Xperia Z5 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z5 Compact

  • 32GB

約4.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 Compact 製品画像
  • Xperia Z5 Compact [White]
  • Xperia Z5 Compact [Graphite Black]
  • Xperia Z5 Compact [Coral]
  • Xperia Z5 Compact [Yellow]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z5 Compact のクチコミ掲示板

(1590件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:3件

おサイフケータイ機能が不安定に成りました。
今朝になって突然
 Suica:反応が凄い悪い。タッチアンドゴーできない。(何度かかざし直すと反応) 場所:バスの読み取り機
 iD:まったく反応しない(エラーは出ない)。場所:コンビニのレジ
といった状況です。

数日前にAndroid7.0にアップデートしましたが、昨晩までおサイフケータイ機能は問題なく使えており
今朝突然と言った状況です。(上記症状の出た場所で普通に使えてました)
昨晩から今朝に掛けてアプリのインストールや削除、設定の変更などは行ってませんし、
各おサイフケータイ機能(Suica、iD)の登録情報、残金も問題ありません。

個体の問題なのか、OSの問題なのか、アプリの問題なのか判断したいのですが
似たような症状の方は居ないでしょうか?




書込番号:20916929

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2017/05/25 10:43(1年以上前)

>何度かかざし直すと反応

ハードウェアの故障っぽい匂いがしますが、再起動で駄目ならiDやSuicaのキャッシュクリアして
それでも駄目ならドコモ店頭で確認して貰うのが早いでしょう。
iDが何も反応しないケースは他の機種でもあって、キャッシュクリアで直った事が何度かあります。

書込番号:20917000

ナイスクチコミ!1


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoのオーナーXperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5 Dolce's Diary 

2017/05/25 12:35(1年以上前)

最近、似た事例が…

価格.com - 『nougat後、Suica反応が悪い』 ソニーモバイルコミュニケーションズ Xperia Z5 SO-01H docomo のクチコミ掲示板 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017518/SortID=20841517/ @kakakucomさんから

書込番号:20917185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/05/26 18:31(1年以上前)

>dolce4meさん
>sandbagさん

ご回答頂き、ありがとうございます。
おサイフケータイのアプリの削除及び再インストール
Bluetooth、GPS機能の停止など試しつつ色々やってみた結果ですが
SUICAしか書いてない自動販売機→×
PASMOとSUICAと書いてある自動販売機→〇
IDやSUICAが選べる自動販売機→×(IDもSUICA両方ダメでした)
相変わらずの状態です。

SUICAに関しては、バス、JRと私鉄共に試した結果
本体を受信部に完全に押し当てて、動かさず待機(2秒ぐらいのイメージ)で
ほぼ回避できることはわかりました。
以前は端末の頭をチョンと当てる程度で反応していた為、ストレスは溜まりますが
エラーが出て後ろを詰まらせる様な状況は脱せました。

しかし、IDは相変わらず使えず
結局、ドコモショップへ持ち込んで調べて頂いたのですが
ドコモショップの端末ではIDが正常の読み込め、検査機(?)でチェックも問題は発見されず、
これ以上調べるにはメーカーへ送るしかないが、ソフトウェアアップデートを含めて、
おサイフケータイ機能で問題は一切報告が無い為、問題無しで帰ってくる可能性が高い。
現状、どうにもならないとさじを投げられてしまいました。

仕事中だった為、後日改めて相談するという事でそのまま引き上げたのですが
先ほどコンビニで試したところ、IDが使える状態に戻っていました。
結局理由も判らないまま、使える状態に戻っているため
あくまで勝手な想像ですが、ドコモショップの検査でいい具合に詰まりが
解消されたのではないかと思っています。

書込番号:20920147

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2017/05/26 19:12(1年以上前)

>百目太郎さん
アプリの削除再インストールだけではキャッシュは残ったままになります。

が、使えるようになったのが不思議ですね。

ひとまず再発しないように祈るしかないですね。

書込番号:20920200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

スレ主 @tetsumさん
クチコミ投稿数:10件

この機種をsimロック解除してymobileで使いたいと考えてます。
ただ、ymobileにマッチングしている対応バンドが1,3,28でプラチナバンドに対応していません。
同じことをされている方いれば、電波の掴み具合を教えてもらえませんか?

