端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年11月13日発売
- 4.6インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]
Xperia Z5 Compact SO-02H docomo [Graphite Black]のレビューを書く

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 Compact SO-02H docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2015年12月4日 08:51 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2015年11月20日 01:00 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2015年11月19日 12:45 |
![]() |
1 | 2 | 2015年11月25日 12:50 |
![]() |
33 | 6 | 2015年11月23日 12:11 |
![]() ![]() |
22 | 5 | 2016年9月19日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
LINEの着信があっても、ホーム画面のLINEアイコンに「!」がつかないので、一目で着信があったことがわかりません。
LINE→設定→通知設定→「画面ON時のポップアップ表示」『シンプル』、「画面OFF時のポップアップ表示」『シンプル』
と設定しているのですが、ダメです。
ちなみにドコモメールならば、着信があった場合にはホーム画面のドコモメールのアイコンに「!」がつきます。
使用しているのはXperiaホームです。
他に何か設定が必要なのでしょうか?
※できたら、着信があった場合にもダイヤルアイコンに「!」がつくとうれしいのですが、併せてご教示いただけるとうれしいです。
0点

バッジのことだと思うのですがXperiaホームは未対応です。ホームを変えるしかないようです。ドコモダイヤルは付きませんが、Xperiaダイヤルならバッジが付きます。
書込番号:19352495
3点

アレはバッジというのですね、知りませんでした!
ありがとうございます!
バッジが表示されないととても不便だと思うのですが、そんな大切な機能がXperiaにはないとは不思議ですね。
そうは言ってもないものは仕方ないので、シンプルホームかdocomoLIVEUXにします!
・・・・docomoLIVEUXにしたところ、ショートメールを表示する『メッセージ』アイコンがどこにも見つかりません。
これも仕様なのでしょうか??
新たな質問ですみません!
書込番号:19352689
1点

いずれのホームも非対応なのでGOランチャー等サードベンダーのホームを使います。アプリからダウンロードすればすぐできます。
書込番号:19353026
1点

>気になる木になるさん
取扱説明書にも書いてありますが、docomo LIVE UX の場合は、ホーム画面のアイコンがない部分をロングタッチして[アプリを表示]をタップします。
そこに、メッセージアイコンがあると思います。
書込番号:19354424
0点

>わぶんさま
ありがとうございます!
取り扱い説明書にあることを聞いてしまいすみませんでした。
ホームの最初の画面で、メッセージアイコンを常駐させたかったのですが、できなさそうですね・・・
>buccelattiさま
ありがとうございます!
まだスマホ初心者なので、シンプルホームでしばらくは我慢しようと思います。。。
書込番号:19373167
0点

>気になる木になるさん
できますよ。
メッセージアイコンをロングタッチして下へフリック(はじくように動かす)すると、ホーム画面へ移動しますよ。
目的のページへは横へスワイプ(すーっと掃くように動かす)してページ間を移動してください。
書込番号:19373430
0点

>わぶんさま
できました!
きっと基本的な操作なんでしょうね... わざわざ教えていただきありがとうございました!
だいぶスマホに慣れてきた気がします(笑
書込番号:19374763
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
アプリとか詳しくないので教えて頂きたいのですが、STAMINAモードって「スリープ中に特定のアプリの動きを制限できる」機能なんですよね?それで制限させたいアプリを選択できるという・・・・。
逆にスリープ中に制限させてはいけないアプリってどういったものがあるのですか?
設定してみたいのですがどれを制限してよいのか判らないのです。
2点

lineやskype、後は人によってはsns系アプリでしょうか。
Z1の頃に試しましたが、STAMINAモードを入れるとシステムがスリープに移行した際、制御にチェックが入っているアプリの通信が遮断され通知が来なくなります。
元々のSTAMINAモードは全アプリを制御下に置いていますが、キャリア版のXperiaはキャリア系アプリや電話機能等は全てSTAMINAの制御から除外されています。なので何かしら通知が来る可能性がある(スリープ時も通知が欲しい)アプリは制御対象外にし、他は対象としておけば問題はないと思います。
書込番号:19333670
5点

