Xperia Z5 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z5 Compact

  • 32GB

約4.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 Compact 製品画像
  • Xperia Z5 Compact [White]
  • Xperia Z5 Compact [Graphite Black]
  • Xperia Z5 Compact [Coral]
  • Xperia Z5 Compact [Yellow]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z5 Compact のクチコミ掲示板

(1590件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 Compact SO-02H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5 Compact」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5 Compactを新規書き込みXperia Z5 Compactをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信12

お気に入りに追加

標準

デュアルスタンバイ

2016/10/18 18:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

Xperiaはデュアルスタンバイに何時から対応するのでしょうか
正直データ通信が高いので安いデータSIMを使いたいですが
通話はドコモでないとつながらないですし
携帯を2台持つのもスマートで無いし ルター持つのも何ですし
デュアルSIM、デュアルスタンバイになると使い勝手が良くなります
さて何時からでしょう 日本では出ない?

書込番号:20308327

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/10/18 18:43(1年以上前)

言いたい事が良くわからないよ!
もう少し自分で勉強したら?
意味不明だよ…

書込番号:20308464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/18 18:51(1年以上前)

日本版ない?
キャリア納品が優先で。
日本のキャリアがDSDS嫌い?
http://xperia-freaks.org/2016/07/29/x-dual/

書込番号:20308484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/10/18 19:58(1年以上前)

格安スマホでも買ってくださいな(=゚ω゚)ノ

書込番号:20308675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/10/18 20:05(1年以上前)

あたなが勉強不足では

書込番号:20308704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/10/18 20:07(1年以上前)

わかってないな
二台持ちたく無いから聞いてます

書込番号:20308714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/10/18 20:09(1年以上前)

あまり意味がわかって無い様で
こんなところで聞いたのが間違いでした
すいません

書込番号:20308726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/10/18 20:11(1年以上前)

勉強不足か…
スレ主さん、なぜキャリアがDSDS発売しないか、勉強してね!
話はそれから!
根本的な、仕組みを学んでみたら?
少しは理解出来るかもね?

書込番号:20308741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/10/18 20:16(1年以上前)

キャリアがDSDSなんて儲からないもの出すわけないじゃないですか。
経済学なんて学生時代にカスリもしなかったけど、そんなことくらいわかりますよ。

書込番号:20308759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/10/18 23:09(1年以上前)

海外版のDual simXperiaを買ってください。
あ、ちなみにs820搭載機じゃないとダメですよ。

書込番号:20309678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ddoobbさん
クチコミ投稿数:14件

2016/10/21 08:08(1年以上前)

FREETELのDSDSに代えたやどうかな?
私も二年縛りが終わったら乗り換え検討中
評価を見てからが良いと思います

書込番号:20316691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5

2016/10/22 18:26(1年以上前)

>じゅん20141009さん

日本では出ないと思います。
ドコモだと海外に行くとき
不便ならWORLDWING
なるものがありますし、
皆さんおっしゃってるように
ドコモにデメリットしかない。

OCNとかドコモ系にスパっと
音声ごと切り替えるに限ります。
僕も2台持ちでドコモ+OCNから
ドコモにまとめる予定でいます。
DSDSといっても通話中操作でき
ないと聞きますから音声ごと
まとめられたらいかがかと。

書込番号:20321108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


thdk82さん
クチコミ投稿数:1件

2016/11/02 13:40(1年以上前)

Xperia Z3でしたが、買って2年でタッチ切れ(画面タッチが効かなくなる)が
発生しました。
電池パックが発熱で肥大化してスマホ内部が圧迫して
タッチが効かなくなる現象(らしい?)ですが、
この問題にはドコモもソニーもこれ以上対処する気はないみたいです。
これはZ3より前の機種から見られる現象で、少なくともZ4でもあるみたいです。
Z5でも起こり得ると思います。(以降の機種でも恐らく起こります)
このトラブルについてドコモでは以下を案内します。
@修理
A交換
B機種変更
どれも料金がかかります。
@とAは安心パックに入っていれば、5〜7千円で済みますが
そうでなければ機種変更と同様7〜8万の出費になります。
これはXperiaを使っている以上、auやソフトバンクでも起こり得ます。
中には買って半年でこういう現象になったという報告もあります。
Xperia購入を検討している方は慎重に選んでください。