ちなみに京都から九州まで西日本を中心に話を聞ければと思います。
Xperiaに限らずでもいいです。ネットで色々と調べましたがなかなか情報が集まりまでんので。

書込番号:20905703

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/05/20 16:43(1年以上前)

使用はしていませんが、プラチナバンドは山間部や鉄筋コンクリートの建物内で有効なBandです。木造の自宅や市街地で使う分にはBand1だけでも十分でしょうが、使えないケースが有るのは厳しいと思います。

書込番号:20905758

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/20 19:32(1年以上前)

京都から九州っていうのが大雑把&広すぎでなんともなのと、使ってたのはこの機種じゃないけど
大阪府内(山の中とか田舎は知らない)とか京都市内とかだったらワイモバイル(Band1、Band3のみ)でも普通に快適でしたね

Band3は基本東名阪メインだし、Band28がどこまで整備されてるのか知らないけど例えば新幹線が通ってるエリアとか
比較的人が住んでそうな場所だったらBand1でもそう困ることはないかと思う

これが山の中とか田舎道中心とかだったらもうちょい調査した方がいいかもね

書込番号:20906078 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 @tetsumさん
クチコミ投稿数:10件

2017/05/20 19:54(1年以上前)

どうなるさん、ありりんさん

住んでるところは京都の都心部近郊(2駅くらい)、出張が西日本を中心に多い(特に福岡県、それぞれ田舎含む)ので、知ってる部分だけで構いません。情報ありがとうございました。
鉄筋コンクリートが怪しいのと京都、大阪の都心部は問題なく使える様ですね。参考になりました。

書込番号:20906113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/20 20:14(1年以上前)

>住んでるところは京都の都心部近郊(2駅くらい)

具体的にどこか分かんないけど、京都駅から数駅レベルだったら問題ないでしょうね

LTEのバンドって今すごい種類になってて、もちろん多い方がいい(確実)んだろうけど、例えばdocomo、SoftBankだとまずBand1を全国整備だから
田舎と言っても国道、県道周辺のレベルとかだったらそんなに困らないと思う

バンド増やすことで速度向上、エリア拡大、CAの利用等々って言ってみりゃ付加価値みたいなもんだし

書込番号:20906152 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 @tetsumさん
クチコミ投稿数:10件

2017/05/23 21:36(1年以上前)

どうなるさん

情報ありがとうございました。
メインは2.1GHzとのことで、今日思いきって契約してきました!今のところ家では4本立ってます。鉄筋ですがいい感じです&#128076;

これから移動しながら見て行きたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20913589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/24 00:02(1年以上前)

>今のところ家では4本立ってます。鉄筋ですがいい感じです

早速いっちゃいましたか、京都市内でってことだから、まあ4本は当然って感じかな?
この辺だったらBand3のエリアも広いだろうし、前がdocomoならあまり変わらないかもだけど
ワイモバイルは格安SIMと違って速度も出るし、なかなか使い良いと思います

書込番号:20914021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 通話中ドコモメールアプリの通知について

2017/05/04 10:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

スレ主 kenken405さん
クチコミ投稿数:1件

android7.0へのアップデートを行いました。
その影響なのかわかりませんが、電話での通話中にドコモメールアプリにメール着信があると、通知としてバイブが鳴ってしまいます。3日ほど前に気づきました。
普段の設定はマナーモードバイブ有りの状態ですが、以前は通話中にはバイブは鳴っていなかったと記憶しています。
端末の設定で通知の鳴動や重要な通知など確認、ネットでの検索・過去ログもあたってみましたが該当する内容は見つけられず…。
仕様でしょうか?gmailやLINEの通話中の通知は以前どおりスピーカーから「プップッ」という音が聞こえます。

同様の症状は他の方ありませんか?また解決方法があれば教えていただきたいです。

書込番号:20866040

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

7.0アップデートでDIGA録画が再生できない

2017/04/17 21:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:4件

さっそくAndroid 7.0にしましたが、
Sony謹製のビデオのアプリがVideo&TV SideViewに変更になりました。
そのタイミングで6.0ではできていたビデオアプリでのDIGAの録画番組が視聴できなくなりました。

録画機器:DIGA (DMR-BZT810)
録画形式:HL (AVC5倍録画)
エラー:ファイルを選択すると、”レンダラー機器が見つかりませんでした。”と表示されます。

以前のビデオアプリは画質もレスポンスもよく (何より標準配布)
気に入っていたアプリの一つでしたが、
Video&TV SideView は、私には、番組表も不要で、よけいな情報も多く、正直改悪とは感じでいます。
対応レコは、Sony製のみのようです。
これまでPanasonic DIGAで使えていたのを打ち切ったのでしょうが、正直ビデオアプリだけは6.0のが良かったなと感じています。

質問ですが、
本件は、他の有料アプリ(DTCP/IP対応)を使用するしかないのでしょうか?


