Xperia Z5 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z5 Compact

  • 32GB

約4.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 Compact 製品画像
  • Xperia Z5 Compact [White]
  • Xperia Z5 Compact [Graphite Black]
  • Xperia Z5 Compact [Coral]
  • Xperia Z5 Compact [Yellow]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z5 Compact のクチコミ掲示板

(787件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 Compact SO-02H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5 Compact」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5 Compactを新規書き込みXperia Z5 Compactをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
106

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

スレ主 Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:475件 freestyle note 

今回、訳あってxperia z3 compactを入手しました。

せっかくなのでラスタバナナのデザインフィルムを貼ろうと思ったのですが、すでにz3 compact用のデザインフィルムはほとんど売り切れていて手に入りそうにありません。
そこで大きさが変わらないz5 compactのフィルムを流用できればと考えているのですが、可能でしょうか?

フィルムがレンズにかぶったりしなければ、多少のズレはあっても気にしません。

書込番号:19883542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/05/27 00:15(1年以上前)

カメラレンズの位置が全く違っているので、自分で開口部を加工しないと無理です。

書込番号:19907590

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート後の音量調節音鳴りますか?

2016/04/29 19:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:3件

すいません教えてください。
側面にある音量調節ボタンや設定画面からの音量調節画面で音量を調節すると、押すたびに「ピ、ピ」と音が鳴っていたのですが、アップデート後、鳴らなくなりました。アップデートの影響でしょうか?同じ症状の方おられますか?
タッチ操作音ではなく、音量調節時の音です。
ちなみに着信音などはちゃんと鳴ります。
よろしくお願いします。

書込番号:19830660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/04/29 20:08(1年以上前)

私はプレミアムですが
鳴りませんね。

書込番号:19830687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/04/29 21:01(1年以上前)

スマフォー貧乏さん
返信ありがとうございます。
鳴りませんか…
鳴らなくても不便ではないのですが、アップデートによるものなら対応してほしいものです。

書込番号:19830882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


X-AIREPXさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/01 23:48(1年以上前)

ならないのはAndroid6からの仕様ですよ。
Xperia関係なく

書込番号:19837389 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/05/03 17:19(1年以上前)

>X-AIREPXさん
6からの仕様だったのですね。ありがとうございます。

書込番号:19842187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:87件

DOCOMO wifi は自動接続すると思っていたのでサポートに問い合わせたら「0001docomo」のAPがあるところで、本体のwifiのoff->onの操作を行って接続できるか確認してください。との回答だったので、確かに指示通りに操作したらDOCOMO wifiに接続します。
自宅のwifiには何もしないで繋がるのに。
でも、これでは面倒なので、以前のようにwifi接続のソフトの提供をお願いしたところ Android5以上では出さないとの回答。
wifi につなぐ度に 0001docomo があるか確認して wifiの設定を一旦offにてonにする操作をしなければならずに不便です。
みなさんはどのようにしていますか?

自動で接続できるようになりました。ってパスワード入れなくて良いだけで、wifiのoff,onの操作って詐欺だろう。

書込番号:19813410

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/04/23 18:42(1年以上前)

その程度の事もやりたくないなら端末投げ捨てたほうがいいかもしれない。
ストレスから解放されますよ。

書込番号:19813442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:87件

2016/04/23 18:51(1年以上前)

>何処ぞの人工知能さん
その操作は面倒なと思っていないのですか。

私は、機種変更前のSO-02f の場合は「docomo wifi かんたん接続」と言うソフトで何もしないでdocomo wifi があるところでは、何もしないで接続ができていたので非常に面倒になったと感じています。

書込番号:19813468

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/04/23 18:54(1年以上前)

2回線持ちであまりスポットは使わないので。

書込番号:19813472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/23 19:20(1年以上前)

「docomo Wi-Fiかんたん接続」アプリは、

https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/usage/android/3x/
によると、「
本アプリは、AndroidTM OS 5.0以上の機種には対応しておりません。また、2014夏モデル以前の機種をAndroidTM OS 5.0以上にバージョンアップすると、本アプリは正常に機能しなくなる場合がございます。SIM認証にてdocomo Wi-Fiに接続してください。」
とあるので、Android 5.0以上の場合は、「SIM認証」で、自動的にdocomo WiFi スポットに接続できます。