書込番号:20353446

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です。機種変をしてきました。

2016/10/02 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:17件

so-03fからso-03hに機種変してきました。
今、ブックマークを開こうとしたら復元されてなかったのでドコモバックアップから復元しようとしたらこの機種では出来ませんと出てきました。
前の機種は下取りに出してしまってので手元にありません。
この場合ドコモショップに行けばブックマークは新しいこの機種に移してもらえるのでしょうか?
それとも何か自分で出来る方法がありますか?

書込番号:20259205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/10/02 22:42(1年以上前)

ドコモショップへ頼めばやってくれます。
類似のクチコミがありますので参考までにリンクを貼っておきますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017518/SortID=19281873/

書込番号:20259633

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2016/10/02 22:48(1年以上前)

>わぶんさん
ありがとうございました(^^)

書込番号:20259662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

他のZ compact系と比べてどうですか?

2016/09/23 22:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:2984件

Z1f SO-02FからZ5compactに機種変更しようと思っています。ちなみに家内はZ3compact SO-02Gを使っています。
主な用途は通話やネット閲覧、メール、LINEなどです。カメラ性能は良いにこしたことはありません。ゲームなどはしません。youtubeなどの動画もほとんど見ません。
Z5compactは発熱や電池がもたないなどの書き込みが多く見られますが、Z1fやZ3compactと比べて使い心地は如何でしょうか?
Xcompactを待つことも考えましたが、今月中に検討したいので・・・
ご意見、宜しくお願いいたします。

書込番号:20231331

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2016/09/23 22:56(1年以上前)

発熱はほんのり温かくなるくらいで熱くなることはありません。電池は3日間持ったのが2日間か2日半くらいと同じ使い方でも明らかに減りました。その代わりレスポンスはいいですけど。
Z3よりいいのは指紋認証とキャップレス防水。指紋認証の精度はiPhoneが上だけどある方がいい。キャップレス防水が地味だけど大きいですね、充電のときが。
今のところ安定性は同じくらいどちらもいいです。

書込番号:20231513

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2984件

2016/09/24 09:24(1年以上前)

>buccellattiさん

Z3compactとの比較でしょうか?
それほど熱くはならないのですね。電池は2日持てば問題なさそうです。
ありがとうございます。

書込番号:20232443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2016/09/24 10:57(1年以上前)

正確にはZ3Cとの比較でした。両者持ち比べれば分かりますが、Z5Cが厚く気持ち重くなったように感じますが、すぐ慣れます。

書込番号:20232688

ナイスクチコミ!2


東京USJさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/24 11:16(1年以上前)

Z3からZ5に機種変しましたが保持しにくい感がありました。
これは好みなのでしょうが、持ちやすさはZ3かA4ですかね
個人的な意見ですいません。

書込番号:20232744 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2984件

2016/09/24 14:54(1年以上前)

>buccellattiさん

たしかにZ5cの方が若干厚いんですよね。まあ、他の機種よりは私の手に馴染みやすいから我慢しようかなと。


>東京USJさん

>Z3からZ5
Z3cとZ5cでしょうか?
電池持ちや薄さの面でZ3cやA4も検討しましたが、Z3cはどこも在庫なし、A4はポツポツと在庫はありました。
でもA4はそこまでしてZ1fから乗り換える気になりにくいかなあと。。。

書込番号:20233332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2016/09/24 15:46(1年以上前)

Xperia X compact のバッテリー良さそうですよ!

