Xperia Z5 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z5 Compact

  • 32GB

約4.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 Compact 製品画像
  • Xperia Z5 Compact [White]
  • Xperia Z5 Compact [Graphite Black]
  • Xperia Z5 Compact [Coral]
  • Xperia Z5 Compact [Yellow]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z5 Compact のクチコミ掲示板

(1590件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ポップアップの非表示バグ?について

2016/02/09 18:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:40件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5
機種不明

しばらく(数ヶ月)経つのですが、このようなポップアップで出てくる際にはい、いいえ等の選択肢が表示されなくなっています。ボタンの付近をタッチすると反応するので表示だけの問題だとは思うんですが、同じような症状の方、解決策ご存知の方おられませんか?

書込番号:19572883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/02/09 20:05(1年以上前)

もしかすると後入れのテーマの問題ではないでしょうか。

書込番号:19573134 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/09 20:48(1年以上前)

私も同じテーマを利用しています。
はいやいいえのボタンは表示として見えないだけで、右下や左下などタップする事で押せるはずです(^^)

また長押しする事でおそらくですが、ボタンの色が反転して文字文字が読めると思います。

書込番号:19573332 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5

2016/02/09 21:05(1年以上前)

機種不明

>sky878さん
教えて頂いた通りテーマ変えてみたら表示されましたm(_ _)m テーマの問題だったとは。。。
Hiスペックこブタさんも仲間がいて安心しました笑

ありがとうございました♪

書込番号:19573404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleサービスの電池使用量が多いです

2016/02/08 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:6件

1週間ほど前にこの機種に替えて節電対策をいろいろしたのですが、8時間寝ている間に10%もバッテリーが減ります。
電池使用量を見るとGoogleサービスが30%になっています。
どうすればいいでしょうか?

書込番号:19570179

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5

2016/02/09 07:27(1年以上前)

設定、電源管理の中にあるスタミナモードは有効でしょうか
また、スタミナモードの中のスリープ中に動作を制限するアプリにGoogle関係は入ってますでしょうか?(´・ω・`)

書込番号:19571110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5

2016/02/09 07:34(1年以上前)

なお、http://aita.info/google-play-service-batteryこちらも参考になるかと思います。

書込番号:19571126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5

2016/02/09 07:40(1年以上前)

すみません、こちらhttp://www.tabroid.jp/news/2014/08/0829battery.html?cx_click=rankingでした、、、

書込番号:19571138 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/02/22 00:08(1年以上前)

>冴凪 あやかさん
お返事遅れてすみません。
それらは全部設定済みでした。
結局治らず、7〜8%くらい減ります・・・。
ありがとうございました。

書込番号:19616110

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面の文字の色

2016/02/04 23:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

Xperia Z5 Compactを購入して1日目のものです。
ホーム画面の壁紙を黒っぽいものにすると、時計(デジタル)の色やフォルダの名前の色
も黒のままで見えなくなってしまいます。
文字色の色はどうやって設定を変えたらいいのでしょうか?

書込番号:19557533

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5

2016/02/05 00:13(1年以上前)

まずは、XPERIAのテーマをダークか灰色設定はいかがでしょうか。
設定→テーマで変更可能です。

Googleplayにいき、「XPERIA テーマ」といれてもたくさんのランチャー(テーマ)が出てきます。

書込番号:19557605 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:87件

2016/02/05 12:52(1年以上前)

ありがとうございます!
うまくいきました!(^o^)v

書込番号:19558696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラ起動向上方法

2016/01/30 09:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:15件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5

こちらも色々調べて見つけました。
実際に起動がかなり早くなりました。
ただし、自己責任でお願いします(・ω・`)

----------------------------------------

「Photo Analyzer Service」の無効化

設定→アプリ→Photo Analyzer Serviceから無効化

書込番号:19538060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

レスポンス向上方法

2016/01/30 09:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:15件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5


