Xperia Z5 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z5 Compact

  • 32GB

約4.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 Compact 製品画像
  • Xperia Z5 Compact [White]
  • Xperia Z5 Compact [Graphite Black]
  • Xperia Z5 Compact [Coral]
  • Xperia Z5 Compact [Yellow]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z5 Compact のクチコミ掲示板

(1590件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:13件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度1

7.0にアップデート後、ChromeでPDF等のファイルをダウンロードした時、これまではそのまま普通に開いていたのに、
「このファイルにアクセスできません。場所またはネットワークを確認し、もう1度実行してください。」
と表示され、開かなくなりました。
ダウンロードそのものは内部ストレージのダウンロードフォルダに正常になされており、エクスプローラでそのフォルダを表示してファイルを開けば開きます。
ネットを見ると、Z5ユーザーに症状が出ているようです。凄く不便で困ってるのですが、解決策はないでしょうか。多分設定とかで直るようなものじゃなく何か内部の問題でしょうが。

書込番号:20954904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/14 10:50(1年以上前)

同じ症状です。
メンドクサイ。
7に変えて調子よいけど、その件と、スモールアプリを開くのが邪魔くさくなった。

書込番号:20966627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2017/06/19 20:25(1年以上前)

私も同じ症状です。
一手間増えるだけでかなり不快ですよね・・・・。

書込番号:20980320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/19 22:30(1年以上前)

下記をやってみては、いかがでしょうか?

https://became-free.com/cannot-open-pdf-android/

書込番号:20980732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信26

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:77件

今日、3回目の質問で申し訳ありません。

現在、simロック解除した、ドコモのz3cにラインモバイルのsimをいれて、通信専用にしています。

また、ワイモバイルで契約したandroid one s1を電話と通信で使用、たまにテザリングをします。

s1が使いづらい(5インチはやはり大きい)、2台持ちも不便で、
新たな策を考えています。
ラインモバイルを所持しているのは、年齢認証をしたい(ID検索をしたいからです。ワイモバイルでヤング割適用)

話はそれましたが、ドコモのz5cではなく、simフリー版のz5cにワイモバイルのsimを挿して通信、通話、テザリングは可能でしょうか?

X compactであれば、ドコモ版でも、simフリー版でも、LINEモバイルのsimはテザリングできるみたいですが、ワイモバイルのsimはテザリングはできますか?


あと、今、z3cを持ってて、それを売って、今更z5cを買うのは古いですか?

3月頃に、こちらでいろいろ伺って、やり方を知り、やってみたのですが、
現状、z3cにワイモバイルのsimを入れてもテザリングはできません。
なので、z3cはあきらめ、simフリー版のz5c もしくはxcの購入の検討しています。

書込番号:20946249

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/06/06 18:32(1年以上前)

朝から気になっていたのですが、

「simフリー版の z5c」

とは、
グローバルモデルのことを言うのか、
日本のキャリアモデルを SIMロック解除したものを言うのか、
どちらなのでしょう?
どちらであっても、Y!mobileの SIMでテザリング出来ます。
APN設定をするときに、『APNタイプ』の文字入力が間違っていなければ、
ですが…。

書込番号:20946462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/06/06 18:34(1年以上前)

docomoから発売されたスマホは対策されてると考えて、テザリングは出来ない可能性が高いです

docomoが他のキャリアのシムを万能に使える様にする義理は無いので

書込番号:20946474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2017/06/06 18:40(1年以上前)

普通にテザ使えるけど…
前に持ってたドコモz3cをSIMロック解除してワイモバイルn101のSIMカードでテザOKだったけど?
スレ主さんは、なぜテザ出来ないか不思議だね…?
今試しでドコモのXZ XZcでn101n141で試したけどテザ使えるよ!

書込番号:20946489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/06/06 19:19(1年以上前)

テザリングと言っても

*WIFIテザリング
*Bluetoothテザリング
*USBテザリング

どれなんでしょうね

書込番号:20946608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2017/06/06 19:36(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます

グローバルモデルです

書込番号:20946658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/06/06 20:01(1年以上前)

なら問題無くテザリング出来ると思いますけどね

書込番号:20946732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2017/06/06 21:40(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます

テザリングの方法はなんでもいいです。

ようは、自宅にインターネットを引いてないので、

スマホをルーターがわりに使えれば。
やり方がわかるのは、wi-fi テザリングなので、
いつも、それでやってます。


グローバル版であれば、
何か特別なことをしなくても、
ワイモバイルのn111シムでテザリングできるということで大丈夫でしょうか?

