端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年11月13日発売
- 4.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2016年3月15日 16:13 |
![]() |
27 | 7 | 2016年3月12日 22:21 |
![]() |
15 | 2 | 2016年3月12日 18:11 |
![]() |
33 | 22 | 2016年3月11日 13:13 |
![]() ![]() |
83 | 35 | 2016年3月11日 00:21 |
![]() |
4 | 5 | 2016年3月10日 16:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
AndroidTM 6.0 アップデートしようか迷ってます。NoLED(アプリ)が使えないなら、しばらく様子をみようかなと思ってます。
どなたかアップデート後、使えた方いますか?
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
まもなく機種変更して一ヶ月
まれにバッテリーがとても減っていて不思議に思っていました。
通常だと70〜80%程度で寝るまで持つのに。
先日、その原因が判明したのですが、
出掛けた際に、フリーwifiスポット(コンビニなど)で、wifi電波を拾いにいっているのか…
スマホの右上、Bluetooth、wifi、目覚まし、LTE表示が点滅し、本体も熱をおびて、バッテリー消費がかなりありました。
再起動で一時的に復帰しましたが、また点滅したり…
その場所を離れたことで、おそらく点滅現象は無くなったと思われます。
ショップで現象を再現できるかわかりませんが、一度店員にも見せたいです。
この現象はスマホ初期不良ですか?
同様の現象は皆さんありますか?
0点

初期不良ですよ。
書込番号:19649031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

外出するときも Wifi をONにしたままなのですか?(´・ω・`)
書込番号:19650585
1点

基本的には外出時でもwifiやBluetoothはON状態です。
前機種時も(Z1f)同様の使い方でしたし、バッテリーもそんなには減りませんでした、今でも。
話逸れますけど、皆さん、毎度外出時にwifi、BluetoothはOFFにするんでしょうか?
NFCタグ用意したりすれば楽ですが、私は今のところ毎回OFFにしてません。
書込番号:19650859
0点

外出時にON OFFの切りかえはしてないですよ
Wi-Fi環境のある場所では自動的にONになるし、つながらない場所ではOFFになりますから…
書込番号:19650992 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

出掛ける時はwifiオフにしています。
wifiが繋がったり切れたりまた繋がったりを繰り返してバッテリーが減るのを防ぐのとwifiに繋がるとモバイル通信が切れるのですが繋がった先のwifiが混雑していると通信がすごく遅くて意味がない事があるからです。wifiは自宅とか外出先でもカフェとか腰を落ち着ける所でオンしますが駅とかはオフにしてます。
Bluetoothは入れっぱなしでも害はないですが使わない時はオフにした方が安全かなと思ってオフにしてます。
書込番号:19652282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

話をスレ質問に戻しますよ。
wifiに繋がったり切れたりを繰り返すと通信チップが作動するのでバッテリーは消費しますけどメインのCPUを使うわけではないので発熱はしないはずですし、
そんなことで発熱するようでは困るでしょ。
初期不良という事でメーカーに交換させた方がいいと思いますよ。早いうちに
書込番号:19652302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

想像以上に同じ現象の方が現れないので、ショップで見てもらおうと思います、みなさんありがとうございました。
書込番号:19686230
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
Androidのバージョンを6.0にした時のRAMの使用容量はどのくらいですか?ソフトは初期状態で追加インストール無しの物を教えて頂ければありがたいです。
書込番号:19683234 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ROM じゃなくRAM ?(´・ω・`)
書込番号:19684864
2点

そうです。実行メモリーが初期状態でどのくらい使用してるか知りたいです。
後追加ですが使用可能温度(気温)も教えてほしいです。
書込番号:19685326
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
初めての投稿なので、わかりづらかったらすみません。
昨日(3/9)帰宅して気付いたのでソフトウェアのアップデートをしました。
その後なのですが、ネット通信時の画面上部分のステータスバー(電波とか電池の表示があるところ)が黒色のまま変わりませんでした。
アップデート前までは通信時→青色の表示だったと思うのですが…
とても違和感があって直したいのですが、直る方法はありますか?
いろいろ調べてみて、Googleの同期が原因なのか?とか、バックグラウンドの通信が原因なのか?とか一通り自分なりには操作してみましたが改善には至らず、朝になれば直るかな?と思い寝てはみましたが朝になっても改善はされていませんでした。。。
画面の設定の問題かとも思いましたが設定は何も変わっていませんでした。
気になったのでdocomoの151に電話をして聞いてみましたが…
「今回の更新でそのような仕様になったのだと思われます」と、たらい回しにされた挙句、曖昧な回答でモヤモヤが晴れません。
もし、何かわかる方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
3点

