端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年11月13日発売
- 4.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]のレビューを書く

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 Compact SO-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2016年1月21日 21:38 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2016年1月20日 18:14 |
![]() |
11 | 12 | 2016年1月25日 15:45 |
![]() |
14 | 7 | 2016年1月20日 10:24 |
![]() |
52 | 8 | 2016年1月17日 16:50 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2017年2月20日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
説明は難しいですが、参考に写真の添付します。
急に軽くタッチすると、大きい丸いが出てきます。
どうしたらなくなるでしょうか?
お手数かけますが、よろしくお願いします。
書込番号:19512114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手袋モードがオンになっていないでしょうか?
書込番号:19512300 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なってました…
急になってましたので、ビックリしました…
設定のみ確認してますが、モードの方は確認しませんでした…
お騒がせしました。
ありがとうございます。
書込番号:19512357
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
先日こちらの機種を購入しました。
ほとんどおおむね満足しているのですが、一つ気になることがあります。
それは、電話をかけたときです。着信履歴や発信履歴から相手を選び隣の受話器マークを押して電話をかけると、すぐに画面が真っ暗になります。真っ暗のまま呼び出しをしはじめるので、繋がったかどうかがわからず、電源ボタンを押して確認しています。
また、伝言メモを聞こうとしたときも、同じで、画面がすぐ真っ暗になりました。
こういうものなのか、この子がおかしいのか、なにかのセッティングなのか、わかりません。
わかる方どうか教えてください。
書込番号:19506471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

保護フィルムが近接センサーにかかっていたり、ファンデーションが近接センサーに付着していたり、といったことはありませんでしょうか。
書込番号:19506651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


私の機種は「Xperia z5(SO‐01H)」なのですが、とまぴよさんと同じ様な症状が発生し、困っていましたが、最初に貼ってあった保護フィルムを剥がしたら直りました!
画像の3が近接/照度センサーです。
ここがふさがっていると、通話中に暗くなります。
「3 近接/照度センサー:通話中に顔の接近を感知し、タッチスクリーンのオンとオフを切り替えて誤動作を防止したり、画面の明るさの自動制御に使用したりします。」
書込番号:19506711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とまぴよさん
>わぶんさん
同じ内容の書き込みをしてしまいすみません(^^;
書込番号:19506736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます!
本体購入後まだ、保護フィルムを購入していないので、はじめから貼ってあるものを貼りっぱなしにしているせいかもしれないということですね!
助かりました。
書込番号:19506738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そらっぺさん
>わぶんさん
上記返信時、引用忘れました。
お二人とも有難うございました!
本当に助かりました。
書込番号:19506745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>そらっぺさん
私がモタモタしてたのがいけなかったんです。
申し訳ありませんでした。
しかしお陰様で推測から確信に変わりました。
ありがとうございました。
書込番号:19508805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
設定にある「アカウント」⇒「追加」でGoogleを指定して、Googleアカウントの登録が完了します。
そうすると、
登録したGoogleアカウントのメールアドレスに
「Sony Xperia Z3 Compact からの新しいログイン」
と書かれたメールが届いたのですが、
上記の通り「Z3」と書かれています。
一瞬、買い間違えたのか!と顔面蒼白になりましたが、
スマフォ自体のケースにも、それが入っていた箱にもちゃんと「SO-02H」と書いてあり、
箱にはZ5と書かれてあります。
皆様も同じような状況なのでしょうか?
それとも私の物だけなのでしょうか?
情報をいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
3点

私の端末は、「Xperia Z5 SO-01H」なのですが、気になったので確認してみました。
確認方法は、
Google設定
→「ログインとセキュリティ」
→「端末のアクセスと通知」
「最近使用した端末」の項目には、何故か「docomo Xperia Z1(現在の端末)」と表示されています…。
ちなみに、タブレットでも同じGoogleアカウトを使っていますが、その端末名は正しく表示されていました。
書込番号:19503942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>そらっぺさん
確認していただき、ありがとうございました。
「Z5」が「Z1」って・・・。
ドコモが悪いのか、ソニーが悪いのか、はたまたGoogleが悪いのか。
なんでこのような状況を直そうとしないのでしょうね。
中国とか他国で買ってこのような状況だったら、
きっと偽物を掴まされたと思うことを考えると、
日本で購入してこのような状況だと、やっぱり偽物を掴まされたのかと思ってしまいます。
でも、
これで「私はちゃんと表示されています」という方が出てきたら、
修理、点検に出してしまうレベルな気もします。
そらっぺさんに確認していただき、
すこし気分が晴れました。
ありがとうございます。
書込番号:19503985
0点

