端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年11月13日発売
- 4.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]のレビューを書く

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 Compact SO-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 7 | 2016年1月26日 23:59 |
![]() |
6 | 3 | 2016年2月3日 22:27 |
![]() |
8 | 2 | 2016年1月21日 21:38 |
![]() |
11 | 12 | 2016年1月25日 15:45 |
![]() |
52 | 8 | 2016年1月17日 16:50 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2016年1月16日 00:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
現在、XPERIAz1fを利用していてXPERIAz5compactへ機種変更を考えているのですがブックマークをChromeへインポートする方法を教えてください。
Chromeから設定画面からブックマークをインポートと言う手順は解るのですが「ブックマークをインポート」と言う画面が表示されません。
詳しく教えてください。
書込番号:19526706 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それぞれのChromeにログインすることで同期されませんか?
PCにインストールしたChromeのブックマークもログインすることで同期することができます。
書込番号:19526750
4点

標準ブラウザからGoogle Chromeへの移行についてお聞きになりたいのだと理解します。
機種は異なりますが以下が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000816190/SortID=19470883/
書込番号:19526839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返事ありがとうございます。
Chromeを初期化して更新前に戻したらブックマークをインポートすると言う表示が表れ、無事にインポート出来ました。
しかし、Chromeを更新すると「ブックマークをインポート」の表示が出なくなりました。
更新前のままの方が良いのでしょうか?
書込番号:19527100 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そもそも、chrome使っててアカウント同期させてれば、インポートする必要は
無いと思うのですが?
それに、インポート済みで更にその機能は、必要になるのですかね、、、
(僕は、その様な使い方しないだけだと思いますが(^^ゞ )
書込番号:19527275
2点

今のAndroid版Chromeはブックマークをインポートメニューがないので、先に紹介したログインして同期する方法が有効です。多分Z5では使えないと思います。
Z1fで標準ブラウザを使用していた場合は、PCのChromeにブックマークを読み込んで同期させるだけです。
書込番号:19527297
3点

>望見者さん
スレ主さんは「機種変更でブックマークをChromeへインポート」と書かれています。
従来のブラウザで使用していたブックマークをChromeへ引き継ごいうとされたのではないでしょうか。
ですので、現在までChrome以外のブラウザをお使いだったのだと思いますよ。
書込番号:19527308
4点

皆様ありがとうございます。
わぶんさんの言うように現在は地球儀マークのブラウザをメインに使っていたのですが、新機種には採用されていなくChromeがメインブラウザになると聞き、ドコモのバックアップでは復元できないために機種変更前にブラウザをChromeに変えてブックマークをインポートしたいと思い投稿しました。
無事にブックマークもインポートでき助かりました。本当にありがとうございました。
書込番号:19528101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
Z5compactではないですが別のコンパクトモデル利用者です
ケースは付けずに背面にも保護フィルムを貼って使っています
手帳型はすごく格好いいですが、かさばってしまいそうな気がするので避けています
書込番号:19520228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

職場で使うことも結構あるので、職場では手帳ケース使ってます、片手操作がしづらくなりますが落としたりして傷がついたり画面と背面ガラスが割れるリスクかんがえたらケースは必須です。
家では裸で使ってコンパクトさや背面ガラスの質感を毎日楽しんでいます(*´ω`*)
書込番号:19553722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
説明は難しいですが、参考に写真の添付します。
急に軽くタッチすると、大きい丸いが出てきます。
どうしたらなくなるでしょうか?
お手数かけますが、よろしくお願いします。
書込番号:19512114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手袋モードがオンになっていないでしょうか?
書込番号:19512300 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なってました…
急になってましたので、ビックリしました…
設定のみ確認してますが、モードの方は確認しませんでした…
お騒がせしました。
ありがとうございます。
書込番号:19512357
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
設定にある「アカウント」⇒「追加」でGoogleを指定して、Googleアカウントの登録が完了します。
そうすると、
登録したGoogleアカウントのメールアドレスに
「Sony Xperia Z3 Compact からの新しいログイン」
と書かれたメールが届いたのですが、
上記の通り「Z3」と書かれています。
一瞬、買い間違えたのか!と顔面蒼白になりましたが、
スマフォ自体のケースにも、それが入っていた箱にもちゃんと「SO-02H」と書いてあり、
箱にはZ5と書かれてあります。
皆様も同じような状況なのでしょうか?
それとも私の物だけなのでしょうか?
情報をいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
3点