「SIM認証」の設定方法は、
https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/usage/android/index.html
によると、「
SIM認証による接続を停止またはプロファイルを削除した場合、再度SIM認証でdocomo Wi-Fiに接続するには、以下の設定が必要となります。
【SIM認証設定方法】
<SIM認証対応エリア内にいる場合>
本体の「設定」→「無線とネットワーク」→「Wi-Fi(設定)」で、表示されるSSIDの「0001docomo」をタップし、ダイアログ内の「EAP方式」で「AKA」を選択します。
<SIM認証対応エリア外にいる場合>
本体の「設定」→「無線とネットワーク」→「Wi-Fi(設定)」から「(Wi-Fi)ネットワークを追加」(「+」ボタンの場合あり)→表示されるダイアログで下記情報を入力・設定します。

ネットワークSSID:0001docomo
セキュリティ:「802.1xEAP」を選択
EAP方式「AKA」を選択

」という手順で行ってください。

書込番号:19813526

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:87件

2016/04/23 20:09(1年以上前)

>papic0さん
ドコモのサポートより丁寧な回答ありがとうございます。

両方試してみましたが、ドコモに問い合わせた時の状態と同じで0001docomoに「認証に問題あり」と表示されます。
ドコモの回答通りにwifiをoff->onにすると接続します。

結局は、この操作は必須なんですかね?

書込番号:19813617

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/04/23 20:09(1年以上前)

>papic0さん

そもそもインストール出来ませんよ。
URL先にも対応機種の年数が記載されています。

書込番号:19813618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/04/23 20:15(1年以上前)

>papic0さん
あ、すみません。
見るURLを間違えていました。申し訳ありませんでした。

書込番号:19813629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/23 20:23(1年以上前)

本家くろねこさん

docomoのウェブサイトは、アプリではなく、SIM認証でWiFiスポットに自動接続できるとしていますから、
SIM認証の設定操作ミスがなければ、docomoウェブサイトの誤りか、他に見落としている条件があるもかも知れません。

書込番号:19813657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/04/23 20:31(1年以上前)

passpointの対応はまだなんでしょうかね?

端末側は対応してるみたいだけど、あまり普及が進んでないですね^^;

書込番号:19813670

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:87件

2016/04/23 20:33(1年以上前)

>papic0さん
そう思ってドコモのサポートに問い合わせた結果が、本体のwifiをoff->onにして接続できるか試してください。と言う回答だったのです。
それでも、接続できない場合は電話で問い合わせてください。と書かれていましたので、本体のwifiのoff->onの操作は必須なのかと。

書込番号:19813677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2016/04/23 21:04(1年以上前)

僕はAndroid5.1ロリポップのF-01Hですが、0001docomoは自動で繋がり、0000docomoは何回か一度ログインが必要です。

接続に問題あり、と出るのは大抵回線が混雑してるときみたいです。ドコモの人もそのように言ってました。

ロリポップ以降はアプリを使えないらしいですが、ドコモとしては0001docomoを広めていきたいためだと考えています。

書込番号:19813754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:87件

2016/04/23 23:58(1年以上前)

>smilepleaseさん
何もしないで繋がる人?機種?も居るんですね。うらやましいです。

ドコモのサポートからは「接続に問題あり」が混雑であるとの案内がされなかったので、機種によるのかも知れないですね。
混雑であれば、off->onの操作で接続はしないでしょうし。

書込番号:19814271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:24件

2016/04/24 18:57(1年以上前)

私はZ5(SO-01H)のAndroid6.0ですが、家からWi-Fiはオンのままで、地下鉄の駅などで、Wi-Fiスポットの「0001docomo」に自動で接続されます。

書込番号:19816427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2016/04/27 11:31(1年以上前)

私はZ5Pですが、docomo001は自動で接続します。
個人的にはdocomoWi-Fiはかなり自動接続の精度はかなり良いと感じてます。

長らくau機を使ってますが、auWi-Fiの方が圧倒的に接続制度が悪いし、接続アプリ自体が悪さをすることが多いですから。

Wi-Fiの入り切りは、そういう仕様ということではなく、接続の不調があるときはそういうことをしてみてください。という対処療法だと思います。

ただ、スレ主さんの不具合が個体由来なのか環境湯浅なのか判りませんが。

書込番号:19823580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2016/04/30 10:20(1年以上前)