書込番号:20947018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/06/06 21:50(1年以上前)

出来るハズですけどね

出来ない状況が想像しづらいので何とも言えないですが、、、

書込番号:20947051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2017/06/06 22:02(1年以上前)

>じゅじゅじゅこさん

http://monotech02.blogspot.jp/2015/06/so-02gymobile.html

既に確認しているかもしれませんが。

書込番号:20947094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2017/06/06 22:28(1年以上前)

>sandbagさん
ありがとうございます
adb化できないのです。
simロック解除してもできません。

書込番号:20947172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2017/06/06 22:31(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます

できない状況が想像しづらいということは、
SIMフリースマホは、
普通にsim を差して、設定すれば、
テザリングできるということでしょうか?

adb化は、しなくてもいですか?

書込番号:20947182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/06/07 08:47(1年以上前)

docomoスマホ以外はテザリング出来ると思いますが

グローバルモデルでもdocomoから売ってたら、何らか手を加えられてる可能性が有ります

書込番号:20947907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/06/07 08:50(1年以上前)

なおSO-02Hをシムロック解除したのをグローバルモデルだと思ってるなら違いますので注意

ファームウエアはdocomo専用だし、旧ファームウエアでテザリング出来ても最新では出来ない様にされた可能性は考えられます

書込番号:20947915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2017/06/07 09:44(1年以上前)

>舞来餡銘さん
たびたびありがとうございます。

なおSO-02Hをシムロック解除したのをグローバルモデルだと思ってるなら違いますので注意

上記に関しては、別物と認識はしています。

今回、購入することになれば、
グローバルモデル(docomoの文字が入っていないもの)を購入するつもりです。

ワイモバイルのsimは種類によって、制限がかけられたりしてると思うので、少し不安はありまして。

書込番号:20948016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/06/07 10:15(1年以上前)

現状、SO-02Hでシムロック解除してテザリング出来ていない状態の詳細もじゅじゅじゅこさんの説明では細かい状況が見えませんし、画像添付して貰えれば解決も早いでしょうが、添付されない時点では何とも言えません

少なくとも、設定→無線とネットワーク→その他の中にテザリングメニューは有るハズですので、それで使えないとなっている詳細を出すべきでしょうね

そもそも子機として何を接続しようとしてるのか不明なので

書込番号:20948089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/06/07 10:19(1年以上前)

adb化してコマンド受付無いとしても、そもそもPC接続設定が上手く出来てるのか良く分かりません

そもそもSO-02Hのファームウエアは最新なのでしょうか?

書込番号:20948097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2017/06/07 11:44(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。

現状はso-02Hではなく、so-02Gです。
Gのほうを、ロック解除しています。

子機にはパソコンやsimの入っていないスマホをwi-fiテザリングしています。
子機の方で、電波は探しにいって、拾ってはくるのですが、つながりません。

書込番号:20948239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/07 13:01(1年以上前)

2016年モデル以降 docomoがテザリングロック廃止の動きに入ってることも
知らない人の情報を鵜呑みにする勇気はスゴイ!

書込番号:20948432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2017/06/07 13:24(1年以上前)

>うましか嫌いさん
ありがとうございます。

おっしゃられる意味がよく理解できません。
2016年以降のドコモ端末は、
格安simでテザリングできるということでしょうか?

ちなみに、今検討しているSO-02Hは2015年製ですので、該当しないですよね?

書込番号:20948478

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2017/06/07 13:43(1年以上前)

Xperia シリーズの場合、SO-04Hよりの物はテザリングオンで強制的にSPモードになるんで
adb shellでコマンド打つ必要があります(今は平気なの?)が、それ以前に

>子機の方で、電波は探しにいって、拾ってはくるのですが、つながりません

暗号化方式がz3cと子機で合ってないように思えます。

書込番号:20948506

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

android7.0にアップしたら・・・おかしい!?

