端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年11月13日発売
- 4.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
51 | 9 | 2016年11月8日 22:47 |
![]() |
43 | 17 | 2016年10月25日 02:34 |
![]() |
4 | 3 | 2016年10月24日 19:52 |
![]() |
5 | 2 | 2016年10月2日 22:48 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2016年9月22日 18:41 |
![]() ![]() |
22 | 5 | 2016年9月19日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
Z1f SO-02FからZ5compactに機種変更しようと思っています。ちなみに家内はZ3compact SO-02Gを使っています。
主な用途は通話やネット閲覧、メール、LINEなどです。カメラ性能は良いにこしたことはありません。ゲームなどはしません。youtubeなどの動画もほとんど見ません。
Z5compactは発熱や電池がもたないなどの書き込みが多く見られますが、Z1fやZ3compactと比べて使い心地は如何でしょうか?
Xcompactを待つことも考えましたが、今月中に検討したいので・・・
ご意見、宜しくお願いいたします。
6点

発熱はほんのり温かくなるくらいで熱くなることはありません。電池は3日間持ったのが2日間か2日半くらいと同じ使い方でも明らかに減りました。その代わりレスポンスはいいですけど。
Z3よりいいのは指紋認証とキャップレス防水。指紋認証の精度はiPhoneが上だけどある方がいい。キャップレス防水が地味だけど大きいですね、充電のときが。
今のところ安定性は同じくらいどちらもいいです。
書込番号:20231513
8点

>buccellattiさん
Z3compactとの比較でしょうか?
それほど熱くはならないのですね。電池は2日持てば問題なさそうです。
ありがとうございます。
書込番号:20232443
4点

正確にはZ3Cとの比較でした。両者持ち比べれば分かりますが、Z5Cが厚く気持ち重くなったように感じますが、すぐ慣れます。
書込番号:20232688
2点

Z3からZ5に機種変しましたが保持しにくい感がありました。
これは好みなのでしょうが、持ちやすさはZ3かA4ですかね
個人的な意見ですいません。
書込番号:20232744 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>buccellattiさん
たしかにZ5cの方が若干厚いんですよね。まあ、他の機種よりは私の手に馴染みやすいから我慢しようかなと。
>東京USJさん
>Z3からZ5
Z3cとZ5cでしょうか?
電池持ちや薄さの面でZ3cやA4も検討しましたが、Z3cはどこも在庫なし、A4はポツポツと在庫はありました。
でもA4はそこまでしてZ1fから乗り換える気になりにくいかなあと。。。
書込番号:20233332
3点


>ふくしやさん
すいません、Z3cとZ5cです。
うちの近所のヤ○ダ電機ではZ3cの在庫がまだありますけど、やはり機種代金なしでも新機種での契約が多いみたいです。
書込番号:20233480 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>キンメダルマンさん
Xperia X compact、いつ出るのでしょうね・・・機種変予定です。。。
>東京USJさん
どちらのヤマダでしょうか?Z3C、あちこち探しましたがどこも在庫なしでした・・・
Z5C、買いました。熱はあまり気になりませんが、バッテリーがもたないですね・・・^^;
待機中はほとんど減らないのですが、通話やネット閲覧などをすると、どんどん減っていきます。
使っていないアプリを減らしたりして様子を見てみますが。。。。
ありがとうございました。
書込番号:20250933
7点

