端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年11月13日発売
- 4.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2016年7月28日 22:51 |
![]() |
22 | 0 | 2016年7月26日 02:00 |
![]() |
1 | 1 | 2016年7月26日 01:28 |
![]() |
3 | 2 | 2016年7月25日 10:49 |
![]() |
4 | 1 | 2016年7月20日 12:46 |
![]() |
8 | 4 | 2016年7月16日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
次の機種変更時には、出来るだけ小型スマホに機種変更しようと思います。
Xperiaコンパクトは更に、小さく軽くなる余地はあるのでしょうか?
教えて下さいm(_ _)m
ところで、小型スマホ(iPhoneSE)は小型でも、評判が良いみたいです。
今までは、iPhoneを使うつもりはなかったのですが、心が揺れてます。
4型スマホは、今は、iPhoneSEしか無いようですが…
Xperiaのコンパクトサイズは、次期発売時には、まだ小型化しますかね〜?
無理ですかね?
Xperiaコンパクトサイズが、更に小さくなれば、絶対に、Xperiaにしたいのですが…今の時点では、iPhoneSEが小さいので…初iPhoneにしようか?悩んでます。
何か情報をお持ちの方、教えて下さいm(_ _)m
書込番号:20027668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かつてのエクスペリア レイ?だったか
あのくらいコンパクトなスマホが欲しくなります
コンパクト、と言っても通常モデルと比べればコンパクトだな、くらいの大きさに思うので
他のメーカーも同じくらいですが
書込番号:20027882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在、SONYが開発している小型モデルは中華CPUを搭載した中国・新興市場向け4.6インチXAシリーズ2機種のみです。
Xへのシリーズ変更は複数ある機種を統合して発売する機種を減らすのが目的なので、Compactは発売されないかもしれません。
iPhoneがいいかどうかは使うアプリにもよるかと思います。ブラウザメインなら、iPhoneでいいと思います。
書込番号:20027883
1点

コメント有難う御座いますm(_ _)m
コンパクトが発売されないという可能性もあるんですね〜(T_T)
また今後、何か情報があれば、教えて下さいm(_ _)m
書込番号:20030821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分、これ以上小型は出さないと思います。
私も含めニーズはあるでしょうけど、少数派でしょう。
解像度やベースとなる基盤サイズを考えても現行コンパクト以下のサイズにすることはないでしょう。
それと、個人的には,
問題は画面サイズではなくて幅なんですよ。
Xperiaコンパクト系の幅は65mm、iPhone5Sno幅は60mmこの5mmの差のせいで
決定的に操作感が違う気まします。
この5mmのためにiPhone画面(本体も)縦長になっているのだと思います。
書込番号:20033921
2点