さしあたり、好みのステータスバーの色になるテーマに変更して(オンスクリーンキーのデザインが変わるものがあるので、そこも兼ね合いですか、スタイルカバー用テーマが無難かもしれません)壁紙は任意の画像を貼ってしのいでは?
書込番号:19677976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>その後なのですが、ネット通信時の画面上部分のステータスバー(電波とか電池の表示があるところ)が黒色のまま変わりませんでした。
アップデート前までは通信時→青色の表示だったと思うのですが
此処が少し良く分からないのですが、通常は黒で、画面切り替え等が一切無い状態でもネット通信時はステータスバーの色が変わっていたということでしょうか。
書込番号:19677999
4点

そのような仕様は元々ないはずです。なにかの勘違いでしょうか?ステータスバーのカラーはテーマによって決められています。アップデート前のZ5 Compact等あれば今一度お確かめください。
書込番号:19678060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
早速の回答ありがとうございます。
テーマ等の違いかと思い、テーマを何度か変更してみましたがステータスバーは色が変わらず黒のままです。。。
唯一ドコモメールのときにだけ青くなる感じでした。
>sky878さん
早速の回答ありがとうございます。
>>此処が少し良く分からないのですが、通常は黒で、画面切り替え等が一切無い状態でもネット通信時はステータスバーの色が変わっていたということでしょうか。
以前はその通りでした。
通常時は常に黒。ネット通信をしているときは常に青。でした。
>X-AIREPXさん
早速の回答ありがとうございます。
テーマに関わらずステータスバーは黒です。
テーマを変えてみたりはしたのですが、どのテーマでも黒の固定でした…
アプデ前の端末が見当たらないため今のところは比べられていません。。。
引き続き、いろいろ試してはみます。
書込番号:19678127
2点

私の端末は、Z5(SO-01H)ですが、同じ状況ですね。
こちらのクチコミを見るまで気が付きませんでしたが…。
「Xperia ステータスバー」で検索したところ、こちらのサイトを見つけました。
http://www.orefolder.net/blog/2015/11/xperia-theme-2/
Android 5.0のXperiaで、テーマにそってステータスバーも色が変更されたようですね。
Android 6.0にバージョンアップ後は、設定の項目を確認してみましたが、どこにもステータスバーの色をいじれるやつはなさそうですね。
書込番号:19678208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そらっぺさん
回答ありがとうございます。
偶然にも私も今、同じサイトを見ていました!!
バージョンアップでステータスバーの色も黒に固定された。。。
ということでいいのかな?と考えておりました。
テーマによってもステータスバーは変わらなくなった。黒の固定。
ただ、不思議とドコモメールの画面だけは青のままなんですよね。
それ以外は全部黒なのに…(ここは謎のまま)
今回のアプデで同じ状況になっていた方と聞いて半ば少しホッとしております。
私が神経質すぎるだけなのでしょうか…
書込番号:19678283
2点

テーマによるステータスバーの色変更はできなくなりました。6.0からはアプリによるステータスバーの色設定が可能なので設定されているドコモメールが青に変わるのは妥当でしょう。(これの設定はアプリ
開発者によりますので割愛します)
それでネット通信と言うのが未だ謎なのですが、モバイルデータ通信のLTEが上限してる際にステータスバーが青に変わると言うことですよね?
端末を持っていますがそれはあり得ないと思いますが...
書込番号:19678400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤字していました。LTEが上限ではなく上下です。
また例外ですがデフォルトの通話をしている限りは緑の進行中インジケータになります。これのことではないとは思いますが
書込番号:19678420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>X-AIREPXさん
再度の回答ありがとうございます。
ずっとそのように思っていたのですが、もしかすると私の勘違いだったのか?とも思ってきました。
ステータスバーが青色→LTE通信の時と思っていたのは、ただテーマのステータスバーが青色を選択していただけで、
実はそのテーマに依存していたから青くなっていただけ。だったのかも知れません。。。
(昔の機種が通信→電波が青色になる機種だったから?そう思っていた??)
今日、通話中にステータスバーを見たら画像のように緑色でした!!
アプリによってというのは、納得できました。
今回の件はアップデートによってステータスバーの色が変更できなくなった!
という結論に至り自分自身モヤモヤが晴れました!!!
ご回答くださいました皆様、本当に感謝しております。
本当に助かりました!
この件は解決とさせていただきます。
ありがとうございました!!
書込番号:19678548
0点