自己レスです。
その後、約1か月使ってみての感想です。z1fとの比較を。
主にブラウジング、電話(1日10分くらい?)、メール、LINE、ときどき地図アプリなどで使用しています。
良い点
・私の手になじみやすいサイズ感
・電源ボタンが押しやすい
・無音のスクリーンショット(メモ代わりに時々使いますがz1fは音が出たり出なかったり気まぐれでした(笑))
・動作がヌルサク
・通話音量が大きくて聞き取りやすい(スピーカーが良い?)
・充電が速い
・無使用時(待機時など)の電池の減りが少ない
・写真画質が良いように思う
・usb充電がやり易い(キャップレスで便利)
・液晶画面が綺麗に感じる
良くない点
・電池の減りが速い(2年ほど使って電池のへたったzifくらいしか持たない感じ) ← 一番の不満
・それほど熱くはならないが頻繁に発熱する
(アプリの更新やブラウジングのダウンロードなど、他にも思いもよらぬ時に。ゲームはしない、動画も滅多に観ない)
・カメラのシャッターラグが大きいように思う(個体不良?)
家内のz3cと入れ替えようかとお試しに交換してみましたが、私の手にはz5cの方がフィットして交換中止・・・
z5cに機種変して良かった点も多いのですが、私の使い方では正直z1fのままでも良かったです。
z1fを下取りに出してしまったことを後悔しています。でもz5cも良い感じだし・・・
z5cの電池の持ちがもうちょっと良かったらこれほど悩まないのになあ・・・^^;
xcの白ロムも検討しましたが電池持ちも微妙な情報が多いので、結局はz5cを使っていくつもりです。
書込番号:20375042
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
今年の3月から使い始めています。
最近になって、スリープ復帰時に表示がおかしくなり、1分ぐらいかけて普通に戻る現象が起きています。
毎回ではありませんが、1日に数回はおきます。普通に戻ってからは問題なく使えます。
ホーム画面はノーマルのままです。同じような現象が起きている方、いらっしゃいますか?
また、対策法とかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示頂ければ幸いです。
現象が起きた画面を動画で撮りたいのですが、いつ起きるか分からないので、準備が間に合わず、まだ取れていません。
書込番号:19723137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

問題を切り分けるために聞きますが
症状が発生するときの端末の温度は
冷たいですか?普通ですか?
書込番号:19725547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひろさん
ご返信ありがとうございます。長くスリープしたあとのほうがなりやすく、機体は熱くありません。
書込番号:19726033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

冷えているときに起きる症状ではないと
いうことですね。
表示がおかしいとは具体的にどういう感じ
ですか?
書込番号:19726652 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たびたびありがとうございます。画像が取れたのでアップします。
画像のような状態から、触っていると次第に治ってきます。
今夜、端末の初期化を予定しています。
書込番号:19726981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

端末が冷たいときの症状と似ていますね。
冷えていないとすると原因の特定が難しい
ですね。
初期化の前にセーフモードを試してみるのはどうでしょう?
書込番号:19727214 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

セーフモードですね。やってみますね。アドバイスありがとうございます。
同時にブラックカラーも購入したのですが、そちらはなんにも問題なく使えてます。
何らかの改善が見られた時はまた、報告させていただきます。
書込番号:19727253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながらセーフモードでも同様の症状がででしまいました。
初期化トライします
書込番号:19728574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながら初期化しても、症状は変わらないどころか、さらに悪化して再起動しないと回復しないことも出始めました。
ドコモショップに動画も見せて、相談したら、即、メーカー送りとなりました。
ちなみにショップの人も見たことがない症状だったみたいです。
書込番号:19734699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼ながら…私も全く一緒の症状で困っていて、初期化するか悩んでいました。
現在は必要な時に再起動をしてから使用しています。
あまり再起動ばかりも端末に負担がかかるかとも思いますので推奨は出来ませんが…
書込番号:19735439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返信ありがとうございます。たぶんですが、症例数が少なそうなので、ソフト等の問題ではなく、機器的な問題でしょうね。
うちの場合、1日に数回では収まらなくなり、症状も次第に酷くなっているので、早めに相談したました。
買ってから、約2週間で症状が出始めました。同時に購入したブラックの方はなんともありません。
同じ症状の方がいて、少し安心しました。点検、修理?から帰ってきたらまた、お知らせします。
書込番号:19735970 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も同じ症状になっていて、今日ドコモショップに行きます。
一週間ほど前に突然こうなり困惑。
画面がおかしいのみで操作事態は普段と同じように使えるため、
ロック解除→電源オフで何度か回復してていましたが
電源オフにしても治らないため試行錯誤…
この画面になった時、「画面輝度を最大まで上げる」と一時的に直りましたが
またスリープすると戻ってしまうのでショップに持って行くのが正解ですね。
私も三月に買い替えたばかりです。
書込番号:19736142
4点

