端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年11月13日発売
- 4.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]のレビューを書く

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 Compact SO-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2017年2月26日 20:06 |
![]() |
0 | 0 | 2017年2月26日 19:10 |
![]() |
8 | 3 | 2017年2月26日 16:22 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2017年2月20日 21:07 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2017年2月20日 20:57 |
![]() |
40 | 17 | 2017年2月14日 18:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
この機種を親子で購入し、もうすぐ1年になります。1週間ほど前から2台揃って急にUSBケーブルによる充電・PCとの接続ができなくなってしまいました。接続した瞬間は接続音がなり、「充電終了まで○時間」という表示は出るものの、充電ランプは電灯せず、USB接続選択(充電のみ・データ送信等の選択画面)が表示されず、切り替えすらできません。
年末に子どもが修理に出した際に以前使っていた別のARROWSを代替え機として、現在はWi-Fi環境で使用していたのでこちらで試したところ、ポータブル充電器やPCからの充電ができたのでケーブルは問題無さそうです。
また、microUSBの変換ケーブルを利用してUSBマウスを繋ぐことも可能です。
試したのは、
・ドコモに問い合わせ→一緒に操作。
・開発者向けオプションの操作やMTP extension serviceのデータ削除・強制停止
・スマホ・PC共に再起動やキャッシュ削除を数回
・新しいケーブルの購入
・USBポートの変更
です。
本体のバージョンは最新のもの。
アプリはそれぞれ違うものを入れていますが、アップデートは自動設定にしています。
ドコモ純正の充電アダプタでは充電可能なので、現在はそれで充電しています。ショップには別件で来週行く予定ですが、充電アダプタが1つしかないのでそれまで不便でなりません。
同じ現象の方、改善策のわかる方、いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
書込番号:20685464 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ケーブルなんて
百均とか、コンビニに行けば売ってるのでは?
まずは、ケーブルを疑いましょう。
書込番号:20685481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

読み違えました。
充電器の出力不足ですね。
同じく、百均やら、コンビニで充電器を。
書込番号:20685486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他のパソコンからも試して、パソコンのポートやハブの故障とかじゃないかも切り分けしてみては?
書込番号:20686453
1点

PCからの充電は、ガラケー用には良いとしても(500〜700mAh)、
スマホには給電出力不足です。
100均でも 200円ぐらいで売っていると思いますが、
1.8A以上対応の ACアダプター + ケーブルをお試し下さい。
書込番号:20686760
1点

早速の返信ありがとうございます。
>at_freedさん
>モモちゃんをさがせ!さん
充電器の出力については勉強不足でした。
比較的安価なもので探して試してみます。
>京都単車男さん
試せるPCが家にあるこの1台しかないため、それも試したいのですが出来ずにいます。
この点は来週ショップに行った際に確認してもらいます。
充電もですが、PCがそもそもスマホを認識してくれず、バックアップが取れなくなってしまいました。
少なくても1ヶ月ほど前までは出来てたんです。
新しいケーブル(充電・データ通信用)でも出来ないのですが、これも出力の関係でしょうか?
書込番号:20688421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>summer snow_23さん
私も京都単車男さんと同じ様に、症状からPCの故障の可能性を考えます。
・何らかの原因でPCの設定が変わり、USBポートの認識の設定を変えてしまった。
・PCのUSBポートが故障した。
ここ数年のスマホの充電仕様は急速に進化・多様化しており、下位互換性があるとはいえ大量給電の仕組みが登場し、恐らくはPC側の仕様にない規格も出てきていると考えられます。
スマホの進化に合わせて、PCからの充電ではなく、専用の充電器からの充電が望ましいと考えられます。
仮に、PCを破損すれば修理にそれなりの費用が生じますので、無駄な出費を避けるためにも保険と考えて充電器の購入をお勧めします。急速充電に拘らなければ数百円からありますので。
PC側の故障かどうかは下記サイトで確認されてはいかがでしょうか。
http://net-shitsuji.jp/pc/repair/contents/usb-standard.html
あとは、家電量販店で無料診断もしています。
http://www.yamada-denki.jp/service/totalsupport/pdf/freetroublecheck160205.pdf
書込番号:20690605
1点

COOWOO USB電流電圧テスター チェッカー 3-30V/0-5.1A 急速充電QC2.0/QC3.0/MTK-PE/iphone2.4Aなど対応
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01J74UUD6/ref=oh_aui_detailpage_o06_s01?ie=UTF8&psc=1
のようなUSBチェッカーで調べると状況がわかります。
書込番号:20693390
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
よくテレビを横縦置で見るのですが、画面横にある、ボリュームコントローラーが
隠れて不便です。
それで!最初から画面にタッチするだけでボリューム下ことは可能でしょうか!?
よろしくお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