追記です。
妻の「Xperia Z1f」でも同じ方法で確認してみました。結果としては「Sony Xperia Z3 Compact」と表示されました。
なんか適当なんですかね…。
書込番号:19503995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そらっぺさん。
追加で調査ありがとうございます。
こんなに適当だと何を信じて良いのか分からなくなりますね(笑)。
ありがとうございました。
書込番号:19506993
1点

Googleでしょうね。
私のZ5premiumではZ2となります。
データベースに新機種の追加が間に合わないだけでは?
書込番号:19515712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はZ3compact ですが、正しく表示されます。
たまたまでしょうかね?
書込番号:19519029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みに、情報として…
Huawei、富士通ともにちゃんと正しい機種名になっますよ!
SONYさんだけ?
※アンドロイドデバイスマネージャーで失くした時…
探したり、ロックかけたりするの問題ないのですかね?
横から失礼しました。
書込番号:19519046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Huawei、富士通ともにちゃんと正しい機種名になっますよ!
たまたま。
Huaweiも多少発生してる。(手元に1/2発生
SONYも正確表示のがある。(手元に2/5発生
Nexusも間違い報告ある。(手元0/5発生
グーグルも関連してるので、機種メーカだけの問題じゃない。
書込番号:19519200
1点

あらっ?すいませんでした。
書込番号:19519322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
>masaomasaoさん
>P8青春さん
>CaptorMeyerさん
皆様いろいろと情報ありがとうございます。
新旧問わず一致されて機種名が表示されないのは不思議ですね。
一部の機種は正常に表示されているだけにどんなトラブルを持っているんでしょう?
いつかは全ての機種で問題なく表示されて欲しいです。
気の弱い自分なんかは間違えて購入したのかとか偽物を掴まされたと思ってしまうので。
書込番号:19521964
1点

うちのXperia Z5もZ1でログインされたと表示されましたね。
まぁ、Googleじゃないですか?
書込番号:19521996
0点

参考までに、確認結果を記載しておきます。
当方、Z3 SO-01G ですが、現在の端末には「SO-01G」と正しく表示されてました。
書込番号:19523815
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
昨年12月のスレッドで同じような質問されていましたが、再度教えてください。
SonetPlaySimで可能との回答がありましたが、音声も含めて可能なのでしょうか?
また他のMVNOでも使用されている方がいらっしゃったら教えてください。
私はBiglobeSimを使用していて音声は可能ですがモバイルネットが接続できなくて困っています。
So-02Hと直接関係ない質問で申し訳ありません。
3点

>とおりすがりな人さん
返信ありがとうございます。
入力ミスは無いと思います。日中時間が取れないのでBiglobeに確認してませんが、念のため一度電話してみます。
以前はdocomoのSH-01Fを使ってましたが紛失(落として)してしまいました。Docomoは山でもよく通じるので重宝してました。
書込番号:19500179
1点

ドコモ系MVNOならほとんど利用できるはずです。
但し、下記の記事にあるようにプラスエリアをつかむことができないので利用可能なエリアは制限されます。
http://gadget.xinroom.net/xperia-z5-e6653-e5823-e6853/
ドコモのエリアマップで「LTEエリア(800MHz)」に該当しないエリアでも利用できない場合は、SIM不良の可能性もあります。
書込番号:19500190
1点

E5823を所有してます。
日本の技適もとってますし、ワイモバイル(シフトバンク)SIMで使うには快適ですが、この機種に限らずXperiaのSIMフリー版は基本的にFOMAプラスエリア未対応ですから、docomo系のSIMはあまりお勧めできません。
ただ、音声だけは通じるってところは気になりますが。
書込番号:19507616
2点

正常にsimを認識すればapn入力なしで通話は出来ます
apn入力をミスするとパケットは使えません
格安simを使ってる知人or,simフリー販売店で有料設定してもらっては
ミスしやすいの半角全角_;:"'-/\|スペース等です
書込番号:19507718
1点

