Xperia Z5 Compact のクチコミ掲示板

Xperia Z5 Compact

  • 32GB

約4.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 Compact 製品画像
  • Xperia Z5 Compact [White]
  • Xperia Z5 Compact [Graphite Black]
  • Xperia Z5 Compact [Coral]
  • Xperia Z5 Compact [Yellow]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z5 Compact のクチコミ掲示板

(787件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 Compact SO-02H docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5 Compact」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5 Compactを新規書き込みXperia Z5 Compactをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
106

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 突然ポインタ

2020/01/27 21:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

スレ主 satanic19さん
クチコミ投稿数:16件

突然ポインタのようなものが出るようになりました。 触れたところが○を大きくしたように表示されます。
しかも10回触れて1回出るかどうかです(^_^;)

どういったタイミングで出るのかもわかりません‥。

解決策があればお願いしますm(_ _)m

書込番号:23194871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/27 22:14(1年以上前)

これかな?

手ぶくろモードは、手ぶくろをしていても画面を操作するための機能なので、
通常よりも画面が敏感に反応する様です。

手袋モードの設定、解除の方法

1:「設定」を開く
2:「画面設定」を開く
3:「手ぶくろモード」を「オフ」にする

書込番号:23195000

ナイスクチコミ!6


スレ主 satanic19さん
クチコミ投稿数:16件

2020/01/27 23:09(1年以上前)

ドンピシャでした!

書込番号:23195106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビへの接続(MHL出力)について

2019/09/05 06:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

MHL変換ケーブルを使ってテレビに動画を出力したいのですが、このスマホは接続に失敗とかしないでしょうか。

arrows F-01Fを使って出力していますが、1回で接続できることは稀で、ケーブルの抜き差しや、電源再投入をして、やっと動画の出力ができる感じで、嫌になってます。

書込番号:22901302

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/09/05 23:58(1年以上前)

スレ主様

エレコムの製品対応検索より
https://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone/top.aspx?_isquery=&carrierInput=docomo&makerInput=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%EF%BC%88%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%B3%EF%BC%89&smartPhoneInput=Xperia%20Z5%20Compact%28SO-02H%29&osInput=Android%20%3C7.0%3E&categoryInput=%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB&ngWordInput=&existOnlyInput=%E7%8F%BE%E8%A1%8C&_end=#_cttableanchor

MHLケーブルへの対応が記載されています。
製品型番もありますので、参考にしてみてください。
わからないことがあれば、エレコムのサポートに確認してみるといいかもしれません。

書込番号:22903183

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2019/09/16 11:53(1年以上前)

>北海のタコさん

SO-02Hと、変換ケーブルDH-MHL3HD20BKを購入して試したところ接続の失敗はありませんでした。
エレコムでしらべたところMHL3.0にも対応しているらしく、とても調子がいいです。


書込番号:22925689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2019/11/01 11:37(1年以上前)

>北海のタコさん

ご確認ありがとうございました。
その後、SO-02Hを購入して接続に問題ないことを確認しました。


書込番号:23021072

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

MVNOでのOSバージョンアップ

2019/09/04 19:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

中古で購入予定です。
MVNOのSIMを指すのですが、OSのバージョンアップは可能でしょうか。
購入予定のものはOSが古いので、経験のある方、教えて下さい。

書込番号:22900248

ナイスクチコミ!6


返信する
dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoのオーナーXperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5 Dolce's Diary 

2019/09/04 21:55(1年以上前)

MVNOのSIMでも認証は通りますが、アップデートに必要なデータのダウンロードには、WiFiが必須です。docomoのSIMの場合は、WiFiが不要です。

書込番号:22900719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2019/09/04 22:19(1年以上前)

>dolce4meさん

docomoは解約してしまってSIMがない状況です。
MVNOの契約をしていて、Wifiも使える状況なのですが、この場合はOSのアップデートは可能ということで宜しいでしょうか。

書込番号:22900786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2019/09/04 22:25(1年以上前)

>dolce4meさん

あ、言葉足らずで補足します。
MVNOにMNPしてしまっていて、SIMはBIGLOBEモバイルのタイプD(ドコモ回線)です。Wifiの環境もあります。

書込番号:22900797

ナイスクチコミ!2


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoのオーナーXperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5 Dolce's Diary 