色々情報を試して、下記の方法でレスポンスがかなり上がりました。

よかったら試してみてください。
ただし、あくまで自己責任でお願いします(・ω・`)



----------------------------------------


「設定」→「開発者向けオプション」→以下の3項目を「0.5」に変更:
・ウィンドウアニメスケール
・トランジションアニメスケール
・Animator再生時間スケール

「開発者向けオプション」が表示されない場合:
1.「設定」→「システム」→端末情報」
2.「ビルド番号」を4回タップ

これで設定画面に「開発者向けオプション」が現れます

なお、この対処法は特にゲームアプリなどがもたつく、カクつく場合に効果的なようです。

書込番号:19537992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:3件

2016/02/02 09:27(1年以上前)

LINEゲームのツムツムでカクつきが気になっていましたがこちらを参考に
設定したら見事にスムーズになりました。♪
SO-01Hですが、同じ方法で調子良いです。
ありがとうございました。!

書込番号:19547935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5

2016/02/02 17:55(1年以上前)

試していただいて、ありがとうございます(*´ω`*)
効果ありますよね!
うちはかなり変わりました♪
同じキャリアの方が末永く愛用できますように(*´▽`*)

書込番号:19549264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ43

返信25

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi周りの不具合

2016/01/30 02:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:47件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoのオーナーXperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度4 Twitter 

一つ質問をさせてください。

当方、昨年12月半ばにドコモショップでこの機種を購入しました。

気になることに、今まで使ってきたスマホやタブ、PCと比べて明らかにWi-Fi周りが不安定です。

これはおそらくルーター側の問題であり、ルーターのファームウェアをアプデして以降は大丈夫なようですがIPアドレスを自動取得できず、接続の度に固定アドレスを指定してやらないといけない状態でした。

そして今も続いているのが、電波レベルの不安定さです。ルーターの近くにいればもちろん強度MAXの表示になるのですが、少し離れて端末を置いたり持つ角度を変えるとレベルが大きく上がったり下がったりを繰り返し、下手すると下がった状態から切断しそうになることもありました。

この機種の仕様なら諦めがつくのですが、個体差によるものならショップに行って交換したいくらいです。皆様のSO-02Hで同様の不具合がある方はいますでしょうか…?

ルーターはNTTのPR-400NEと、中継用のバッファローWEX-733DHPを切り替えて使っています。

書込番号:19537530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5

2016/01/30 08:03(1年以上前)

はじめまして。

当方は前機種のso-02fでWi-Fiが不安定でした。二階の端部屋でアンテナレベル0-2でしたが、今回のso-02hはアンテナレベルマックスになっています。なので、仕様ではない気がします。
ルータの横に行っても不安定になるのであれば、ドコモに行ってチェックしてもらったほうがよい案件だと思います。

書込番号:19537773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5

2016/01/30 08:13(1年以上前)

通信

ルータの切り替えがよくわからないのですが、NTTとバッファローのものを用途に分けて切り替えているのでしょうか?
本来は親機から分配と無線のためにルータ(NTT)をはさみ、電波が悪い部屋のために中継器(バッファロー)を設置だと思うのですが、違いますでしょうか?

書込番号:19537799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoのオーナーXperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度4 Twitter 

2016/01/30 08:51(1年以上前)

>冴凪 あやかさん

返信ありがとうございます。

切り替えに関してですが仰るとおり、電波が悪い部屋用に中継器を設置している環境で、親機との切り替えを居場所によってしているということです。わかりにくくてすみません。

ルーターのすぐそばにいると強度MAXになるのですが、隣の部屋へ行くと他の端末では3あたりで安定するところ本機種では1&#12316;MAXと振れ幅が大きくなり、ひどいときは最初に申したとおり切断寸前(アイコンが真っ暗な状態)になり、例えばWebページの読み込みが途中で止まりそうになることもあります。