おはようございます。
機種は違いますが、Z3tablet compactに良くでる症状で、
メディア音量と 通知音量の設定が混線しているような感じになっていることがありますね。
なので、音量のスライダーバーの横にでるアイコンを押して個別の音量設定のスライダーバーを出して通知の音量を上げると突如音量が上がりだし、以後は普通に調整できるようになったりします。
書込番号:20691414
3点

ご回答くだいましたありがとうございました。
了解です。
今度同じ症状が出た場合検証してみます。
しばらくお待ちくださいませ。
書込番号:20692671
1点

どうもすみません!
今後の為に
今ボリュームの画面のスライダー横棒の一番右側に▽にた記号
がありました。そこを押すと ベル記号 音符記号 目覚まし記号 の音量が選択できるスライダー
を恥かしながら今発見しました。
それが絡んでいるような気がします。
今度音声が出ない場合はそれを触ってみます。
書込番号:20692692
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
sony scr44 のカバーを購入したのですが、閉じた時に時計と天気予報が出るみたいなのですが、時計は出るのですが天気がでませんでした。どのようにしたら天気は出ますでしょうか?
わかるかた教えてください。よろしくお願いいたします。
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/scr44/
書込番号:19495040 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

カバー裏側にあるNFCタグにZ5 Compactをかざすと、ペアリング設定が行なわれて、スタイルカバーを閉じるとウィンドウにウィジェットが表示される設定に切り替わると思いますが、そのようになりませんか。
書込番号:19499971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
ペアリング設定しまして、閉じると時計とカメラマークのウィジェットに切り替わるのですが、時計の下に天気予報がでないのですが、天気予報を出すための設定がありましたら教えてください。
書込番号:19501416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。GPSをONにすれば、スタイルカバーウインドーに表示されます。
書込番号:19503970
3点

ありがとうございます。
GPSを起動させることで表示されました!
書込番号:19504173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GPSもONになっていて、時刻も自動取得設定になっているのですが、天気が表示されません(>_<)
時計とカメラマークは出ています。
他に何か設定があるのでしょうか??
書込番号:20675951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
スタイルカバーウィジェットで天気が表示されません…
GPSもONになっていて、時刻も自動取得になっているのですが(>_<)
分かる方がいましたら教えてください!
書込番号:20675902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
タイトル通りイヤホン使用時のノイズがひどいです。
音に合わせてザーザーと言ったノイズが聞こえてきます。
ただ、ミュージックアプリやLINEMUSICではノイズがなく、YouTubeアプリ等の時にノイズが聞こえてくるのでアプリ側の問題かな?とも思っています
皆さんの機体ではどうでしょうか。
楽観的な考えをするとしたらXperiaの性能が良すぎてYouTubeの音質が悪く聞こえる...とも考えられますがね
書込番号:19719728 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

もしかするとですが、設定-音と通知-オーディオ、にあるDSEE HXをオンにすると直ったりしませんか?
書込番号:19719909 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

返信ありがとうございます。
あまり変化は見られないようです。
現状ノイズが気になるのはYouTubeアプリのみてす。
ちなみにAndroidバージョンは6.0です。
書込番号:19720255 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

clear audio+のオンオフで改善されませんか?
この機種は持ってないし、YouTube以外は問題無いなら関係ないかもしれませんが・・・
書込番号:19720714
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16318507/
別の機種ですが同じくYouTube などの動画をイヤホンで聴くとノイズが出る不具合報告がありました。
この機種では新品交換しても駄目で設計問題らしいですね。
書込番号:19721486 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マグドリ00さん
試してみましたが改善は見られませんでした。
>キンメダルマンさん
やはり設計の問題ですか。交換してもダメなようなので現状で諦めたいと思います。
書込番号:19721787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや、「設計問題」と言ったのは[19721486]で申し上げたリンク先のF-06Eのトラブルであり、SO-02Hが同じ原因かは分かりませんよ。
私はSO-02H持ってないので検証は出来ませんが、同じXperiaシリーズは2機種持っているのでYouTubeアプリ再生時にイヤホンにノイズが乗るかどうか時間がある時にやってみます。
書込番号:19723821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SO-02C(Xperia acro)とSO-01E(Xperia AX)にてYouTube動画の音声をヘッドホンで聴いたところ、ノイズは確認できません。綺麗な音です。
調べたところ、auのZ5でも似たような不具合報告が上がってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=19429170/
スレ主さんの場合はこのスレで報告されている「ブツ」や「ザー」と言う雑音ですか?
無音状態では聞こえず、音楽に連動して雑音が大きくなる感じですか?
上記スレでは雑音が出ない個体もあったり、イヤホンによって出方が異なる感じを受けます。
スレ主さんの場合は特定のイヤホンのみで出ますか?
それともイヤホンの種類に関係なく出るのでしょうか?
書込番号:19725509
2点