スリープ中の動作が必要なアプリ
・ステータス情報などをサーバーとやり取りしているもの
・バックグラウンド動作してほしいもの(アップデートやバックアップ他)
・バッテリー・通信量・アプリ動作など、常時監視しているもの
・電話・メール・プッシュ通知などの為、常時待機しているもの(常駐とは違う)
書込番号:19333680
2点

>モンスターケーブルさん
ご回答ありがとうございます。
電話とメール・・・なるほどそうですね。スリープ中も受信できるようにということですね。
>sky878さん
ご回答ありがとうございます。
ほとんど選択しても良さそうですね。LINEとかはやっていないし。
>こえーもんさん
ご回答ありがとうございます。
なんというか「生活必需品」的なアプリ(電話やらメールやら)は外すということですね。
お三方ご親切にありがとうございました。
ちょっと試してみます。
書込番号:19333718
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
先日、ふと気付いたら画像のように時計の分単位の一桁の表示がされなくなってしまいました。
初期化や時計のデータ削除など色々やってみたのですが正常に戻りません。
書込番号:19331518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


本日の製品のアップデートで、改善されているかもしれません。
改善される事象は、「ホーム画面に設定したウィジェットの一部もしくは全体が表示されない場合がある。」とのことです。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/so02h/index.html
書込番号:19331583
4点

返信ありがとうございます。
今日、アップデート配信なんですね。
これで改善されると良いのですが…。
書込番号:19331611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ほど、アップデート完了しました。
しばらく様子見てみようと思います!
ありがとうございました。
書込番号:19331777 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
発売日に白を購入しました。
いつも最適化のアプリを見ると、最適化前の空きが29%くらいで、
最適化を何回かやると37%くらいまで上がるのですが、
またしばらくすると29%くらいです。
平均的なものでしょうか。私のアプリが何かメモリ使用率が高そうでしょうか。
アドバイスなどお聞かせいただければ幸いです。
0点

それくらいだと思います。ちなみにZ3Cもそれくらいでした。
書込番号:19328482
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
メモリ(空き30%)使用中1.26GB、空き556.0MB、合計1.77GB
保存容量(空き81%)使用中4.14GB、空き17.79GB、合計21.93GB
となっており、ホームボタンや戻るボタンを押しても、すぐに戻らず1秒以上待たされることが立たあります。
前に使ってたXPERIAは、動作に不満はなかったのですが、なぜ今回、新しいZ5は動作が遅いのかなと思っています。
不要なアプリは全てアンインストールしました。
電源を入れ直したり、キャッシュも削除しました。
それでも改善されない状況です。
解決方法など教えてください。
書込番号:19328202 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ちらっと見かけた不具合報告的なサイトにて動作にもたつきがあると見かけました。
最悪初期化、それでも直らなければショップに行き相談なされた方がいいと思います。
流石にこればっかりはシステムの根本的な部分だと思いますのでユーザー側で何か出来る事は少ないか、ない気がします...
書込番号:19328222 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

操作が鈍い等は、故障扱いにはならないのでショップへ持ち込んでも初期化、仮に無理に頼んで修理にだしたとしても、修理拠点では2週間待たされるだけで何もされずに戻ってくるだけです。
初期化しても改善されないのであれば端末の特性として考えるしかありません。
書込番号:19328961 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

一応、開発向けオプションのアニメーション関係を全てOFFにすると多少は速くなりますが,,,
書込番号:19328962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

試しにホームアプリの【データ削除】を行ってみては。
(ホーム画面のレイアウトやアイコンが初期状態に戻っても構わなければ)
書込番号:19331195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず、確認しておきたいのですが端末本体のカラーは何色でしょうか?
ホワイトモデルの場合は国内版とグローバル版の両方でタッチパネルの不具合が多数報告されており、画面下部での反応が悪くなっています。
試しに全画面表示できるペイント系のアプリで画面下部での動作を確認してみることをおすすめします。
グローバル版の場合はアップデートにより改善したという報告が多数上がっているのでソフトウェア面である程度は改善が可能な不具合なのでしょう。
この場合はアップデートを待つことで改善されるかと思います。
書込番号:19341328 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

