:19334392 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>meguchan3618さん
どちらもなかったです。
書込番号:19334600 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

meguchan3618さんのやり方で
自分も探してみましたが、
普通にビデオのところに標準設定をクリアって
ありましたよ?
meguchan3618さんがこんなにわかりやすく
説明してくれてるというのに...
有料のあんしん遠隔サポートは
入ってますか?
これだけ丁寧に説明してくださっているのにわからなければあんしん遠隔サポートの遠隔操作で操作してもらわないと難しいかもしれません...
初めてスマホを持つ方や、ご年配の方、
機械に疎い方など十人十色なのですから
私たちができても、説明だけでできない方が
いるのは理解できます。
書込番号:19334674 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>うめてりさん
あと、meguchan3618さんのやり方で
ビデオもミュージックプレーヤーどちらも
ないというのはありえないですが、
一応万が一ない場合は初期化が必要です。
システムエラーか故障ですので。
まあそれはありえませんが、、
書込番号:19334683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぼくも、これ以上説明しようがありません。
でも、うめてりさんが言うように「ビデオ」も「メディアプレーヤー」もアプリ一覧にないということは、ストリーミングで動画を再生出来るのでしょうか?
前回の投稿内容で理解して頂けないのでしたら、ショップとかへ出向いてスタッフにお尋ね下さい。
書込番号:19334906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何処かのクチコミで、似た質問があったかな?
要は、再生しようとしている動画が、他のアプリを必要としてない
専用動画?だからじゃないですか?
以前、他スマホでは問題無く、別窓出て選べたというなら別ですが・・・
そのストリーミングサイトのリンクを張られれば、お持ちの方が検証出来ると思います。
書込番号:19335044
1点

サイトって事はブラウザから動画をストリーミング再生しようとって事ですよね?
私はPremiumの方ですが、ブラウザから動画をストリーミング再生でプレイヤーの選択できませんね!
前のandroid4.Xだとできたのですが5.Xはできないのかもしれません、動画がブラウザで再生されます。
Yahooブラウザとchromeで確認してみましたがどちらもブラウザで再生されます。
1度ダウンロードし端末に保存してからだとプレイヤーの選択はできますが。
書込番号:19343074
6点

>和みまくりさん
そうなんですよ、chromeで再生されるのでブラウザとプレーヤーをインストールしました。
書込番号:19343207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
先日、ふと気付いたら画像のように時計の分単位の一桁の表示がされなくなってしまいました。
初期化や時計のデータ削除など色々やってみたのですが正常に戻りません。
書込番号:19331518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


本日の製品のアップデートで、改善されているかもしれません。
改善される事象は、「ホーム画面に設定したウィジェットの一部もしくは全体が表示されない場合がある。」とのことです。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/so02h/index.html
書込番号:19331583
4点

返信ありがとうございます。
今日、アップデート配信なんですね。
これで改善されると良いのですが…。
書込番号:19331611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ほど、アップデート完了しました。
しばらく様子見てみようと思います!
ありがとうございました。
書込番号:19331777 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)