https://booleestreet.net/archives/10754

書込番号:20233466

Goodアンサーナイスクチコミ!7


東京USJさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/24 15:51(1年以上前)

>ふくしやさん

すいません、Z3cとZ5cです。
うちの近所のヤ○ダ電機ではZ3cの在庫がまだありますけど、やはり機種代金なしでも新機種での契約が多いみたいです。

書込番号:20233480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2984件

2016/09/30 08:32(1年以上前)

>キンメダルマンさん
Xperia X compact、いつ出るのでしょうね・・・機種変予定です。。。

>東京USJさん
どちらのヤマダでしょうか?Z3C、あちこち探しましたがどこも在庫なしでした・・・


Z5C、買いました。熱はあまり気になりませんが、バッテリーがもたないですね・・・^^; 
待機中はほとんど減らないのですが、通話やネット閲覧などをすると、どんどん減っていきます。
使っていないアプリを減らしたりして様子を見てみますが。。。。


ありがとうございました。

書込番号:20250933

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2984件

2016/11/08 22:47(1年以上前)

自己レスです。
その後、約1か月使ってみての感想です。z1fとの比較を。
主にブラウジング、電話(1日10分くらい?)、メール、LINE、ときどき地図アプリなどで使用しています。


良い点
・私の手になじみやすいサイズ感
・電源ボタンが押しやすい
・無音のスクリーンショット(メモ代わりに時々使いますがz1fは音が出たり出なかったり気まぐれでした(笑))
・動作がヌルサク
・通話音量が大きくて聞き取りやすい(スピーカーが良い?)
・充電が速い
・無使用時(待機時など)の電池の減りが少ない
・写真画質が良いように思う
・usb充電がやり易い(キャップレスで便利)
・液晶画面が綺麗に感じる

良くない点
・電池の減りが速い(2年ほど使って電池のへたったzifくらいしか持たない感じ) ← 一番の不満
・それほど熱くはならないが頻繁に発熱する
 (アプリの更新やブラウジングのダウンロードなど、他にも思いもよらぬ時に。ゲームはしない、動画も滅多に観ない)
・カメラのシャッターラグが大きいように思う(個体不良?)


家内のz3cと入れ替えようかとお試しに交換してみましたが、私の手にはz5cの方がフィットして交換中止・・・
z5cに機種変して良かった点も多いのですが、私の使い方では正直z1fのままでも良かったです。
z1fを下取りに出してしまったことを後悔しています。でもz5cも良い感じだし・・・
z5cの電池の持ちがもうちょっと良かったらこれほど悩まないのになあ・・・^^;
xcの白ロムも検討しましたが電池持ちも微妙な情報が多いので、結局はz5cを使っていくつもりです。

書込番号:20375042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヤフーカレンダー日曜土曜日表示

2016/09/22 15:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:88件

アプリの質問で申し訳ございません。
この機種へ変更した際にヤフーカレンダーを同期させたところ、日曜日と土曜の表示の色がなくなっていました。
先日まで使用していた機種は赤、青と色分けになっていたのですが・・・
アプリが機種対応していないのでしょうかね・・・

書込番号:20226788

ナイスクチコミ!0


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/09/22 15:48(1年以上前)

ヤフーカレンダーの設定を開いて、【休日選ぶ】という項目の設定を見直されてみてはどうでしょうか。
土、日曜日にチェックが入っているとカラーが付くはずです。

書込番号:20226834

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2016/09/22 18:41(1年以上前)

sky878さん

ご返事ありがとうございます
【休日選ぶ】という項目にはチェックが入っております。
インストールを再度こころみましたが同じ結果でした・・・

書込番号:20227322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

OSのダウングレード

2016/08/29 19:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:65件

よろしくお願いします。

こちらの機種のSIMフリー機・・E5823の購入を考えています
SIMはOCNモバイルONEです。

OSをAndroid6にした後で、Android5に戻したくなったら
初期化で戻りますか?