2019/09/05 01:33(1年以上前)

可能です。

私の場合、IIJmioのSIMとWiFiで、Android 5 から 7 まで上げました。

書込番号:22901173 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件

2019/09/05 06:13(1年以上前)

>dolce4meさん

心強いコメントありがとうございます。購入したいと思います。

書込番号:22901295

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

異常に重いです

2018/11/08 18:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

スレ主 すいぃさん
クチコミ投稿数:9件

先日、背面が取れそうだったので、
新しく変えたばかりです。

が、以前よりも異常に重く感じます。
ネットの読み込みや画面の切り替えや、
文字入力ボート(?)がなかなか表示されなかったり、
アプリがなかな立ち上がらなかったり。

特にカメラの不具合はひどいです。
立ち上がるのに1分くらいかかることもありますし、
数枚撮ったらフリーズしたり。

ちなみに内部ストレージは空きが約10G、
SDカードは約3G空いている状態です。

一部の情報で、プレインストールされてるアプリを無効化すると軽くなるとの情報がありますが、
昔ドコモの人にとめられたことがあるのですが大丈夫なのでしょうか?

また他の何か設定などで軽くすることはできるのでしょうか?
それとも故障品でしょうか?

当方、機械音痴でスマホの知識が全くありませんでで、
わかりやすく教えていただけたら幸いですm(._.)m
かなりストレスです!

書込番号:22239289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2018/11/08 19:00(1年以上前)

>すいぃさん

>昔ドコモの人にとめられたことがあるのですが大丈夫なのでしょうか?

Xperia Z3ですが以下のサイトが参考になります。
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/preinstall-mukouka-ichiran/

ただ、動作が重い原因の大部分は他にありそうです。

>新しく変えたばかりです。

SDカードが悪さしているかもしれません。もし他にお持ちでしたら一度交換してはいかがでしょう?

新品で購入されたのですか?それとも修理品ですか?
新品なら、購入店に一度見てもらってはどうでしょうか?

書込番号:22239320

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8601件Goodアンサー獲得:1591件

2018/11/08 19:07(1年以上前)

こんにちは。これの後のSO-02Jユーザーです。

うーん、ここのユーザー評価で平均4.0にも届かない機種では、使い方で工夫して改善するにも限度があるかと。残念ながら。
http://review.kakaku.com/review/J0000017519/

中古(?)でコンパクトなドコモXperiaがよかったのなら、せめてX Compact(SO-02J)にしておけば良かったのに。。。

#ごめんなさい、手前味噌で。

書込番号:22239336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 すいぃさん
クチコミ投稿数:9件

2018/11/08 19:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。

SDカードが悪さしてることもあるのですね。
それはノーチェックだったのでやってみようと思います。

新品なんです。
ドコモのに修理で持ち込んで、
修理期間の機種変とか面倒だったので、
新品交換にしました。

書込番号:22239417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 すいぃさん
クチコミ投稿数:9件

2018/11/08 19:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。

新品です。
極力費用を抑えたかったので機種変は頭になかったのです(>_<)
でも以前よりひどくなるなら機種変すればと後悔してます…

書込番号:22239426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2018/11/08 20:26(1年以上前)

>すいぃさん

以前と全く同じ機種なのに重くなったという認識であっていますか?

書込番号:22239521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2018/11/08 21:20(1年以上前)

普通に不良品と思いますよ

ショップでカメラ立ち上がりに一分を見せればよいかと

まあ、一応初期化と、SIM差し直し、SDなしでも動作確認はしておきましょう

書込番号:22239643

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8601件Goodアンサー獲得:1591件

2018/11/08 23:05(1年以上前)

>すいぃさん

失礼しました、
同じ機種を今までも使ってた→今まで使ってた個体の背面がとれそうになる故障?破損?が起きた→ドコモに言ってケータイ保証の何千円かを払い同型の別個体に交換してもらった→それで手に入れた個体が以前のそれに比べ酷く調子悪い、ってことですね?