>そらっぺさん
>ACテンペストさん
返事が遅れて申し訳ありません。

普通に使えているのですね。
ドコモにこんな仕様では使いにくいと別な部署に質問したら、wifiがオンになっていてDOCOMO wifiのエリアに入れば自動認証されるとの回答。
最初の回答は「wifiをoff->onにしろ、それでもダメならもう一度問い合わせろ」が回答なので、off->onで改善されれば、それが答え。
他の部署でwifiをonにしているだけで使えると回答があったと、もう一度問い合わせたらwifi onにしているだけで使えるよ。
文句あるなら、保証書持ってドコモショップまで来い。でも、ドコモショップは今までの話は知らないから、もう一度1から説明しろ。
何ていい加減なサポートの会社なんでしょう。

書込番号:19832255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2016/05/08 09:59(1年以上前)

結論です。
札幌の地下鉄では、自動でドコモwifiに接続しました。
この旨ドコモに伝え、東京メトロ東西線のAPの設定を見直せと言ったところ。
ドコモwifiの特性なので諦めろ。本体のwifiのoff→onで使い続けろとの回答。

結局は諦めろとのことです。最悪です。

書込番号:19856755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2016/05/10 12:54(1年以上前)

最も悪なら使わなければいいのでは?

私はドコモ以外のアプリで自動接続して
いますよ。コンビニやスーパーの認証が必要な
ところも自動で接続されます。

書込番号:19862711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

おはようございます
先月こちらでZ5コンパクトSIM化について
質問した者です

Z5コンパクトを2015-12に購入して
およそ5ヶ月たちますが
ドコモによると
6ヶ月はSIMロック解除出来ないと言われています
しかし
ドコモ系mvnoならSIMロック解除の必要は無いというご回答をこちらで頂戴し
やはり
SIM化しようと目論んでいます
そこで
私の目にとまった
イオンモバイルはドコモ系mvnoなのかどうか
教えていただきたいのです

もし
そうでしたら
すぐにでもイオンモールへ向かいます

私のスマホ利用頻度は
音声通話はほぼ平日のみで
1日2分位です
LINE使用
毎日
ヤフーニュース
価格ドットコム
劇団四季等を閲覧
ナビも個客先を調べ利用します

ゲームは全く利用しません
たまにYouTubeは利用します
それでも
多いときには
20日辺りで5GB(先月アドバイスどうり2GBに変更したのですが、少なすぎました…)に達し
128mなんとか?になって通信規制されます

そんな私は
各社のプランなど見ていて6GBの用意されている
イオンモバイルに興味を持ちました
しかも
店舗対応してくれます
どうなんでしょうか?

ドコモ系mvnoのOCNにも興味を持っています
皆様
私にいろいろ情報を教えて下さい
よい点
不便な所
使用感
オススメmvno
何でも構いません
どうかよろしくお願いいたします!

書込番号:19808722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/22 08:00(1年以上前)

〉イオンモバイルはドコモ系mvnoなのかどうか

はい、ドコモ回線を使用す MVNOです。

従って、SIMロック解除せずにイオンモバイルのSIMをつかえます。

書込番号:19808911 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/04/22 12:03(1年以上前)

こんにちは
>各社のプランなど見ていて6GBの用意されている
イオンモバイルに興味を持ちました
しかも
店舗対応してくれます
どうなんでしょうか?

そうですね、docomo系MVNOはたくさんありますが、最近は口座振替や店舗対応している業者も少しずつ増えています。
ビックカメラの BIC SIM(IIJmio)
BIGLOBE(口座振替)、一部店舗対応もあり、セキュリティ対応WiFiスポットあり

OCNモバイルONEはについては、最近評判があまりよろしくないようです。

個人的には自分も契約している 安定の IIJmioと最近サービスが向上したBIGLOBEあたりも良いかなと思います。

こちらのサイトも参考にしてみてはいかがでしょう。
http://kakuyasu-sim.jp/biglobe-lte-3g



書込番号:19809419 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:159件

2016/04/22 12:19(1年以上前)

>papic0さん

ありがとうございます
私のようなビギナーに丁寧に教えてくださり
誠に感謝しています
スッキリしました

ホント
ドコモ系でありがたいです

さっそくイオンに出掛けたいところですが
もうしばらく
こちらで
mvnoの使用感等を募ります
皆様
よろしくお願いいたします
何でもお聞かせください!

書込番号:19809449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2016/04/22 12:24(1年以上前)

>LVEledeviさん

ありがとうございます
そんなに
各社サービスに力を注いで来ているんですね
成長分野って事なのでしょうね

サイト張り付け?ありがとうございました
さっそく見てみます!