>テーマによるステータスバーの色変更はできなくなりました。
えっ???
確かに私のはZ5premiumですが、相変わらず変更されますよ。
書込番号:19678566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Z5も同じくテーマの変更によるステータスバーの色変更が可能です。
たまたま先程SONYの公式ツールでテーマを作っていましたが、問題なく変更の適用されていました。
書込番号:19678859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一部のシステムアプリにはテーマは適用されますが、サードパーティアプリや設定アプリなどデフォルトとしては適用されなくなったと言うことです。
今まではアプリでテーマの引数が指定されてない場合はXperiaテーマのカラーが優先されていましたが6.0からはアプリによるテーマの変更が可能なので、Chromeなどサードパーティアプリに以前適用されていたテーマがAndroid標準の黒に戻っているところでしょうか
書込番号:19678879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん…どういうことなんだろう?
検証してみましたが、Z5Pではご覧の通りChromeでもテーマのカラーが適用されます。
ジョルテのようなサードアプリも同様です。
仰られる通り、docomoメールやGoogleプレイではアプリのカラー、アルバムやビデオ、Googleマップなどのデフォルトシステムアプリではシースルーになりますが、一様にAndroid5の時と変化が見られません。
機種特有の仕様なのか不具合なのか…?
書込番号:19678999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんでしょうか。。一時は解決したのですがまたモヤモヤが。。
今、画像拝見いたしましたが、私のは常に上は黒です。メニュー画面でも黒です。(なのでテーマを変えるとステータスバーは黒で、その下は青。みたいな配色になります。バーの下の色はテーマ通りの配色になります。)
画像貼り付けできませんでした。。
ちょっと明日また151かショップで、今度はテーマで色が変わるのか?を確認してこようかと思います!
書込番号:19680314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>画像貼り付けできませんでした。。
価格.comではJPEG画像でないと貼り付けられませんので、png形式で撮るシステムコマンドのスクショそのままでは貼り付け不可です。
モザイク等の加工が必要なければスモールアプリのactive clipがJPEGで保存されるので便利です
(連動して起動されるスケッチアプリで加工可能ですが、慣れないと結構面倒くさい)
簡易な加工や説明を書き込みたい場合は
共有くん(フリー&有料版あり)が便利ですよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pecom.sendimage
書込番号:19680388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末の不具合なのか、それともSO-01HとSO-02Hでは出来なくて、SO-03Hだと出来るのかのどちらかなんでしょうね。
>ACテンペストさん
テーマの選択画面が英語になっているんですね。
私のSO-01Hの場合は、カタカナです。
書込番号:19680483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テーマの選択画面が英語になっているんですね。
私のSO-01Hの場合は、カタカナです。
判った!それだ!大ヒントでした!
>そらっぺさん、ありがとうございます!
>ralph.comさん
プリインストールのテーマじゃだめなんだと思います。
テーマ選択画面の上にあるオススメのテーマか、さらに取得から(もしくはGoogleプレイから直接探すのも可)ダウンロードテーマを取得して試してみてください。
私のもプリインのテーマでは変わりません。
変わるのはスタイルカバー用などのテーマなどのダウンロードテーマだからです。
書込番号:19680500 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ACテンペストさんの指示通りテーマをGoogle playにてインストールしたところできました!
検索ワードは「style cover」で検索しました。
一つ疑問が解消されました!
ありがとうございます!!
書込番号:19681018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
昨年12月に購入したのですが
ラインか時刻表検索、マップ、ヤフーニュース位にしか利用していません
通話はほぼ無しです
毎月一万円位の請求が来ますが
正直高いです
噂の
1GBプラン登場まで待てません
そこで
SIMカード?なんとかというのをコジマ電機で発見しましたが
私のz5compactに使用できますか?
月に1600円位のようです
その場合
docomoを解約することになると思いますが
機種代金を一括で払うのでしょうか?
3ヶ月使用ですが
幾らほどになると思われますか?
わたくし
携帯電話に無知な者でして
訳の解らない事を聞いているかも知れませんが
どうかお許しください
書込番号:19669869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんで契約したの?という疑問は置いておいて…
コジマのSIMはBIC SIMかと思いますが使えます。
ドコモ解約は違約金と端末の残りを支払いますが、割賦代金について22ヶ月分先まで払います。
後は早期解約の悪質な客なので、しばらくドコモとは契約出来なくなります。
書込番号:19669974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sandbagさん
早速のご回答
大変感謝しております
わたくし2013-12にZ1を新規契約し
機種変更でZ5compactにしました
本来なら
その時点でコジマ等で格安スマホ?+SIMなんとかにするべきだったのですが
Z5のカメラ性能とcompact版という所に魅力を感じ継続契約し機種変更しました
年末に迷った
格安スマホ?には大型の5インチしかなく
なおかつ
よく分からないメーカーの機種に不安を感じたものでして
契約には至りませんでした
しかし
毎月の料金を見るたびに
異常に無駄な出費をしているなあと
SIMなんとかに心揺り動かされてしまいました
今回
sandbagさんのご回答により
自分の好みの高性能カメラ+compactを
SIMで利用できると分かり
安堵しました
長く使えば損は取り戻せそうですね
ありがとうございました
もしよろしければ
どなたでも構いません
もっとわたくしに
漠然とで申し訳ないですが
SIMの事など
何でも
教えてください
よろしくお願いいたします
書込番号:19670015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