2017/05/31 09:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:2409件

私のはドコモではなくグローバル版ですが・・・

4月に7.0 にアップしたのですが国内版とは違いがあるのかもです。

まず、ブルートゥースの機器によっては正常に作動しなくなりました。
ペアリングはできるのに作動しなかったりします。

また、ブルートゥースコーデックからaptxの項目が消えている!?!?
もしかしたら自動的にaptxは作動しているのかもですが確認できません。

それから別売のソニーのノイキャンイヤフォンを接続する際、
以前はイヤフォンの機種を選択する項目があったのに消失しています・・・

機器接続の項目で国内版はTHROW機能というのがあるらしいのですが
7.0にアップした私の機種には 項目がありません。

もっとも6.0のときにもTHROW機能は知らなかったので
初めからなかったのかもですが。

7.1.1にアップすれば解消するのかもですが いつになるんでしょうね?
そもそも、ソニーが 7.1.1にアップする気があるのかどうかもわからないですしね。


書込番号:20931279

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:3件

おサイフケータイ機能が不安定に成りました。
今朝になって突然
 Suica:反応が凄い悪い。タッチアンドゴーできない。(何度かかざし直すと反応) 場所:バスの読み取り機
 iD:まったく反応しない(エラーは出ない)。場所:コンビニのレジ
といった状況です。

数日前にAndroid7.0にアップデートしましたが、昨晩までおサイフケータイ機能は問題なく使えており
今朝突然と言った状況です。(上記症状の出た場所で普通に使えてました)
昨晩から今朝に掛けてアプリのインストールや削除、設定の変更などは行ってませんし、
各おサイフケータイ機能(Suica、iD)の登録情報、残金も問題ありません。

個体の問題なのか、OSの問題なのか、アプリの問題なのか判断したいのですが
似たような症状の方は居ないでしょうか?




書込番号:20916929

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2017/05/25 10:43(1年以上前)

>何度かかざし直すと反応

ハードウェアの故障っぽい匂いがしますが、再起動で駄目ならiDやSuicaのキャッシュクリアして
それでも駄目ならドコモ店頭で確認して貰うのが早いでしょう。
iDが何も反応しないケースは他の機種でもあって、キャッシュクリアで直った事が何度かあります。

書込番号:20917000

ナイスクチコミ!1


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoのオーナーXperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5 Dolce's Diary 

2017/05/25 12:35(1年以上前)

最近、似た事例が…

価格.com - 『nougat後、Suica反応が悪い』 ソニーモバイルコミュニケーションズ Xperia Z5 SO-01H docomo のクチコミ掲示板 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017518/SortID=20841517/ @kakakucomさんから

書込番号:20917185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/05/26 18:31(1年以上前)

>dolce4meさん
>sandbagさん

ご回答頂き、ありがとうございます。
おサイフケータイのアプリの削除及び再インストール
Bluetooth、GPS機能の停止など試しつつ色々やってみた結果ですが
SUICAしか書いてない自動販売機→×
PASMOとSUICAと書いてある自動販売機→〇
IDやSUICAが選べる自動販売機→×(IDもSUICA両方ダメでした)
相変わらずの状態です。

SUICAに関しては、バス、JRと私鉄共に試した結果
本体を受信部に完全に押し当てて、動かさず待機(2秒ぐらいのイメージ)で
ほぼ回避できることはわかりました。
以前は端末の頭をチョンと当てる程度で反応していた為、ストレスは溜まりますが
エラーが出て後ろを詰まらせる様な状況は脱せました。

しかし、IDは相変わらず使えず
結局、ドコモショップへ持ち込んで調べて頂いたのですが
ドコモショップの端末ではIDが正常の読み込め、検査機(?)でチェックも問題は発見されず、
これ以上調べるにはメーカーへ送るしかないが、ソフトウェアアップデートを含めて、
おサイフケータイ機能で問題は一切報告が無い為、問題無しで帰ってくる可能性が高い。
現状、どうにもならないとさじを投げられてしまいました。

仕事中だった為、後日改めて相談するという事でそのまま引き上げたのですが
先ほどコンビニで試したところ、IDが使える状態に戻っていました。
結局理由も判らないまま、使える状態に戻っているため
あくまで勝手な想像ですが、ドコモショップの検査でいい具合に詰まりが
解消されたのではないかと思っています。

書込番号:20920147

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2017/05/26 19:12(1年以上前)

>百目太郎さん
アプリの削除再インストールだけではキャッシュは残ったままになります。

が、使えるようになったのが不思議ですね。

ひとまず再発しないように祈るしかないですね。

書込番号:20920200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

スレ主 @tetsumさん
クチコミ投稿数:10件

この機種をsimロック解除してymobileで使いたいと考えてます。
ただ、ymobileにマッチングしている対応バンドが1,3,28でプラチナバンドに対応していません。
同じことをされている方いれば、電波の掴み具合を教えてもらえませんか?