>マグドリ00さん
返信ありがとうございます。
その通りで、音量に連動してザーといったノイズが聞こえます。
別のイヤホンを使用してもノイズは聞こえます。
書込番号:19727263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ストリーミング再生処理に特化した原因のような気もしますが。
とりあえず状況を絞り込んでみては。
・Webブラウザ経由でのYouTubeサイトアクセス→再生
(YouTubeアプリの問題かどうか)
・ニコニコ動画等の他ソースのストリーミング再生
(YouTubeコンテンツ自体の問題かどうか)
・端末内の保存済み動画ファイルでの再生
(動画再生エンジンのデコード処理等の問題かどうか)
書込番号:19727305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
返信ありがとうございます。
試してみました。
結果 Webブラウザ経由:ノイズあり ニコニコ動画:ノイズあり 端末内の動画・音楽:ノイズ無し
といった感じでした。どうもインターネット上の圧縮がキツイものはノイズを感じる...といった感じのようです。
しかし、私の気にしすぎなような気もしてきましたので...この件は諦めたいと思います。
今度余裕があれば量販店やドコモショップで別の機体で聞いてみたいと思います。
書込番号:19728319
0点

4日前にこの機種を買ったのですが、OS5.1で一日使った時は問題ありませんでした。
ところが、OS6.0にバージョンアップしたところノイズが発生して使い物にならなくなっています。
私の場合は外付けのスピーカーと本体のスピーカーが1秒に2〜3回切り替わり、すごいノイズ状況です。
流す音楽は内部に保存しているmp3を再生しているので、音源が原因ではないと思います。
私の場合は、多分バージョンアップでのトラブルだと思いますので、しばらく様子を見るつもりです。
書込番号:19729725
1点

>メタボフォンさん
バージョンが原因ということもあるのですね。
私も6.0なのでそれが問題なのかもしれません。
しばらく様子を見てみたいと思います。
書込番号:19730345 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

僕もyoutubeとニコニコ動画再生時にイヤホンからノイズがします
特に声だけのラジオやASMR動画などを小音量で聞くと凄く目立ちます
スレ主さんも同じ症状ですか?
書込番号:19745991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いむかつさん
返信遅くなり申し訳ありません。
はい、私も同じ症状です。
Youtubeアプリの問題なのかもしれません。
書込番号:19759364
2点

古いスレでもう解決しているかもしれませんが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021956/SortID=20364126/
機種違いですが同じくYouTubeでノイズが乗る不具合のスレです。
裏で動いているアプリを全て終了させてみたら、ノイズは収まったとのことです。
同じ原因か不明ですがまだ未解決でしたら、試してみるのもいいかもしれません。
書込番号:20380061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

compactではないZ5です。
イヤホンが原因かと思ってましたが違いました。
多分スレ主さんと同じ現象だと思います。
私の場合、YouTubeからダウンロードした動画を再生してもホワイトノイズが聞こえます。
派手な音の場合、気にならないのですが、静かな動画だと常にノイズがあります。
ちなみに以前使っていたZ3では聞こえません。
個体差はあるのでしょうか?
残念です。
書込番号:20639741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017519/SortID=19923277/
このスレでも同じ不具合報告が出ています。
気になるのはスレ主さんがノイズキャンセリング非対応イヤホンを使っていらっしゃることです。
もしかしてですが、ノイズキャンセリング対応イヤホンではノイズが出ないのではないでしょうか?
と言いますのは私はSO-02H持っておらず検証できませんが、ノイズキャンセリング機能付きウォークマンを持っていてノイズキャンセリング非対応イヤホン使用時に接触不良(?)かなにかで「ガガガ」と言うノイズがすることがあったからです。
付属のノイズキャンセリングイヤホンを刺した場合は正常です。
これはあくまでもウォークマンに関しての実験でありSO-02Hで同じことが起きるか不明ですが試されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:20658118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)