都合によりすぐにはできませんが、暇を見つけてドコモショップに行ってチェックしてもらうのを検討してみます。その際の結果等はまたこちらで報告したいと思います。

書込番号:19537893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoのオーナーXperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度4 Twitter 

2016/01/30 09:00(1年以上前)

文字化けしてる箇所がありますね。

正しくは「1からMAX」です。

書込番号:19537926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5

2016/01/30 09:19(1年以上前)

電波の悪い部屋寄りに中継器を置いても強化されないのでょうか?
私は一階に親機、真横にルータを起き、二階の真上に中継器を置いてます。
中継器はアンテナがそこそこたつとこに置かないと効果が発揮できないので、、、
もし、ドコモにいっても仕様といわれましたら、中継器の位置替えをおすすめします。
XPERIAは全体的にわ、感度はよくないはずなので。。。
個体差であり、改善されますように。

書込番号:19537975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoのオーナーXperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度4 Twitter 

2016/01/30 09:29(1年以上前)

>冴凪 あやかさん

電波が安定して入り、かつ電波が悪い(というかほぼ全く入らない)部屋に可能な限り寄せています。

以前、原因を探ろうとネットでいろいろ調べて「Xperia系はWi-Fiの掴みが悪い」というのを目にしたので半ば諦めかけていました。

書込番号:19538013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5

2016/01/30 09:34(1年以上前)

わたしも同じ状況で辛かったのでお気持ち分かります。
電波の全く入らない部屋、、、、そこに至るまでに中継器をもうひとつおいた方が良さそうですね。
ただ、親機近くでも良くはないようなので、スマホの問題で改善してもらえるものだったら良いですね。。。

書込番号:19538024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoのオーナーXperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度4 Twitter 

2016/01/30 09:44(1年以上前)

>冴凪 あやかさん

ありがとうございます(>_<)
同じく中継器をもう1個置こうかなとも思いましたが、それだと隣同士の部屋に1個ずつ中継器があることになるのでこの携帯のためだけにそこまでするのも馬鹿馬鹿しいなと感じまして実現には至っておりません…

書込番号:19538057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5

2016/01/30 09:50(1年以上前)

確かにそうですよね、よくなる保証もないし(・ω・`)
スレ違いになってきますが
http://s.kakaku.com/item/K0000685233/
こちらの商品を使っていますが安いわりに調子良いです。

書込番号:19538073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoのオーナーXperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度4 Twitter 

2016/01/30 10:13(1年以上前)

>冴凪 あやかさん

上に書いたバッファローのやつより安い上に評価も高いですね(苦笑)

ただ、中継器の隣の部屋(親機の電波が全く入らないと言った場所です)の隅に行ってもレベルが3,良い時はMAXになることもあるのでやはり中継器の問題ではなさそうです。。

書込番号:19538146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5

2016/01/30 10:18(1年以上前)

値段で選びましたので(笑)
スマホ自体の問題に間違いなさそうですね。。。。
同一機種の人を近くでさがして試してもらえたらよいですのにね(・ω・`)

書込番号:19538164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoのオーナーXperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度4 Twitter 

2016/01/30 10:25(1年以上前)

>冴凪 あやかさん

au版Z5を持ってる友人は2人いますがこの機種を持ってる人はいないですね、、
ゆえに余計気になります…

書込番号:19538188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5

2016/01/31 13:08(1年以上前)

こんなとき、iPhoneならたくさんいますのにね(泣)
ドコモショップで、他の個体なら入るみたいと言っても代替え機は貸してくれないんでしょうか(・ω・`)

書込番号:19542157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/01/31 14:14(1年以上前)

横から失礼します。

@購入時期が微妙なので確認させてください。ソフトウェアバージョンはいくつでしょうか。
【確認方法】
ホーム画面で[アプリボタン]→[設定]→[端末情報]→[ビルド番号]

最新バージョンは 32.0.B.0.447 です。
32.0.B.0.411 や 32.0.B.0.426 の場合には下記サイトよりバージョンアップが可能です。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/so02h/index.html?from=pc_rd