色は黒です。
他のかたに教えていただいた方法も試してみたのですが、変わらずメモリ使用量が多く、次の操作をするまで待たないといけないことがあります。
前に使っていたXPERIAより動作が鈍いので、おかしいな。と思っています。
またなにかありましたら教えてください。
書込番号:19343898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
グローバルモデルですがここで質問させていただいてよいでしょうか。
カメラが売りのはずなのに、シャッターを押したはずの時点から実際に撮影されるまでにタイムラグがありますが仕様でしょうか?不具合でない場合、設定などで解決策はあるでしょうか?修正アップデートも適用しましたが、何ら変わりません。
日常的に子供(乳幼児)をよく撮影するので、このタイムラグが致命的でほとんどボツ画像になってしまいとても困っています。タイムシフト連写という機能をダウンロードして使うとその中には使える画像がありますが、毎回連写で撮影して活かせる一枚を選んで残すというのは現実的ではありません。
これまで使っていたiPhoneではタイムラグは全く感じませんでした。海外に住んでおり、困ったときの情報収集が容易にできることから候補はxperiaかiPhoneくらいで考えた結果、Androidのほうが好みで且つ最速フォーカスのカメラということでxperia z5 compactを選んだのですが、こんなことなら多少の使い勝手には目をつぶってもiPhone を継続するべきだったと後悔ばかりです。高い買物なのでなんとかしたいのですが…。
7点

仕様だと思います。
私のZ5も全く同じです。
電子シャッターなのに極めて遅い。
保存先を内部メモリーにすると何故か少しだけ改善しますが、それでも全然ダメ。
ソフトウェアの問題だと思います。
ソニーのダメなところの典型例だと思います。写真を撮影する、という事を正しくわかっているのでしょうかね、ソニーは?
確かにレンズ、センサーといった個々の要素はレベル高いけど、全体的な品質は必ずどこかに欠陥が有ります。
どこがone Sonyだよ...
書込番号:19328134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ponta772さん、残念ながら慣れるしかないと思います。
私がXperiaから離れた理由のひとつです。
Z5は触った事も無いので分かりませんが、歴代Xperia(全てでは無いですがZ4迄)を使用して、新しい物ほど早くなってはいますが遅いですよね。
確かプレミアムオートやHDRを切って、シングルフォーカスにしてとかすれば若干早くなったと思いますが面倒ですし、折角の高機能使えないんですよね。
Xperiaは画質も綺麗だし、機能もタイムシフトなどのアプリも充実しているのですが、設定が面倒で撮りたい瞬間が撮れないんです。
ずっとXperiaばかりでスマホのカメラなんてこんな物かと諦めていたのですが、子供にgalaxys5を購入してびっくり、他も使ってみるもんだと、今はiPhoneを使っています。
特にiPhoneから乗り換えだとストレスになるかもしれませんね。
長々と失礼致しました。
書込番号:19328504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大変遅くなりすみません。
実は、売却してiPhoneを買い直しました…。
もちろん損が出ましたが、どうしてもシャッターのタイミングが我慢なりませんでした。
画質は素晴らしいのです。でも駆け回る子供が画面外に見切れる画像がブレずに美しく撮れてもどうしようもないです。
もしかしたら長く使っていれば慣れや設定で多少は改善するのかもしれません、でもここの返信で「仕様だ」というコメントをいただいたり、グローバル版の公式コミュニティでも「シャッターを切った後の処理時間が長いため連続してシャッターを切れず、よいシーンを撮り逃す」等の不満が見られたので、綺麗な状態で高く売ることを選択しました。
結構大きな点だと思うのですが、世に出回っているレビュー等では指摘されていないのが不思議です…。
書込番号:19364684
4点

もう終わった話ですが、スレ主と全く同じ状況です。
SO-02Dの時はこんなじゃなかったと思ったし、今時こんなカメラ機能だということにただただ驚き。
レビューでもあまり話題になってないし、買う前に全くノーマークでした。
近いうちにスレ主と同じ運命を辿りそうです。
書込番号:20198363 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もグローバル版のE5823ですが、歴代使ってきたスマホ(iPhone→中華スマホ→Xperia)の中で一番シャッターの切れるタイミングが遅いなと思います。
シャッターチャンスに写真を撮るのは無理ですねこれ。いい写真撮りたいときはまたデジカメ持ち歩こうと思ったくらいです。
書込番号:20217614
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)