ご返信ありがとうございます。
同じ症状で、購入した時期が同じですと、製造ロットの問題かもしれませんね。
メーカーが故障と認定して、修理してくれることを祈るばかりです。
この掲示版で同様の症状を集めることができればメーカーも動きやすかもしれませんね。
書込番号:19736557 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>華麗なるイチモツさん
こちらこそ本当に助かり参考になります。
私も今度スマホを出しに行くことに決めました。
あまり有力な情報は持っていませんが、
どうかみなさんの端末が改善されることを祈っています。
書込番号:19740514 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

機体がメーカーから帰って来ました。
液晶ディスプレイの故障で部品の交換修理でした。
ご報告まで
書込番号:19751958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

修理にて問題が解決されました。皆様から情報を頂き、大変感謝しております。ありがとうございました。
書込番号:19753574 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>華麗なるイチモツさん
私も先週から同じ症状が出て悪化する前にと今日ドコモへ修理依頼しました。
店では症状が出なかった為動画 撮ってたのを見せると、
店員「あ〜」
みたいな反応でした。
白ロム購入から3ヶ月弱、一応保証書は来年の7月までですけど有料になるのか心配です…。
書込番号:20283251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結果報告
修理から13日で戻ってきました。
修理内容は、メーカー側で症状確認できず。
本体基盤を交換しました。
です。
が、やはりまだ発生してしたいます。
またドコモに持っていきます。
なんかいやになってきました…
書込番号:20328646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
STAMIMAモードにして
満充電したときに
バッテリーの電池残量と
残り待ち受け時間(見込み)
が表示されますが
何時間とでていますか?
僕のは24時間程度です。
バッテリーの持ちが悪いような
気がするし見込みとはいえ
もっと残り待ち受け時間が
あったような気がしています。
100%充電完了時に確認して
いただきカキコミしていただける
とありがたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:20320955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そちらの見込み時間はスマホの稼働率によって大きく変動しますよ。
例えば私のZ5では、殆んど使わずにスリープ状態が長く続けば、見込みは120時間程にまで伸びます。
逆に、スリープをよく解除するなら3分の1程にまで減ります。
またバッテリーをよく減らすアプリを使う様なら、もっと短くなります。
何かよくバッテリーを減らすアプリを使っている、メモリーが解放されていない状態、何かしらのプロセス/アプリがバッテリーを食っているのではないでしょうか。
書込番号:20321997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カキコミありがとうございます。
情報ありがとうございました。
書込番号:20322114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sky878さん
様子を見てましたがおっしゃる通りで
あんまりバッテリー残量は気にしなくて
良さそうですね。1日2回バッテリー
充電してるので緊急省電力モードも
検討しながらベストな使い方を探したい
と思います。ありがとうございました。
書込番号:20327355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
so-03fからso-03hに機種変してきました。
今、ブックマークを開こうとしたら復元されてなかったのでドコモバックアップから復元しようとしたらこの機種では出来ませんと出てきました。
前の機種は下取りに出してしまってので手元にありません。
この場合ドコモショップに行けばブックマークは新しいこの機種に移してもらえるのでしょうか?
それとも何か自分で出来る方法がありますか?
書込番号:20259205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショップへ頼めばやってくれます。
類似のクチコミがありますので参考までにリンクを貼っておきますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017518/SortID=19281873/
書込番号:20259633
3点

>わぶんさん
ありがとうございました(^^)
書込番号:20259662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
アプリの質問で申し訳ございません。
この機種へ変更した際にヤフーカレンダーを同期させたところ、日曜日と土曜の表示の色がなくなっていました。
先日まで使用していた機種は赤、青と色分けになっていたのですが・・・
アプリが機種対応していないのでしょうかね・・・
0点