またOCNでE5823を使っている方、
問題なくすんなり使えてますか?(音声含む)



書込番号:20154308

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度4

2016/08/29 21:02(1年以上前)

OSのダウングレードはflashtoolを使えば簡単にできますよ。
ただし、古いバージョンに戻すときはデータを含め、初期化することになります。
日本の各キャリアのを含め、好きな国のファームウェアを焼けるので便利ですよ。
ツールを使うと聞くと敷居が高いと思われるかもしれませんが、日本語での解説サイトもありますし、とても簡単です。

OCNのでの使い勝手はすみませんが、海外なので分かりません。
対応しているLTEバンドを調べれば良いかと。

ちなみに9月1日にXperia X Compactの発表が予想されているのでそちらを確認してからお決めになってはどうですか?
4.6インチのままでFull HDへと解像度が上がり、SnapDragon820、3GB RAMなどスペックが大幅に上がると言う情報もありますし。
解像度が16メガピクセルに落ちるものの、デュアルフラッシュ、レーザーオートフォーカス装備の噂もあり、カメラ回りの変更も楽しみです。

書込番号:20154537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/08/29 21:05(1年以上前)

>ぽっぷん@さん

ソニー機の場合は、Xperia Companionで、Androidのバージョンアップ、バージョンダウンが可能です。
http://xinroom.net/mobile/flashtool-init/

書込番号:20154546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoのオーナーXperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5

2016/08/30 13:11(1年以上前)

普通の初期化ではAndroidのバージョンは戻りませんでした。6.0.1のままです。

書込番号:20156160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/08/30 14:13(1年以上前)

Androidの初期化、ファクトリーリセットは、同一バージョンの初期状態に戻す機能です。

これは、本機に限らず、どのAndroid機でも同じです。

書込番号:20156265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件

2016/08/31 00:45(1年以上前)

ありがとうございます!
Xperia X Compactですか・・・
すご〜く揺れます。待てるかなぁ
今なら4万円台で買えるE5823
Full HDとSnapDragon820、3GB RAM
この3点だけでもすごい魅力

今使っているiPhone6sに大きな不満はないのですが
Xperia→iPhone6sにして文字入力が不便に感じます
あとカーナビも古めのものなのでandroidは
bluetoothで通信できる事が
iPhoneではケーブル接続でしか通信できなかったり…
一番ネックなのは通話を自動録音できないことです。
クライアントとの会話は聞き逃すと大変なことになるので
録音アプリが便利だったので。

Xperia X Compactは魅力ですが
今回、お財布の都合でE5823にすると思います

さて、ホワイトかブラックか。
今度はそれで何日か悩みそうです。
購入したらレビュー入れます!

E5823でもXperia Companionが使えるなら
アップグレード、ダウングレード、バックアップ
問題なさそうです。
皆さんありがとうございました。

書込番号:20157929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/08/31 22:59(1年以上前)

買う気満々なのは良いですが、E5823は

docomo系では重要な、プラチナバンド800MHzの 3G(=FOMAプラスエリア)/LTE Band19、どちらにも対応して

“いません”。

そこのところをご納得の上、お買い求めください。

書込番号:20160260

ナイスクチコミ!6


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/09/09 08:34(1年以上前)

ぽっぷん@さん
>E5823でもXperia Companionが使えるなら
>アップグレード、ダウングレード、バックアップ問題なさそうです。

Xperia Companionでダウングレードはできないっぽいですよ。


papic0さん
>ソニー機の場合は、Xperia Companionで、Androidのバージョンアップ、バージョンダウンが可能です。
http://xinroom.net/mobile/flashtool-init/

リンク先のページでは「Xperia Companion」に触れてる部分ないですが、
URL間違ってませんか?

それと Xperia Companion って(バージョンダウンと書かれてますが…)ダウングレードできるのでしょうか?