そうなんですか
OCN評判マイナスですか…
マイネオ辺りも気になりますが
まずは張り付けて下さったサイトで勉強してみます
ご丁寧にありがとうございました
感謝です!

書込番号:19809463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/04/22 19:41(1年以上前)

昼休みとかは極端に速度が落ちるので(サラリーマンの憩いタイム)
そこだけ注意すればほぼドコモ回線と変わらないですよ

各MVNO同じような傾向です

書込番号:19810407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2016/04/22 20:41(1年以上前)

>YPVS.さん

おお
見覚えのあるお名前
またまたありがとうございます

いいところ多いですね
はい
昼は要注意タイムらしいですね
気を付けなきゃ

感謝致します

書込番号:19810602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/04/22 21:01(1年以上前)

現在はGPSでの位置特定に10秒前後しか掛かってないですよね。

MVNOに変更するとA-GPSが機能しない為、GPSによる位置特定に数十秒掛かることはご存じですか?
自動車内なんかはGPS受信に不利な場所なので、ダッシュボード上でなく手に持ってたりすると1分超えたりします。

GPSによる位置特定完了までは、あらかじめ決められた時間のカウントダウンではありません。
いつ完了するか分からない状況での1分程度の時間というのは、結構長くてイラッとしますよ。

書込番号:19810680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件

2016/04/22 21:44(1年以上前)

>こえーもんさん

ええっ!?
何ですって?
困りますね

顧客の会社や自宅の検索に
使用していますので
ダメージ大かもです
なんとかなるといいんですが…

有益な情報
誠にありがとうございました

書込番号:19810838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/22 21:59(1年以上前)

SIM化、ってナニ?
スマホが ICカードになるの?

書込番号:19810881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2016/04/22 22:28(1年以上前)

>吾輩は虎であるさん

スミマセン
そんな言葉はないですよね…

スマホの右も左も解らないような
ビギナーでございまして
舌足らず
申し訳ありません

SIMフリー化ですか?
よく解りません
すみません
ありがとうございました

書込番号:19810999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2016/04/22 22:32(1年以上前)

>MVNOに変更するとA-GPSが機能しない為、GPSによる位置特定に数十秒掛かることはご存じですか?

機種によりますよ
GPS性能よい機種だとA-GPSなにそれ?てな感じで測位早いです。
GPSがゴミな機種は測位が遅い
XperiaはZtabしか持ってませんが0sim差してたまにナビ変わりにGoogleMapつかってますが測位は早いし、正確ですよ

オンラインでGoogleMapを開き少し離れた行き先を地図表示し、端末にキャッシュし、機内モードでその場所まで行き、機内モードのままGoogleMapで現在地を測位すればA-GPSが無い状態(端末GPSだけの測位)の測位時間を実験できますよ

A-GPSないと測位遅いと言っている人はMVNOの回線速度が遅いため単にマップのダウンロード時間かかってるのを勘違いしてるのでは思います
それか所持している機種のGPSが弱いか、ぶっ壊れてるかだと

書込番号:19811017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:159件

2016/04/22 22:43(1年以上前)

>かんぴょう農家さん

ウワア
凄い知識ですね
心強い!

私は出てきた単語を
ほとんど理解出来ていませんか
要約すると
GPSはあまり問題視しなくてもよいと
いうことなんですね
通信速度?とかが肝とか…

ホントにありがたい情報を
教えていただき
誠に感謝しています
ありがとうございました!

いろんな物知りの方々がいらっしゃいますね
助かります

書込番号:19811055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/04/23 00:26(1年以上前)

機種不明

GPS Test

>かんぴょう農家さん

その方法では、スタンドアロンGPSの正しい検証はできません。
その検証に、GPS軌道データの消去または有効期限切れの状態が必要なことをご存じですか?