書込番号:20825480

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/17 22:02(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=20308119/#20783604

これで無理なら有料アプリ買わないと無理なんじゃないですかね
(リンク先の方はソニレコみたいなので…)

書込番号:20825535

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/04/17 22:15(1年以上前)

>こるでりあさん
情報ありがとうございます。
Sonyレコへの乗り換えまでは考えていないので、アプリを探すことにします。
ありがとうございました。

書込番号:20825592

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2017/04/17 22:17(1年以上前)

パナの無料アプリ「Media Access」がありますが、確かBZT810など古い機種はサポートしてなかったはずです。

いくつかあるDTCP-IP対応視聴アプリを購入するしかないと思います。

書込番号:20825597 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/04/17 22:28(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございます。
BZT810は完全に対象外ですね。レコはまだまだ現役なので引退はさせたくないです。
有料アプリ(DTCP/IP対応)をいくつか試してみます。

書込番号:20825634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/17 22:33(1年以上前)

https://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/mlplayer/dtv_android.shtml

アンドロの汎用アプリだったらこれ一択では
810動作確認にも入ってるし

書込番号:20825654

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/04/17 22:54(1年以上前)

>こるでりあさん
情報ありがとうございます。
MLPlayerDTVをさっそく試してみました。
バッファリングに多少時間がかかるようですが、放送波含めて問題なく再生できました!
ありがとうございました。

書込番号:20825730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

7.0アップデートに関して。

2017/04/03 13:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:48件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度2

聞きたい事ああるんですけど、7.0にアップデートしてから、異様にサクサクしてたので、CPU-ZでCPUの稼働調べたら、4コア死んでるんですけど、これ、どうなんでしょう?オクタコア端末ですよね?7.0から、クアッドコア端末に変更になったんでしょうか?

書込番号:20789582

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件

2017/04/03 14:29(1年以上前)

CPU-Zのバグでしょう。

書込番号:20789706

ナイスクチコミ!2


す えさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoのオーナーXperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5

2017/04/03 14:38(1年以上前)

どうやらCPU-Zにバグがあるようです。

http://au-xperia-xz-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=Android+7.0+Nougat+%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8%A4%DE%A4%C8%A4%E1

文字が多いので CPU-Z で検索してください。

書込番号:20789714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度2

2017/04/06 08:29(1年以上前)

そうですか。バグですか。良かったです。アップデートしてから、BTの接続が不安定だったのが、改善しましたし、何よりサクサクになったので、別機種感覚で使用出来ています。デザインも好きなので、今のxperiaデザインが変わるまで、機種変を伸ばす事ができそうです。

書込番号:20795837

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

通知時の画面点灯について

2017/02/24 17:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

スレ主 *moe*さん
クチコミ投稿数:17件

数日前からLINEやメールの通知が届いた時、画面が点灯することがあるようになってしまいました。
それまではLINEやメールが届いても画面点灯はせず、LEDランプが点滅するだけでした。
今も必ず画面が点灯するわけではなく、以前のようにランプだけのこともあるのですが、多くの場合点灯してしまいます。
お天気通知などでは以前同様、画面点灯はしません。

LINEやメールアプリのバージョンも点灯するようになる前と変わってなく、設定はいじっていませんし、設定を確認しても点灯しないような設定のままです。
スマートバックライトをオンにしているので、車や徒歩での移動中にカバンに入れておいても、ずっと画面が点灯したままになることがあり不便に思っています。

同じ症状の方や、以前のように画面点灯せずLEDランプだけ点滅するような設定で思い当たる方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:20686773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 *moe*さん
クチコミ投稿数:17件

2017/02/27 12:34(1年以上前)

メールアプリをアンインストール後、再インストールしてみたら、メールを受信しても画面点灯しなくなったので、思い切ってLINEも同じようにしてみましたが、LINEは画面点灯してしまいました。

書込番号:20695075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)