A[設定]→[Wi-Fi]→[詳細設定]へと遷移していただき、[Wi-Fi最適化]の項目にチェックが入っている場合、チェックを外して様子を見ていただけますか。

書込番号:19542314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoのオーナーXperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度4 Twitter 

2016/01/31 15:05(1年以上前)

>冴凪 あやかさん
そのあたりはショップの対応次第といったところだと思います、某巨大掲示版で様々な機種のスレを見ると店舗によってだいぶ変わるみたいなので…

>わぶんさん
返信ありがとうございます。
@のビルドですが、最新の32.0.B.0.447を適用済みです。
Aについては、Wi-Fi最適化の項目はありませんでした。これまでに、Wi-Fi詳細設定を参照してそれっぽいと思しき「接続不良のとき無効にする - 安定したインターネット接続があるときのみWi-Fiネットワークを使用する」の項目をオンオフ切り替えて使ってみましたが変化は見られませんでした…

書込番号:19542451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/02/01 17:37(1年以上前)

>瀬良壮榛さん
ご返答ありがとうございます。
PR-400NE(SC-40NE経由)とWEX-733DHPは床面からどのくらいの高さの位置に設置されていますか。
高い位置にあると障害物や電波の反射が少なくなって到達距離は長くなりますよ。

書込番号:19545720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoのオーナーXperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度4 Twitter 

2016/02/01 23:26(1年以上前)

>わぶんさん

ご助言ありがとうございます。メジャーでざっと床からの高さを測ってみました。
PR-400NE(SC-40NEのアンテナ部)が95cmくらい、WEX-733DHPが50cmほどでした。
WEX-733DHPをもっと高い位置に置きたいのですが、これ以上高く置けるものがなく、多少障害物があるのが痛いですね…。
気休めかもしれませんが、できるだけ障害物を避けるような向きにはしてあります、、

書込番号:19547059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoのオーナーXperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度4 Twitter 

2016/02/15 12:35(1年以上前)

だいぶ間が空いてしまいましたが、先ほどドコモショップにて不具合に関する対応をしていただきました。

ベテランそうな方が対応してくださったためか、事情をひととおり話すとWi-Fiのテスト(チェック?)もせず迅速に持ち込み修理という形にしていただけました。

nanoSIM対応の端末を他に持っていなかったため、ショップよりお借りした代替機からこの書き込みをしています。

修理(おそらく交換)して不具合が解消されることを期待しています。

書込番号:19592370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:40件

2016/02/21 08:17(1年以上前)

スレ主さま、はじめまして。

私も昨年末にこの端末に機種変更しましたが、自宅のWi-Fiにつながらなくて困っています。
会社貸与のiPhoneは簡単につながったのですが、こちらはIPアドレス取得中から先に進むことができません。
妻も同時に同じ端末を購入したのですが、やはり同じ状態です。

スレ主さまの端末は持ち込み修理になったとのことなので、注目しています。
ぜひ結果を教えていただけたらありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:19612842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoのオーナーXperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度4 Twitter 

2016/02/22 23:58(1年以上前)

ドコモショップへ修理の依頼をしてから一週間足らずで修理完了の連絡が入り、本日ショップより端末を受け取ってきました。

メーカーにてWi-Fi接続不良の事象と、メイン基盤上のWi-Fiの制御に関わる部分の故障を確認できたため、メイン基盤を交換しました、という結果でした。

修理代金は0円でした。ケータイ補償サービスに加入していたからか、購入時よりこの不具合があったことを伝えたからかのどちらかではないかと思われます。

端末を受け取って間もなくということもあり、まだ様々な環境下でのWi-Fiの挙動を確認できていないので不具合が解消されたかどうかは分かりませんが、ひとまずこの問題は解決いたしました。返信にて助言をくださった皆様に感謝です。そして、少しでも夕やけ小僧さんの参考になれば幸いです。

書込番号:19619752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)