私の端末は、「Xperia Z5 SO-01H」なのですが、気になったので確認してみました。
確認方法は、
Google設定
→「ログインとセキュリティ」
→「端末のアクセスと通知」
「最近使用した端末」の項目には、何故か「docomo Xperia Z1(現在の端末)」と表示されています…。
ちなみに、タブレットでも同じGoogleアカウトを使っていますが、その端末名は正しく表示されていました。
書込番号:19503942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>そらっぺさん
確認していただき、ありがとうございました。
「Z5」が「Z1」って・・・。
ドコモが悪いのか、ソニーが悪いのか、はたまたGoogleが悪いのか。
なんでこのような状況を直そうとしないのでしょうね。
中国とか他国で買ってこのような状況だったら、
きっと偽物を掴まされたと思うことを考えると、
日本で購入してこのような状況だと、やっぱり偽物を掴まされたのかと思ってしまいます。
でも、
これで「私はちゃんと表示されています」という方が出てきたら、
修理、点検に出してしまうレベルな気もします。
そらっぺさんに確認していただき、
すこし気分が晴れました。
ありがとうございます。
書込番号:19503985
0点

追記です。
妻の「Xperia Z1f」でも同じ方法で確認してみました。結果としては「Sony Xperia Z3 Compact」と表示されました。
なんか適当なんですかね…。
書込番号:19503995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そらっぺさん。
追加で調査ありがとうございます。
こんなに適当だと何を信じて良いのか分からなくなりますね(笑)。
ありがとうございました。
書込番号:19506993
1点

Googleでしょうね。
私のZ5premiumではZ2となります。
データベースに新機種の追加が間に合わないだけでは?
書込番号:19515712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はZ3compact ですが、正しく表示されます。
たまたまでしょうかね?
書込番号:19519029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みに、情報として…
Huawei、富士通ともにちゃんと正しい機種名になっますよ!
SONYさんだけ?
※アンドロイドデバイスマネージャーで失くした時…
探したり、ロックかけたりするの問題ないのですかね?
横から失礼しました。
書込番号:19519046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Huawei、富士通ともにちゃんと正しい機種名になっますよ!
たまたま。
Huaweiも多少発生してる。(手元に1/2発生
SONYも正確表示のがある。(手元に2/5発生
Nexusも間違い報告ある。(手元0/5発生
グーグルも関連してるので、機種メーカだけの問題じゃない。
書込番号:19519200
1点

あらっ?すいませんでした。
書込番号:19519322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
>masaomasaoさん
>P8青春さん
>CaptorMeyerさん
皆様いろいろと情報ありがとうございます。
新旧問わず一致されて機種名が表示されないのは不思議ですね。
一部の機種は正常に表示されているだけにどんなトラブルを持っているんでしょう?
いつかは全ての機種で問題なく表示されて欲しいです。
気の弱い自分なんかは間違えて購入したのかとか偽物を掴まされたと思ってしまうので。
書込番号:19521964
1点

うちのXperia Z5もZ1でログインされたと表示されましたね。
まぁ、Googleじゃないですか?
書込番号:19521996
0点

参考までに、確認結果を記載しておきます。
当方、Z3 SO-01G ですが、現在の端末には「SO-01G」と正しく表示されてました。
書込番号:19523815
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
スクリーンショットならこの機種に限らずAndroid(iPhoneももちろんできますが)は標準でできますよ。
GALAXYみたいにホーム+電源ボタンのようにやりが違うのもありますが。
書込番号:19495907 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スクリーンショットだと携帯の画面そのものが取られますよね?
ではなく、ネットのこのページをすぐ見られるように画面メモしておくといった使い方なのですが。。。
同じ意味だったらすみません。
書込番号:19495972
1点

