端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年11月13日発売
- 4.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2016年1月3日 20:07 |
![]() |
7 | 5 | 2016年1月2日 22:05 |
![]() |
9 | 2 | 2015年12月30日 19:53 |
![]() ![]() |
18 | 10 | 2015年12月24日 20:40 |
![]() |
1 | 2 | 2015年12月19日 09:00 |
![]() |
19 | 3 | 2015年12月17日 20:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
Z5コンパクトをお持ちの方に質問です。お店で機種を見てきたのですが、ステータスバーの右上の電池マークの中の%の文字が小さすぎて見えにくいです。
設定で、通常の電池マークの色がへっていく表示に変更できるのでしょうか?
もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
3点

設定→システムアイコンで変更可能です(^^)
書込番号:19457096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

訂正させて頂きます(^_^;)
設定→画面設定→システムアイコンで変更可能です!
書込番号:19457100 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
現在、z1fとnexus5 の2つのスマホを使用しています。nexus5はandroid6.0までアッブデート
したのでしばらく使用してみたいと思っています。
ただしz1fはそろそろ新機種に変えようかと思っています。
z1fとこの機種の違いについて参考までに教えて下さい。
1点

自分で調べれば。と思ったが。
SIMカードのサイズが違う。
Z1fはマイクロサイズ。
こちらはナノサイズ。
書込番号:19426926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

言葉足らずですいません。
スペックは仕様比較で大体わかるのですが
実際に使用してみて性能の違いが大きく分かるのか
つまり買い替えると格段に良くなるのかという質問です。
書込番号:19427210
1点

”格段に良くなるのか”
→格段には良くなりません。2年前の機種であれば、多少は進化を実感出来るとは思いますが。
Z3 Compact、iPhone5Sあたりからスマートフォンのレスポンスは頭打ちになっていると感じています。
しかし指紋認証は便利です。(スムーズに認証されない場合もありますが)
この指紋認証機能、Xperia(小さいサイズ)へのこだわり、急いで機種変更しなければならない必要性、があれば
変更してもいいのではないでしょうか?
たとえ新しい機種、A6、Z7 Compactへ機種変したとしても、レスポンスでは”格段の進化”は実感出来ないと思います。
しかし来年新しいCPUが実装されると思われるので発熱などでの処理速度低下や、バッテリーの持ちなどの”安定感”は
上昇するとは思いますよ〜。
書込番号:19431005
2点

ご回答ありがとうございます。
やはり格段の向上は期待薄ですね。
当分、z1fを継続して使用します。
書込番号:19435489
1点

もう解決済みかもしれませんが、
Z1fから機種変したものです。
私の、機種変の決め手は、4.3inchから4.6inchへのサイズアップと何よりも画面がすごく明るくなっています。
それから、オンラインショップで購入しましたが、Z1fを18,800円で下取りがあったことですね。
サクサク感は実感できます。
厚くなったような感じはしますが、機種変して良かったと思っています。
書込番号:19454623
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
12月初旬にツートップGALAXYから機種変更した者です。
サイズもコンパクトで、機能も満足しているんですが、一つだけ気になるところがあります。
それは、電源をONにした後の起動画面で、必ず表示される防水機能注意喚起画面です。
この画面をスキップさせる機能は無いんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示よろしくお願いします。
0点

たぶん、この手の表示って起動中の時間についでに?表示してるだけで
これを表示するための時間じゃなさそうだから、スキップはできなさそうですね、たぶん。
違ったらごめんなさい
書込番号:19445858
7点

海外rom化すれば表示されなくなるはずです。
書込番号:19447120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
今日気付いたら通話口とパネルの間から糸くずのようなものが出現していたのですがこれが単なるゴミなのか(ひょっとしてですが)中の配線の一部が飛び出したものなのかが判別しあぐねております。
ゴミなら針の先で引っ掛けて取ってしまいたいのですがもし配線だったらエライことになります。配線と気付いてからショップに持っていっても「自損」扱いにされてしまいそうで・・・・。
同じ経験された方いらっしゃいませんか?
構造的にこの部位から配線が飛び出ることってあるのでしょうか?
0点

画像では判断が付きかねますが。
防水のパッキンにも見えなくもないですし、単なる糸くずでは無いように見えます。
気になるなら切るよりは中に押し戻す方が無難だと思いますし、ショップに見せた方がいいと思いますよ。
書込番号:19429563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のぢのぢくんさん
早速のご回答ありがとうございます。
パッキン・・・その可能性もありますね!うっかりしてました。
抜くのは簡単そうなのですが押し戻すと言うのはちょっと難易度が高そうです(⌒-⌒; )
パッキンが飛び出た位では不良品とはならないでしょうね。
年の瀬にメーカー送りでしょうか(ToT)
書込番号:19429595 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