ケータイ保証適用でドコモから物々交換に渡される代品って「再整備品」であり、素の「新品」ではないです(ドコモのサイトにもそう書いてあります)。

故にもしかすると、ドコモが要修理品として回収したておきながら不具合や故障をを見過ごした/直しきれてない/そもそも出来が良くなかった「ハズレな中古の内部基板」に新品のバッテリーと外装部品を組みつけて仕上げた、「見た目だけ完全新品な不良中古品」に当たってしまう可能性もゼロではないです。おそらく、ですが。

あれこれ試行錯誤するよりも、先ずは早々にショップ/ドコモに状況を説明して、無償で再交換に応じてもらうことお勧めします。
時間がたつと、また預り修理だとかケータイ保証の再適用での有償交換とかの扱いになってしまい、時間も出費も嵩むことになるでしょうから、そうなる前に行動を起こしましょう。

書込番号:22239933

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 すいぃさん
クチコミ投稿数:9件

2018/11/09 01:15(1年以上前)

>chun3さん
そうです!
全く同じ機種です。
カラーも同じです。

書込番号:22240172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 すいぃさん
クチコミ投稿数:9件

2018/11/09 01:19(1年以上前)

>みーくん5963さん
まさにその流れです。

新品ではないのですね!!
そうゆうシステムだったとは衝撃的です(゜ロ゜)
それなら不具合ありそうですね…
ドコモショップ行ってみます。

ありがとうございます。

書込番号:22240176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 すいぃさん
クチコミ投稿数:9件

2018/11/09 01:21(1年以上前)

>京都単車男さん
間の悪い者でして、見せようという時に限って、
サクサク動いたりするんですよね(^_^;)
諸々試してみてからドコモショップ行ってみます。
ありがとうございます。

書込番号:22240178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

MVNO用として

2018/08/13 07:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:9件

本機を購入予定です。
これから使うとなるとやはりもうオススメはできないでしょうか。
ちなみに、今はiPhoneSEを使っています。

書込番号:22027679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/08/13 08:03(1年以上前)

Andoroidスマホは
メモリ3GB
できれば4GBの時代ですから。

いまさら2GBスマホを
買ってもモッサリ感があると思います。
http://kakaku.com/item/J0000017519/spec/#tab

SEの方が快適なのでは?

書込番号:22027741

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/08/13 08:44(1年以上前)

使い方次第です。
ネットやメールなど、一般的な用途なら、RAM 2GBでも何の問題もないです。
3GBだ4GBだ6GBといっても、単なるカタログ上の賑やかしでしかありません。

ただしZ5は発熱が多いことで有名でした。
当然、中古でしょうから、バッテリもそれなりにへたっています。バッテリの持ちはぐっと悪くなると感じるでしょう。
また、性能はSEより劣ります。OSの違いもあって、全体的なレスポンスは落ちます。

コンパクトモデルの選択肢は多くありません。
SEから変えたい理由はなんですか。

書込番号:22027817

ナイスクチコミ!3


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5

2018/08/13 09:24(1年以上前)

Z5 compactを昨年まで使ってました。
発売当初アンドロイド5.x→6.0→7.0と上がりましたが、5.x時代よりも7.0の方が指紋認証も早くて安定していたと思います。
ただし、LINEを終了させる時、「LINEが動作を停止しました」のシステムエラーが出てました(メッセージのみで実害はなし)

ライトユーザーなら今でも行けるでしょうが、スナドラ810機ですので、ちょっと負荷を掛けると発熱と、それに伴いバッテリーが急激に減るのが難点ですね。
指紋認証は7.0になってかなりましになりましたが、汗をかいてたり、少しでも手が濡れていると認証できないなど、現行機種より2段ぐらい落ちる(そもそもソニーの指紋認証はappleやLG、Huaweiなどより1テンポ遅いので、3段ぐらい落ちる感じ)と思いますが、SEからならギリギリ使えるぐらいのレベルかと思います。まあ、100回中30回は認証エラーが出るぐらいのレベルですね。

私なら多少無理してでもXZ1 compactをお勧めします。

書込番号:22027893

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2018/08/13 14:43(1年以上前)

>at_freedさん
返信ありがとうございます。
RAMについては3GBの端末も使用していましたが、恥ずかしながら差が分かりませんでした…
ちょっと詳しく調べてみたいと思います。