月々1600円運用は可能ですが(ドコモ系MVNOで使えます)
違約金9500円+残りの端末分割払いの残債を一括精算が必要です
通話を全くしないのでしたらMVNO向きですが
2年間の総額(通信費+端末代+違約金等々)で両方を比べてみたほうが良いと思います
書込番号:19670017
2点

ypvs.さん
遅くに有難うございます
docomo系M〜等あるんですね
なんだか心強いな
通話は一応、短時間することになると思います
明日docomoとコジマに行って来ます
ありがとうございました
ご回答
引き続きよろしくお願いいたします
書込番号:19670046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません
YPVS.さんでした
失礼しました
それと
タイトルは
『見当』違いですね
間違えてました
書込番号:19670047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z5 Compact SO-02Hの購入代金は3,537円(税込)/月×24回=84,888なので
3ヶ月目なら分割支払いは、多分まだ2回分。
残りの借財は3,537円×22回=77,315円残ってると思います。
それに違約金税込10,260円
>YPVS.さん
DoCoMoは解約の際は一括清算するしか無いのですか?
auなんかだと解約後も分割で払い続ける事が出来ます。
4千円程の支払いが残っての格安SIMへ短期解約者のブラックリスト入りしてまで
替えても、合わせて月々6千円程の月額になるんなら
メリットは無いですね。
格安SIMで節約する人は端末を分割払いで買いませんし、中古を安く手に入れたりしますね。
格安SIMは安いなりのものではあるので、割り切りは必要です。
飛行機に例えるとLCCですから。
後、今まで何かあればDoCoMoショップが対応してくれてた様な事も、自分でする事になりますので
キャリアに居ても出来る範囲で安く利用する術や料金プランについて
理解出来てないと、もっと訳わからん事にもなり兼ねません。
少しお勉強してから半年以上経ってから
お考えになった方が良いですね。
後、月々の支払いの約半分は端末のローンですので、早期に一括清算すれば
月々は半減しますよ。
書込番号:19670049
2点

Re=UL/vさん
細かい計算までしていただいて恐縮です
そうですね
損得勘定すると
ウーンとなってしまいます…
確かにわたくしは
ほんの些細な質問でも
近所のdocomoに足を運びます
その丁寧親切な対応も安心材料として
利用料金に含まれていると考えてもよさそうですね
今一度よく考えてみます
貴重なご回答ありがとうございました
書込番号:19670072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MVNOは失敗して授業料を払った人もたくさんいると思います。身近に適切なアドバイスをくれる知り合いとかがいない限りドコモに留まるのも悪い選択肢ではないと思います。
書込番号:19670435
2点

私はこの機種を中古で購入してDMM mobileで使用しています。
docomo回線のSIMであれば全く問題なく使えますし
今現在、ネットも通話も快適に仕えております。
ただdocomo端末をmvnoに転用させると
まずテザリングが使えなくなり、GPSの位置情報が使いにくくなります。
どちらもdocomoの制約上の問題なので、基本的にはどうしようもないです。
厳密に言うと直せなくもないですが、保証聞かなくなる可能性もあるのでおすすめはしません。
私の場合テザリングは使わない
GPSは補助アプリ等を使って何とか常用出来る状態にしてありますが、若干不安定です。
金額もそうですが、これらを多様する使い方だと
自分で対処可能か調べてからの方がいいかもしれません。
書込番号:19671017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まずはdocomoのプラン見直し計った方が良いのでは?
最安ならデータプラン2GB+カケホで6千円ぐらいだと思いますが、機種代入れても8千円行かないのでは?
カケホライトを使うために5GBプランにしてるんじゃないのでしょうか?
とりあえず24ヶ月は月々サポートがありますから、しばらく(機種代がある程度減るまでは)はドコモのまま行った方が良い気がします。
書込番号:19671028
2点