自力で Flashtool に辿りつけず、初期化でダウングレードできるか聞いているスレ主さんに、
FTFを調達したり、初期化するが如くトラブルなく簡単にダウングレードするのは敷居が高い気がします。
(スレ主さんを卑下する意図はありません。)

書込番号:20184009

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/09/09 09:10(1年以上前)

>yammoさん
ご指摘ありがとうございます。

>ぽっぷん@さん
わたしの貼ったリンク先に書かれているように、任意のAndroidバージョンに初期化することはFlashtoolで可能です。

しかし、Android操作以外の手段でのバージョン変更にはリスクが伴いますから、リスクを十分確認し、実施する場合でも、十分な準備をととのえてからおこなってください。

書込番号:20184069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

F-04Eとどっちがいいですか?

2016/08/19 22:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:2件

F-04Eを3年以上使っています。
比較的小型なこの機種に乗り換えたいと思っているのですが、皆さんのレビューが
・バッテリー持ちが悪い ・すぐ熱くなる ・時々動きが悪くなる
など散々な評価です。しかし私のスマホも似たようなものでそろそろ我慢の限界です。
Z5CはF-04Eと比べてどのような点で良いのでしょうか?
できれば元F-04Eユーザーの方の回答をお待ちしています。

書込番号:20127930

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/08/19 22:38(1年以上前)

別機種

F-04Eは

不治痛F10Dの黒歴史から脱出した
奇跡的な機体ではあるんだけど
電池残がモリモリ減っていくのは残念だな。

その辺は最新機種のほうが
電池が2日以上持つわけで感動モノ。

単にドコモ契約維持したいだけなら
2万円で買えるシムフリ
zenfone GOでも良いのでは?とは思う。

書込番号:20127951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/08/19 22:58(1年以上前)

私は手が小さくて5インチ以上のスマホにはちょっと抵抗感があります・・・
スマホはほぼブラウザしか使いません。あとはSDカードの画像を見たりです。
ドコモで取り扱っていて小さめのサクサク動くスマホはありますか?
それとも冬の新機種を待った方がいいのでしょうか?
質問がずれてきてしまいすみません。

書込番号:20127989

ナイスクチコミ!3


BARCさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:10件

2016/08/19 23:21(1年以上前)

Z1fを使っていて、Z5 Compactに変えようかと考えているものです。
SH-02Hもあまり評判良くないようですね。使い方によるのかもしれませんが。

CPUが高性能になったZ4/Z5/Z5Cは発熱がひどいと言われていますが、Android6にアップデートすると良くなると言われているので期待しています。

Z1fもそれなりにサクサク動いているので、Z3 Compactを買い損ねたのが悔やまれます。
今ならZ3 Compactとほぼ同スペックのA4がまだ店頭在庫で残っているかもしれません。

書込番号:20128055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/08/28 03:52(1年以上前)

個人的にXPERIA、9月迄まってからでも噂ですけど
秋冬でコンパクトモデルでるかも、コンパクトに
拘らなくてもXPERIA。個人的にですから

書込番号:20149785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nascanekoさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/29 22:56(1年以上前)

8月にF-04EからSO-02Hに変更しました。変更をおすすめします。
特に良い点は
・電池のもちは、感覚的にF-04Eの倍はもつ感じです。F04Eでは1日ぎりぎり持つかどうかでしたが、
 SO-02Hは、1日であれば問題なく使えますので、安心感が違います。
・指紋認証の認識力が高い。F-04Eの指紋認証は、センサの上でなぞらなければいかなかったが、
 SO-02Hは、タッチするだけでOKなので、操作がらくです。左手人差し指、中指、右手親指程度学習させておけば、
 右手でも左手でも操作できるのがよい。
・キャップなし防水なので、充電時にキャップを開け閉めしなくてよいので楽。
などが乗り換えて感じたことです。

書込番号:20154966

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z5 Compact」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5 Compactを新規書き込みXperia Z5 Compactをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)