時間を掛けてウォームスタートかコールドスタートの状態を作るのは現実的ではないので、アプリを使う方法を紹介します。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest

1. 端末を機内モードにする
2. GPS TestでGPS軌道データ消去後アプリを終了させる(Clear AGPS)
3. アプリを再度起動させて測位時間を測定

上記の検証で測位時間が18秒以下になる場合は、軌道データを消去できていないと考えられます。
アプリによる軌道データの消去が出来ない特殊なGPSを搭載した機種も存在します。
そういう機種では、A-GPSの一般論は当てはまらないと言えるでしょう。
Ztabはどうでしょうかね? acroHDよりは新しいですが、古いっちゃ古いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005290/SortID=18745657/

書込番号:19811344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2016/04/23 08:35(1年以上前)

こえーもんさん

自分がおかしげな検証方法を書きこみしたからのレスかと思いますが。
実際0simでもGPS制度や補足時間に不満感じていませんので検証はしません。めんどくさい

XperiaシリーズはZtabしか所持してませんのであえてZtabでの感想書きましたが、
普段はF-05FにOCNsimで使用してます
そちらでもGPSは実使用では問題ないですよ
過去にはSH-06E+OCNでも使ってましたが、GPS測位は問題ありませでした。
古い機種でも問題ないんだから最新のZ5なら大丈夫なんじゃないですかね

実使用で測位にストレスかんじなければA-GPSないとか有るとかどうでもいいでしょう

単にこーえもんさんの所持してる端末がGPSまわりの故障や不具合なんじゃないですか?

書込番号:19811873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2016/04/23 12:39(1年以上前)

GPSについてですが、私もかんぴょう農家さんと同じ意見です。
現在、2つの格安スマホで、OCNとFREETELのSIMを利用しています。
GPSを使うアプリは、「ケータイ国盗り合戦」での位置取得(ほぼ毎日)と「Googleマップ」でのナビ(月に2〜3回)くらいですが、キャリア(au、SoftBank)の端末を使用していた時と、現在地捕捉に要する時間はほとんど変わりません。
※困っているわけではないので検証はしていません。体感です。

ただし、正確さはキャリアの方が上だと思います。格安スマホ+MVNOだと数キロ〜数百キロ離れたところにワープすることがよくあります。


書込番号:19812555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/04/23 23:53(1年以上前)

>スレ主さん

当方はGPSのみの話をしていますが、上のお二方はネットワーク位置情報も含めた位置情報全般の話をされているようです。
GPSの検証方法や精度に関する認識を間違っている点からしても、位置情報に関する理解が浅いのでしょう。

ネットワーク位置情報のうち、基地局位置情報は位置特定においてあまり役に立たないので説明は省きます。
あとはWiFi位置情報についてですが、これが利用できる環境ならばお二方と同等の使用感になる可能性はあります。

A-GPSのないGPS測位では30〜60秒程度の時間が必要ですが、WiFi測位は10秒前後以内で完了するので速いです。
また、WiFi測位の精度は割と高く、状況によってはGPSより精度が高いこともあります。
故にどちらで測位しているか判別できてない人がいるようで、お二方もそういうタイプかと。

確かに、WiFi電波が飛んでいる場所に居るならば、GPSはなくてもさほど困らないです。
個人の住宅や事業所などが回りにあれば、WiFiで測位できる可能性は高いです。
スレ主さんの活動範囲を思い浮かべてみてどうですか?
ウチみたいなド田舎だと、我が家の周りには全くWiFi飛んでませんなあ。
ウチのWiFiは、SSIDステルスなので測位には利用できませんしね。

ただし、WiFi電波の到達距離はあまり長くはなく、届かない場所ではGPSしか使えず上記のような秒数が必要です。
尚、GPS測位が速い端末状態というのが存在し、その状態が続くうちは十数秒以内でGPS測位が完了します。
この状態は普通の状態とは言えないので説明は省きますが、お二方はその辺を理解した上で書いてるのかどうか。

>貧乏一口馬主さん
>数キロ〜数百キロ離れたところにワープする

これがGPS測位によるものだと確認してないでしょう?
それらは恐らく、小さいほうは基地局測位によるもので、大きいほうはWiFi測位によるもの。MVNOはどちらも無関係。
WiFiのほうは、Google Location Serviceをキーワードに調べてみてください。

書込番号:19814255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2016/04/24 17:00(1年以上前)

皆様
ありがとうございました

本日
無事イオンモバイルに乗り換える事が出来ました
まだ不安はありますが
大幅な維持費削減が出来たことに
安堵いたしております
誠にありがとうございました
感謝致します

イオンモバイル楽しみです!

