端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年11月13日発売
- 4.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2017年5月5日 02:01 |
![]() |
15 | 6 | 2017年4月17日 22:54 |
![]() |
9 | 3 | 2017年4月6日 08:29 |
![]() |
20 | 8 | 2017年4月20日 17:01 |
![]() |
0 | 0 | 2017年2月26日 19:10 |
![]() |
8 | 3 | 2017年2月26日 16:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
最近、しばらく使った後に本体を充電器に繋げると、充電がされなくなりました。
android7.0のせいでしょうか。
この時一度充電器を抜いてまた差すと充電が始まります。何度も抜き差し確認し、端子やケーブルの不具合ではないことを確認しました。
しばらく時間がたった後に充電器を差した場合と言うのがポイントです。しかも充電されてないくせに、充電開始(ケーブル接続)の音は鳴るので厄介です。
差した後本当に充電されているか確認すればいいんでしょうね、でも今まで使ってきたケータイでそんな事してきてないないのでつい忘れます。
この症状は私だけでしょうか?
何でいちいちこんな所で不具合出すんだろ。
バッテリー回りって皆一番気にしてるところでしょうに。
ほんとめんどくせー。
書込番号:20865478 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

機種はZ4ですが7.0後という事で参考になれば
うちの場合これで再現率100%なので、こうなのかな?と思ってます
どうでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016538/SortID=20846767/#tab
書込番号:20866112
2点

>京都単車男さん
全くもって同じ症状ですね。
充電器を差すスピードなのでしょうか。
私は至って普通のスピードで差してるつもりですが、もっと構えて高速で差さないとダメなんですね、多分。本当にウケます。
京都単車男さんのお陰で、やはり不具合なんだとわかって安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:20867782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も最新の状態にして後から同じ事象が出ました。100%ってわけではないけど確率は高かったです、寝る前に充電器指して朝なっても全く充電されてないってことが良くありました
書込番号:20868017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
さっそくAndroid 7.0にしましたが、
Sony謹製のビデオのアプリがVideo&TV SideViewに変更になりました。
そのタイミングで6.0ではできていたビデオアプリでのDIGAの録画番組が視聴できなくなりました。
録画機器:DIGA (DMR-BZT810)
録画形式:HL (AVC5倍録画)
エラー:ファイルを選択すると、”レンダラー機器が見つかりませんでした。”と表示されます。
以前のビデオアプリは画質もレスポンスもよく (何より標準配布)
気に入っていたアプリの一つでしたが、
Video&TV SideView は、私には、番組表も不要で、よけいな情報も多く、正直改悪とは感じでいます。
対応レコは、Sony製のみのようです。
これまでPanasonic DIGAで使えていたのを打ち切ったのでしょうが、正直ビデオアプリだけは6.0のが良かったなと感じています。
質問ですが、
本件は、他の有料アプリ(DTCP/IP対応)を使用するしかないのでしょうか?
3点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=20308119/#20783604
これで無理なら有料アプリ買わないと無理なんじゃないですかね
(リンク先の方はソニレコみたいなので…)
書込番号:20825535
2点

>こるでりあさん
情報ありがとうございます。
Sonyレコへの乗り換えまでは考えていないので、アプリを探すことにします。
ありがとうございました。
書込番号:20825592
2点

パナの無料アプリ「Media Access」がありますが、確かBZT810など古い機種はサポートしてなかったはずです。
いくつかあるDTCP-IP対応視聴アプリを購入するしかないと思います。
書込番号:20825597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございます。
BZT810は完全に対象外ですね。レコはまだまだ現役なので引退はさせたくないです。
有料アプリ(DTCP/IP対応)をいくつか試してみます。
書込番号:20825634
2点

https://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/mlplayer/dtv_android.shtml
アンドロの汎用アプリだったらこれ一択では
810動作確認にも入ってるし
書込番号:20825654
4点

>こるでりあさん
情報ありがとうございます。
MLPlayerDTVをさっそく試してみました。
バッファリングに多少時間がかかるようですが、放送波含めて問題なく再生できました!
ありがとうございました。
書込番号:20825730
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
聞きたい事ああるんですけど、7.0にアップデートしてから、異様にサクサクしてたので、CPU-ZでCPUの稼働調べたら、4コア死んでるんですけど、これ、どうなんでしょう?オクタコア端末ですよね?7.0から、クアッドコア端末に変更になったんでしょうか?
3点

どうやらCPU-Zにバグがあるようです。
http://au-xperia-xz-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=Android+7.0+Nougat+%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8%A4%DE%A4%C8%A4%E1
文字が多いので CPU-Z で検索してください。
書込番号:20789714
2点

そうですか。バグですか。良かったです。アップデートしてから、BTの接続が不安定だったのが、改善しましたし、何よりサクサクになったので、別機種感覚で使用出来ています。デザインも好きなので、今のxperiaデザインが変わるまで、機種変を伸ばす事ができそうです。
書込番号:20795837
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
アップデートしました!指紋認証が以前よりかなり早くなってびっくりしました
書込番号:20781349 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Xperia companionってOSアップデートに対応していないんでしたっけ??
あれ〜私はwi-fiもないのに今までどうやってアプッデートしてたんだろ(笑)
バカタレなコメントですいません
書込番号:20783517
1点

MVNOのシムてもデザリングができますか?
書込番号:20783667
0点

>Xperia companionってOSアップデートに対応していないんでしたっけ
今回companionではアップデートできないみたいですね。
Z5板からの借用ですが。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017518/SortID=20778893/
書込番号:20783878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップでdocomoWi-Fi使うしかないでしょうかね。
書込番号:20783882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>依子の石鹸さん
Xperia Companionによるバージョンアップはできないようです
http://www.sonymobile.co.jp/product/update/docomo/nougat/
書込番号:20784102
1点

iijmioのSIMでデザリングできました\(^o^)/
書込番号:20797297
3点

まさかと思い、IIJmio タイプA(auの端末向けSIM)を挿してみたところ、データ通信、音声通話(au-Volte)、テザリング、全て使えました!
おそらくBand-1のみでの接続かと思いますので接続エリアは限定されそうですが・・・
書込番号:20832236
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
よくテレビを横縦置で見るのですが、画面横にある、ボリュームコントローラーが
隠れて不便です。
それで!最初から画面にタッチするだけでボリューム下ことは可能でしょうか!?
よろしくお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

おはようございます。
機種は違いますが、Z3tablet compactに良くでる症状で、
メディア音量と 通知音量の設定が混線しているような感じになっていることがありますね。
なので、音量のスライダーバーの横にでるアイコンを押して個別の音量設定のスライダーバーを出して通知の音量を上げると突如音量が上がりだし、以後は普通に調整できるようになったりします。
書込番号:20691414
3点

ご回答くだいましたありがとうございました。
了解です。
今度同じ症状が出た場合検証してみます。
しばらくお待ちくださいませ。
書込番号:20692671
1点

どうもすみません!
今後の為に
今ボリュームの画面のスライダー横棒の一番右側に▽にた記号
がありました。そこを押すと ベル記号 音符記号 目覚まし記号 の音量が選択できるスライダー
を恥かしながら今発見しました。
それが絡んでいるような気がします。
今度音声が出ない場合はそれを触ってみます。
書込番号:20692692
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)