息を強めにフーッと吹き掛けてみてはどうでしょうか。
内部はフレキシブルケーブルで接続されているので配線関係はないと思います。
パッキンではない気がしますが、もしパッキンだとしても初期不良交換対象だと思いますよ。
自分だったら期間内だったら即交換させます。確実に正常品ではないですからね。。
書込番号:19429638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sky878さん
ご回答ありがとうございます。
息吹きかけてみても微動だにしません。
購入から1ヶ月以上経過していますし今日気付いたものなのでdocomoが初期不良扱いにするとは思えないのですよねぇ(^_^;
修理とか言われそうで。無償でもこれで修理はなんだか釈然としないですよね。
書込番号:19429725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうせ修理になれば初期化されますし、預託機でいいからその場で交換してくれた方が便利なのは確かなんですが。
神対応だったドコモの対応がしょっぱくなったのは、民度の低い層が何でもかんでも交換だとゴネまくったせいでもありますからねぇ。
ある意味、ユーザーの自業自得ですから、無償修理ならよしとしないといけないのかもしれませんね。
端末が半月程度不在なのは不便ですが、スマホになってから予備機の必要性は飛躍的に上昇しています。
機種変前の端末なり安価な白ロムなり、同等の環境の予備機を用意しておくいい機会かもしれませんよ。
しかし、正体が気になりますね。
書込番号:19429762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のぢのぢくんさん
いやまったく・・・自身で代打端末を用意する必要もありますね。
正体なんでしょうね。ただの糸くずだったら叩きまくって下さい(笑)
書込番号:19429824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既に交換期間は過ぎてしまっているんですね、失礼しました汗
せめても1か月程は交換対象にして欲しいところですが、一部の身勝手なユーザーのせいでかなり期間が短くなってしまいましたからね。。。
書込番号:19429859
3点

本日ショップに行ってきました。
店員が電話で何やら確認していましたがパッキンや配線の可能性はほぼ無いとのことでその場でピンセットでとってくれたのですが「抜けた」というより「もげた」感じで少しばかり残ってしまいました。まあ、気にならない程度ですが。
これが原因で不具合が起きたら無償修理の確約は取り付けましたが、取り除いた肝心の「モノ」が何かを確認もせず店員が床に落としてしまい、見つけることもできずじまいでした。
なにやらXファイルみたいな終わり方でモヤモヤしますが、今のところ普通に使えております。
とりあえずご報告です。
書込番号:19431075
3点

解決した様で何よりでしたが、わざわざ長蛇の列のショップに出向く意味も無かった様で、無責任に不安を煽ってちと恐縮です。
正体不明なのはスッキリしませんが、中から出てきた何かと言うよりは外から何かが挟まった感じなんでしょうかね。
それはそれで、ケースの堅牢性に不安が残りますが。
今後、快適に使える様に祈ってます。
書込番号:19431125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のぢのぢくんさん
いえいえ、不安を煽ったのではなく背中を押してくれたのですよ(・∀・)
自分で処理しようとしなくて良かったです。
それにしてもパネル下部の反応の悪さといい今回のことといい、先々思いやられる端末ではありますね。アドバイスありがとうございました。
書込番号:19431571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
こんにちは!
質問します。
カメラがエラーメッセージと共に、何度やり直しても起動しなくなってしまいました(;_;)
ライトなど起動しているアプリはないと思います。
設定のアプリの欄で、何か関連アプリを強制終了させたりしてしまったのでしょうか(*_*)
心当たりのある方いらっしゃいましたらご教授下さい、よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:19417080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面の一番下の四角いボタンを押して、起動しているアプリを終了させるか、
本体の再起動をしてみたらどうでしょうか?
書込番号:19417108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返答ありがとうございます!
再起動で直りました(^_^;)
単純明快でしたね、ありがとうございましたm(__)m
書込番号:19417148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
購入からちょうど一ヶ月です。
特に不満もなく順調に運用していたのですが、
よく通話する相手から「自分の声が自分の携帯から聞こえる」と言われました。
僕に掛けたときだけだそうです。
念のため他の知人にも聞いてみたらやはり「自身の声が反響する」とのこと。
気になったので固定電話から自分の携帯に掛けてみると
確かに大げさなエコーがかかったように自分の声がこだましました。
こちら側は問題ないですが、相手方はあまり気持ちの良いものではないですね。
調べてみるとグローバルモデルにも見られるZ5compact特有の症状のようです。
同じような症状の方いらっしゃいますか?
また設定等で改善する方法などありましたら教えてください。
ハード的な不具合じゃなければ良いのですが・・・
11点

少し前にその事を書かれていた所があったので気にはなっていたのですが、今実際に試してみました。
自分はそれほど気にはならなかったのですが、一緒に試してる人はこもった感じに聞こえるとの事でした。
その後設定から通話の中になる「高音域補正」みたいな機能をONにしたら良くなったそうです。
エコーみたい?とは聞いてみたのですが、エコーではないとの事で自分のでは発生していないのかもしれないですね。
ちなみにおとといのアップデートは実施しています。
書込番号:19412167
4点

ご自身の受話音量を下げると多少改善しませんか?
以前も同じ質問があったと記憶しています。
ゼブラウッドさんのスマホの耳元スピーカーが携帯を振動させ、
それがそのままマイクに入って相手に伝わり、エコーとして
聴こえるのかもしれません。
イヤフォンを使うと改善するかもしれません。
書込番号:19412356
4点

>〃〃〃さん
>す えさん
お二方とも返信ありがとうございますm(_ _)m
高音域補正ON&ボリュームを半分程度に抑えたところほぼ気にならないレベルに落ち着きました!
しばらく様子を見ながら丁度良い通話設定を見つけたいと思います。
何か発見あれば追記させていただきます。
取り急ぎお礼まで。
ありがとうございました^^
書込番号:19413180
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)