書込番号:19816106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2016/04/25 00:19(1年以上前)

こえーもんさん

仰る通り私はGPSやA-GPSの仕組みに詳しいわけではないですし、今の使い勝手に不満もないので調べたり検証したりするつもりもありません。

ちなみに、WiFi接続は家庭内のみで、外出先ではGPSと4G/3Gだけです。ワープするのは外出先での話なので、ワープとWiFi は関係ないと思っています。

また、地下鉄等のGPSは使えないだろうって場所でも位置取得できていますので、MVNOでもA-GPSが使えてると思っているのですが・・・

書込番号:19817482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2016/04/25 00:26(1年以上前)

ヴェルファイアヴェルファイアさん

解決済のスレを引き続き使わせてもらってすみません。

書込番号:19817494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が黒くなり操作できない

2016/04/09 19:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:87件

今日、機種変で買ってきたのですが
話してコンシェルを起動すると、画面下部の操作ボタン以外消えて何も操作できない状態です。
何回か電源ボタンを押してやっと再起動画面を出して再起動しても同じ。
ドコモに問い合わせようと151をダイヤルすると、今度は真っ黒で何も操作できずに電話の声が繰り返すだけ。

メールは、見れるようです。1回掛かってきた電話に出て、折り返したのはうまく行きました。
その後に話してコンシェルを起動したのが祟っているようです。
どうしたらいいのでしょうか。

書込番号:19773200

ナイスクチコミ!2


返信する
new FITさん
クチコミ投稿数:31件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5

2016/04/09 19:16(1年以上前)

購入時の保護フィルムは剥がしましたか?

書込番号:19773228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:87件

2016/04/09 19:22(1年以上前)

明日アマゾンから買ったのが届くのでまだ剥がしていません。
その間に汚れると嫌ですから。

書込番号:19773247

ナイスクチコミ!3


new FITさん
クチコミ投稿数:31件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5

2016/04/09 19:27(1年以上前)

そうですか
購入時に自分も同じような事象がありまして、はがして使用したら復活したので、もしかしたらと思いレスしたしだいです。

書込番号:19773264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/04/09 19:27(1年以上前)

電話時、スマホを耳に当てている/当てていないの判別をするのに接近センサーを使用する為、初期購入時に貼ってある全体を覆う分厚いフィルムだと接近センサーを塞ぐので正常な動作はしません。

今回で言う、151に電話を掛けた際にずーっと黒い画面のままになったりだとか。上部だけでも少し剥がす等をして、接近センサーの邪魔をしない様にしてからご確認ください。

書込番号:19773267

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2016/04/09 19:28(1年以上前)

……とりあえず、Amazonからきたフィルムを貼って同じ症状が出たら再度ご相談ください。

書込番号:19773272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2016/04/09 19:34(1年以上前)

>new FITさん
>sky878さん
>ACテンペストさん
ありがとうございます。
保護フィルムの一部を剥がして使ったら、うまく行きました。
透明なので、売っている保護フィルムと同じだと思っていましたが違うのですね。
確かにドコモショップで動作試験をするためか、この部分が剥がれた跡があったので気になって剥がれないように押さえつけました。

みなさんありがとうございました。

書込番号:19773297

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フラッシュ撮影について

2016/04/09 13:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

スレ主 minato9999さん
クチコミ投稿数:348件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5
当機種

フラッシュが遅く感じます。
こんな感じなんでしょうか?
コツがあれば教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:19772363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/04/09 14:06(1年以上前)

ケース着用の場合はそれを外してください。
また、指が近すぎてそれに反射してしまうということもあります。もし指がレンズから近い場所にある場合は、少し離してみてください。

書込番号:19772429

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 minato9999さん
クチコミ投稿数:348件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5

2016/04/09 15:16(1年以上前)

>sky878さん
ありがとうございます。
カバーはつけてませんが
指というのがあるんですね。
参考になります(^O^)

書込番号:19772580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5

2016/04/12 15:35(1年以上前)

カメラが高感度になったせいなのかは判りませんが、屋外の夜景撮影で、フラッシュを使うと、スレ主さんの写真のように、光の膜ができてしまうことが良くあります。

Z5Cのカメラ性能は、ちょっとしたデジカメ並みなので、いっそフラッシュなしで撮影した方が、まともな写真が取れますよ。

書込番号:19781554

ナイスクチコミ!3


スレ主 minato9999さん
クチコミ投稿数:348件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5

2016/04/12 20:39(1年以上前)

>AS-sin5さん
シチュエーションとしては真っ暗でした。
Z5Cのプレミアムオートおまかせで
撮影しました。コメント参考になりました。
ありがとうございます!

書込番号:19782259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z5 Compact」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5 Compactを新規書き込みXperia Z5 Compactをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)