書込番号:22028531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/08/13 14:48(1年以上前)

>P577Ph2mさん
返信ありがとうございます。
仰る通り、コンパクトモデルの選択肢はとても少ないです。
SHARP製は合わなかったので、残りはソニーしかなく、Z5cを使いたい理由はカラー(イエローいいな)だったりします(笑)
SEは問題なく快適に使用していますが、
可能ならAndroid機を使いたいと思っています。
XcかXZ1cのがよさそうですね…

書込番号:22028538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/08/13 14:50(1年以上前)

>AS-sin5さん
返信ありがとうございます。
調べるとスナドラ810はちょっと不評なようですね。
発熱とそれによるバッテリー膨張が心配です。
仰る通りXZ1cも検討しようと思います。
もしくはあまり悪い評判を聞かないXcか…

書込番号:22028544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5

2018/08/24 09:14(1年以上前)

>りょんりょん2さん
すでに解決済みですが、参考まで。

今週、V20PROを修理に出したところ、代替機がXperia X Compactでした。
レスポンスや使い勝手はZ5 Compactと同等でしょうか?
ただし、CUPがハイエンドの810からミドルクラスのスナドラ650になっているので、発熱問題とバッテリーはだいぶ改善している印象です。
たまに810機よりもたつくかな?という時もありますが、気のせいレベルですかね。
ちなみにOSはAndroid8.0に対応してます。
難点は樹脂感&デザインでZ5 Compactに比べるとだいぶチープな感じがします(ミントブル− 黒ならあまり感じないかも)

中古(白ロム)前提で価格が安い方がよい(価格>機能)なら、Z5 CompactよりX Compactをお勧めします。

書込番号:22053544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽再生時の本体のビビり

2017/07/17 22:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:36件

私のZ5は音を鳴らすと本体がやけにビビります。スマホ本体がビリビリ振動して手に伝わってくるのですが、これは普通のことなのでしょうか?
音楽を鳴らしながら手に持っていると、持っておくのがいやになるくらい手がジンジンするほどビビります。音量は50%程度です。

スマホは4つ使ってきましたが、ほかの3〜4倍くらいビビります。
他の3つは非防水だったので、その辺が関係してるのかな?と勝手に思っていたのですが、最近スマホで音楽を鳴らすようになったので気になってしまい、質問してみました。

書込番号:21051197

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/18 01:36(1年以上前)

>持っておくのがいやになるくらい手がジンジンするほどビビります。音量は50%程度です。

50%でいやなほどとは…。
(それだけ低音等の音質がいいのですかね?)
持つ場所にスピーカーがある等?
スマホのスピーカーでそこまでとは想像できませんし
詳細はわかりませんが
ご心配ならばdocomoにて確認してもらったほうがいいと思います。
見当違いでしたらご容赦ください。

書込番号:21051653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/07/18 10:34(1年以上前)

こんにちは
>本体がビリビリ振動して手に伝わってくるのですが、これは普通のことなのでしょうか?

自分はXCompactですが、音源によって大小はあるものの同様に振動はします。ただ音量50%程度では出力が小さいのでほとんど感じないです。(70%程〜)
おそらく音質UPのための改善をした結果だろうと思います。

ちなみに以前の機種のZ3Cは、それほど振動は感じられないですが、音質は今の機種のほうが良いです。

書込番号:21052089 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/07/18 12:19(1年以上前)

Z5の頃からか、スピーカーで音を流すと背面全体が振動するようになりました。
本体全体で音を出しているのか?
Z5、XP、XZ Pを使いましたが、どれも背面が振動します。

書込番号:21052237

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2017/07/18 18:57(1年以上前)

>LVEledeviさん
>kintaマカオに着くさん

情報ありがとうございます。

>sky878さん
これが正常ということですね。
でも部品に影響ないのかな?って心配になるくらいビリビリ来ますよね。

とりあえず安心して使います。
みなさんありがとうございました

書込番号:21052958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/06/01 19:00(1年以上前)

Xperiaz5 は画面を振動させることで低温を強調させています。仕様です。

書込番号:21866676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z5 Compact」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5 Compactを新規書き込みXperia Z5 Compactをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)