Z5compactユーザーです。
確かZ5の開発チームの話ですが
一度コンパクトさを追及する話も
あったんですが結果あのサイズに
なったらしいです。
詳しい話は忘れてしまいましたw
SONYという会社は今は攻めより
守りのほうが強い感じがします。
確かにwenaやLED電球スピーカー
LSPX-100E26Jのような攻めも
ありますがスマホは足を引っ張っ
ている部署でSONYに攻める
余裕があるかはわかりません。
なので短期的には国内モデルでは
小型スマホはでないと思います。
ただしiPhoneSEが好評で5インチ
主流な現在から攻めるメーカーが
あれば追随するメーカーや
SONYから発売する可能性もある
かもしれませんね。
ちなみにRayは持ってますが
あれが最高ですがもはやスペック
不足で電話契約のみのSIMしか
いれてませんが、グリップ
しやすいですが、やはり見にくい
ですよ。持ち運びには適しても
実際は4インチのiPhoneSEは
一番理想と僕には思いますよ。
書込番号:20074258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
普段、胸ポケットに携帯を入れているのですが、、、、、、
ゲームなどをプレイした後に胸ポケットにスマホを入れると「熱っ!!?」と思いました。さすがスナドラ810と感心してしまいますw
運用初期にくらべアプリ、データが増え、そして何より夏本番を迎えたからでしょうか、、、、
本体の前面・背面、両面とも全体的に熱くなるので熱の分散は上手くできてるのかな?とは思いますが
ゲームなど処理が大変そうなアプリを動かすと背面上部が「…大丈夫なのかな?」などと思うほど熱くなってる時があります。
とりあえずこれほど熱いと本体(主に電池)によくなさそうなので熱対策をしてみました(画像
Compactなはずなのにより厚くなりましたw
Compactなはずなのにより重くなりましたw
皆さんに質問というのは
・「熱っ!!」と思うときはありますか?あるならばどんな時・スマホのどの辺りですか?
・スマホの熱対策として何かされてますか?何か良い方法ありますか?
です。どうぞよろしくお願いします。
22点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
先日こちらの機種を購入し、使いやすくてとても満足しているのですが、ロック画面の設定画面が見当たらず困っています。
ロック中右下にカメラアプリ、左下に電話アプリが設定されているのですがこの電話アプリは変える事は出来るのでしょうか。
カメラはカメラ内の設定でオンオフが出来るみたいですが電話はどこからオンオフ設定ができるのかわかりません。検索してもカメラのことしか書いてないサイトしかないので、そもそも変えることが出来ないのでしょうか。
ギャラクシーS7には端末設定にロック画面の項目があり、左右にあてるアプリを選ぶことが出来ました。
ご教授いただきたく、よろしくお願いします。
書込番号:20056330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今、先ほど端末を自分の端末を見ていましたがいじれなさそうに思います。
明日、もう一度いろいろ見てみます、、、、
書込番号:20067235
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
質問させていただきます。
現在、自分の端末では
主にLINE通話を行っている際に
ホームに戻るなどして通話画面をバックグラウンドに送ると音声の途切れが発生しております。
LINEは書き込み時点の最新バージョン(6.4.2)です。
バックグラウンド通信などの抑制は行っておらず、また再起動を行っても状況は改善しません。
検索をかけてみるとSkype等でも同じ問題が発生するなどの記述が見つかりました(当方の環境では未検証)
アプリの問題なのか端末の問題なのかが分からずほとほと困っております…
同じような症状が出ている方はいらっしゃいますか?
また既出であればお手数ですが誘導をお願い致します。
アドバイスなども歓迎です。
書込番号:20039653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕もそれで困っております!俺だけかと思っていたら他にいたので、端末のせいだと分かりました!今日SONYに問い合わせてみます。
書込番号:20065241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特に症状と合致してないけど、偶々同じXperiaの問合せで試してもデメリット無しということで下記リンク先を参照。
「マイクのノイズ抑制」をオフ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=20057001/?lid=myp_notice_comm#20057302
書込番号:20065468
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
Sonyのノイズキャンセリング機能つきのイヤホンを使用していましたが、急に認識しなくなりました。
ドコモに修理に出して、基盤交換をしてもらったのですが、2週間程でまた同じ常態になってしまいました。
今また修理に出しているのですが、これはたまたまハズレを引いたってことなんでしょうか…?
気に入ってる機種なので自分の使い方が悪いのであれば、注意しながら使いたいのですが……
書込番号:20025125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2回目の修理から、異常なしということで戻ってきました。
ドコモショップでは、店員さんもイヤホンを認識していないことは確認していたので、なんだか腑に落ちないのですが、確かにイヤホンを認識するようになっていました。
端末の初期化で改善した可能性があるとのことでしたが、最初の故障は初期化で改善しなかったので、イマイチ判然しませんが、同様の症状の方がいるかもしれませんので、一応報告します。
イヤホンがいつ使えなくなるか分からない状態は心許ないので、気に入ってるだけに残念ですが、この端末は手放す予定です。
書込番号:20052354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
お世話になります。
メインカメラに保護シートを貼ろうか検討しています。
メインカメラのガラスの種類はサファイヤガラスなどでしょうか?
(サファイヤガラスでしたら特に張る必要なないかなと思っています)
まあ、もし傷などが入った場合はガラス部だけ交換できるのでしょうか。
1点

Xperia Z5 Premiumはプラスチックだったという動画がありましたから、Z5Cも多分プラスチックではないでしょうか?
傷が入った場合内側からレンズ(というよりカバー)を取って交換しなければなりませんから、個人での場合は殆ど無理です。
取り敢えずバックプレート単体で入手は出来る様ですが、そう易々と交換が出来るものではありませんのでオススメはしません。
書込番号:20042066
2点

>sky878さん
ご返信ありがとうございます。
只のプラスチックだと傷が付く可能性も考えられますね。
サポートに電話してみたら、該当部のみの交換もできるとの回答でした
(ただ、修理の際はスマホ全体を見て欠損部を全て修理するので該当部のみを指定して修理できないらいしいですが・・)
書込番号:20042110
2点

>katsu1235さん
カッターナイフで簡単に傷が付いた、とのことでしたから結構柔いと思います。
交換ですが、修理に出して交換ということだったんですね。自分でやるのかと勘違いしてしまいました、申し訳ありません。
カメラのパネルだけのパーツは海外では流通していたりする様ですから、もしかするとパネルだけ交換も有り得るかもしれませんが、多分パネル一式交換になると思います。
パーツ指定で直したい何らかの理由がある様ですが、もし金額的な問題でしたらケータイ補償サービスに加入している限り修理代金は一定額になりますから、あまり心配はいらないと思いますよ。(修理代金等が問題ではないのなら申し訳ありません)
書込番号:20042150
1点

>sky878さん
ご返信ありがとうございます。
簡単に傷が付くのはいただけないですね。
携帯補償サービスには入っていませんので、もし傷が付いて写真に影響が出るようでしたら
その都度実費で修理することにします。
書込番号:20043318
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)