ヤフーカレンダーの設定を開いて、【休日選ぶ】という項目の設定を見直されてみてはどうでしょうか。
土、日曜日にチェックが入っているとカラーが付くはずです。
書込番号:20226834
0点

sky878さん
ご返事ありがとうございます
【休日選ぶ】という項目にはチェックが入っております。
インストールを再度こころみましたが同じ結果でした・・・
書込番号:20227322
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
グローバルモデルですがここで質問させていただいてよいでしょうか。
カメラが売りのはずなのに、シャッターを押したはずの時点から実際に撮影されるまでにタイムラグがありますが仕様でしょうか?不具合でない場合、設定などで解決策はあるでしょうか?修正アップデートも適用しましたが、何ら変わりません。
日常的に子供(乳幼児)をよく撮影するので、このタイムラグが致命的でほとんどボツ画像になってしまいとても困っています。タイムシフト連写という機能をダウンロードして使うとその中には使える画像がありますが、毎回連写で撮影して活かせる一枚を選んで残すというのは現実的ではありません。
これまで使っていたiPhoneではタイムラグは全く感じませんでした。海外に住んでおり、困ったときの情報収集が容易にできることから候補はxperiaかiPhoneくらいで考えた結果、Androidのほうが好みで且つ最速フォーカスのカメラということでxperia z5 compactを選んだのですが、こんなことなら多少の使い勝手には目をつぶってもiPhone を継続するべきだったと後悔ばかりです。高い買物なのでなんとかしたいのですが…。
7点

仕様だと思います。
私のZ5も全く同じです。
電子シャッターなのに極めて遅い。
保存先を内部メモリーにすると何故か少しだけ改善しますが、それでも全然ダメ。
ソフトウェアの問題だと思います。
ソニーのダメなところの典型例だと思います。写真を撮影する、という事を正しくわかっているのでしょうかね、ソニーは?
確かにレンズ、センサーといった個々の要素はレベル高いけど、全体的な品質は必ずどこかに欠陥が有ります。
どこがone Sonyだよ...
書込番号:19328134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ponta772さん、残念ながら慣れるしかないと思います。
私がXperiaから離れた理由のひとつです。
Z5は触った事も無いので分かりませんが、歴代Xperia(全てでは無いですがZ4迄)を使用して、新しい物ほど早くなってはいますが遅いですよね。
確かプレミアムオートやHDRを切って、シングルフォーカスにしてとかすれば若干早くなったと思いますが面倒ですし、折角の高機能使えないんですよね。
Xperiaは画質も綺麗だし、機能もタイムシフトなどのアプリも充実しているのですが、設定が面倒で撮りたい瞬間が撮れないんです。
ずっとXperiaばかりでスマホのカメラなんてこんな物かと諦めていたのですが、子供にgalaxys5を購入してびっくり、他も使ってみるもんだと、今はiPhoneを使っています。
特にiPhoneから乗り換えだとストレスになるかもしれませんね。
長々と失礼致しました。
書込番号:19328504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大変遅くなりすみません。
実は、売却してiPhoneを買い直しました…。
もちろん損が出ましたが、どうしてもシャッターのタイミングが我慢なりませんでした。
画質は素晴らしいのです。でも駆け回る子供が画面外に見切れる画像がブレずに美しく撮れてもどうしようもないです。
もしかしたら長く使っていれば慣れや設定で多少は改善するのかもしれません、でもここの返信で「仕様だ」というコメントをいただいたり、グローバル版の公式コミュニティでも「シャッターを切った後の処理時間が長いため連続してシャッターを切れず、よいシーンを撮り逃す」等の不満が見られたので、綺麗な状態で高く売ることを選択しました。
結構大きな点だと思うのですが、世に出回っているレビュー等では指摘されていないのが不思議です…。
書込番号:19364684
4点

もう終わった話ですが、スレ主と全く同じ状況です。
SO-02Dの時はこんなじゃなかったと思ったし、今時こんなカメラ機能だということにただただ驚き。
レビューでもあまり話題になってないし、買う前に全くノーマークでした。
近いうちにスレ主と同じ運命を辿りそうです。
書込番号:20198363 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もグローバル版のE5823ですが、歴代使ってきたスマホ(iPhone→中華スマホ→Xperia)の中で一番シャッターの切れるタイミングが遅いなと思います。
シャッターチャンスに写真を撮るのは無理ですねこれ。いい写真撮りたいときはまたデジカメ持ち歩こうと思ったくらいです。
書込番号:20217614
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)