ちなみに京都から九州まで西日本を中心に話を聞ければと思います。
Xperiaに限らずでもいいです。ネットで色々と調べましたがなかなか情報が集まりまでんので。

書込番号:20905703

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/05/20 16:43(1年以上前)

使用はしていませんが、プラチナバンドは山間部や鉄筋コンクリートの建物内で有効なBandです。木造の自宅や市街地で使う分にはBand1だけでも十分でしょうが、使えないケースが有るのは厳しいと思います。

書込番号:20905758

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/20 19:32(1年以上前)

京都から九州っていうのが大雑把&広すぎでなんともなのと、使ってたのはこの機種じゃないけど
大阪府内(山の中とか田舎は知らない)とか京都市内とかだったらワイモバイル(Band1、Band3のみ)でも普通に快適でしたね

Band3は基本東名阪メインだし、Band28がどこまで整備されてるのか知らないけど例えば新幹線が通ってるエリアとか
比較的人が住んでそうな場所だったらBand1でもそう困ることはないかと思う

これが山の中とか田舎道中心とかだったらもうちょい調査した方がいいかもね

書込番号:20906078 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 @tetsumさん
クチコミ投稿数:10件

2017/05/20 19:54(1年以上前)

どうなるさん、ありりんさん

住んでるところは京都の都心部近郊(2駅くらい)、出張が西日本を中心に多い(特に福岡県、それぞれ田舎含む)ので、知ってる部分だけで構いません。情報ありがとうございました。
鉄筋コンクリートが怪しいのと京都、大阪の都心部は問題なく使える様ですね。参考になりました。

書込番号:20906113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/20 20:14(1年以上前)

>住んでるところは京都の都心部近郊(2駅くらい)

具体的にどこか分かんないけど、京都駅から数駅レベルだったら問題ないでしょうね

LTEのバンドって今すごい種類になってて、もちろん多い方がいい(確実)んだろうけど、例えばdocomo、SoftBankだとまずBand1を全国整備だから
田舎と言っても国道、県道周辺のレベルとかだったらそんなに困らないと思う

バンド増やすことで速度向上、エリア拡大、CAの利用等々って言ってみりゃ付加価値みたいなもんだし

書込番号:20906152 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 @tetsumさん
クチコミ投稿数:10件

2017/05/23 21:36(1年以上前)

どうなるさん

情報ありがとうございました。
メインは2.1GHzとのことで、今日思いきって契約してきました!今のところ家では4本立ってます。鉄筋ですがいい感じです&#128076;

これから移動しながら見て行きたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20913589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/24 00:02(1年以上前)

>今のところ家では4本立ってます。鉄筋ですがいい感じです

早速いっちゃいましたか、京都市内でってことだから、まあ4本は当然って感じかな?
この辺だったらBand3のエリアも広いだろうし、前がdocomoならあまり変わらないかもだけど
ワイモバイルは格安SIMと違って速度も出るし、なかなか使い良いと思います

書込番号:20914021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

充電器を繋いでも充電されなくなった

2017/05/04 01:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:13件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度1

最近、しばらく使った後に本体を充電器に繋げると、充電がされなくなりました。
android7.0のせいでしょうか。
この時一度充電器を抜いてまた差すと充電が始まります。何度も抜き差し確認し、端子やケーブルの不具合ではないことを確認しました。
しばらく時間がたった後に充電器を差した場合と言うのがポイントです。しかも充電されてないくせに、充電開始(ケーブル接続)の音は鳴るので厄介です。
差した後本当に充電されているか確認すればいいんでしょうね、でも今まで使ってきたケータイでそんな事してきてないないのでつい忘れます。
この症状は私だけでしょうか?

何でいちいちこんな所で不具合出すんだろ。
バッテリー回りって皆一番気にしてるところでしょうに。
ほんとめんどくせー。

書込番号:20865478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2017/05/04 10:47(1年以上前)

機種はZ4ですが7.0後という事で参考になれば

うちの場合これで再現率100%なので、こうなのかな?と思ってます

どうでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016538/SortID=20846767/#tab

書込番号:20866112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度1

2017/05/04 23:19(1年以上前)

>京都単車男さん

全くもって同じ症状ですね。
充電器を差すスピードなのでしょうか。
私は至って普通のスピードで差してるつもりですが、もっと構えて高速で差さないとダメなんですね、多分。本当にウケます。

京都単車男さんのお陰で、やはり不具合なんだとわかって安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:20867782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoのオーナーXperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5

2017/05/05 02:01(1年以上前)

自分も最新の状態にして後から同じ事象が出ました。100%ってわけではないけど確率は高かったです、寝る前に充電器指して朝なっても全く充電されてないってことが良くありました

書込番号:20868017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)