>とおりすがりな人さん
>Andoroiosさん
>ありりん00615さん
みなさん、返信ありがとうございました。おかげ様で通じるようになりました。
皆さまの返信に励まされました。
MVNOに電話して長々と話をして最後は違うスマホでsimが悪いか切り分けてくれと言われました。
でもしばらくすると、つながるようになりました。
前のスマホを紛失したので、止めてもらってsimを再発行してもらったのですがそのとき、マイクロsimからnanoSimに変更してもらったりバタバタしたので、設定のミスがあったのでは。
最初、通信事業者の選択でNTTDOCOMOの3Gだけしか有効にならないので怪しいと思いましたが、すぐに電話すればよかったです。でも電話通じるのに20分も待たされるので。安いから仕方がないですが。
書込番号:19507799
1点

>kurumichankurumiさん
機種違いですが(Z3c)biglobeを使っています。
データのみですが問題ありません。
設定を確認してみてください。
書込番号:19507800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
スクリーンショットならこの機種に限らずAndroid(iPhoneももちろんできますが)は標準でできますよ。
GALAXYみたいにホーム+電源ボタンのようにやりが違うのもありますが。
書込番号:19495907 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スクリーンショットだと携帯の画面そのものが取られますよね?
ではなく、ネットのこのページをすぐ見られるように画面メモしておくといった使い方なのですが。。。
同じ意味だったらすみません。
書込番号:19495972
1点

>mikimarukoさん
使いたい機能は、ガラケーのような、画面メモ機能(インターネットにつながなくてもwebページがいつでも見れる等)ですよね?
Androidの標準機能のスクリーンショットでは、画面をそのまま画像として保存するもの(表示されている部分しか保存できない)なので、ガラケーの画面メモとは、使い勝手が違います。
同じ様な機能を使いたいなら、画面メモのアプリをインストールすれば大丈夫ですよ。
私は、普段、使わないのですか、「画面メモ」という名前のアプリを試しにインストールして使用してみたところ、webページ全体の保存ができ、表示も問題なくできました。
書込番号:19497355 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんばんは。
スクロールするページ全体をオフラインで見るということであれば、少なくともChromeにはそういう機能はないようです。
私が普段使っているドルフィンブラウザーにはURLを長押しするメニューの中にページを保存するという同様の機能があります。
ダウンロードフォルダに保存されてオフラインで読み出せます(オンラインにしてもリンクは飛べなくなりますが)
書込番号:19497530 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ちなみに他のアプリなら
ゼロパケットブラウザー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zeropacketbrowser
そのもの画面メモに特化したブラウザーです。
それとcapture clipper
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fangleness.captureclipper
これは他のブラウザーに連携するアプリです。
やや使い難い気がします。
書込番号:19497625 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>mikimarukoさん
私もそらっぺさんと同様「画面メモ」アプリを使っています。
ページの保存は、保存したいページで[画面右上のメニューボタン]→[共有... ]→[画面メモ]の流れになります。
また、保存したページの表示は、[画面メモ]アプリを起動して行ないます。
書込番号:19498447 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご丁寧にありがとうございます!!
やはり、アプリのインストールなのですね。
今の携帯がそういう機能がありとても便利なので、欲しかったです!
親切にありがとうございました!
書込番号:19499832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リンクまでご丁寧にありがとうございます!!
とても分かりやすかったです!
ぜひ、参考にさせていただきます!
書込番号:19499835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
sony scr44 のカバーを購入したのですが、閉じた時に時計と天気予報が出るみたいなのですが、時計は出るのですが天気がでませんでした。どのようにしたら天気は出ますでしょうか?
わかるかた教えてください。よろしくお願いいたします。
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/scr44/
書込番号:19495040 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

カバー裏側にあるNFCタグにZ5 Compactをかざすと、ペアリング設定が行なわれて、スタイルカバーを閉じるとウィンドウにウィジェットが表示される設定に切り替わると思いますが、そのようになりませんか。
書込番号:19499971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
ペアリング設定しまして、閉じると時計とカメラマークのウィジェットに切り替わるのですが、時計の下に天気予報がでないのですが、天気予報を出すための設定がありましたら教えてください。
書込番号:19501416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。GPSをONにすれば、スタイルカバーウインドーに表示されます。
書込番号:19503970
3点

ありがとうございます。
GPSを起動させることで表示されました!
書込番号:19504173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GPSもONになっていて、時刻も自動取得設定になっているのですが、天気が表示されません(>_<)
時計とカメラマークは出ています。
他に何か設定があるのでしょうか??
書込番号:20675951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)