>mikimarukoさん
使いたい機能は、ガラケーのような、画面メモ機能(インターネットにつながなくてもwebページがいつでも見れる等)ですよね?
Androidの標準機能のスクリーンショットでは、画面をそのまま画像として保存するもの(表示されている部分しか保存できない)なので、ガラケーの画面メモとは、使い勝手が違います。
同じ様な機能を使いたいなら、画面メモのアプリをインストールすれば大丈夫ですよ。
私は、普段、使わないのですか、「画面メモ」という名前のアプリを試しにインストールして使用してみたところ、webページ全体の保存ができ、表示も問題なくできました。
書込番号:19497355 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんばんは。
スクロールするページ全体をオフラインで見るということであれば、少なくともChromeにはそういう機能はないようです。
私が普段使っているドルフィンブラウザーにはURLを長押しするメニューの中にページを保存するという同様の機能があります。
ダウンロードフォルダに保存されてオフラインで読み出せます(オンラインにしてもリンクは飛べなくなりますが)
書込番号:19497530 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ちなみに他のアプリなら
ゼロパケットブラウザー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zeropacketbrowser
そのもの画面メモに特化したブラウザーです。
それとcapture clipper
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fangleness.captureclipper
これは他のブラウザーに連携するアプリです。
やや使い難い気がします。
書込番号:19497625 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>mikimarukoさん
私もそらっぺさんと同様「画面メモ」アプリを使っています。
ページの保存は、保存したいページで[画面右上のメニューボタン]→[共有... ]→[画面メモ]の流れになります。
また、保存したページの表示は、[画面メモ]アプリを起動して行ないます。
書込番号:19498447 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご丁寧にありがとうございます!!
やはり、アプリのインストールなのですね。
今の携帯がそういう機能がありとても便利なので、欲しかったです!
親切にありがとうございました!
書込番号:19499832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リンクまでご丁寧にありがとうございます!!
とても分かりやすかったです!
ぜひ、参考にさせていただきます!
書込番号:19499835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
数日前に購入した新参者です。
昨日までは、chromeを起動し、目当てのHPを表示。
アドレスの右端にある縦に三つ並んだ点をタッチすると
→ ☆
新しいタブ
新しいシークレット タブ
ブックマーク
最近使ったタブ
(以下省略)
上記のようなメニューが表示され、『ブックマーク』をタッチすると
ブックーマーク先のフォルダを選択できていました。
でも、なぜか今日になって『ブックマーク』をタッチしても作成済みの
フォルダが表示されるだけで、ブックマークを追加できません。
そこで、『新しいタブ』の上にある☆をタッチしてみると、画面下部に
【ブックマークしました 編集】
という表示がされ、編集をタッチすると、ブックマーク先を選択できる
有様です。
以前のように、『ブックマーク』をタッチ後、ブックマーク先のフォルダを
選択できるようにするには、どうすればよいでしょうか?
宜しくお願いします。
1点

スレ主です。
長々と書いてしまいましたが、☆をタッチしても「ブックマークの追加」画面が表示されないという事です。
書込番号:19494711
0点

もしかしてアップデートされましたか?
仕様変更がありその様になったみたいです。
https://support.google.com/chrome/answer/95739?hl=ja
設定-アプリ-ChromeでChromeのアプリ情報を開き、更新データの削除で戻せると思います。ただしChromeは初期化されます。
書込番号:19494836
2点

Chromeの検索窓に「 Chrome://flags 」と
打ち込んで、
「拡張Bookmarkを有効にする」の項目を
「既定」から「無効」にすれば戻ります。
詳しい人が近くにいるか、アンドロイドになれてからの方がよいかもね。
書込番号:19494876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「更新データの削除」ってのがあるの?
ごめんなさい。Xperia持ってないのに余計な事しました。私のスレ無かったことにお願いします。
失礼しました。
書込番号:19494888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデートデータの削除より断然P8青春さんの方法の方がいいと思います。
私の回答をスルーし、P8青春さんの方法を試された方がいいです。
Android版のChromeにも試験運用の設定は用意されていたんですね...勉強になりました。申し訳ありませんでした。
書込番号:19494926
1点

sky878さん
購入後すぐにアップデートしていました。
そのような仕様変更があったとはつゆ知らず。
まったく無頓着でした(汗
P8青春さん
そのような設定項目があったんですね。
取説にも載っていなかったので、もう迷宮入りかと
半ば諦めていました。
お二人ともリンクや画像まで貼って解説いただき
とてもわかりやすかったです。
本当にありがとうございました。感謝します!
書込番号:19495033
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)