>buccellattiさん
そのとおりですね
私はど素人な者でして
指摘されている用語も
ウィキペディアで検索して
なんとか理解しているザマです
もっと勉強した方がよさそうですね
ご回答ありがとうございました
書込番号:19671320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Y,Wさん
ありがとうございます
私はテザリングは使用しませんが
お店検索でよくGPSを利用しています
仕事でも毎日、顧客の住所を調べます
どうやら
私の使用目的を鑑みるとGPSの不安定さは
命取りになりかねませんね
貴重なご回答
誠にありがとうございました
感謝します
書込番号:19671336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>AS-sin5さん
ご回答有難うございます
プランはこれからdocomoに行って確認してきます
8000円位だと許容範囲かもしれませんが
一度試してみます
貴重なご回答感謝します
助かります
ありがとうございました
書込番号:19671350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MVNOに乗り換えるつもりなのなら、解約違約金とか端末残金などありますが、
できるだけ早くdocomoを解約した方が絶対お得です。
次回更新月までの総支払額を計算してみればわかります。
このままdokomoでいれば単純に24万近く払うことになります。
MVNOにすれば端末はそのまま利用でき、解約金+端末残債+MVNO月額×24となります。
どう見ても24万まではいかないでしょう。
書込番号:19671744
1点

>bontyanさん
ありがとうございます
そうですよね
確かにコスト削減できますね
長い目で見てみます
感謝です
皆さま方
有難うございます
今日docomoへ行って来ました
結論として
とりあえず2GBプランに変更して
マイナス2000円の料金
(月に三回ラーメン食べに行けます!
ガソリンなら20リットル強=240q走れます、嬉し)
すなわち8000円程の月額料金となりました
SIM解除は契約後6ヶ月経過しなければ
していただけないとの事
残りの端末料金は分割払いでも可能との事でした
もちろん違約金一万円程かかるようです
したがって
私はとりあえずあと3ヶ月docomoでお世話になり
その後
SIMに切り替えるか見当するつもりです
SIMが月に1600円
残債が月に4000円程
これでも十分すぎるほど安いです
皆さま
超ビギナーなわたくしに
親切丁寧に教えて頂き
大変感謝しております
ありがとうございました
頭深々下げてお礼!
また引き続き何でも教えてくださいね
書込番号:19672046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一点だけ。
MVNOに変えた場合、回線速度が遅い時間帯があるので(昼間)、マップのようなダウンロードサイズが大き目の場合、ストレスになるかもしれませんのでご留意を。
書込番号:19672392
1点

>sandbagさん
ありがとうございます
ビミョーな時間帯ですね
GPS精度?ストレスありとの
ご回答も頂きましたし
迷ってしまいます
どうしたもんかな…
ナビ使うんですよね…
ありがとうございました
書込番号:19672514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴェルファイアヴェルファイアさん
安いプランにはそれなりの制約がありますよ
後悔されないようによくよく考えてみて下さいね
書込番号:19672598 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>new FITさん
ありがとうございます
制約ですね
勉強します
あと3ヶ月ありますからね
それより
docomoが
素直に1GBプランを出してくれれば済む話なんだけどなあ
SoftBankに出来て
何故出来ない?
docomoに意見メールしてみたした
ちなみに返事がすぐ帰ってきて
『検討中です
お客様のご意見参考に〜』みたいな事が書いてありました
期待して待ちますか…
書込番号:19672642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

らくらくスマートフォンのらくらくパックくらいのプランがあればよいですね
書込番号:19672711 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
先日、購入して苦労しながらアンド6.0へのアップデートが終了して
バンドルのアプリが、「マイアプリ」で「更新」となっており 全てのアプリを更新したら
ほとんど全てが、写真のようなエラーメッセージでアップデートが出来ません
まだ、使い始めたばかりで 何にも設定を変えて無く アンドロイドのアップデートだけしかしていません
どのようにすれば 解決できますか
皆さんのご教授を頂きたいと思います。よろしくお願いします。
2点

下記でどうでしょうか?
https://productforums.google.com/forum/#!topic/gmail-ja/qjv9cF9urfg
https://productforums.google.com/forum/#!topic/gmail-ja/qIySldEaewY
http://www.sumaho-etc.net/?p=227
http://kayopc.seesaa.net/article/403337723.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11104724071
書込番号:19673891
1点

うちも同じ症状です。新しくアプリをダウンロードすることはできますが、既存のアプリの更新が出来ません。なぜか2台のうち1台だけの症状です。
書込番号:19674743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
本体は息子が持っているので、夜 帰宅後に確認させて頂きます
書込番号:19674751
1点

何もしてないのですが、出来るようになりました。よくわからないですが、まあ、よしとします。
スレ主様はいかがでしょうか?
書込番号:19675875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなりましたが、アカウントの再設定をしたら
更新が出来るようになりました
ありがとうございました。
書込番号:19678308
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)